アウトドア@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • キャンプ、ハイキング、登山、スキー、サーフィン、釣り、野鳥観察、自然観察その他野外活動
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1642070267531.jpg-(133616 B)
133616 B電気毛布スレName名無し22/01/13(木)19:37:47No.85836+ 03日18:30頃消えます
車中泊で使える電気毛布について語りましょう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 22/01/13(木)19:38:01No.85837+
    1642070281487.jpg-(138257 B)
138257 B
本文無し
2無題Name名無し 22/01/13(木)19:38:16No.85838+
    1642070296650.jpg-(156851 B)
156851 B
本文無し
3無題Name名無し 22/01/13(木)19:39:24No.85841+
    1642070364182.jpg-(97233 B)
97233 B
本文無し
4無題Name名無し 22/01/13(木)19:41:14No.85842そうだねx3
5V電源で電熱ヒーターは無茶
5無題Name名無し 22/01/13(木)20:19:00No.85843そうだねx1
5vをAC100vに変換
6無題Name名無し 22/01/13(木)21:55:34No.85845そうだねx1
問題は電圧じゃなくて電力なので…
一説によるとホッカイロが数ワット相当なのでUSB毛布も似たようなものなのかもしれない…使ったことないけど
7無題Name名無し 22/01/14(金)07:54:43No.85850そうだねx1
>5vをAC100vに変換
エネルギー増える訳じゃないからなー
8無題Name名無し 22/01/14(金)11:02:25No.85855そうだねx1
ハイブリッド車買え
9無題Name名無し 22/01/14(金)12:11:53No.85856そうだねx1
250Whの電池容量があれば一晩6時間は保つ
10無題Name名無し 22/04/11(月)06:42:07No.87647+
瞬間だが90w喰ってる時あったわ
11無題Name名無し 22/04/11(月)14:36:34No.87651+
車中泊ってアウトドアなのか?
12無題Name名無し 22/04/11(月)19:21:12No.87652+
https://www.amazon.co.jp/dp/B09JJTHHPV
これを買った。寝袋の足下に入れると快適
ゆたんぽを使っていたこともあるけど、お湯を沸かすのが大変だったから春先と晩秋のキャンプで使えそう
13無題Name名無し 22/04/12(火)06:34:35No.87655+
電熱ベストの上に普通の毛布でいいよ
14無題Name名無し 22/04/12(火)19:32:46No.87659+
そろそろ電気毛布じゃなくて扇風機の季節だな
15無題Name名無し 22/04/12(火)20:06:45No.87660+
家では電気毛布使わない
というかエアウィーヴのマットレスが耐熱限界40℃なので電気毛布使えない
16無題Name名無し 22/04/12(火)21:26:37No.87662+
>車中泊ってアウトドアなのか?
アメリカでは当たり前だが
日本では最近までなかったな
17無題Name名無し 22/04/13(水)04:33:01No.87664+
>車中泊ってアウトドアなのか?
目をあわせてはいけない人たち
18無題Name名無し 22/04/13(水)07:00:53No.87665そうだねx1
危険な誘いに走り出す人達
変わらない毎日にしがみつく人達
19無題Name名無し 22/04/13(水)20:11:40No.87666+
ビジネスホテルでいいや
20無題Name名無し 22/04/13(水)22:34:41No.87668そうだねx1
早朝から登山する予定だと、車中泊かテント泊だな。
テント泊の方が寒くないから余裕があるなら俺はテントを張る。
寒さに合わせて寝袋を選択する。寒ければ車の中にある毛布を引っ張り出す。
21無題Name名無し 22/04/14(木)02:01:51No.87669+
車中泊
エンジンかけてヒーターでいいじゃんか
22無題Name名無し 22/04/14(木)15:34:01No.87672そうだねx1
エンジンかけて寝ると五月蝿いと周りから怒られる
アイドリングでファンが唸って五月蝿いかたマナー違反
23無題Name名無し 22/04/14(木)15:40:43No.87673そうだねx2
アウトドアの車中泊はオートキャンプ以外では主に
登山や釣りの現地で朝一行動をするために手段だな
前の日に出発地に乗り込んで十分な睡眠を取る
泊まるのを楽しむのではなく手段だ

- GazouBBS + futaba-