アウトドア@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • キャンプ、ハイキング、登山、スキー、サーフィン、釣り、野鳥観察、自然観察その他野外活動
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1663417728313.jpg-(28076 B)
28076 B無題Name名無し22/09/17(土)21:28:48No.91022+ 5月06日頃消えます
登山靴スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 22/09/17(土)21:33:29No.91023+
普通のトレッキンスッシューズ使っているが、防水機能が無くなってしまった。
この間なんか、登山口直後の渡河で靴と靴下脱いで渡ったのに、直後の林道の大したことがない水たまりでぐっちょりだ。
防水スプレーでもたいして防水しないし、何で防水機能を戻せばよい?
2無題Name名無し 22/09/17(土)21:35:10No.91024+
>防水スプレーでもたいして防水しないし、何で防水機能を戻せばよい?
普通のトレッキングシューズとは
単純に穴が空いてたり縫い目が解けてるとか?
3無題Name名無し 22/09/17(土)21:36:56No.91025+
んなことあるかw
何らかの薬剤で防水していたのだろうが、それが切れて少し水に使っただけで水が染み込んでくるんだよ。
4無題Name名無し 22/09/17(土)22:22:37No.91027そうだねx4
スプレーで防水できるならゴアテックスいらないですよね
5無題Name名無し 22/09/17(土)22:38:34No.91029そうだねx1
ゴアテックスの真価は防水に在らず
6無題Name名無し 22/09/18(日)16:41:15No.91051+
>防水スプレーでもたいして防水しないし、何で防水機能を戻せばよい?
ゴアテックス用の洗剤で洗って乾燥後に撥水スプレーを吹いとけばある程度は復活するんじゃない?
7無題Name名無し 22/09/18(日)17:57:04No.91053+
    1663491424164.jpg-(23424 B)
23424 B
>何で防水機能を戻せばよい?
8無題Name名無し 22/09/18(日)18:18:15No.91054+
    1663492695723.jpg-(76865 B)
76865 B
本文無し
9無題Name名無し 22/09/18(日)19:38:48No.91056そうだねx4
染みてくるようになったってことは透湿シートに穴が空いたり縫い目がずれたり破れたりしてるってことだろうから、もう寿命だね
そこまで使い込んだりゃ靴も本望だろう
10無題Name名無し 22/09/18(日)22:21:29No.91076+
SNO-SEALというワックスが良いらしい
11無題Name名無し 22/09/19(月)03:43:39No.91091+
シリコンシーラントをペイント薄め液で薄めた奴をハケ塗り
防水死んだ傘とかカッパにやって復活させたことある
まぁ靴の生地に効果有るかわからんし間違いなく透湿は死ぬけど
12無題Name名無し 22/09/19(月)09:52:39No.91108+
>単純に穴が空いてたり縫い目が解けてるとか?
>んなことあるかw
判断基準としては逆だな
穴とかほつれという原因がはっきりしてるなら、そこを補修して使い続けるという選択はあり
なんだかわからんけど全体的に防水がダメになったってなら防水靴としては寿命
まあ防水の薬剤を塗布するとか一時しのぎにはなってもコスパ悪いし性能も信頼性も劣る
カッパとかの雨具についてもそこは同じ
下手に延命とかさせるよりは新調すべき
13無題Name名無し 22/09/19(月)10:01:54No.91109+
みんな何履いて山行ってるの?
14無題Name名無し 22/09/19(月)10:16:17No.91113+
運動靴タイプの安全靴
15無題Name名無し 22/09/19(月)10:20:08No.91114+
    1663550408104.jpg-(58613 B)
58613 B
>運動靴タイプの安全靴
こんなん?
16無題Name名無し 22/09/19(月)10:27:03No.91115+
くるぶしを覆うくらいの靴が捻挫やケガも防げる
17無題Name名無し 22/09/19(月)17:07:50No.91132+
ローカットの体育館履きでも登れないことはなかったがやっぱり多少いいもん履いた方が良い
18無題Name名無し 22/09/19(月)17:39:02No.91137+
ようつべで、各種の道具を自分で修理して復活させる動画ばかり見ているから、どうしても古い靴を活用したいと思うな。
金の節約にもなるし、まだ使えそうだしなあ。
19無題Name名無し 22/09/19(月)17:42:32No.91140+
    1663576952553.jpg-(31694 B)
31694 B
>ようつべで、各種の道具を自分で修理して復活させる動画ばかり見ているから、どうしても古い靴を活用したいと思うな。
>金の節約にもなるし、まだ使えそうだしなあ。
長く使いたいなら一枚皮のレザーで行きたい
20無題Name名無し 22/09/19(月)20:01:47No.91151そうだねx1
>こんなん?
つま先に鉄芯入ってるうえに足先絞れないベルクロ仕様
下りで全部の爪が内出血で真っ黒になって数日後取れるのではないか
21無題Name名無し 22/09/19(月)20:22:19No.91154そうだねx1
確かに、安全靴で登山はお勧めしないな
すくなくとも足首をホールドできないと足が危ない
22無題Name名無し 22/09/19(月)20:46:10No.91155+
沢には良いんじゃ?
23無題Name名無し 22/09/19(月)20:51:43No.91158+
つま先に鉄芯が入っていれば岩場が多い山では有利なんじゃ?昔某山を登っていた時に、つま先を岩でやられたよ。
24無題Name名無し 22/09/19(月)20:52:00No.91159そうだねx1
    1663588320145.jpg-(80033 B)
80033 B
>No.91151
>No.91154
安全靴を履いたことありますか?
つま先に鉄板入った物やらプラ樹脂製の物やら靴底に鉄板入り・無し、耐油性靴底・・・
まぁ、職種によっても色々ありますよ
25無題Name名無し 22/09/19(月)22:28:35No.91160+
日本人の登山の歴史は世界最古らしいけど当時はどうやって登ってたんだ?
26無題Name名無し 22/09/19(月)22:50:37No.91161+
靴擦れを感じた時ってどうしてる?
皮靴なんだけど登山靴だし伸びるわけじゃないよね?
27無題Name名無し 22/09/19(月)22:52:29No.91162+
    1663595549007.jpg-(87833 B)
87833 B
基本的に江戸時代まではわらじだな
使い捨てだから何足も持つ必要があるが
28無題Name名無し 22/09/19(月)22:53:58No.91164+
>基本的に江戸時代まではわらじだな
>使い捨てだから何足も持つ必要があるが
縄文時代も娯楽として登っていた説があるらしいけどわらじ作れんの?
29無題Name名無し 22/09/19(月)22:56:18No.91165そうだねx1
稀に地下足袋で登ってる人もいるよね
30無題Name名無し 22/09/19(月)23:05:58No.91166+
沢には今でも地下足袋でもまあいいな。フェルト地の靴より滑らないとか。
わらじも2・3日保ったそうな。常に下を見ていないとふとしたことから石を蹴りそうだ。

