自然災害@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1472269808948.jpg-(145573 B)
145573 B宇土市公所列危樓! 日本磁盤「吸」櫃取文件Name名無し16/08/27(土)12:50:08 IP:180.4.*(ocn.ne.jp)No.141521+ 25年8月頃消えます
日本熊本經歷強震來襲後,宇土市公所就被當局列為危樓,禁止任何人進入。由於內部存放政府重要文件,工作人員於是想出策略將文件取出。在起重機前端接上磁吸盤,用「吸」的方式將整個文件櫃搬出。雖然方法管用,但相當耗時,因為宇土市公所櫃子共有逾50個。若要取出所有重要文件,當局預計8月底才能完成,並在9月正式拆除建築物。

http://www.101newsmedia.com/news/25993
削除された記事が1件あります.見る
1Harmagedon, Pole ShiftName名無し 16/08/31(水)17:48:05 IP:218.33.*(eaccess.ne.jp)No.141525+
    1472633285523.jpg-(26625 B)
26625 B
宇土市役所は倒壊の危険があり立入禁止です。公文書の磁気ディスクをクレーンで吊り出していますが50基あるので8月末まで作業します。9月に解体工事します。
https://translate.google.co.jp/
台湾語がないので中国語を英語に翻訳して、日本語に人間翻訳した。

台湾やベトナムは米軍基地と傀儡政権を追い出したけど、日本の大臣は米国の傀儡政権の韓国人なので、被災地復興よりも韓国経済援助を優先しています。
画像の通貨交換は詭弁で、2011年には5兆5千億円が盗まれて、21兆円の赤字韓国債を購入し、2兆8千億円かけて韓国ウォンを買い支えしました。
2【国際】セメント最大手、ISと取引か=シリア工場で石油購入−仏紙Name名無し 17/11/05(日)17:36:10 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.141991+
    1509870970889.jpg-(90581 B)
90581 B
AFP 6月22日 8時7分配信

フランスのセメント大手ラファージュ(Lafarge)が、シリアでの事業を守るため、
イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」をはじめとする武装勢力と取引をしていたと、仏日刊紙ルモンド(Le Monde)が21日報じた。

 この問題についてAFPはラファージュに問い合わせたが回答は得られず、「わが社は常に、従業員の安全確保を何より優先してきている」と述べるにとどまった。

 ルモンドが「憂慮すべき取引」の現場と伝えているのは、シリア・アレッポ(Aleppo)の北東約150キロに位置し、
ラファージュが2007年に買い取って2011年に操業を開始したセメント工場。

 同紙は、「2011年に内戦が始まったことでこの地域は不安定さを増したにもかかわらず、生産は2013年まで維持された」と報じている。ISは13年に、工場付近の町や道路を支配下に置き始めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160622-00000001-jij_afp-bus_all
3なーNameなー 18/07/26(木)16:18:36 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.142236+
なー

- GazouBBS + futaba-