レス送信モード |
---|
菅首相が就任後初めて、中国の習近平国家主席と25日に電話で会談する方向で調整していることがわかった。
政府関係者によると、菅首相と習主席の首脳電話会談は、25日夜で調整されているという。
会談で、菅首相は、就任のあいさつとともに、日中が重要な隣国であることを確認し、さまざまな懸案も含め、両国が意思疎通していく重要性を確認するとみられる。
日中の首脳が公式に意見を交わすのは、2019年12月に安倍前首相が中国を訪問して以来。
米中関係が緊張する中、習主席の国賓としての来日も含め、菅首相の中国への対応が注目される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/958bb38a217fed539e4467dbd7a9b1f18a90ed85
… | 1無題Name名無し 20/09/22(火)19:17:03No.16576+菅は二階の犬だから中国は大事にするだろう |
… | 2無題Name名無し 20/09/22(火)19:28:32No.16577+「中国に媚びすぎ」と米国に名指しされた二階幹事長の焦りと本心 |
… | 3無題Name名無し 20/09/23(水)10:19:07No.16591そうだねx1国賓招待したら天皇陛下訪中の二の舞になりそう |
… | 4無題Name名無し 20/09/23(水)21:49:10No.16601+トランプ大統領の国連演説で名指ししまくりだったからどうなるだろうね |
… | 5無題Name名無し 20/09/24(木)06:48:54No.16605そうだねx3アメリカ様に逆らう政権は長くない |
… | 6無題Name名無し 20/09/24(木)14:20:32No.16608そうだねx3>天皇陛下訪中の二の舞になりそう |
… | 7無題Name名無し 20/09/24(木)15:14:20No.16610そうだねx10>国賓来日どうなる |
… | 8無題Name名無し 20/09/25(金)06:48:14No.16615+習近平は韓国に行くのかと思ったらどうもそうではないみたいだな |
… | 9無題Name名無し 20/09/25(金)15:13:02No.16620そうだねx1支那がコロナばら蒔いて何十万人も殺して経済に打撃を与えたことに対して、欧米かどこかが1京ドルの訴訟するとかいうニュースは聞かなくなったな |
… | 10無題Name名無し 20/09/25(金)21:03:29No.16633+中国(主に農村部)での菅首相人気がすごいらしい |
… | 11無題Name名無し 20/09/25(金)21:30:21No.16634そうだねx2>エリートコース出身で未だに出生地の格差も正せない黄色い熊と中国人もつい比べちゃうよね |
… | 12無題Name名無し 20/09/25(金)21:39:53No.16635+>農民出身で高卒で街にでて働きながら大学に行って最後に国の |
… | 13無題Name名無し 20/09/26(土)08:29:36No.16640+>二階も非世襲で、一代で自民党の幹事長まで上り詰めたけどな |
… | 14無題Name名無し 20/09/26(土)10:08:28No.16641+>中国(主に農村部)での菅首相人気がすごいらしい |
… | 15無題Name名無し 20/09/26(土)19:18:16No.16649そうだねx7 1601115496934.jpg-(88380 B) ![]() >もちろん理由は |
… | 16無題Name名無し 20/09/27(日)13:18:55No.16664+【日本復喝!】日本の保守層を狙う中国のサイバー部隊「五毛党」 ソフトイメージでだましつつ「チベットの弾圧はウソ」「安倍支持だけど…」 |
… | 17無題Name名無し 20/09/30(水)13:48:00No.16719+中共からの「火の粉」「流れ弾」が飛んでこないようにできるのか? |
… | 18無題Name名無し 20/10/01(木)07:25:43No.16732そうだねx1二階を幹事長から外さなかった時点で無理 |
… | 19無題Name名無し 20/10/02(金)23:21:38No.16774+米国主導の「アジア版NATO構想」、日韓両国は消極的な反応、6日に日米豪印外相会談 |
… | 20無題Name名無し 20/10/03(土)06:44:18No.16785そうだねx3アメリカから睨まれそう |
… | 21無題Name名無し 20/10/03(土)11:50:58No.16804+>【日本復喝!】日本の保守層を狙う中国のサイバー部隊「五毛党」 ソフトイメージでだましつつ「チベットの弾圧はウソ」「安倍支持だけど…」 |
… | 22無題Name名無し 20/10/03(土)19:53:19No.16850+中国側につくのかよ |
… | 23無題Name名無し 20/10/04(日)02:42:55No.16894+>中国側につくのかよ |
… | 24無題Name名無し 20/10/04(日)15:26:47No.16918+二階がいる限り国賓招待を中止するのは無理だろ |
… | 25無題Name名無し 20/10/05(月)18:22:23No.16947そうだねx2実際自民支持で中国叩きしてる人たちはこの矛盾どう処理してるんだろ |
… | 26無題Name名無し 20/10/05(月)19:06:52No.16949+ネトウヨは矛盾の塊 |
… | 27無題Name名無し 20/10/05(月)19:11:53No.16950そうだねx1>実際自民支持で中国叩きしてる人たちはこの矛盾どう処理してるんだろ |
… | 28無題Name名無し 20/10/06(火)20:37:57No.16978+親中政権だものな |
… | 29無題Name名無し 20/10/07(水)00:23:24No.16979+アメリカが選挙で忙しい時に二階と近平へのポイント稼ぎという意図は分かる |
… | 30無題Name名無し 20/10/07(水)10:42:06No.16990+習近平訪韓予定の狙いはむしろ日本 |
… | 31無題Name名無し 20/10/07(水)15:16:09No.17000+>実際自民支持で中国叩きしてる人たちはこの矛盾どう処理してるんだろ |
… | 32無題Name名無し 20/10/07(水)17:40:20No.17005+対中巡り微妙な温度差 共同声明見送る 日米豪印外相会談 |
… | 33無題Name名無し 20/10/07(水)21:21:10No.17018+戦前の日本みたいな中国 |
… | 34無題Name名無し 20/10/08(木)00:59:39No.17020そうだねx1流石にあの時代の日本ほど間抜けじゃないとは思うが |
… | 35無題Name名無し 20/10/08(木)06:54:05No.17021+人間、そんな簡単に変われない |
… | 36無題Name名無し 20/10/15(木)21:06:42No.17445+菅さんは徹頭徹尾下地作りをすると思うわ |