平成@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 西暦1989年〜2019年
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1566151535791.jpg-(76497 B)
76497 B無題Name名無し19/08/19(月)03:05:35No.691+ 24年8月頃消えます
セーラームーンスレ
削除された記事が12件あります.見る
1無題Name名無し 19/08/21(水)08:59:57No.735+
    1566345597097.jpg-(1254040 B)
1254040 B
これも平成
2無題Name名無し 19/08/22(木)16:47:24No.754+
昔、駅の売店に「新連載、美少女戦士セーラームーン」とあるのが少女漫画だった。
無理だろ、オタク向けを少女が読むわけない。
そう思っていました。
今では世界中で知られてるらしい。
原作者さん、ごめんなさい
3無題Name名無し 19/08/25(日)10:07:55No.794+
先行して掲載したセーラーVが女児に受けての連載開始やで
4無題Name名無し 19/08/26(月)22:36:44No.816+
    1566826604057.jpg-(49012 B)
49012 B
>先行して掲載したセーラーVが女児に受けての連載開始やで
でも、世界にはセーラームーンの方なんだよ
世界中のアニメーターやマンガ家やフィギアスケーター(特に女性)への影響
画像はアメリカの『RWBY』(ルビー)これもそうなんだし。
5無題Name名無し 19/08/27(火)10:18:22No.821そうだねx1
アニメあっての人気だったのに原作者は勘違い女だったね。
6無題Name名無し 19/08/27(火)12:12:01No.823+
勘違いだろうがなんだろうが大金持ちになったのだから
何ら問題はないな
7無題Name名無し 19/08/27(火)13:20:31No.825+
あー、そういう意味じゃないんですけど・・・
8無題Name名無し 19/08/27(火)16:53:03No.828+
    1566892383208.jpg-(64771 B)
64771 B
>でも、世界にはセーラームーンの方なんだよ
『ウィッチ -W.I.T.C.H.-』
ディズニーが配給してたが、原作はイタリア
企画はセーラームーンからだって
9無題Name名無し 19/08/30(金)18:38:50No.938+
    1567157930658.jpg-(214942 B)
214942 B
>でも、世界にはセーラームーンの方なんだよ
セーラームーン以前のスーパーヒロインって、ワンダーウーマンだよ
でも少女たちから見れば『強いお母さん』みたいな存在で。「自分がなりたいステップ」には凄すぎる
10無題Name名無し 19/09/18(水)02:01:55No.1612+
    1568739715127.jpg-(44352 B)
44352 B
>でも、世界にはセーラームーンの方なんだよ
日本で実写版があった
クイン・ベリルに杉本彩さん

制作が90年代ならヒロインだったろうな
11無題Name名無し 19/09/18(水)02:09:50No.1613+
    1568740190040.jpg-(164432 B)
164432 B
アメリカでもドラマ化する気だったのか?パイロット版が残ってる
https://youtu.be/gGLGYyWJAKI
12なーNameなー 19/09/18(水)18:58:32No.1617+
なー
13なーNameなー 19/09/18(水)18:59:13No.1618+
なー
14なーNameなー 19/09/19(木)18:14:17No.1699+
なー
15なーNameなー 19/09/19(木)18:15:06No.1700+
なー
16なーNameなー 19/09/19(木)18:16:24No.1701+
なー
17なーNameなー 19/09/19(木)18:16:44No.1702+
なー
18なーNameなー 19/09/19(木)18:20:03No.1703+
なー
19なーNameなー 19/09/19(木)18:20:59No.1704+
なー
20なーNameなー 19/09/19(木)18:28:31No.1710+
なー
21なーNameなー 19/09/19(木)18:45:37No.1711+
なー
22なーNameなー 19/09/20(金)20:13:41No.1720+
なー
23無題Name名無し 19/10/06(日)11:00:59No.1856+
書き込みをした人によって削除されました
24無題Name名無し 19/10/17(木)17:51:21No.1984+
    1571302281273.jpg-(104506 B)
104506 B
『美少女戦士セーラームーン』の実写ドラマ、2003年10月4日
〜2004年9月25日。
今でも活躍してるんだね
当時はスカートが長いので大友に嫌われていたのか。
25無題Name名無し 19/10/17(木)18:01:40No.1985+
    1571302900793.jpg-(216774 B)
216774 B
セーラームーンで原作のミニスカを実現させたのがバンダイのミュージカル

