FGO@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在5人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • TYPE-MOON(型月),Fateなど.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1605410029259.jpg-(51506 B)
51506 B無題Name名無し20/11/15(日)12:13:49No.74075+ 6月26日頃消えます
ロンドンの感想について正直で率直な意見をどうぞ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 20/11/15(日)12:37:50No.74076+
春映画スーパーサーヴァント大戦
2無題Name名無し 20/11/15(日)12:50:19No.74080そうだねx3
自己紹介をしてはすぐに倒される敵サーヴァントたち
3無題Name名無し 20/11/15(日)12:56:46No.74081+
アポクリファ読んで無かったからモードレッドとフランの共闘がいかに熱いか後で気が付いた
4無題Name名無し 20/11/15(日)12:57:09No.74082そうだねx4
1部1章から5章までは全部クソ
FGO勧めて来た友人が「6章以降は面白くなるから、6章以降は面白くなるから!」
と、事前にしつこいくらいに言ってたから続けたけど(実際6章からは面白かった)
仮に何の事前情報も無しにFGOやってたら4章あたりで絶対投げてたわ

俺はもう少し我慢すれば面白くなるって情報があったから頑張れたけど
サービス初期からリアルタイムでやってた勢はよく途中で投げなかったな
5無題Name名無し 20/11/15(日)13:06:16No.74084そうだねx5
    1605413176940.jpg-(659254 B)
659254 B
下乳上の雑な扱いには同情を禁じ得ない
更にいまだにキャラが定まっていないと言う事実
6無題Name名無し 20/11/15(日)13:08:42No.74085そうだねx1
少なくとも3章と5章はまだマシ
駄文乱文撒き散らしてる2章と4章がキツイ
7無題Name名無し 20/11/15(日)13:17:58No.74087そうだねx3
ソロモンの顔出し以外は全て些事
8無題Name名無し 20/11/15(日)13:22:48No.74088+
この章あたりから史実や伝説や神話ですら無い物語の登場人物が鯖になるケースが増えた気がする
9無題Name名無し 20/11/15(日)13:24:11No.74089そうだねx1
1章2章4章は自己紹介して即見せ場なく退場が多すぎてなあ…
10無題Name名無し 20/11/15(日)13:27:13No.74090+
PBMとメッフィーが色々と勿体無い
11無題Name名無し 20/11/15(日)13:34:31No.74091+
>下乳上の雑な扱いには同情を禁じ得ない
>更にいまだにキャラが定まっていないと言う事実
この人を呼ぶ必要有った?雷属性でも無いだろうに
12無題Name名無し 20/11/15(日)13:35:44No.74092+
>この人を呼ぶ必要有った?雷属性でも無いだろうに
ロンドンの鯖ほぼ全員ソレだし
13無題Name名無し 20/11/15(日)13:38:14No.74093+
>下乳上の雑な扱いには同情を禁じ得ない
>更にいまだにキャラが定まっていないと言う事実
ライターも扱い難くてイベントにも敬遠されてる鯖っぽい
14無題Name名無し 20/11/15(日)14:08:52No.74096そうだねx1
ジキモーは好き
ナイフ持った二重人格メガネと金髪ギャルは型月の王道
15無題Name名無し 20/11/15(日)15:38:54No.74098+
モーさんがかわいかった
以上
16無題Name名無し 20/11/15(日)16:21:33No.74102そうだねx1
>FGO勧めて来た友人が「6章以降は面白くなるから、6章以降は面白くなるから!」
>と、事前にしつこいくらいに言ってたから続けたけど(実際6章からは面白かった)
まあ5章がギリセーフなくらいで
4章までは正直「この戦闘というか節必要か?」って思う様な
必要性が無いと言うかマンガの引き伸ばし展開みたいなシーンが多すぎてな
実際コミカライズされたらその多くが完全カットになってたし
17無題Name名無し 20/11/15(日)16:24:44No.74103+
>ロンドンの鯖ほぼ全員ソレだし
というか逆にロンドンで出す必然性があった
丹下ジャックとかフランケンとか間桐ジジイとかの扱いが軽すぎるのがな
