ついに本命の鳥インフルによる人工パンデミック計画が発令されたということでしょうか。
テロリスト組織、厚労省は、既に、猛毒mRNAワクチンを手配済みの様子。
H7N9は、H5N1よりも質の悪いウイルス。
どちらも致死性は高い。
鳥インフル用mRNAワクチンを準備中というから、その殺人ワクチンで大量虐殺するつもりでしょう。
ヒトヒト感染する鳥インフルが襲来した・死者が出た!と、脅しておいて、mRNAワクチンを打たせる。
mRNAワクチンは、打ってすぐ死ぬ人は少ない。
だが、複数回打つうちにゲノムが書き換えられ、癌細胞を生み出すようになることがある。
ターボ癌。全身発癌。ステージ4。
癌とワクチンの因果関係は「不明」とされる。
従来の癌治療は意味なし。
| … | 1無題Name名無し 25/10/17(金)10:04:43No.203952+ 1760663083814.png-(1582480 B) ワクチンを打った人は勿論、打っていない人もシェディングで、打ったのと同じ状況になりうる。 |
| … | 2無題Name名無し 25/10/17(金)10:04:56No.203953+鳥インフルエンザA(H7N9)に関するQ&A |
新型コロナワクチン後遺症を治す方法は探せばあるのに…。
100%完治する事は難しいかも知れませんが、今気付かないと、最後には死が待っている。
医師を頼っている限り、無理だね。
https://youtu.be/q6AXh5ltil8
| … | 1無題Name名無し 25/10/13(月)19:00:23No.203946+ 1760349623426.jpg-(52897 B) 本文無し |
| … | 2無題Name名無し 25/10/14(火)09:47:40No.203950+https://www.youtube.com/watch?v=ZGyJP9wuy-Q |
若い人がワクチンを打つメリット?
えーと、精巣や卵巣にスパイクタンパクが集まって、妊娠できなくなることかな。
つまり、人口削減できるっていうこと。
ビル・ゲイツ大喜び。
https://x.com/Tqbz0adPzjIOdGT/status/1973147206124474438
| … | 1無題Name名無し 25/10/06(月)22:28:16No.203934そうだねx1どっかの医者がそんなに週刊誌やどこぞのインフルエンサーの方が正しいと思うなら |
| … | 2無題Name名無し 25/10/14(火)00:08:53No.203949+副反応による死亡の機序がほとんど明らかになってないので、今生きてる接種者もいつ死ぬか分からないんだ |
2025年用のフルミストも十分危険だったんですね。
2026年は勿論のこと、2025年もフルミストは打つべきでない。
https://x.com/ZeppelinLed5/status/1976590129549734397
| … | 1無題Name名無し 25/10/14(火)00:00:09No.203948+鼻スプレータイプとか出たのかあ |
フルミストは、生ワクチンであり、有機水銀とアルミ二ウムは使われていないから、脳細胞にこれらが到達することはないとの指摘は、分かりました。
訂正させてください。
フルミストは既に多くの健康被害が報告されているし、米国では死者も出ているようです。
よって、有機水銀やアルミニウムが自閉症やADHD、発達障害を引き起こす恐れはないとはいえ、他の点については大いに危険性が潜んでいると見ます。
よく調べてみると、フルミスト型のインフルエンザ用mRNA型ワクチンが開発済みであり、2026年には使用が開始される恐れが大きいと分かりました。
フルミストの場合、ワクチン成分が速攻で脳神経細胞に到達する恐れが大であり、mRNA成分により脳が直接、冒される危険がある。
コロナ用mRNAワクチンでは、筋肉注射でも、脳内にワクチン成分が到達して、スパイクタンパクが発生し、結果、ヤコブ病を発症して亡くなった患者さんが数十名いると分かっている。
mRNA型フルミストの場合、ヤコブ病になる危険性が激増するはずだ。
接種者は、ヤコブ病になって次々と狂い死にしていくのではないか。
| … | 1無題Name名無し 25/10/12(日)17:23:30No.203944+2025年の接種で、フルミストを安全と思わせておいて、2026年には、mRNA成分をこっそり仕込み、ヤコブ病で大量虐殺する。 |
愛子さまは10月5日と6日、国民スポーツ大会出席のため滋賀県を訪問される予定でしたが、取りやめられます。
宮内庁によりますと、愛子さまは9月30日の昼に38℃台半ばの発熱と喉の痛みがあったことから検査を受けられたところ、10月1日の夜に新型コロナウイルスの陽性反応が確認されたということです。
