レス送信モード |
---|
本文無し削除された記事が1件あります.見る
… | 1無題Name名無し 16/01/13(水)11:41:26No.781+ 1452652886786.jpg-(95282 B) ![]() 高くて手がでないけどいいよね |
… | 2無題Name名無し 16/01/13(水)14:27:24No.785+schottライダース買ったけどゴワゴワで着てると肩がこる。 |
… | 3無題Name名無し 16/01/13(水)16:41:02No.787+20年以上前に買った、バイク乗る際に重宝してたボマージャケットを |
… | 4無題Name名無し 16/01/13(水)21:50:23No.802+>schottライダース買ったけどゴワゴワで着てると肩がこる。 |
… | 5無題Name名無し 16/01/14(木)18:49:53No.855+馴染ませようとハードステア着て寝たら悪夢を見た |
… | 6無題Name名無し 16/01/14(木)19:32:20No.857+ 1452767540918.jpg-(77683 B) ![]() 本文無し |
… | 7無題Name名無し 16/01/21(木)14:55:53No.1032+ 1453355753211.jpg-(112588 B) ![]() 本文無し |
… | 8無題Name名無し 16/01/25(月)11:52:29No.1118+>古着の適度にくたびれたヤツ買う方が良いね。 |
… | 9無題Name名無し 16/01/28(木)20:32:09No.1242+ 1453980729992.jpg-(76867 B) ![]() 本文無し |
… | 10無題Name名無し 16/01/30(土)13:03:43No.1308+この冬はライダースしか着てない |
… | 11無題Name名無し 16/01/30(土)13:42:42No.1314+schott値上げする前に買っときゃよかった |
… | 12無題Name名無し 16/02/01(月)21:00:55No.1467+ 1454328055353.jpg-(255785 B) ![]() 本文無し |
… | 13無題Name名無し 16/02/01(月)21:17:48No.1468+ 1454329068175.jpg-(103481 B) ![]() 古着で一万切ってたから買っちゃった |
… | 14無題Name名無し 16/02/01(月)21:27:46No.1471+>No.1468 |
… | 15無題Name名無し 16/02/01(月)21:40:49No.1475+バリバリ残るね |
… | 16無題Name名無し 16/02/01(月)21:47:12No.1477+このタイプのバンソンは |
… | 17無題Name名無し 16/02/01(月)21:51:26No.1479+おっさんだし派手すぎるかなって… |
… | 18無題Name名無し 16/02/01(月)22:45:05No.1483+ライダース着て電車に乗るのは恥ずかしい |
… | 19無題Name名無し 16/02/01(月)22:45:24No.1484+25年くらい前 |
… | 20無題Name名無し 16/02/02(火)00:04:36No.1487+あったなーバンソン狩りとかエアマックス狩りとかドラクエ狩り |
… | 21無題Name名無し 16/02/02(火)07:57:59No.1500+都会にも狩人がいるって素敵だね |
… | 22無題Name名無し 16/02/02(火)08:21:22No.1502+ 1454368882453.jpg-(39997 B) ![]() ライダース着て電車に乗るのは恥ずかしい |
… | 23無題Name名無し 16/02/02(火)14:36:29No.1517+書き込みをした人によって削除されました |
… | 24無題Name名無し 16/02/02(火)15:35:36No.1519+>ライダース着て電車に乗るのは恥ずかしい |
… | 25無題Name名無し 16/02/02(火)15:40:39No.1520+バッシュ履いてるやつみんなバスケしてるわけじゃないし何一つおかしくない |
… | 26無題Name名無し 16/02/02(火)16:31:41No.1521+知っとるけ? |
… | 27無題Name名無し 16/02/02(火)16:49:24No.1523+着たこと無くて |
… | 28無題Name名無し 16/02/02(火)17:09:27No.1526+ 1454400567991.jpg-(26992 B) ![]() いや、ライダースの持つバイオレンスなイメージと、電車の平和感は相性悪いじゃん |
… | 29無題Name名無し 16/02/02(火)17:19:10No.1528+電車どころか |