読者の意表を突きたいって気持ちもわかるけどあえて
これらの舞台が産業革命時代のロンドンってバラされた時点で
登場が予想されてた面子の扱いは予想通りにした方がよかったんじゃないかと
18無題Name名無し 20/11/15(日)16:26:47No.74104+
>更にいまだにキャラが定まっていないと言う事実
というか根本的に出番が全然無いからな
これに限らずFGOのイベントにアルトリア本人は全然出てこないから
出るにしても最新のノーチラスイベントみたいにヒロインX名義で出るケースが殆どだし
19無題Name名無し 20/11/15(日)19:29:57No.74116+
やりなおしたら5章より前だと3章が本当によく出来てると思ったよ
20無題Name名無し 20/11/15(日)20:29:57No.74118+
何でもオルタ化の被害者
21無題Name名無し 20/11/15(日)20:58:05No.74121+
書き込みをした人によって削除されました
22無題Name名無し 20/11/15(日)20:58:41No.74122+
>何でもオルタ化の被害者
クーちゃんオルタやあれとネタ被りしたヘラクレスオルタは大成功の部類だから
何でもオルタというよりも一人の英霊のオルタを複数作ってしまうと
メリットよりもデメリットの方が大きくなるんじゃないかと
23無題Name名無し 20/11/15(日)21:40:00No.74124そうだねx1
ロンドンは徹頭徹尾モードレッド(とロンドンアベンジャーズ)の話だから乳上のポジはわかりやすい方じゃないかな

むやみにに喋らず息子の克服すべき過去の象徴だけやってすっと消えていくのは、字数制限の都合はあるにせよ父性のムーブ
一番モードレッドに優しいと言うか必要なもん投げつけたポジションだから天竺でも父親役だったんじゃないか
24無題Name名無し 20/11/15(日)21:48:12No.74125そうだねx6
テスラが唐突過ぎる
25無題Name名無し 20/11/16(月)08:07:17No.74148+
>テスラが唐突過ぎる
だからこそあの博士の登場にインパクトがあったし
先にテスラが出てた事で5章でエジソンが大々的に出た時に違和感が抑えられた面もあったからな
26無題Name名無し 20/11/17(火)07:27:42No.74192そうだねx3
前半の隠れ家にこもりつつ情報集めパート長すぎ
終盤から急に鯖増えすぎで退場も雑
暴君で大人の姿になったアルトリアとモードレッドって美味しいカードをただ流して終わりにするし
テスラと唐突に現れた良妻金時が戦うし
ゾォルケン黒幕かと思いきやソロモン出てきて
鯖一蹴されてイイゾイイゾして終わりだし
本当なんだったんだか
27無題Name名無し 20/11/17(火)14:32:55No.74199そうだねx4
5年も前のシナリオ叩いて何したいんだか
28無題Name名無し 20/11/17(火)16:33:37No.74203そうだねx9
プレイヤー全員が5年前にやってるとでも?
29無題Name名無し 20/11/17(火)17:07:24No.74204そうだねx7
>5年も前のシナリオ叩いて何したいんだか
最近やって微妙と言う人も当たり前にいるだろう
30無題Name名無し 20/11/17(火)17:35:52No.74206+
何時発表された作品だろうが内容に変わりは無いんだから
内容に叩かれる様な要素があったら何時でもその点を読者に叩かれる事になるのは当然の事だぞ
31無題Name名無し 20/11/17(火)17:38:53No.74207+
最近やり直して三章は間違いなく面白かったので
四章がつまんないのは時期のせいではないと思うぞ
32無題Name名無し 20/11/17(火)19:17:09No.74213そうだねx2
CMでめっちゃ出番あるような気がするジャックちゃん
実際は全然ない
33無題Name名無し 20/11/17(火)21:48:37No.74217そうだねx6
そもそも普通に感想を書いたら叩き見たいな感じになる出来のロンドンが悪い
34無題Name名無し 20/11/17(火)23:17:47No.74224+
インタントに出てきてすぐ消えてく仲間に敵で雑な話
35無題Name名無し 20/11/17(火)23:46:40No.74226+
7章や終章の面白さを10とするなら1〜5章は1〜3くらい
3章と5章が3かな
36無題Name名無し 20/11/18(水)00:01:26No.74228そうだねx1
さすがに5章はもっと上げてもいいんじゃ・・
あと6章は11かな
37無題Name名無し 20/11/18(水)01:54:13No.74240+
アガルタはどのくらい?
