レス送信モード |
---|
日本学術会議に対する政権の人事介入が明らかになった。第2次安倍政権発足以降、首相官邸による官僚人事の掌握が政と官の関係をゆがめ、多くの弊害を生んできたとされる。学者の間では「政府の主張に反する特定の立場の人間を排除する、学問弾圧につながりかねない」と危惧する声が広がる。
9月28日夜、日本学術会議の事務局に、10月1日付で首相が会員に任命する学者らの名簿が内閣府から送られてきた。学術会議が推薦した105人分の氏名が記載されているはずだが、いくら数えても99人分しかない。「なぜ人数が足りない?」。事務局の問い合わせに、内閣府官房人事課は次のように答えたという。「人事上の問題で、理由は回答できない」
会員210人からなる学術会議は3年に1回、半数の105人を改選する。学術研究団体などから提出された推薦書をもとに、今回は2月から学術会議の選考委員会で選考が進められ、7月9日の臨時総会で候補者105人が承認された。8月31日、安倍晋三首相(当時)あてにその一覧表を提出。約1カ月が過ぎ、いよいよ新体制始動という矢先の「任命拒否」通告だった。
https://mainichi.jp/articles/20201001/k00/00m/010/342000c
… | 1無題Name名無し 20/10/02(金)09:46:53No.16751+なぜ政府は推薦された6人を任命しなかったのか。政府はその理由を明かさないが、安全保障法制や「共謀罪」を創設した改正組織犯罪処罰法の制定に反対を表明するなど、菅政権が継承した安倍政権の看板施策にもの申してきた学者が複数含まれていた。 |
… | 2無題Name名無し 20/10/02(金)14:38:52No.16753+ 1601617132252.jpg-(382283 B) ![]() 本文無し |
… | 3無題Name名無し 20/10/02(金)16:06:34No.16754+俺がアベやスガの立場だったら |
… | 4無題Name名無し 20/10/02(金)16:32:15No.16755+任命しない理由が気になるね |
… | 5無題Name名無し 20/10/02(金)17:18:29No.16756そうだねx10>任命しない理由が気になるね |
… | 6無題Name名無し 20/10/02(金)17:32:03No.16758そうだねx4>政府として当然の対応 |
… | 7無題Name名無し 20/10/02(金)20:45:47No.16765+>共謀罪に反対の姿勢とか言ってたから明らかに中韓のスパイ |
… | 8無題Name名無し 20/10/02(金)21:08:03No.16766+完全に妄想だが6人もまとめてとなると本人達じゃなくて |
… | 9無題Name名無し 20/10/02(金)21:40:14No.16767+もしその6人がそのまま承認されてたら |
… | 10無題Name名無し 20/10/02(金)22:20:09No.16769+学者から総スカンされたら菅政権終わるぞ |
… | 11無題Name名無し 20/10/02(金)22:38:20No.16771+ 1601645900552.jpg-(210956 B) ![]() 本文無し |
… | 12無題Name名無し 20/10/02(金)22:38:32No.16772+ 1601645912909.jpg-(227729 B) ![]() 本文無し |
… | 13無題Name名無し 20/10/02(金)22:38:58No.16773+ 1601645938894.jpg-(229660 B) ![]() 本文無し |
… | 14無題Name名無し 20/10/02(金)23:33:18No.16775+>完全に妄想だが |
… | 15無題Name名無し 20/10/03(土)01:18:32No.16776そうだねx2>No.16772 |
… | 16無題Name名無し 20/10/03(土)02:23:21No.16777そうだねx5学問の危機とか言ってるが政府が学術研究を止めてるわけじゃないし |
… | 17無題Name名無し 20/10/03(土)02:29:22No.16778+本来なら総理に権限があるんだから外野がとやかく言う事じゃないしな |
… | 18無題Name名無し 20/10/03(土)02:56:17No.16781そうだねx2ガースーはネトウヨと同様、ケツの穴が小さい |
… | 19無題Name名無し 20/10/03(土)06:16:38No.16782そうだねx1>変な話相手の顔が気に入らんとかでもそれが制度として正しいんだし |
… | 20無題Name名無し 20/10/03(土)06:40:44No.16783そうだねx1官邸、安倍政権時の16年にも学術会議人事介入 差し替え求め、事実上拒否 |
