レス送信モード |
---|
ガス給湯器を買い替えようと大手の工務店に見積もり依頼したら工事コミで29万いくらかだって言われたんだけど26万くらいを見込んでいたので故障じゃなくまだ使えるので保留したわ。
半導体不足で品不足を強調していたのでやっぱりコロナで高くなってる?
※画像はイメージ
… | 1無題Name名無し 22/03/13(日)14:55:06No.180263+半導体 コネクタなどが入手難になってる状態な上、半導体の製造中止もバシバシ発生。 |
… | 2無題Name名無し 22/03/13(日)16:13:28No.180266+あーノーリツは納期かかるよ |
… | 3無題Name名無し 22/03/13(日)16:24:48No.180267+ 1647156288640.jpg-(12909 B) ![]() “給湯器“壊れると大変 半導体不足で修理が難しい状況に |
… | 4無題Name名無し 22/03/13(日)22:12:32No.180306+家も家電も生物だと思ってるので使えるのに買い換える気にはならんなあ |
… | 5無題Name名無し 22/03/13(日)22:40:33No.180308+そこで太陽熱温水器ですよ |
… | 6無題Name名無し 22/03/14(月)06:34:51No.180317+温浴施設勤務でガス給湯器をいくつも設置していてだいたい2年程度でダメになっちゃうんだけど、まったくもって新品は入ってこない状態。半導体が―ってニュースやってたけど、現在は半導体の問題はクリアされていて、別のちょっとした部品が欠品してて新品を組み立てられないんだと。全然見通しがたたず、メーカーも売るものがないから困ってるそうな。 |
… | 7無題Name名無し 22/03/14(月)09:18:54No.180326+>半導体不足で品不足を強調していたのでやっぱりコロナで高>くなってる? |
… | 8無題Name名無し 22/03/14(月)17:48:01No.180361+親戚の家は築数年なのに風呂は石油、しかも石油だけじゃなくて薪も使える見たこともないボイラーが付いていた |
… | 9無題Name名無し 22/03/15(火)00:26:38No.180398そうだねx4そういう趣味 |
… | 10無題Name名無し 22/03/15(火)11:45:59No.180409+割り箸とか爪楊枝も燃やせそうだな |
… | 11無題Name名無し 22/03/15(火)12:19:02No.180411+北海道なら普通に石油給湯器や薪はあるぞ |
… | 12無題Name名無し 22/03/15(火)13:28:51No.180415+普通ではないと思うが… |
… | 13無題Name名無し 22/03/15(火)16:52:22No.180426そうだねx1 1647330742238.jpg-(7586 B) ![]() 都会は無いかもしれないけど |
… | 14無題Name名無し 22/03/15(火)18:18:20No.180437+>俺はいいと思うな |
… | 15無題Name名無し 22/03/15(火)21:32:08No.180469+俺もいいと思うな |
… | 16無題Name名無し 22/03/16(水)01:30:50No.180478+部品がないならその辺のクズ鉄かき集めて作ればいいじゃん |
… | 17無題Name名無し 22/03/16(水)05:33:42No.180481+ICチップとかのレアメタルだと思うよ |
… | 18無題Name名無し 22/03/16(水)13:08:19No.180498+クズ鉄で給湯器作れって言ってる人はガス爆発で自宅が吹っ飛んでもいいと…? |