38無題Name名無し 20/11/18(水)02:26:14No.74242+
>むやみにに喋らず息子の克服すべき過去の象徴だけやってすっと消えていくのは、字数制限の都合はあるにせよ父性のムーブ
>一番モードレッドに優しいと言うか必要なもん投げつけたポジションだから天竺でも父親役だったんじゃないか
そういうわれるとテーマ上の納得はするし
舞台がロンドン(ブリテン)で歴史を破壊する敵が
英国英雄のアーサー王の別側面を呼び出して利用する熱さはわからんでもないけど
4章までは色々掘り下げ足りてないよね
39無題Name名無し 20/11/18(水)10:01:15No.74253そうだねx1
リアルタイムだと5章でギアが一段上がったなという感触はあったよ
その後に6と7が出てきて霞んでるけど
40無題Name名無し 20/11/18(水)10:45:05No.74254+
あの頃はライター隠ししてなかったし奇数東出偶数桜井なんだなーって認識あったから、6章はきのこがやるって発表されたときは盛り上がったなー
41無題Name名無し 20/11/18(水)12:39:06No.74257そうだねx2
あのまま桜井東出の交代制だったら大ヒットにはならんなったろうね
42無題Name名無し 20/11/18(水)12:44:20No.74258+
5年前の話で言うなら当時からロンドンは評価なんてされてないし
43無題Name名無し 20/11/18(水)15:27:25No.74261+
>No.74242
テーマ乗せつつもまだまだ手探りの時期ってのは間違いなくあったとは思う
1章2章はバーサークサーヴァントにしろ皇帝側に召喚されたからにしろガチャから出る連中は揃って「ほんとはこんなことやりたくないんだけどなあ」みたいな「ガチャから出るのはいい人ですよ」みたいなのがあるんだけど、3章で「主体的意思を持って悪いことするサーヴァント」が出て来て、4章では「今週の怪人くらいのノリで暴れるサーヴァント」やって、567でスタンスが固まった感じがする
44無題Name名無し 20/11/18(水)20:07:28No.74273+
もう許してやれ
45無題Name名無し 20/11/18(水)20:48:16No.74275+
>もう許してやれ
上でも出てるけど駄作を世に出してしまうって事は
その作品が流通してる限りは延々と新規の読者に駄作として再評価され続けるって事だからな
仮に今ここでとしあきが許しても未来のFGOユーザーは許してくれないだろうし
46無題Name名無し 20/11/18(水)20:49:08No.74276+
>アガルタはどのくらい?
あれはキャラの力のおかげで意外と評価は悪くないぞ
47無題Name名無し 20/11/18(水)22:01:03No.74281+
アガルタはグダとマシュが狂犬みたいな性格に豹変してること以外はさして気にならなかった
まあそれが一番の問題点なんだが…
48無題Name名無し 20/11/18(水)22:45:15No.74283+
何のために居るのか解らん鯖ばかりだった
シチュエーション素材は良いのにシナリオが台無しにしていた
49無題Name名無し 20/11/18(水)23:01:03No.74285そうだねx1
>CMでめっちゃ出番あるような気がするジャックちゃん
>実際は全然ない
それ言いだしたらエルキドゥの扱いが一番詐欺
50無題Name名無し 20/11/25(水)10:43:07No.74643そうだねx2
エルキじゃなかったけどシナリオが面白けりゃたいして不満は出ない。逆にそこが良くないとアレも駄目これも駄目って連鎖的に文句出てくるな
51無題Name名無し 20/11/25(水)16:59:36No.74664+
当たり前だけど他に褒める所ないからなぁ
52無題Name名無し 20/11/25(水)20:41:26No.74675+
ロンドン確か年末にやったんだっけ
53無題Name名無し 20/11/25(水)22:42:51No.74681+
エルキはシナリオも性能もほぼ炎上したからな…
54無題Name名無し 20/11/26(木)01:22:28No.74683そうだねx1
シチュエーションはすごいわくわくするものがあったのに、それを台無しにする糞脚本
55無題Name名無し 20/11/28(土)00:32:45No.74805+
ちょうどロンドンまで来たけど前の章より妙に苦戦すると言うか雑魚強い
フレンドから借りてるバーサーカー結構死んじゃう
56無題Name名無し 20/11/28(土)13:52:51No.74837+
モードレッドが生前のフランに思うところがあったり、円卓&ホムンクルス的な生き物の先輩としてマシュ導くの良かったけどなぁ
あとゾォルケン噛ませからのソロモンとか。
金時と玉藻がポットでなのはあれだけど
57無題Name名無し 20/11/28(土)17:19:18No.74852+
金髪だ
58無題Name名無し 20/11/28(土)21:57:12No.74878+
>No.74805
ロンドンごときでヒーヒー言ってたらキャメロットでいきなりやる気なくすぞ
あそこは最初から格段に強くなる
59無題Name名無し 20/11/29(日)00:45:04No.74888そうだねx1
>あのまま桜井東出の交代制だったら大ヒットにはならんなったろうね
でも2018年入ってからは東出シナリオが一番面白い
60無題Name名無し 20/12/10(木)03:46:03No.75458+
>>アガルタはどのくらい?