… | 21無題Name名無し 20/10/03(土)06:49:45No.16786+ 1601675385616.jpg-(34926 B) ![]() 本文無し |
… | 22無題Name名無し 20/10/03(土)08:27:47No.16787+http://tsuisoku.com/archives/57247949.html |
… | 23無題Name名無し 20/10/03(土)08:30:18No.16788そうだねx2根っこは前総理と同じ穴の狢って事かな? |
… | 24無題Name名無し 20/10/03(土)08:35:58No.16789そうだねx1同じ穴の狢ではなく同じ志を持つ愛国者気味な人 |
… | 25無題Name名無し 20/10/03(土)08:41:00No.16790+コロナ下で協力を仰がなければない時に学会と対立 |
… | 26無題Name名無し 20/10/03(土)09:17:44No.16791そうだねx3>根っこは前総理と同じ穴の狢って事かな? |
… | 27無題Name名無し 20/10/03(土)09:25:58No.16792そうだねx4そもそも学術振興のための政策提言を期待してるわけで |
… | 28無題Name名無し 20/10/03(土)09:27:24No.16794+>コロナ下で協力を仰がなければない時に学会と対立 |
… | 29無題Name名無し 20/10/03(土)09:29:44No.16795そうだねx4>歴代の総理は推薦をそのまま受け入れ、拒否しなかった |
… | 30無題Name名無し 20/10/03(土)09:32:47No.16796+>2005年 会員選出方法を日本学術会議が自ら選考する方法へ変更 |
… | 31無題Name名無し 20/10/03(土)11:32:18No.16799そうだねx1中国の千人計画と日本学術会議の黒い繋がり |
… | 32無題Name名無し 20/10/03(土)11:49:21No.16803+学術会議候補者、「官邸が覆した」? 内閣府は「そのまま全員を上げた」 |
… | 33無題Name名無し 20/10/03(土)11:56:22No.16807そうだねx1> 日本学術会議も科学者全員の意志決定を取り付ける代弁機関というわけでもありませんので、仮に菅さんにいじわるされて会員になれなくても、 |
… | 34無題Name名無し 20/10/03(土)12:56:31No.16809+ 1601697391343.jpg-(92969 B) ![]() 本文無し |
… | 35無題Name名無し 20/10/03(土)13:46:06No.16812+科学も政府に従うべしか |
… | 36無題Name名無し 20/10/03(土)13:53:32No.16813そうだねx3理由も明確でないのにひたすら叩くのもどうなの |
… | 37無題Name名無し 20/10/03(土)14:20:39No.16814+学問の自由は政府に組しない自由も含まれるだろうな |
… | 38無題Name名無し 20/10/03(土)14:34:48No.16819+NHK会長任命と同じで自民党に逆らう奴には制裁なのだ |
… | 39無題Name名無し 20/10/03(土)14:52:36No.16821そうだねx1というか10億もかけてやる事業なの? |
… | 40無題Name名無し 20/10/03(土)15:40:55No.16823+専用の法律まで作るような重要な学会だから金かけるんだろ |
… | 41無題Name名無し 20/10/03(土)15:41:55No.16825そうだねx1日本学術会議、中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力していた事が判明 |
… | 42無題Name名無し 20/10/03(土)17:47:06No.16833そうだねx2>日本学術会議、中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力していた事が判明 |
… | 43無題Name名無し 20/10/03(土)18:14:58No.16834そうだねx3国民に問うなら |
… | 44無題Name名無し 20/10/03(土)18:28:10No.16835そうだねx3100人以上推薦されてこの6人以外通ったんだから |
… | 45無題Name名無し 20/10/03(土)19:02:42No.16837そうだねx5 1601719362164.jpg-(1713912 B) ![]() あーあ |
… | 46無題Name名無し 20/10/03(土)19:06:32No.16838そうだねx2 1601719592477.jpg-(69972 B) ![]() 本音かな |