俺の家に爺さんが昔使っていたマタギの軽アイゼンとたぬきの腰布が現存する。俺の足にはそのアイゼンは小さすぎて入らないが。
31無題Name名無し 22/09/21(水)20:33:55No.91228+
原始人が厳冬期登山するときは、レザー製のブーツを履いたんじゃないかな
32無題Name名無し 22/09/26(月)09:40:56No.91402+
できれば寿命ギリギリまで使いたいが、使用中での加水分解底剥がれが怖い
33無題Name名無し 22/09/26(月)10:27:06No.91403+
書き込みをした人によって削除されました
34無題Name名無し 22/09/26(月)10:31:08No.91404+
>沢には今でも地下足袋でもまあいいな。フェルト地の靴より滑らないとか。
地下足袋だけ(ゴム底)だと濡れた岩(とくに苔つき)は猛烈に滑るぞ
沢登りでノーマル地下足袋だけは自殺行為
フェルト底かわらじとの併用が絶対に必要
フェルト底の渓流足袋(鮎足袋)ってのもある
自分はそれを愛用
地下足袋の良いところはソールが柔らかいので足裏全体(特に足指)が柔軟に使えるところ
ソールが柔らかい欠点は滑らない場所での移動速度が落ちる(足裏が痛い)
源流アタックの様な過酷な沢(へつり、シャワークライムなど)でなければ硬いソールのフェルト底の方が良いぞ
35無題Name名無し 22/09/26(月)11:35:46No.91405+
芸能人がフエルトのゴミ靴じゃなく、ちゃんとした靴を持って来い
キレてた
36無題Name名無し 22/09/26(月)12:51:31No.91409+
>芸能人がフエルトのゴミ靴じゃなく、ちゃんとした靴を持って来い
>キレてた
だれよ
37無題Name名無し 22/09/26(月)20:37:57No.91437+
>できれば寿命ギリギリまで使いたいが、使用中での加水分解底剥がれが怖い
いっぺん、目的地に着いてからソールが剥がれたことがあったわ
たまたま養生テープと荷造りストラップ持ってたから
無理繰りくくりつけて帰ったけど
38無題Name名無し 22/09/28(水)19:19:16No.91489+
ソール以外はまだまだ綺麗なのに、ソールだけ経年劣化して剥がれたことある
39無題Name名無し 22/09/28(水)19:38:53No.91493+
リーガルの紳士靴のコルクソールが傷んでメトロの靴の修理屋さんで普通のソールに張り替えてもらったことがあるなー
40無題Name名無し 22/09/28(水)21:10:54No.91500+
    1664367054811.jpg-(24041 B)
24041 B
それな
41無題Name名無し 22/09/29(木)18:10:45No.91528+
>>できれば寿命ギリギリまで使いたいが、使用中での加水分解底剥がれが怖い
>いっぺん、目的地に着いてからソールが剥がれたことがあったわ
>たまたま養生テープと荷造りストラップ持ってたから
>無理繰りくくりつけて帰ったけど
山でも、もしそうなったら
ダクトテープとかでソールと本体をぐるぐる巻いて
急をしのぐのが推奨されたりする
42無題Name名無し 22/09/29(木)20:02:45No.91531そうだねx1
>ダクトテープとかでソールと本体をぐるぐる巻いて
芯が細いダクトテープがあったら可搬性が増すのに…
具体的には医療用絆創膏なみの細さの芯
43無題Name名無し 22/09/29(木)20:59:25No.91532+
登山靴じゃなくて別のスポーツの靴だったんだが
使いすぎで出先でソールが破れた
転んだりしなくて助かったけど
登山とかだと命に関わらない?
ギリギリまで使うとか止めた方がいいと思う
44無題Name名無し 22/09/29(木)21:43:29No.91533+
そうならないように定期的にソールの取り換えをしとけってことだな
45無題Name名無し 22/09/29(木)23:32:09No.91534+
>芯が細いダクトテープがあったら
テープ類は踏み潰したら芯が抜けやすくなる。バイク乗りがガムテープでよくやる方法。
46無題Name名無し 22/10/01(土)20:47:26No.91573+
登山中にソールが剥がれたときは靴紐でグルグルにして下山
あまり使いたくない予備知識よ
47無題Name名無し 22/10/01(土)21:12:55No.91574+
予備知識?
48無題Name名無し 22/10/02(日)00:08:36No.91575+
いざというときそんな小手指の知識に頼らくていいように、あらかじめそなえておくのが大事
49無題Name名無し 22/10/02(日)02:27:42No.91577+
加水分解剥がれは最近の接着剤なら直せるのかな
スーパーXとかいけそうな気がするが
50無題Name名無し 22/10/02(日)03:28:52No.91578そうだねx1
>いざというときそんな小手指の知識に頼らくていいように、あらかじめそなえておくのが大事
小手指
51無題Name投稿者はアホなんすかね 22/10/02(日)06:38:07No.91583+
>登山中にソールが剥がれたときは靴紐でグルグルにして下山
ドやるには貧相な工夫だし