… | 30無題Name名無し 16/02/02(火)17:31:05No.1529+なんでここの連中は電車にこだわるんだ? |
… | 31無題Name名無し 16/02/02(火)17:36:51No.1531+じゃあ逆に電車乗るのにピッタリの服ってなんだろう |
… | 32無題Name名無し 16/02/02(火)17:39:13No.1532+電車に乗るためだけに服なんて揃えるのか? |
… | 33無題Name名無し 16/02/02(火)17:46:27No.1534+マックスってバイクに乗るわけでもないのにライダース着てるんやな |
… | 34無題Name名無し 16/02/02(火)18:13:51No.1539+でも逆に多少バイオレンス感がないとライダースは似合わないのも事実 |
… | 35無題Name名無し 16/02/02(火)18:25:11No.1542+ 1454405111962.jpg-(47835 B) ![]() でも逆に多少バイオレンス感がないとライダースは似合わないのも事実 |
… | 36無題Name名無し 16/02/02(火)19:35:06No.1548+女の方も強め女子ファッションとか男前インテリアとか、無頼気取りのブームが続いている |
… | 37無題Name名無し 16/02/02(火)19:40:21No.1549+ 1454409621099.jpg-(15434 B) ![]() 一方、男の方はこの図式が通用しないんだなw |
… | 38無題Name名無し 16/02/02(火)20:35:24No.1550+>No.1548 |
… | 39無題Name名無し 16/02/02(火)20:40:17No.1551+強め女子ファッション |
… | 40無題Name名無し 16/02/02(火)21:02:31No.1552+ 1454414551523.jpg-(61474 B) ![]() >じゃあ逆に電車乗るのにピッタリの服ってなんだろう |
… | 41無題Name名無し 16/02/04(木)13:47:23No.1584+ 1454561243769.jpg-(136353 B) ![]() 革ジャンだらけやん |
… | 42無題Name名無し 16/02/05(金)11:04:22No.1597+No.1542 |
… | 43無題Name名無し 16/02/05(金)11:15:52No.1598+ジャニーズの私服は革ジャンとジーンズのイメージが強い |
… | 44無題Name名無し 16/02/05(金)17:32:46No.1606+想像してみろ革ジャンを着てあらゆる料理屋に入れる感じがしないだろ? |
… | 45無題Name名無し 16/02/05(金)20:05:18No.1610+ライダース着て電車で免許更新行ったり役所行ったりするけど |
… | 46無題Name名無し 16/02/05(金)21:20:56No.1611+いや、逆 |
… | 47無題Name名無し 16/02/06(土)04:02:19No.1618+ライダー(非バイカー)が思うライダースとおされな若者が思うライダースは似て非なるもの |
… | 48無題Name名無し 16/02/06(土)07:03:02No.1621+2013年頃にRalph Lauren Black Labelで売ってたアビエイター風ジャケットがとっても良かったんだけど |
… | 49無題Name名無し 16/02/06(土)08:47:24No.1622+現行ショット着て中排気量以上のバイクに乗る奴なんて居ないしね |
… | 50無題Name名無し 16/02/17(水)18:52:09No.1786+街で見かけるのってペラペラの合皮ばっかりだな |
… | 51無題Name名無し 16/02/18(木)08:19:59No.1788+都会でも大して変わらんぞ |
… | 52無題Name名無し 16/02/18(木)10:17:50No.1790+こういうと何だが |
… | 53無題Name名無し 16/02/20(土)20:59:11No.1827+今まで馬やらの固くて重い革が好みだったけど、 |
… | 54無題Name名無し 16/02/22(月)00:05:48No.1838+ 1456067148740.jpg-(23760 B) ![]() 本文無し |
… | 55無題Name名無し 16/02/22(月)20:09:14No.1847+ライダースの匂いが好きでしょっちゅう嗅いでしまう |
… | 56無題Name名無し 16/03/01(火)15:47:04No.1918+自分はバイク乗りなのでハードなプロテクション入りのレザージャケットを着ているが、一方でファッションブランドのシングルライダースも持っている |
… | 57無題Name名無し 16/03/01(火)16:23:57No.1919+今まで着てたのが肩凝るので |