>あれはキャラの力のおかげで意外と評価は悪くないぞ
つまらん一人言を延々喋る役立たずの若フェルグス以外は不満ない
61無題Name名無し 20/12/11(金)00:37:58No.75515そうだねx1
乳上やテスラ周りが凄いグダグダしていた以外はそんな悪いもんじゃないとは思う
62無題Name名無し 20/12/11(金)08:05:20No.75519そうだねx1
>>アガルタはどのくらい?
>あれはキャラの力のおかげで意外と評価は悪くないぞ
「FGOは1部6章以降はおもしろい、但しアガルタは除く」
と、名指しされるくらいは酷い
63無題Name名無し 20/12/11(金)20:10:18No.75550そうだねx1
セイレムの方が酷い
羽根のフリクエ解放のためにやったけどテンポ悪くて爽快感も無いクセに文章量はやたら多いという
64無題Name名無し 20/12/12(土)04:28:28No.75598+
セイレムは竜頭蛇尾だっただけだろ
アガルタはただのゴミ
65無題Name名無し 20/12/12(土)09:17:01No.75611そうだねx1
アガルタ読み直してみ、そんな悪くないよ
そりゃマシュ大好きとか色々ツッコミどころはあるけどオリュンポスよりは断然緩いし
66無題Name名無し 20/12/12(土)11:07:34No.75614そうだねx1
>No.75611
いや?
正直アガルタのシナリオの酷さは
FGOで1位2位を争うレベルだと思う
67無題Name名無し 20/12/12(土)11:10:07No.75615+
書き込みをした人によって削除されました
68無題Name名無し 20/12/12(土)11:10:28No.75616そうだねx1
>セイレムの方が酷い
セイレムは作劇上あまり褒められたものではないが
「お前らこんくらいのことは当然知ってるよな?」
って前提のもとで書かれてるとこあるから
基礎知識の有無で評価が大きく分かれると思う
69無題Name名無し 20/12/12(土)11:27:26No.75618そうだねx2
俺もアガルタそこまで酷いと思わない
コロンブスとかそこで好きになったキャラもいるし
あと漫画好き
70無題Name名無し 20/12/12(土)13:21:37No.75620+
セイレムの悪いところって構成がクソでオチも今までの過程必要ないのがクソ
71無題Name名無し 20/12/12(土)13:44:39No.75624+
>俺もアガルタそこまで酷いと思わない
>コロンブスとかそこで好きになったキャラもいるし
イースの辺りまでは微妙だったけど不夜城から面白くなった
特にペンテシレイアが刺さった聖杯入れた
72無題Name名無し 20/12/12(土)13:51:48No.75626そうだねx3
アガルタは褒めるところが見つからないレベル
構成が下手で盛り上がるべきとこで盛り上がらないし
シナリオでは表面上男を貶して、女を持ち上げているよういて
実はそんな所業をしている女の方をこそ貶しているという全方位からヘイトを集める話のくせに
その前提自体が話の骨子にまるで活かされていないというクソみたいな脚本
ホントに何がしたいんだかわからん
73無題Name名無し 20/12/12(土)15:03:07No.75639+
1.5部はセイレム以外は本編に殆ど関係無いから水増し感、時間稼ぎ感しか感じなかった
74無題Name名無し 20/12/12(土)16:17:43No.75651そうだねx1
アガルタそんなにダメなの?ヘイト集めるほどの内容でもないと思ったけど
75無題Name名無し 20/12/12(土)16:56:05No.75653そうだねx6
>アガルタそんなにダメなの?ヘイト集めるほどの内容でもないと思ったけど
ダメなところがあるのは間違いないけどなんか無駄にヒートアップしてるやつがいるな
76無題Name名無し 20/12/12(土)18:34:24No.75667+
単純に話がつまらんってだけ
特段ヒートアップするようなもんでもないよ