>あまり使いたくない予備知識よ
予備知識の意味間違えてるし
52無題Name名無し 22/10/02(日)07:36:21No.91585+
>予備知識の意味間違えてるし
どのように間違えているのでしょうか?
正しい使い方と合わせてご教示願いますだ。
53無題Name名無し 22/10/02(日)07:38:04No.91586+
>加水分解剥がれは最近の接着剤なら直せるのかな
>スーパーXとかいけそうな気がするが
素材や下処理の丁寧さの影響もあるし
ダメなときの影響も大きいんだからさ
まず自分でやりなよ
54無題Name名無し 22/10/02(日)08:34:08No.91589+
>>予備知識の意味間違えてるし
>どのように間違えているのでしょうか?
>正しい使い方と合わせてご教示願いますだ。
個人の経験などではなく、辞書で調べられるものなんだから御自分で調べてどうぞ
55無題Name名無し 22/10/02(日)09:13:28No.91594+
>調べてどうぞ
日本語が変あるよ
56無題Name名無し 22/10/02(日)09:19:38No.91596そうだねx1
またかよw うんざりw
で、辞書を引いてみると…【予備知識】事前に準備として必要な知識。
で、そんなに違っていないのでは?
この人職場でもこんなことやってい(る)たんだろうな。
57無題Name名無し 22/10/02(日)09:25:10No.91597+
>で、辞書を引いてみると…【予備知識】事前に準備として必要な知識。
>で、そんなに違っていないのでは?
区別が付かないならそれで良いんじゃないですか?
58無題Name名無し 22/10/02(日)09:35:21No.91598+
つまり、単なるいちゃもんだということだなw
59無題Name名無し 22/10/02(日)09:44:01No.91599+
>つまり、単なるいちゃもんだということだなw
まったく違います