… | 58無題Name名無し 16/03/06(日)19:09:30No.1959+バルマンのラムレザーのテーラードジャケット買ったけどもっと分厚いテーラードジャケットないもんかね |
… | 59無題Name名無し 16/03/07(月)07:19:47No.1962+>もっと分厚いテーラードジャケットないもんかね |
… | 60無題Name名無し 16/03/08(火)01:34:20No.1967+>なんでラムレザー選んだの? |
… | 61無題Name名無し 16/03/08(火)07:26:28No.1969+そんな細かい条件クリアしてまで無理してレザーなんて |
… | 62無題Name名無し 16/03/08(火)19:05:49No.1971+>そんな細かい条件クリアしてまで無理してレザーなんて |
… | 63無題Name名無し 16/03/08(火)20:10:45No.1973+ネットで検索しても |
… | 64無題Name名無し 16/03/08(火)20:21:30No.1974+ネットを使いこなせればな |
… | 65無題Name名無し 16/03/08(火)20:51:34No.1975+>そもそも今の日本では2つボタンテーラードしか売ってないという |
… | 66無題Name名無し 16/03/08(火)21:03:29No.1976+ラムレザーって3年目くらいから劣化が目立ってくる感じだよなぁ |
… | 67無題Name名無し 16/03/08(火)21:15:52No.1978+劣化=傷だらけのことね |
… | 68無題Name名無し 16/03/28(月)22:10:31No.2170+レザージャケットってなんでほとんど黒ばっかりなの? |
… | 69無題Name名無し 16/03/28(月)22:54:48No.2175+染めのコストで割高になった牛レザーなんて買わないよ |
… | 70無題Name名無し 16/03/28(月)22:59:32No.2176+緑や黄のレザージャケットなんて需要ないだろ |
… | 71無題Name名無し 16/03/28(月)23:05:51No.2178+20日ぶりに付いたレスがこんな下らない質問ってw |
… | 72無題Name名無し 16/03/28(月)23:50:07No.2184+>20日ぶりに付いたレスがこんな下らない質問ってw |
… | 73無題Name名無し 16/03/29(火)06:25:46No.2190+赤や青みたいなビビッドなのは珍しいけど茶系も多いよ |
… | 74無題Name名無し 16/03/29(火)06:56:00No.2191+>黒以外の色は認められないの |
… | 75無題Name名無し 16/03/29(火)08:05:59No.2194+「黒以外の色は認められないの」って拘り以前に |
… | 76無題Name名無し 16/03/29(火)08:55:24No.2195+赤や白レザージャケットなんて擦れて色落ちして革の下地が出てきたら「いい味」でなくただの「傷み」だもんな |
… | 77無題Name名無し 16/03/29(火)23:00:03No.2247+>「黒以外の色は認められないの」って拘り以前に |
… | 78無題Name名無し 16/03/30(水)05:13:47No.2250+近場で済ませないで |
… | 79無題Name名無し 16/03/30(水)05:23:33No.2252+>馬革や豚革はたまに見るけどへんなデザインなのしかないから選びようがない |
… | 80無題Name名無し 16/03/30(水)05:59:59No.2255+ 1459285199383.jpg-(149485 B) ![]() ルイスレザーやエアロレザー系の人でなく |
… | 81無題Name名無し 16/03/30(水)20:59:34No.2260+>馬革や豚革はたまに見るけどへんなデザインなのしかないから選びようがない |
… | 82無題Name名無し 16/03/31(木)00:01:19No.2262+>ここファ板だよな? |
… | 83無題Name名無し 16/03/31(木)02:12:30No.2263+>ここファ板だよな? |
… | 84無題Name名無し 16/04/05(火)23:21:50No.2292+でどうして牛革ジャケットは染色コストが安い黒色ばかりで着る方も黒色しか需要がないの |
… | 85無題Name名無し 16/04/08(金)01:07:57No.2299+>ルイスレザーやエアロレザー系の人でなく |
… | 86無題Name名無し 16/04/12(火)21:10:06No.2314+レザー |
… | 87無題Name名無し 16/04/13(水)00:00:29No.2315+エアロレザーって |
… | 88無題Name名無し 16/04/13(水)19:09:56No.2317+エアロは硬いわ重いわでむしろおっさんのが辛いんだよなぁ |