長さの違うスカートの重ね履き
26無題Name名無し 19/10/17(木)18:39:00No.1986+
>『美少女戦士セーラームーン』の実写ドラマ

小松と引き立て役どもだろ
27無題Name名無し 19/10/17(木)20:19:17No.1987+
    1571311157311.jpg-(108257 B)
108257 B
何気にミュージカルではハーフがいたりする
28無題Name名無し 19/10/21(月)19:35:29No.2041+
    1571654129744.jpg-(1312017 B)
1312017 B
『コードネームはセーラーV(ブイ)』
なるほど、セーラームーンと合流した終わるのか
29無題Name名無し 19/10/30(水)14:05:22No.2184+
    1572411922257.jpg-(83524 B)
83524 B
アメリカで売られている英語版
30無題Name名無し 19/10/30(水)14:06:38No.2185+
    1572411998392.jpg-(30689 B)
30689 B
向こうのコスプレ
31無題Name名無し 19/10/30(水)14:15:27No.2186+
    1572412527690.jpg-(74579 B)
74579 B
アメリカのドラマ『聖少女バフィー (Buffy the Vampire Slayer)』
高校生なんでセーラームーンより年上。

『バフィー 〜恋する十字架〜』『吸血キラー 聖少女バフィー』『ナイトフォール』と題名が変わるから探すの大変そう。

原作者は「バカなブロンド娘がモンスターに殺される映画は見飽きた。一度でいいから、そのバカなブロンド娘がモンスターを蹴り上げる映画を見てみたいと思った」ヒロイン1人で吸血鬼をぶち殺すので。メリケンの女子高生は凄い
32無題Name名無し 19/11/05(火)21:15:20No.2243+
    1572956120453.jpg-(17293 B)
17293 B
何より東映アニメーションとなると
香港や中国大陸で人気の『光之美少女』シリーズ

実は、中国語版の『プリキュア』
33無題Name名無し 19/11/05(火)21:20:37No.2244+
    1572956437181.jpg-(90170 B)
90170 B
キュアブラックは黑天使。キュアホワイトが雪天使だそうだ。

「擁抱!光之美少女(HUGっと!プリキュア) 」21話のも
34無題Name名無し 19/11/05(火)21:27:22No.2245+
    1572956842297.jpg-(18613 B)
18613 B
北米で放送された『Glitter Force』シリーズ
こちらは『Glitter Force』で『スマイルプリキュア』から後
35無題Name名無し 19/11/15(金)17:09:06No.2312+
    1573805346418.jpg-(426179 B)
426179 B
モノポリーにもなってた
36無題Name名無し 19/11/16(土)00:41:07No.2319+
    1573832467537.jpg-(342781 B)
342781 B
『愛天使伝説ウェディングピーチ』
『セーラームーン』シリーズでシリーズ構成とメイン脚本を務めた脚本家・富田祐弘が原案および原作

欧米(キリスト教圏)
フェミニズム団体から「結婚が女の子の幸せなんて前時代的」という批判は些少なりともあったものの、保守層に対しては、かなり暖かく迎え入れられた。