>この人職場でもこんなことやってい(る)たんだろうな。
職場の方こそ間違いには厳しいでしょう?
間違いを放置してメリットなんてないですから
あなたの職場では違うんですか?
60無題Name名無し 22/10/02(日)11:04:50No.91604そうだねx1
>いざというときそんな小手指の知識に頼らくていいように、あらかじめそなえておくのが大事
西武線ユーザーのレス
61無題Name名無し 22/10/02(日)11:36:20No.91609+
>まったく違います
「まったく」の意味を辞書で確認してみましたが、辞書と同じような意味合いで使ったんですよね?
62無題Name名無し 22/10/02(日)11:49:37No.91610+
>No.91609
あんまりイライラするなよ
なんか良いことでもあったのかい?
63無題Name名無し 22/10/02(日)12:29:39No.91611そうだねx3
極端な表現を好む人が居る
自分を正当化したい時、人を否定したい時
社会人経験を積むとそのさじ加減が判るようになる

ヤバくなるとあからさまに方向性を変えたり質問に切り替えたりする人が居る……さじ加減を知らない人
64無題Name名無し 22/10/02(日)12:37:42No.91612そうだねx1
>極端な表現を好む人が居る
>自分を正当化したい時、人を否定したい時
>社会人経験を積むとそのさじ加減が判るようになる
>ヤバくなるとあからさまに方向性を変えたり質問に切り替えたりする人が居る……さじ加減を知らない人
そんな風に勝手な定義を繰り広げる場にされても困るのよ
65無題Name名無し 22/10/02(日)12:46:18No.91613+
>No.91611
それ語りたいなら別スレ立てな
66無題Name名無し 22/10/02(日)12:50:40No.91614そうだねx2
今どんな流れなのか読んでないから知らんけど
どの山登るにしてもガムテープの類は持って行った方が良いと思うよ
67無題Name名無し 22/10/02(日)14:01:31No.91615そうだねx2
迷惑なのでdel入れ開始したよ
ID出たら自演もわかるし過去に遡って片っ端から入れる!!
みんなも協力よろしく!
68無題Name名無し 22/10/02(日)14:06:31No.91616そうだねx2
そういうシステムなのか。
ここまで荒らされるとID化は仕方ないな
69無題Name名無し 22/10/02(日)18:38:48No.91619+
>そういうシステムなのか。
>ここまで荒らされるとID化は仕方ないな
del入れられた奴だけ過去に遡ってID出るようになるんだ
なので遠慮なく!
70無題Name名無し 22/10/03(月)18:45:24No.91649+
そんなに荒れるのが嫌で迷惑なら、強制id表示板化の議論スレでも立てたらどうでしょう
それとも、del押してのid表示をゲームか祭り事のように楽しみたいのでしょうか
71無題Name名無し 22/10/03(月)19:20:44No.91650+
>そんなに荒れるのが嫌で迷惑なら、強制id表示板化の議論スレでも立てたらどうでしょう
立てれば?

