平成@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 西暦1989年〜2019年
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1564463867982.jpg-(201737 B)
201737 B無題Name名無し19/07/30(火)14:17:47No.22+ 24年8月頃消えます
本文無し
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 19/07/30(火)14:19:33No.25+
空っぽの星
時代をゼロから始めよう
2無題Name名無し 19/07/30(火)15:20:41No.80+
伝説は
塗り替えるもの
3無題Name名無し 19/07/30(火)15:48:36No.94+
今〜アクセルを解き放て!
4無題Name名無し 19/07/30(火)19:35:09No.190+
クウガ!熱く蘇れ
5無題Name名無し 19/07/30(火)19:57:58No.191+
特撮戦隊ものは安定のストーリ展開だよな。
レインボーマンを超える展開は出てこないな。
6無題Name名無し 19/07/30(火)20:18:53No.198+
歌詞捏造するな
7無題Name名無し 19/07/31(水)18:20:09No.325+
オダジョーの客演は永遠にないんだろうな
8無題Name名無し 19/07/31(水)20:07:54No.333+
>オダジョーの客演は永遠にないんだろうな
また五代の勇姿を見たいと思う反面
もう戦って欲しくない、冒険だけをしていてほしいと願う気持ちもあるから複雑
9無題Name名無し 19/07/31(水)22:43:41No.348+
    1564580621597.jpg-(344276 B)
344276 B
本文無し
10無題Name名無し 19/08/01(木)16:21:30No.384+
背景に時代を感じるな
11無題Name名無し 19/08/19(月)01:19:05No.689+
>オダジョー
NHKの大河ドラマで斉藤一だった
山口一、→斉藤一、→山口二郎、→一戸伝八、→藤田五郎と名前の変わっている人物なので。
「幾つもの変身をするクウガ役だった」から起用されたように見える。
12無題Name名無し 19/08/19(月)10:36:57No.701+
「クウガ」が始まる前に、ライダーがテレビシリーズで復活すると聞いて期待半分、不安がよぎった。
なんせ「RX」なんて作品があったくらいだからな。
個人的には1号や2号のような、武器を使わず、バイクに乗って戦う改造人間こそが仮面ライダーだと思っていたから。

でたまたま外出中に、新ライダーの情報が出ている雑誌を本屋で発見。
で手に取り見てみると、改造人間じゃないし、またRXのように多段フォームチェンジがあるという。
まあフォームチェンジはRXの件があったので、時代的に仕方ないと思った。武器を持つのも同じ。
RXで免疫がついた。
でデザインだが、すでにZOとかJのように、究極なところまで無駄部分をなくした渋いデザインを体験した後だったので、間違いなく退化したと思った。恰好悪いと思った。
13無題Name名無し 19/08/21(水)08:49:55No.734+
    1566344995633.jpg-(98025 B)
98025 B
いまのオダジョーって胡散臭いおっさんにしか見えないから
客演で出てこられてもちょっと困ってしまうかもしれない
14無題Name名無し 19/08/21(水)12:00:04No.736+
数か月前のオダジョーは、それこそクウガの五代みたいな感じになっていて、ジオウの夏映画に出るんじゃないかって噂がたった。
しかしそれは、この秋にはじまる時効警察のためのものだった。
時効警察のオダジョーは昔からクウガの五代に雰囲気が似ていると言われていたからね。
まあオダジョーがライダー絡みの仕事に出てくれることはさすがにもうないだろうね。
15なーNameなー 19/09/07(土)22:10:23No.1321+
なー
16無題Name名無し 19/10/07(月)20:54:10No.1872+
オダギリジョーが今のライダーに出演とかそれこそ人生レベルのスタンスの変更がないとね
17無題Name名無し 19/12/21(土)11:14:30No.2617+
>レインボーマンを超える展開は出てこないな。
反日テロ組織が出せないだろう。
18無題Name名無し 19/12/21(土)13:10:39No.2622+
トライゴウラムはVmaxがベース車両
19無題Name名無し 19/12/22(日)10:03:28No.2629+
>レインボーマンを超える展開は出てこないな。
そっちは昭和板で語ってくれ
おれも行くからw
20無題Name名無し 19/12/22(日)15:07:23No.2630+
ナイフでさされてもしなないレインボー6
21無題Name名無し 19/12/25(水)09:40:41No.2644+
仮面ライダーので何人も出てくるようになると毎年作るのはどうするのかな?
原点の改造人間
バイクから変形するパワードスーツをつける
見た目ガンガンジーなの
忍者もいそう。
22無題Name名無し 19/12/30(月)11:52:53No.2676+
個人的には原作者が先に連載したスカルマンと対決したらいい。
悪の黒幕とつながっていたら誰でも殺していくスカルマン。スカルマンを止めるライダーたち。
面白いだろうな。
23無題Name名無し 20/12/03(木)22:01:24No.5972+
平成の仮面ライダー1号
24無題Name名無し 21/02/11(木)18:58:52No.7802+
マイティキックが凄かった
25無題Name名無し 21/02/11(木)23:00:11No.7834+
>No.348
弱そうだな、白のクウガ…。
26無題Name名無し 21/02/11(木)23:21:04No.7835+
ゴミカス低脳氷河期世代はとっとと世のため人のために練炭でも買ってくれば良いのに
27無題Name名無し 21/02/13(土)18:44:12No.7885+
>ナイフでさされてもしなないレインボー6
どういう肉体してるんだ!?
28無題Name名無し 21/02/20(土)02:22:31No.8215+
グロンギ語がわからん
29無題Name名無し 21/02/21(日)13:15:22No.8266+
>ナイフでさされてもしなないレインボー6
強すぎる!
30無題Name名無し 21/03/03(水)10:34:07No.8390+
クウガ最高!
31無題Name名無し 21/03/03(水)11:01:30No.8393+
クウガは、放送当時は毎回ドキドキしたね。
いつも8時20分くらいになると
「あと5分くらいしかないけど、今日はクウガ出ないのかなあ・・・」
って思ったよ。
ちなみに「ウルトラマンネクサス」も同じ理由で毎週ドキドキした。
32無題Name名無し 21/03/04(木)09:55:22No.8465+
グロンギ語がわからん
33無題Name名無し 21/03/04(木)11:31:49No.8469+
グロンギ語は、発音しやすいし、曖昧さがないから、本当にある言語だとしたら、凄く体得しやすい方だと思うよ。
34無題Name名無し 21/03/05(金)12:20:26No.8498+
クウガは最高傑作だった
35無題Name名無し 21/03/08(月)11:19:16No.8544+
>No.348
フォームチェンジ多すぎ!
36無題Name名無し 21/03/08(月)23:41:18No.8556+
>グロンギ語がわからん
しかも意味不明

- GazouBBS + futaba-