セーラームーンに対しては「なんで普通の学生が水兵の服を着ているんだ? 彼女らは海軍士官候補生か?」だったので
「花嫁さんが家庭を守るため脅威に立ち向かう」ウェディングピーチの方が人気だった時期があるそうな。
37無題Name名無し 19/11/16(土)10:55:58No.2330+
>『愛天使伝説ウェディングピーチ』
オタク層に嫌われたけど『セーラームーン』の作者は気に入っていたそうな
38無題Name名無し 19/11/17(日)17:37:28No.2345+
    1573979848141.jpg-(150865 B)
150865 B
外人さんのコスプレ
見事だ
39無題Name名無し 19/11/17(日)17:38:27No.2346+
    1573979907228.jpg-(628142 B)
628142 B
ここまでだと映画みたいだ。
40無題Name名無し 19/11/17(日)17:47:10No.2347+
    1573980430894.jpg-(46712 B)
46712 B
つい「ジュピターが赤」「マーズが緑」と思ってた
『電脳警察サイバーコップ』と間違えてた
41無題Name名無し 19/11/24(日)00:28:11No.2381+
    1574522891267.png-(2022439 B)
2022439 B
こんなのあった
42無題Name名無し 19/11/25(月)21:21:05No.2392+
光之美少女系列(プリキュアシリーズ)
「光之美少女」 『ふたりはプリキュア』
「光之美少女 Max Heart」『ふたりはプリキュア Max Heart』
「光之美少女Splash Star」『ふたりはプリキュア Splash Star』
「Yes! 光之美少女5」 『Yes!プリキュア5』
「Yes! 光之美少女5 GoGo!」 『Yes!プリキュア5GoGo!』
「FRESH光之美少女!」 『フレッシュプリキュア!』
「Heartcatch 光之美少女!」 『ハートキャッチプリキュア!』
「Suite 光之美少女♪」 『スイートプリキュア♪』
「Smile 光之美少女!」 『スマイルプリキュア!』
「DokiDoki! 光之美少女」 『ドキドキ!プリキュア』
「Happiness Charge 光之美少女!」 『ハピネスチャージプリキュア!』
「Go!Princess 光之美少女」 『Go!プリンセスプリキュア』
43無題Name名無し 19/11/25(月)21:21:16No.2393+
「魔法使 光之美少女!」 『魔法つかいプリキュア!』
「KiraKira☆光之美少女 A La Mode」 『キラキラ☆プリキュアアラモード』
「HUG! 光之美少女」 『HUGっと!プリキュア』
「Star☆Twinkle 光之美少女」『スター☆トゥインクルプリキュア』
44無題Name名無し 19/11/25(月)21:30:06No.2394+
『Glitter Force』シリーズ
「Glitter Force」『スマイルプリキュア!』
「Glitter Force Doki Doki」『ドキドキ!プリキュア』
45無題Name名無し 19/12/02(月)00:24:40No.2472+
    1575213880571.png-(918647 B)
918647 B
セーラームーンは当時1990年代のキューティーハニーと説明された
セーラームーンの放送が終わると後番組がキューティーハニーFLASHだった
46無題Name名無し 19/12/02(月)04:26:38No.2473+
>オタク層に嫌われたけど
そら単にお前さん、あるいはお前さんの仲間内で嫌いなだけだろ?
オタク層に嫌われたとは知らなかったな

原因はミルクで乾杯とかか?
エヴァの次に放送されてたのがコレだったからかw
47無題Name名無し 19/12/02(月)16:57:43No.2479+
    1575273463874.jpg-(63866 B)
63866 B
プリキュア以前にどれみちゃんがありまして
コレも結構な人気で4年に渡って放映された
シリーズ終了後、「明日のナージャ」をはさんで、プリキュアシリーズがはじまり、今に至る
48無題Name名無し 19/12/06(金)13:47:46No.2492+
>エヴァの次に放送されてたのがコレだったからかw
だと思う
でかい天使が敵で戦った後に
かわいらしい天使たちが人々を悪魔から救うから
49無題Name名無し 19/12/06(金)13:53:13No.2493+
    1575607993874.jpg-(673249 B)
673249 B
>プリキュア以前にどれみちゃんがありまして
その前に『アニメ週刊DX!みいファぷー』内で『ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー』がありました
放送が土曜の夕方だけど
50無題Name名無し 19/12/09(月)17:52:53No.2522+
>その前に『アニメ週刊DX!みいファぷー』内で『ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー』がありました

