よその板で拾った俺も「川の河
無題
名無し 02/15
143584

よその板で拾った
俺も「川の河口」はトートロジーだと思ってたわ
無題
名無し 02/15
143587
言われてみれば一瞬?が付くけど
船釣りとかしてると海の河口付近って普通に言うからそうなるよな
無題
名無し 02/16
143589
「海辺にいる人間は海岸線から離れろ」「海にいる船は岸に寄るな」「川にいる船は河口に下るな」という意味を含んでるわけだ
基本的にはこの呼びかけって家でテレビ見てる人に向けたものじゃないので
大多数の、地べたから離れない視聴者には「?」ってことになるわな
でもまあ本当に伝えたい対象にはこの文言で過不足なく伝わるので問題ないか
無題
名無し 02/16
143591
どちらかと言うと語彙が分からん馬鹿は生きてても意味ないからし(ry
無題
名無し 02/22
143600
まぁ一般的な人にとっては「海岸線や河口付近に近づくな」で良いのだろうね
分かりやすく簡潔に伝えた方が良いと思うね
無題
名無し 02/27
143604
海岸線や河川の河口周辺地域
こうすればすんなり通じないかな。
スレのでも悪くはないけど
無題
名無し 03/17
144290
NHKまた「海岸や川の河口付近に近づかないで」って言ってる
無題
名無し 03/17
144295
海に近づくなっていう行動を制限する言葉だと
勝手な自己判断や解釈で
自身の海を見に行く行動を正当化する馬鹿がいなくならないから
区域を指定して
その場所にはリスクがあるって表現に変えたとか聞いた
無題
名無し 04/19
144333
スレ画
陸の河口付近には近づいていいの?
無題
名無し 11/15
144544

本文無し
無題
名無し 12/08
144565

本文無し
無題
名無し 01/22
144592
こういうのって文法的に説明できるかじゃなくて
「日本語にそういう自由度がある」と解釈すればいいだけだと思うけどね
ダウンタウン松本が「豚みたいな顔というのはおかしい、豚の顔みたいな顔といわなあかん」と言ってたが
それも同じ
続きを見る24日21:32頃消えます