77無題Name名無し 20/12/12(土)19:01:46No.75680そうだねx2
つまらんって話ならセイレムのほうがダントツにつまらんやろ
アガルタはつまらんっつうより嫌悪感があるって人が居そうなのは確かだと思うけど
78無題Name名無し 20/12/12(土)19:39:09No.75686+
アガルタは中身がない
セイレムはオチが最悪
79無題Name名無し 20/12/12(土)21:34:47No.75693+
正直、セイレムは十分に面白いと思う
アガルタは普通につまらないけど
80無題Name名無し 20/12/12(土)21:49:35No.75696そうだねx2
セイレムつまらないという人は
未知なるカダスとか銀の鍵を読んでないんだろう
81無題Name名無し 20/12/13(日)00:54:10No.75710+
きれいなフェルグスがなんか生理的に嫌ってだけでは?
82無題Name名無し 20/12/13(日)01:07:37No.75711そうだねx4
>セイレムつまらないという人は
>未知なるカダスとか銀の鍵を読んでないんだろう
1.5部の最後なのにエピローグ喋るのがメディアやロビンだけって単純に出来悪いと思う
83無題Name名無し 20/12/13(日)03:14:09No.75713そうだねx3
>ダメなところがあるのは間違いないけどなんか無駄にヒートアップしてるやつがいるな
別段良かった訳でもないけど、ダメダメ言ってる奴のレスにはイマイチ共感できんのよな
個人的には二部までの繋ぎとしてはどれも文句はないかな
84無題Name名無し 20/12/13(日)12:13:43No.75733+
>セイレムつまらないという人は
>未知なるカダスとか銀の鍵を読んでないんだろう
フォーリナー出したかったんだろうけど人狼混ぜたのは失策だったと思う
85無題Name名無し 20/12/13(日)13:31:42No.75738+
関係ないけどテスラが水着パイセンの宝具で一撃だったのは気持ちよかったよ
86無題Name名無し 20/12/13(日)15:03:49No.75747そうだねx3
>1.5部の最後なのにエピローグ喋るのがメディアやロビンだけって単純に出来悪いと思う
何が関係してるか分からん…
予兆だけど断章って最初から言われてるし
87無題Name名無し 20/12/27(日)21:39:50No.76685そうだねx1
    1609072790875.png-(533596 B)
533596 B
>1部1章から5章までは全部クソ
某有名配信者さんも同じこと言ってるな
88無題Name名無し 20/12/27(日)22:33:38No.76690+
書き込みをした人によって削除されました
89無題Name名無し 20/12/28(月)12:07:53No.76741+
セイレムは大魔女様と言うか
ギーヤーーーー
井戸からタールがドバドバと!!
これじゃ朝粥が作れない!!
でなんか全部どうでも良くなった
90無題Name名無し 20/12/28(月)15:56:02No.76758+
1章はバーサーカーチームの雑登場雑退場がひどすぎて……特に3章に出るのにアタランテここで出す必要あった?とか一応マシュに対峙して混乱しているという伏線が出てるはいえ重要な関係のバサスロットが中ボスAみたいな扱いなん?とかで後から見てキャラの扱いが不満出てくる
2章、4章がひどすぎて印象に残るタイプならこちらは最早印象にすら残らないタイプ、途中でブーディカと呂布が存在消えるし雑にアレキサンダーと孔明のタッグが登場退場するしなんか知らんが負けたアルテラとそもそもきのこすらEXTRAリメイク生放送の時ネロが主役のこの話忘れるレベルで印象に残らない
3章はエイリーク以外は全員活躍の場あった分面白い方だった、特にアステリオス関係等見どころたっぷり
91無題Name名無し 20/12/28(月)15:56:36No.76759+
4章
ジャックに襲われ女になった悪夢をみるぐだ!