… | 47無題Name名無し 20/10/03(土)19:12:16No.16839そうだねx1 1601719936397.jpg-(93487 B) ![]() 本文無し |
… | 48無題Name名無し 20/10/03(土)19:29:54No.16842+> ■早稲田大大学院法務研究科の岡田正則教授(行政法) |
… | 49無題Name名無し 20/10/03(土)19:37:57No.16843そうだねx5こんな事されたらさぁ |
… | 50無題Name名無し 20/10/03(土)19:48:50No.16844そうだねx2 1601722130407.jpg-(774271 B) ![]() あらあら米山隆一元新潟県知事やらかした |
… | 51無題Name名無し 20/10/03(土)19:48:58No.16845そうだねx3学術会議がクソなのは調べてすぐ分かったけど最初のジャブとしてはちょっと強引じゃない?って思ってたら結構色んな人が肯定的な評価してて割とびっくりした |
… | 52無題Name名無し 20/10/03(土)19:49:19No.16846そうだねx3 1601722159501.jpg-(649683 B) ![]() 本文無し |
… | 53無題Name名無し 20/10/03(土)19:54:37No.16851そうだねx1> 任命されなかった6人のうちの一人、岡田正則・早大教授(行政法学)もマイクを握り、 |
… | 54無題Name名無し 20/10/03(土)19:58:14No.16852そうだねx1 1601722694297.jpg-(563087 B) ![]() 本文無し |
… | 55無題Name名無し 20/10/03(土)20:02:48No.16853+ 1601722968210.jpg-(941981 B) ![]() 日本学術会議への不満をはっきり言う口実ができたのか |
… | 56無題Name名無し 20/10/03(土)20:08:16No.16854そうだねx2 1601723296625.jpg-(219279 B) ![]() 本文無し |
… | 57無題Name名無し 20/10/03(土)20:11:01No.16855+国から梯子外された途端これってさあ… |
… | 58無題Name名無し 20/10/03(土)20:18:04No.16856そうだねx4歴代自民党政権に癒着した腐敗の象徴の日本学術会議 |
… | 59無題Name名無し 20/10/03(土)20:22:25No.16857+今日一日でこれだから明日以降また色々埃が出てくるんだろうな |
… | 60無題Name名無し 20/10/03(土)20:23:18No.16858+>>「#菅野完を殺すな」がトレンド入り |
… | 61無題Name名無し 20/10/03(土)20:24:22No.16859そうだねx2>京大学長「日本学術会議は一種の政府機関だろ。何が起こっているのか学術会議は国民に情報開示しろ」 |
… | 62無題Name名無し 20/10/03(土)20:28:37No.16860+ 1601724517296.png-(1156139 B) ![]() 早すぎる… |
… | 63無題Name名無し 20/10/03(土)20:32:27No.16861そうだねx1>政府「学術会議任命拒否は、内閣法制局に解釈を確認した」 法的に何も問題なかった模様 |
… | 64無題Name名無し 20/10/03(土)20:34:32No.16862+ 1601724872745.jpg-(214630 B) ![]() ハッシュタグで遊ぶTwitterのみなさん |
… | 65無題Name名無し 20/10/03(土)20:34:51No.16863+出だしから躓いたな |
… | 66無題Name名無し 20/10/03(土)20:47:53No.16865そうだねx8 1601725673483.jpg-(96688 B) ![]() インターネットのターゲティング広告という広告システムを知らなかった菅野完という男 |
… | 67無題Name名無し 20/10/03(土)20:56:43No.16866そうだねx2学者という肩書の活動家を税金使ってまで意見させるようなことはせんでよろしい |
… | 68無題Name名無し 20/10/03(土)21:01:38No.16867そうだねx1>日本学術会議のwikipedia、何者かにより存在自体を批判する長文が追加される。ちなみに1ヶ月前にはなかった |
… | 69無題Name名無し 20/10/03(土)21:15:21No.16868+菅義偉さん、日本学術会議に介入して面白がられる一部始終 |
… | 70無題Name名無し 20/10/03(土)21:18:30No.16869そうだねx1任命拒否「歴史に汚点」 日本私大教連が緊急声明―学術会議 |