側近によりますと、愛子さまは30日以前は症状もなく、30日もいつも通り、勤務先の日本赤十字社に出勤していましたが、発熱があったため、早退されたということです。
熱は10月1日の夜には36℃台後半に下がり、2日は平熱に戻ったものの、引き続き喉の痛みはあり、またせきも出ているということです。
愛子さまは5日の日曜日までは、予定された行事などへの出席を控え、お住まいの御所のご自身の部屋で、静かに過ごされるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ec1d6fef6860eba3cac020be1655724c29be3aa
| … | 1無題Name名無し 25/10/10(金)11:35:13No.203939そうだねx1かわいい |
宮沢孝幸先生「(ウイルス性)肺炎の重症化予防効果はあるだろうが、その他の死因で亡くなる方が滅茶苦茶増えたのに
W重症化予防効果は滅茶苦茶あるWと言った尾身茂氏に怒りを覚える。」というお話、
まさしく、ノーベル医学賞の坂口先生の「制御性T細胞」で説明できてしまいます。
ワクチン接種のおかげで、制御性T細胞=Tレグ細胞が増えて、免疫を抑制するから、コロナ肺炎は減るけれど、
他の病気で死ぬわけです。
おかげで、接種者がコロナ感染し、様々な感染症にかかり、癌で死ぬわけです。
この薬の目的は人を殺すこと。立派に目的を果たしています。
https://x.com/kinoshitayakuhi/status/1975186772247380046
福田世一先生、ご投稿をお借りします。すいません。
大阪大学の坂口志文先生がノーベル生理学・医学賞を受賞されました。おめでとうございます。
先生の業績は制御性T細胞の発見。我々界隈ではTレグ細胞と呼ばれるもの。
「mRNAワクチン打つとTregが増える。免疫抑制されるからコロナ重症化しない。
しかし代償として他の病気、癌が増えたり感染爆発したりする」ということ。
だから、体内で増えるmRNA成分を排除しないと、コロナに罹ったり、癌になったりする。
一方で、Tregをうまく使うと、リウマチなどの自己免疫疾患が緩和できる。
https://x.com/fseiichizb4/status/1975196649648783610
2025.9.26 リチャード・コシミズ・チャンネル第100回
「セイタカアワダチソウ大全」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv348804967
| … | 1無題Name名無し 25/09/27(土)09:19:43No.203929+https://www.youtube.com/watch?v=eDVpl8B5NRc |
コロナレス59件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 60無題Name名無し 25/07/25(金)17:34:07No.203597+ 1753432447513.jpg-(62461 B) 本文無し |
| … | 61無題Name名無し 25/08/01(金)17:43:06No.203606+ 1754037786491.jpg-(62297 B) 本文無し |
| … | 62無題Name名無し 25/08/08(金)15:29:53No.203634+ 1754634593617.jpg-(62522 B) 本文無し |
| … | 63無題Name名無し 25/08/15(金)17:34:46No.203648+ 1755246886242.jpg-(62205 B) 本文無し |
| … | 64無題Name名無し 25/08/22(金)15:37:13No.203664そうだねx1 1755844633076.jpg-(62695 B) 本文無し |
| … | 65無題Name名無し 25/08/29(金)16:45:39No.203685+ 1756453539764.jpg-(63348 B) 本文無し |
| … | 66無題Name名無し 25/09/05(金)16:39:23No.203854+ 1757057963208.jpg-(62961 B) 本文無し |
| … | 67無題Name名無し 25/09/12(金)16:46:59No.203869+ 1757663219313.jpg-(62831 B) 本文無し |
| … | 68無題Name名無し 25/09/19(金)16:41:00No.203893+ 1758267660374.jpg-(62669 B) 本文無し |
| … | 69無題Name名無し 25/09/26(金)16:29:33No.203926+ 1758871773600.jpg-(63142 B) 本文無し |
| [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |