厚生労働省は8日、新型コロ
新型コロナ感染で得られる抗体、51%が保有 厚労省が調査
名無し 09/09
200614

厚生労働省は8日、新型コロナウイルスの感染によって得られた「N抗体」を保有している人の割合は51・1%(速報値)だったと明らかにした。
西日本の22府県の診療所で7月22日〜8月21日、検査用に採取された血液4235人分を対象にN抗体の有無を調査していた。
年代別では、5〜29歳の各年代の保有率は70%前後に上った。70代以上の高齢者では、どの年代も25%前後と低かった。
一方、新型コロナに感染するだけでなく、ワクチンを接種した場合にも得られる「S抗体」の保有率は92・9%(速報値)だった。5歳以上の全年代で85%を超え、0〜4歳も約75%が保有していた。
調査方法が異なるため単純に比較はできないが、献血時の検査で5月に採取された血液を対象に実施した調査では、N抗体の保有率は42・8%(速報値)だった。【添島香苗】
https://mainichi.jp/articles/20230908/...
無題
名無し 09/09
200617
集団免疫獲得までまだ遠い
無題
名無し 09/09
200620
ワクチンシェディング!
無題
名無し 09/15
200656
まだまだだな
無題
名無し 09/19
200685
しかしまあ
インフルエンザとの同時流行であっという間に手が回らなくなってる
4月に総理が自信満々に言ってた
医療体制の強化って何だったの?ていう話な訳で
思うに5割前後まで感染すすめば
コロナが再び社会の脅威になることは無いから
吹かしてもバレませんよとか厚労官僚に耳打ちされたんだろうな
続きを見る17日07:47頃消えます