レス送信モード |
---|
竹中平蔵について語りましょう
… | 1無題Name名無し 20/06/28(日)14:17:57No.3361+ 1593321477023.jpg-(109256 B) ![]() 世界の支配層の宴 |
… | 2無題Name名無し 20/07/21(火)19:43:11No.3412+自民党の平成期は最悪の日本経済だった |
… | 3無題Name名無し 20/07/26(日)15:35:03No.3425+金持ちが一人残らずいなくなりますように |
… | 4無題Name名無し 20/07/30(木)03:19:17No.3434+氷河期を冷遇したままの自民公明です |
… | 5無題Name名無し 20/08/02(日)12:41:31No.3439+ 1596339691973.png-(204120 B) ![]() 40代の4分の1が貯金ゼロ! |
… | 6無題Name名無し 20/08/03(月)18:42:20No.3441+社会の産廃日本の恥部 |
… | 7無題Name名無し 20/08/05(水)17:47:14No.3442そうだねx1「献金に繋がらない政策はやる意味がない」安倍首相 |
… | 8無題Name名無し 20/08/06(木)22:33:34No.3467+安倍政権はかわいなおこで誤魔化すな |
… | 9無題Name名無し 20/09/17(木)17:37:42No.3797そうだねx1自民党が賃金下げて物価を上げりゃあ |
… | 10無題Name名無し 20/11/08(日)20:35:52No.4874+あなたが貧乏なのは、安倍時代ですか、それとも麻生時代ですか |
… | 11誰もが納得の「待遇」とは 非正規格差訴訟で最高裁が示した2つの判断Name名無し 20/11/23(月)07:51:45No.5509+正社員と非正規労働者の待遇格差をめぐる訴訟で最高裁が10月、結論が異なる2つの判断を示した。13日の判決では非正規側に退職金・賞与(ボーナス)の支給を認めなかったが、15日の判決では5つの手当・休暇を認めたのだ。専門家からは「企業の実情に踏み込んだ判決」「整合性のある判断」との評価の一方、事業者側に対し、業務と待遇の関係を精査した上で労働者ときめ細かく対話すべきだとの声も上がる。(宮本尚明) |
… | 12無題Name名無し 20/11/23(月)07:52:22No.5510+ただ、最高裁が今回、非正規に退職金や賞与を支給しないことを「不合理」と認める場合もあると言及したことについては、「どういう場合なのか、具体的に示してほしかった」とも話した。 |
… | 13無題Name名無し 20/11/23(月)10:07:57No.5511+はやく死ねばいいのに |
… | 14無題Name名無し 20/11/24(火)09:08:30No.5573+>あなたが貧乏なのは、安倍時代ですか、それとも麻生時代ですか |
… | 15無題Name名無し 20/11/25(水)10:55:42No.5593+>No.5511 |
… | 16無題Name名無し 20/11/25(水)10:58:22No.5594+>あなたが貧乏なのは、安倍時代ですか、それとも麻生時代ですか |
… | 17無題Name名無し 20/11/25(水)11:02:21No.5595+アイドル粘着とどっちが先かな |
… | 18無題Name名無し 21/01/07(木)03:10:57No.6842+こういう時に、自分の仕事を守ってくれる自民党以外の政治家って頼もしいよね(^^) |