… | 71無題Name名無し 20/10/03(土)21:20:34No.16870そうだねx1 1601727634165.jpg-(262306 B) ![]() 本文無し |
… | 72無題Name名無し 20/10/03(土)21:24:13No.16871そうだねx2 1601727853272.jpg-(75246 B) ![]() 本文無し |
… | 73無題Name名無し 20/10/03(土)21:50:07No.16872+いきなりやっちまったな |
… | 74無題Name名無し 20/10/03(土)21:52:39No.16873+>中国「孔子学院」、日本に15カ所で菅官房長官も「動向注視」 スパイ工作機関の闇 |
… | 75無題Name名無し 20/10/03(土)22:22:32No.16874そうだねx3学問の全人代 |
… | 76無題Name名無し 20/10/03(土)22:25:53No.16875そうだねx1アカい巨塔 |
… | 77無題Name名無し 20/10/03(土)22:36:32No.16876そうだねx2 1601732192953.jpg-(50495 B) ![]() 人員刷新した全く新しい令和時代の日本学術会議を立ち上げたほうが良いかも |
… | 78無題Name名無し 20/10/03(土)22:40:29No.16877+ここで反対した著名人全員公安からマークされそう |
… | 79無題Name名無し 20/10/03(土)22:51:39No.16879+>外国の資金協力、科研費にも開示義務 経済安保で厳格化 |
… | 80無題Name名無し 20/10/03(土)23:02:42No.16880+>6人の名前は公表されませんでしたが、本紙の取材に、小澤隆一東京慈恵会医科大学(憲法学)、岡田正則早稲田大学(行政法学)、松宮孝明立命館大学(刑事法学)、加藤陽子東京大学(歴史学)、芦名定道京都大学(キリスト教学)、宇野重規東京大学(政治学)の6人の教授が任命を拒否されたことを明らかにしています。多くが安保法制や共謀罪、沖縄の新基地建設などに反対を表明しています。 |
… | 81無題Name名無し 20/10/03(土)23:05:25No.16881+ 1601733925893.jpg-(98209 B) ![]() >学問の全人代 |
… | 82無題Name名無し 20/10/03(土)23:27:39No.16882そうだねx1>そしてパンドラの箱を面白半分に全開にする菅義偉さん |
… | 83無題Name名無し 20/10/03(土)23:30:31No.16883+これが聖域無き改革って奴か |
… | 84無題Name名無し 20/10/03(土)23:32:30No.16884そうだねx2流れてる情報がガチならマスコミはそろそろ報道しなくなるだろう |
… | 85無題Name名無し 20/10/03(土)23:51:59No.16885+日本学術会議は桜を見る会と同じだろ |
… | 86無題Name名無し 20/10/04(日)00:15:53No.16886+菅の学術会議任命拒否問題が引きずり出した日本の汚い思想の三羽ガラス |
… | 87無題Name名無し 20/10/04(日)00:22:45No.16887そうだねx4>学者から総スカンされたら菅政権終わるぞ |
… | 88無題Name名無し 20/10/04(日)00:25:49No.16888+>日本学術会議は桜を見る会と同じだろ |
… | 89無題Name名無し 20/10/04(日)00:26:35No.16889そうだねx3>流れてる情報がガチならマスコミはそろそろ報道しなくなるだろう |
… | 90無題Name名無し 20/10/04(日)00:27:06No.16890+>ここで反対した著名人全員公安からマークされそう |
… | 91無題Name名無し 20/10/04(日)01:19:45No.16891そうだねx2そんな重要組織なら日本学術会議も選考プロセスを国民に対して明らかにするべきでは |
… | 92無題Name名無し 20/10/04(日)02:37:44No.16892+なんか貼られてる学者が「誰?」ってのしかいないんだが |
… | 93無題Name名無し 20/10/04(日)02:41:42No.16893+>1601732192953.jpg |
… | 94無題Name名無し 20/10/04(日)04:00:25No.16897そうだねx7日本学術会議ここまで出てる話をまとめると |
… | 95無題Name名無し 20/10/04(日)04:28:10No.16898そうだねx1俺が東大に入れないのは学問の自由の侵害 |
… | 96無題Name名無し 20/10/04(日)06:40:15No.16900+憲法で保障された学問の自由の否定だからな |