>それとも、del押してのid表示をゲームか祭り事のように楽しみたいのでしょうか
いいえ
自分は以前にやって敗退してるから
72無題Name名無し 22/10/04(火)03:35:50No.91654+
水が漏れてきた登山靴に書き込みがあったSNO-SEALというワックスを使ってみたら見事に水漏れが収まった。
多分、合成革の部分が破損してそこから水が漏れたのだろう。しばらく使ってみる。
73無題Name名無し 22/10/05(水)19:06:10No.91675+
書き込みをした人によって削除されました
74無題Name名無し 22/10/08(土)19:18:50No.91712+
フルレザーかナイロン混成で迷う
75無題Name名無し 22/10/10(月)15:23:58No.91742そうだねx2
    1665383038401.jpg-(152389 B)
152389 B
ソールが大事。
前の靴は濡れた下りのガレ場では怖かったのが、
モンベルに履き替えてからかなり安心できるようになった。
76無題Name名無し 22/10/10(月)19:41:49No.91745そうだねx1
ソールならとりあえずビブラムのにしとけば安心
77無題Name名無し 22/10/11(火)18:15:29No.91770+
ゴムてのは実はそんなに種類無い
黒ければそんな性能に差はない

千円くらいの靴にある樹脂ゴムは性能悪い。それ以外なら皆同じ
78無題Name名無し 22/10/11(火)18:25:56No.91771そうだねx6
>ゴムてのは実はそんなに種類無い
>黒ければそんな性能に差はない
>千円くらいの靴にある樹脂ゴムは性能悪い。それ以外なら皆同じ
こういうウソを書き込む人って何考えてんだろう
79無題Name名無し 22/10/15(土)14:05:42No.91849そうだねx1
>ソールならとりあえずビブラムのにしとけば安心
カメレオン2履いて雨のコンビニで遭難しかけた俺ですが
80無題Name名無し 22/10/16(日)01:39:44No.91858そうだねx1
>>ソールならとりあえずビブラムのにしとけば安心
>カメレオン2履いて雨のコンビニで遭難しかけた俺ですが
メレルのソールがヤバいっていうのは聞くよね…
たとえビブラムの文字がついてても
メーカーによりどんな組成かとかはいろいろだろうし
81無題Name名無し 22/10/16(日)07:27:48No.91860そうだねx4
>たとえビブラムの文字がついてても
>メーカーによりどんな組成かとかはいろいろだろうし
マークつけてるだけとでも思ってんの?
82無題Name名無し 22/10/16(日)08:27:14No.91862そうだねx2
ワークマンの2000円くらいのやつ
83無題Name名無し 22/10/16(日)17:18:28No.91868+
そもそもビブラムってメーカーから材料費や設計データをもらってただ作るだけの感じなの?
それともビブラムが用意してるラインナップをメーカーが選んでるの?
84無題Name名無し 22/10/16(日)18:06:06No.91871+
モンベルのビブラムは1日てぼこぼこブロックか取れた折れた
85無題Name名無し 22/10/16(日)18:09:43No.91872+
>モンベルのビブラムは1日てぼこぼこブロックか取れた折れた
写真あるう?
86無題Name名無し 22/10/16(日)21:15:49No.91873そうだねx3
>そもそもビブラムってメーカーから材料費や設計データをもらってただ作るだけの感じなの?
>それともビブラムが用意してるラインナップをメーカーが選んでるの?
ビブラムはソール専門の製造会社
靴メーカーはビブラムから数あるソールをえらんで買って取り付けてる感じ
87無題Name名無し 22/10/16(日)23:33:33No.91876+
書き込みをした人によって削除されました
88無題Name名無し 22/10/16(日)23:34:04No.91877+
    1665930844820.jpg-(82773 B)
82773 B
>ワークマンの2000円くらいのやつ
アウトドアライターのアドバイス受けて作ったっていうやつかな
ワークマンのカジュアルシューズはほとんどウレタンの成型
(クロックスみたいなのにせいぜい1mm程度のゴムシートを張ったもの)
だけど、こいっだけはゴツいブロックパターンで比較的マシなんよな
89無題Name名無し 22/10/17(月)03:45:56No.91879そうだねx3
>モンベルのビブラムは1日てぼこぼこブロックか取れた折れた
写真無いの?
この板は嘘吐き居るからさ
情報の確からしさを確認したいんだよね
90無題Name名無し 22/10/17(月)21:55:34No.91908+
No.91877
なかなかかっこいい
91無題Name名無し 22/10/18(火)18:16:32No.91927そうだねx1
仮に本当だったとしても自分で修復不可能にある靴をいちいち保管してる訳ないでしょ
いちいちくだらん事で詰める方がホラ吹きに振り回されてるぞ
92無題Name名無し 22/10/18(火)19:33:39No.91928+
>仮に本当だったとしても自分で修復不可能にある靴をいちいち保管してる訳ないでしょ
写真ぐらい撮るんじゃない?
スマホぐらい持ってるでしょ

