戦闘飯盒2型 Rothco自
戦闘飯盒2型 Rothco
名無し 03/22
94367

戦闘飯盒2型 Rothco
自衛隊戦闘飯盒2型を同規格で復元
無題
名無し 03/22
94368

洗いやすく
水蒸気炊飯ができる魅惑のスペック
無題
名無し 03/22
94369

炊飯は2合まで可能
無題
名無し 03/22
94370

8580円
無題
名無し 03/22
94371
戦闘飯盒2型 Rothco
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%...1
無題
名無し 03/22
94374
飯盒ご飯
一回はやってみたいが
今の時代にはあわないかも
無題
名無し 03/22
94375

ライスクッカーより便利そうね
無題
名無し 03/22
94376
>ライスクッカーより便利そうねそいつはふきこぼれない優れものだぞ!
蓋より縁がたかいだろ!
無題
名無し 03/23
94378
文化鍋だな
無題
名無し 03/23
94384
炊飯器壊れたときに適当に鍋で炊いたが普通に炊ける
大事なのは蒸らしじかんをしっかりとること
はじめトロトロ中ぱっぱとか別に要らない。電子レンジでもたけるんだから。
無題
名無し 03/23
94385
茹で米てのもある
多めの水で米を10分ほど茹でてザルに取り、程よく蒸し上げたら糖質控えめのご飯の出来上がり
無題
名無し 03/23
94386
Rothco
Rosco
どっち?
無題
名無し 03/24
94398
アルファ米
無題
名無し 03/24
94399
>茹で米てのもある>多めの水で米を10分ほど茹でてザルに取り、程よく蒸し上げたら糖質控えめのご飯の出来上がりググると出てくるよね
無題
名無し 04/09
94673

MOOSE ROOM WORKSの戦闘飯盒2型が
やっと普通に定価で手に入れられるようになった。転売屋ざまぁー
無題
名無し 04/09
94674
>大事なのは蒸らしじかんをしっかりとること浸水忘れると芯が残ったおいしいご飯になって
食う気失せるよ
無題
名無し 05/07
95129
登山での食事は大変だが
妥協したくもないからなあ
無題
名無し 05/09
95168
どうせ
特許がなかったのだろう
無題
名無し 05/09
95170
>どうせ>特許がなかったのだろうあんたの想像に価値があるとでも?
無題
名無し 05/11
95188
>飯盒ご飯>一回はやってみたいが>今の時代にはあわないかもメスティンも飯盒みたいなモンだと思う
ダイソーでお手頃価格のダッチオーブンが売ってたんで買ったが……予想よいも小さいぜ
ソロキャンなら使えん事は無いだろうが飯を炊く以外の使い方はあまりしないと思うな
無題
名無し 05/22
95564
小学校のころは素直に憧れたけどね
飯盒ご飯
続きを見る21:29頃消えます