… | 97無題Name名無し 20/10/04(日)06:42:01No.16901そうだねx2>俺が東大に入れないのは学問の自由の侵害 |
… | 98無題Name名無し 20/10/04(日)07:36:24No.16902そうだねx1京大学長が乗ってきたのは意外だったな |
… | 99無題Name名無し 20/10/04(日)07:41:19No.16903そうだねx5むしろ学者側が何でこいつら推薦したのか説明しなきゃならないレベルじゃん…… |
… | 100無題Name名無し 20/10/04(日)09:30:17No.16904+学者の思想信条は推薦に関係ないぞ |
… | 101無題Name名無し 20/10/04(日)10:16:34No.16905+>憲法で保障された学問の自由の否定だからな |
… | 102無題Name名無し 20/10/04(日)10:17:19No.16906+>京大学長が乗ってきたのは意外だったな |
… | 103無題Name名無し 20/10/04(日)10:21:44No.16907そうだねx2>>京大学長が乗ってきたのは意外だったな |
… | 104無題Name名無し 20/10/04(日)10:28:14No.16908+ 1601774894863.jpg-(49396 B) ![]() 日本学術会議を仕分けしちゃおう |
… | 105無題Name名無し 20/10/04(日)11:06:40No.16909+>No.16870 |
… | 106無題Name名無し 20/10/04(日)12:36:45No.16910そうだねx3 1601782605835.png-(126946 B) ![]() あらあらあらあら |
… | 107無題Name名無し 20/10/04(日)12:37:01No.16911+>むしろ学者側が何でこいつら推薦したのか説明しなきゃならないレベルじゃん…… |
… | 108無題Name名無し 20/10/04(日)12:40:35No.16912+ 1601782835903.jpg-(40453 B) ![]() 赤い巨塔 |
… | 109無題Name名無し 20/10/04(日)13:10:07No.16914+>赤い巨塔 |
… | 110無題Name名無し 20/10/04(日)13:16:45No.16915そうだねx1>No.16912 |
… | 111無題Name名無し 20/10/04(日)14:41:00No.16916そうだねx3学問は政治から切り離すべきだから |
… | 112無題Name名無し 20/10/04(日)16:14:51No.16921+安倍時代から話題に挙がってたんならそれなりの準備はしてるはず |
… | 113無題Name名無し 20/10/04(日)16:22:57No.16922+中国共産党とつながりあるとかアンティファとつながりあるとかじゃないの |
… | 114無題Name名無し 20/10/04(日)17:30:49No.16924+>中国共産党とつながりあるとかアンティファとつながりあるとかじゃないの |
… | 115無題Name名無し 20/10/04(日)18:03:39No.16926+税金出してるのだから口も出すだろ |
… | 116無題Name名無し 20/10/04(日)18:29:23No.16928+親が政治家だったから地盤継いで政治家やってますなんてのよりは納得のいく特権じゃないの |
… | 117無題Name名無し 20/10/04(日)18:37:10No.16930+任命拒否、秋の国会の焦点に 野党、政治介入を追及の構え |
… | 118無題Name名無し 20/10/04(日)18:59:30No.16931+>>1601719362164.jpg |
… | 119無題Name名無し 20/10/04(日)20:10:01No.16932+ 1601809801238.jpg-(302852 B) ![]() 本文無し |
… | 120無題Name名無し 20/10/04(日)23:05:48No.16938+ここまでは流石に予測できてただろうし拒否した六人に関しては決定的な何かを握ってるんじゃ?って気もする |
… | 121無題Name名無し 20/10/05(月)20:37:54No.16953+て言うか長引けば長引くほど学術会議側が不利になるやつだろこれ |
… | 122無題Name名無し 20/10/06(火)06:35:24No.16963+ 1601933724214.jpg-(759236 B) ![]() 菅の指示で |
… | 123無題Name名無し 20/10/06(火)07:11:44No.16965そうだねx4科学の向上発達を図り、行政、産業及び国民生活に科学を反映浸透させることを目的とする。 |
… | 124無題Name名無し 20/10/06(火)12:43:47No.16970+科学かあ |
… | 125無題Name名無し 20/10/06(火)15:41:43No.16974そうだねx4科学言ってるけど排除された6人の分野は科学じゃないだろ |
… | 126無題Name名無し 20/10/07(水)01:31:59No.16980そうだねx1最悪解体、最低でも以前の分野ごとの推挙制に回帰だろうな今の感じだと |
… | 127無題Name名無し 20/10/07(水)02:36:50No.16981+国会も学者様を見習って今の議員の推薦だけで次の議員決めるか? |
… | 128無題Name名無し 20/10/07(水)16:48:53No.17002+アベるスガー |
… | 129無題Name名無し 20/10/07(水)19:44:24No.17011+まあ普通の自民党議員は「なんでこんなことに手を出す」と頭抱えてるというけどな |
… | 130無題Name名無し 20/10/07(水)20:13:35No.17013そうだねx1「日本学術会議で働くと年金」バイキングが誤解説と批判殺到 |
… | 131無題Name名無し 20/10/08(木)08:13:44No.17031+学術会議の他にも終身待遇の利権団体があるのがすごい |
… | 132無題Name名無し 20/10/08(木)16:22:24No.17040+裁判始まった例の上級国民サマが学術会議の元会員だったとか |
… | 133無題Name名無し 20/10/08(木)17:21:59No.17041+>裁判始まった例の上級国民サマが学術会議の元会員だったとか |
… | 134無題Name名無し 20/10/09(金)17:54:03No.17099+ 1602233643306.jpg-(33511 B) ![]() 本文無し |
… | 135無題Name名無し 20/10/09(金)18:14:41No.17100+河野行政改革担当大臣は任命問題に揺れる日本学術会議について、「機構定員は聖域なく見る」と述べ、行政改革の対象として見直しに着手する考えを示しました。 |
… | 136無題Name名無し 20/10/09(金)20:00:49No.17101+事業仕分けやな |
… | 137無題Name名無し 20/10/09(金)21:56:40No.17103そうだねx1科学誌「ネイチャー」 日本学術会議の任命見送り 社説に掲載 |
… | 138無題Name名無し 20/10/09(金)23:22:49No.17105+判子無くすわ |
… | 139無題Name名無し 20/10/15(木)04:05:20No.17395+>土建屋公務員がやられた様に次は学者様の番だ |
… | 140無題Name名無し 20/10/15(木)05:15:49No.17396+そらいきなり墜落させて消し飛ぶようなステルスおもちゃを買う予算は合っても |
… | 141無題Name名無し 20/10/15(木)19:42:31No.17426+ノーベル賞受賞者から政治家が学問に口出しするとか馬鹿じゃねぇのって言われて笑う |
… | 142無題Name名無し 20/10/15(木)23:38:38No.17456+法的に縛るのは当然だけどね |
… | 143無題Name名無し 20/10/16(金)06:11:02No.17465+安倍-菅政権なら18歳からの学徒動員を法律にしてくれるさ |
… | 144無題Name名無し 20/10/17(土)21:52:15No.17561そうだねx1中国への協力はデマとか言ってるけど |
… | 145無題Name名無し 20/10/20(火)11:17:01No.17610そうだねx2>中国への協力はデマとか言ってるけど |
… | 146無題Name名無し 20/10/21(水)02:46:40No.17632+中国に協力した!とか言って科学者個人を腐す連中は意味が分からない |
… | 147無題Name名無し 20/10/21(水)06:52:49No.17635そうだねx1負け戦と悟ったのか報道減ってきたな |
… | 148無題Name名無し 20/10/22(木)01:59:18No.17663+大学の対面授業増やせとか言ってる文科省もクソオブクソ |
… | 149無題Name名無し 20/10/23(金)15:41:38No.17699そうだねx1>日本が金と環境出さないから海外に出てるわけでそれが嫌なら政府が環境整えなきゃって話にならんのかね |
… | 150無題Name名無し 20/10/23(金)15:49:40No.17700そうだねx1>ダメなことやってるならちゃんとダメな理由つけて法的にちゃんとやれって話で |
… | 151無題Name名無し 20/10/26(月)21:24:39No.17754+さっきの首相インタビューを見るに |