平成@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 西暦1989年〜2019年
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1564471021782.png-(1037018 B)
1037018 B無題Name名無し19/07/30(火)16:17:01No.103+ 24年8月頃消えます
平成生まれ
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 19/07/30(火)16:31:23No.112+
開けると電子部品のサイズデカすぎて驚く
2無題Name名無し 19/07/31(水)15:39:57No.304+
初期型は画面の端から徐々に液晶が死んでくという欠陥があったな
「真ん中の最後の1列だけの状態でツインビーをクリアした」という都市伝説があった
3無題Name名無し 19/07/31(水)16:14:13No.313+
これが小型化したゲームボーイポケットは
画面の黄色っぽさが減って見やすくなってた
4無題Name名無し 19/07/31(水)17:13:46No.317+
ファミコンのボタンをゲームボーイに付け替えて
ゲームボーイのボタンをファミコンに装着する
ということをしてたな
ABボタンは凹型と凸型という違いがあるが
そのまま付けられる
5無題Name名無し 19/08/01(木)06:52:42No.366+
カービィ遊んだ
6無題Name名無し 19/08/01(木)12:49:39No.373+
スマホに押されてケータイゲーム機ももうおしまいだね
7無題Name名無し 19/08/01(木)12:56:48No.376+
vita...
8無題Name名無し 19/08/01(木)13:41:24No.379+
うちの母親(60代)これでまだテトリスやってる
ゲームボーイカラーのテトリスもいいよって勧めたけどこれがいいらしい
9無題Name名無し 19/08/01(木)16:41:17No.386+
うちの父親(70代)もこれでまだテトリスやってる
日本製の初期型はすぐに壊れたけど
イヤホンが廃止されて値下げ後の台湾製のやつは全然壊れない
10無題Name名無し 19/08/03(土)02:51:51No.429+
>初期型は画面の端から徐々に液晶が死んでくという欠陥があったな

配線のフレキシブルシートと液晶の接続部の導電性樹脂が剥がれてくるのが原因とか
http://www.tee-suzuki.com/gameboy_display_repair.html
半田ごての代わりにドライヤーでやってみたけど
全体に熱を帯びた状態だとあっちを抑えるとこっちが抜けるって感じで大変だった
11無題Name名無し 19/08/11(日)21:03:35No.589+
液晶徐々に死んで行くの、家のゲボちゃんだけかと思ったら欠陥だったのね
12無題Name名無し 19/08/14(水)00:16:47No.613+
    1565709407340.jpg-(42448 B)
42448 B
本文無し
13無題Name名無し 19/08/15(木)17:37:07No.631+
透明ボディのCOLORまだ持ってるわ
カワダのオセロが刺さってる
ほとんど勝てないのでくやしい
14無題Name名無し 19/08/16(金)15:41:03No.643+
>初期型は画面の端から徐々に液晶が死んでくという欠陥があったな
こないだ初期DSの電源を久しぶりに入れたら上下とも液晶がその状態だった
いわゆる尿液晶
15無題Name名無し 19/08/17(土)12:08:59No.649+
>いわゆる尿液晶

DSのそれは色が黄色がかってくるって話ですね、初代GBは左右の端あたりが
縦ライン単位で表示されなくなるので、"ライン抜け"と言うべきでしょうか。

なお、初代GBの画面も黄色っぽいですが仕様です。
16無題Name名無し 19/08/17(土)20:07:18No.654+
尿液晶はアドバンスSPのブルーライトを受けての
DS以降のブルーライト対策をアフィカスが悪くみせかけるように言った用語じゃないのか

よく開封直後の物をPSPやらと比較して尿液晶引いたとかメチャクチャ言ってるのを見た

ライン抜けと尿液晶は違う
17なーNameなー 19/09/07(土)21:57:58No.1316+
なー
18無題Name名無し 19/11/15(金)23:29:47No.2316+
1991年の湾岸戦争時にはテトリスしていた米兵がいたという

任天堂に前線から「ゲームのカタログを送ってください」という手紙が届いたとも
19無題Name名無し 20/08/01(土)11:05:08No.3438+
http://dec.2chan.net/73/res/834975.htm
20無題Name名無し 20/10/14(水)17:50:00No.4443+
    1602665400007.jpg-(14334 B)
14334 B
>1991年の湾岸戦争時にはテトリスしていた米兵がいたという
>任天堂に前線から「ゲームのカタログを送ってください」という手紙が届いたとも
これか
21無題Name名無し 20/10/18(日)22:50:01No.4527+
4人までプレイできるアダプタも出ていたな
22無題Name名無し 20/10/26(月)00:45:46No.4588+
    1603640746656.gif-(10146 B)
10146 B
これもリメイクか
ハード初期にしちゃ異様にクオリティが高いと思ったら源平スタッフが関わってたとか
23無題Name名無し 20/11/04(水)19:51:00No.4719+
    1604487060069.jpg-(234521 B)
234521 B
クソゲーベストテン①
24無題Name名無し 20/11/04(水)19:51:23No.4720+
    1604487083543.jpg-(276450 B)
276450 B
クソゲーベストテン②
25無題Name名無し 20/11/04(水)19:51:47No.4721+
    1604487107989.jpg-(311883 B)
311883 B
クソゲーベストテン③
26無題Name名無し 20/11/04(水)19:52:27No.4722+
    1604487147424.jpg-(309428 B)
309428 B
クソゲーベストテン④
27無題Name名無し 21/01/13(水)12:02:25No.7173+
>これもリメイクか
オリジナルよりましだ
28無題Name名無し 21/02/12(金)12:05:13No.7861+
>これが小型化したゲームボーイポケットは
>画面の黄色っぽさが減って見やすくなってた
液晶が改良されたためだ
29無題Name名無し 21/02/17(水)19:30:17No.8075+
>「真ん中の最後の1列だけの状態でツインビーをクリアした」という都市伝説があった
何と!
30無題Name名無し 21/02/17(水)22:51:38No.8076+
氷河期世代って生きてて恥ずかしくないの?
31無題Name名無し 21/02/18(木)20:05:48No.8131+
ボロボロになってもハイパーロードランナーをやり続けた思い出
32無題Name名無し 21/02/19(金)12:34:02No.8170+
>ファミコンのボタンをゲームボーイに付け替えて
>ゲームボーイのボタンをファミコンに装着する
>ということをしてたな
>ABボタンは凹型と凸型という違いがあるが
>そのまま付けられる
当時は部品の互換性があったんだ
33無題Name名無し 21/03/09(火)11:12:25No.8562+
>日本製の初期型はすぐに壊れたけど
壊れた原因は一体何だろうか
34無題Name名無し 21/03/10(水)11:25:39No.8598+
まだリチウムイオン充電池がなかった時代だった

- GazouBBS + futaba-