その作品はいっさい知らないのだけど、セーラームーンやどれみちゃんやプリキュアのように、変身して戦うのかい?
51無題Name名無し 19/12/09(月)18:04:00No.2524+
変身はしなかった
普通の少女が魔女になるストーリーで
おジャ魔女の練習だった
52無題Name名無し 19/12/10(火)09:46:35No.2529+
それでは比較にならない
プリキュアは、女の子が変身して戦うのが受けている
その前身がどれみちゃんなわけだよ
どれみちゃんも4〜5年続いたが、人気が低迷が理由かしらないが、一旦シリーズは終了
しかし後番組のナージャはさっぱりだったので、結局また変身魔女が戦う路線に戻したんだよ
プリキュアがヒットしすぎて、どれみちゃんの存在を完全に忘れている人が多いようだが、当時は凄く人気があった
53無題Name名無し 19/12/10(火)20:16:13No.2532+
魔法使い、パティシエ、ベビーシッター
いずれもプリキュアが通る前におじゃ魔女がやっている事じゃないか…
(あと紫の子が現役アイドルという点も)
いずれも女児が好みそうと言えばそうでもあるが
54無題Name名無し 19/12/15(日)21:09:42No.2578+
    1576411782830.jpg-(106600 B)
106600 B
>原作者は勘違い女だったね。
実写版のオーディションで、沢尻で決まりかけてた所に
沢井美優を激推しした超有能女だぞ
55無題Name名無し 19/12/16(月)12:29:00No.2581+
役者を見る目はあったよーだな
56無題Name名無し 19/12/16(月)20:53:17No.2582+
実写のセーラームーンの配役は完璧だったんじゃね
沢井以外にうさぎちゃんを演じれる奴なんていねえだろ
57無題Name名無し 19/12/16(月)21:39:08No.2583+
    1576499948878.jpg-(119812 B)
119812 B
同感
58無題Name名無し 19/12/17(火)23:41:26No.2598+
>ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー
放送当時小6だったがぽぷりちゃんのパンツで
沢山抜いたな
59無題Name名無し 19/12/18(水)10:22:15No.2600+
実写版は、小松とその他ひきたて役って感じが良かったね
60無題Name名無し 19/12/21(土)21:39:35No.2624+
>それでは比較にならない
>プリキュアは、女の子が変身して戦うのが受けている

変身というか別に服装でも子供たちはかまわない。
カードキャプターさくらはそうだし
61無題Name名無し 19/12/25(水)10:10:44No.2649+
>実写版のオーディションで、沢尻で決まりかけてた所に
>沢井美優を激推しした
原作者が全員を見て回ったんだろうな。

マンガNANAのゲーム化でアイドル歌手役に世間で無名の歌手MYCOを原作者が激推ししたし。
62無題Name名無し 19/12/25(水)15:14:39No.2655+
ずっと言い続けているのだが

「ちはやふる」の映画の綾瀬千早は
広瀬すずじゃなくて、中条あやみの方がイメージ近いだろーーがーー
63無題Name名無し 19/12/29(日)16:47:25No.2668+
>放送当時小6だったがぽぷりちゃんのパンツで
>沢山抜いたな
みなすきぽぷりってペンネーム
一体いつまで使うんだろうなあの漫画家
64無題Name名無し 19/12/29(日)21:21:18No.2669+
ごめんね素直じゃなくて
65無題Name名無し 20/01/03(金)11:55:09No.2702+
>『愛天使伝説ウェディングピーチ』
>『セーラームーン』シリーズでシリーズ構成とメイン脚本を務めた脚本家・富田祐弘が原案および原作
ドイツでアニメが放送され、マンガ版が出版された。
66無題Name名無し 20/01/16(木)23:11:00No.2777+
>みなすきぽぷりってペンネーム
>一体いつまで使うんだろうなあの漫画家
まだ使っていた
67無題Name名無し 20/02/06(木)00:45:53No.2861+
>>エヴァの次に放送されてたのがコレだったからかw
>だと思う
エヴァの使徒=天使と殺し合い
つまり人間は悪魔側なのに
すぐ後にウエディングピーチで天使が悪魔と戦う人間の味方だから
68無題Name名無し 20/02/11(火)05:22:36No.2891+
えばのしとはてんしとかじゃなくてにんげんです
69無題Name名無し 20/03/09(月)10:50:27No.2970+
>えばのしとはてんしとかじゃなくてにんげんです
オチなんだが使徒たちと戦ううちに
使徒と人類が同じDNAから生まれたとわかり
最後の使徒が人類そのものとわかる

神の側の使徒=天使と人類=悪魔の側の使徒の殺し合いだった
70無題Name名無し 20/10/09(金)19:55:22No.4363+
    1602240922618.jpg-(32869 B)
32869 B
こんなシーンもあったな
71無題Name名無し 20/10/13(火)14:01:02No.4436+
確かセーラームーンの前番組が『きんぎょ注意報!』だったらしい
72無題Name名無し 20/10/20(火)06:59:35No.4544+
>何気にミュージカルではハーフがいたりする
確かにいたらしい

- GazouBBS + futaba-