次の場所はロンドン!
これはジャックの謎を追う話ですね
なんかちょっと出てすぐ死んだぞジャック……
とか
お前はナーサリー・ライムだ!
私はナーサリーじゃない!
ナーサリーだった……
とか全体的に扱いひどすぎてえぇ……ってなる
当初はメインストーリーに全サーヴァント出てくる予定だったというけどマタ・ハリだけが最後まで出てこなかったの本当お前な
92無題Name名無し 20/12/28(月)17:54:00No.76767+
ガチャ宣伝回
仮面ライダーの春映画
93無題Name名無し 20/12/28(月)18:31:31No.76770そうだねx3
>つまらんって話ならセイレムのほうがダントツにつまらんやろ
>アガルタはつまらんっつうより嫌悪感があるって人が居そうなのは確かだと思うけど
アガルタは話の筋立てはちゃんとあるからな
後は好みの問題だと思う
94無題Name名無し 20/12/28(月)19:18:45No.76779そうだねx1
それはセイレムも一緒
アガルタは単純に作劇として稚拙なんだよ
95無題Name名無し 20/12/28(月)20:31:30No.76782そうだねx2
>アガルタは単純に作劇として稚拙なんだよ
3つの勢力が争ってるから潰していく普通の話だぞ
96無題Name名無し 21/01/13(水)10:34:33No.77374+
fate本編の重要キャラが凄く雑に死んだ気もするが多分気のせい
97無題Name名無し 21/01/13(水)11:15:33No.77376+
1と1.5のシナリオ評価、異論は認める
7>新宿>6>3>5>剣豪>セイレム>アガルタ>2>1>4

124はよくあるソシャゲシナリオレベルで団子状態
3は人気キャラをうまく出してるところもあって例外的に高め
1.5は新宿だけ例外的に良くて他はまとめてイベントシナリオレベルだった印象
98無題Name名無し 21/01/13(水)13:28:25No.77379+
書き込みをした人によって削除されました
99無題Name名無し 21/01/13(水)13:29:53No.77380+
こんな感じ

7>終>6>序>新宿>セイレム>下総>>5>>超えられない壁>>1234アガルタ
100無題Name名無し 21/01/13(水)14:16:01No.77381+
セイレムは結局サンソンがどうやって霊基消滅を回避出来たのか謎のまま
パチンコリーチからの逆転演出みたいにマリーが出てきてチャンチャンは余りにお粗末
101無題Name名無し 21/01/18(月)09:24:13No.77542そうだねx2
>超えられない壁>>1234アガルタ
いや上でも何度か出てるけど
アガルタはキャラと言うかレジライの力でその壁超える可能性は充分ある部類だろ
102無題Name名無し 21/01/21(木)19:20:58No.77655そうだねx1
流石にないわ
アガルタと1部1~5章はマジでクソだと思うわ
103無題Name名無し 21/01/21(木)20:48:37No.77660そうだねx1
俺はセイレムの方が苦手だけど
好き好みもあるから順位は不毛だと思う
104無題Name名無し 21/01/22(金)22:33:21No.77703+
ロンドンはお前の頭の中はマッシュポテトで詰まってるのかみたいなセリフが好きだから好きだよ
105無題Name名無し 21/03/02(火)17:18:35No.79257+
>俺はセイレムの方が苦手だけど
>好き好みもあるから順位は不毛だと思う
そうだな俺は一章のオルレアン好きだし
106無題Name名無し 21/03/21(日)15:43:36No.79660+
ロンドンとオリュンポスってノリがすごく似てるよね鯖の使い捨て感とか
107無題Name名無し 21/05/22(土)08:02:44No.81671+
始めたばっかの頃で味方側で頼りになったモーさんが次の章で敵になってショックだったなぁ
108無題Name名無し 21/05/30(日)11:45:17No.81898+
時計塔が殆ど生かされなかったり折角のロンドンという舞台が勿体無い使われ方したなぁと
109無題Name名無し 21/07/11(日)05:21:14No.83427+
>アガルタはキャラと言うかレジライの力でその壁超える可能性は充分ある部類だろ
でもあれ全く関係ない作品のパロキャラだからなぁ

- GazouBBS + futaba-