>いちいちくだらん事で詰める方がホラ吹きに振り回されてるぞ
くだらなくはないでしょ。大切よ
93無題Name名無し 22/10/18(火)20:06:39No.91929+
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
94無題Name名無し 22/10/18(火)20:11:08No.91930+
>うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
見抜く(思い込み)
95無題Name名無し 22/10/19(水)02:30:51No.91933+
嘘松(キリリリr
96無題Name名無し 22/10/19(水)03:07:35No.91934+
ウソを見抜く見抜かないなんて大層なもんじゃなくてさ
元ネタ聞けば済む話なんだよな

>いちいちくだらん事で詰める方がホラ吹きに振り回されてるぞ
妙に嫌がる人もいるけど
97無題Name名無し 22/10/19(水)15:01:16No.91942+
>うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

これはひろゆきの言い訳だろw
2chではこれをスタッフが大分持ち上げただけ。
現実にソース主義だとしても、これが真に機能するには超能力でも無いと駄目だろw
98無題Name名無し 22/10/19(水)15:31:08No.91943そうだねx1
騙される奴がまぬけってだけの、当たり前のおはなしなのに
ひろゆきがどうのとか何言ってんだお前
99無題Name名無し 22/10/19(水)15:51:40No.91944そうだねx1
>騙される奴がまぬけってだけの、当たり前のおはなしなのに
まずこれがウソというね
ほんとバカは迷惑になることしかしないな
100無題Name名無し 22/10/19(水)19:04:31No.91945そうだねx1
ワインを作るのは大変だけど
ワインに泥水を入れてダメにするのは簡単

>騙される奴がまぬけってだけの、当たり前のおはなしなのに
101無題Name名無し 22/10/19(水)19:20:59No.91946そうだねx1
だまそうとする行為や、ウソを混ぜるのは簡単で手間もかからないし
匿名掲示板ならバレても責任も追求されないからな

バカでも出来て影響度は大きい
さらにリスクはない

こんな状況改善したいと思うのだめか?
102無題Name名無し 22/10/20(木)17:17:41No.91948そうだねx1
>騙される奴がまぬけってだけの、当たり前のおはなしなのに
よお間抜け!
103無題Name名無し 22/10/20(木)18:45:28No.91949+
    1666259128177.jpg-(68545 B)
68545 B
本文無し
104現在1人くらいが見てますName名無し 22/10/20(木)19:18:40No.91952そうだねx1
無職ニートって自己中が多いんだな
他人を否定したところでお前が正しいわけでは無い
105無題Name名無し 22/10/20(木)21:21:31No.91954+
アルプス一万尺 小槍の上で アルペン踊りを 踊りましょ
106無題Name名無し 22/10/21(金)01:35:22No.91958そうだねx1
>無職ニートって自己中が多いんだな
>他人を否定したところでお前が正しいわけでは無い
お前にも刺さる言葉を吐けるのがすごい
107無題Name名無し 23/05/23(火)07:59:05No.95594+
>無職ニートって自己中が多いんだな
>他人を否定したところでお前が正しいわけでは無い
(笑)
108無題Name名無し 24/01/02(火)19:19:42No.100000+
>日本人の登山の歴史は世界最古らしいけど当時はどうやって登ってたんだ?
足袋じゃないかな

- GazouBBS + futaba-