岸田文雄@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 総理大臣関連,自民党など
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1610016860041.jpg-(89185 B)
89185 B菅政権はもはや末期、それも最末期の断末魔状態に陥ったName名無し21/01/07(木)19:54:20No.19484そうだねx4 12月21日頃消えます
 新年に入ってから手元に届く雑誌の見出しを見ていると、菅義偉政権はもはや末期、それも最末期の断末魔状態のようである。
「ガースーはもうおしまい 次の総理は誰か」(週刊現代)、「さらば菅義偉政権 これが国民の決断になる!」(週刊ポスト)、「『ポスト菅』政権が総裁選前に誕生」(週刊朝日)、「菅政権は負のスパイラルに入った」(サンデー毎日)……。会員制の月刊情報誌「選択」1月号も「『孤立の宰相』菅の余命『コロナ敗走』政権は麻痺状態に」と、いつになく手厳しい。
 政権が行き詰まれば「解散・総選挙」で切り返すのが常套手段だが、今年はそのタイミングの取り方が難しい。最初のチャンスは3月に来年度予算案が成立した後の4月で、評論家や学者の中にそれを予測する人もいるが、それまでにコロナ禍が目に見えて収束に向かっているのでなければならない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/283511
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 21/01/07(木)19:54:54No.19485+
そうでないと「こんな時に、自分の政権立て直しのためだけの『自己都合解散』で国民を投票所に駆り出すのはやめろ」と言われてボロ負けし、即辞任となる公算が大きい。また、7月の都議選とダブルでという説は、公明党・創価学会による選挙協力が得られず自民は惨敗するに決まっているので、現実性がない。
となると五輪後しか選択肢は残っておらず、そのひとつはパラリンピック閉幕直後の9月。曲がりなりにも五輪が開かれていれば「五輪を成功に導いた菅」ということで自民党が勝利し、当然にも9月末の総裁選は無投票再選というハッピーコースの可能性があるけれども、五輪が開けなかったり無理に開いて事故があったりすれば頓死。もうひとつは衆議院議員任期満了近くの10月総選挙だが、この場合は総裁選が先に行われることになり、「菅のショボ顔を看板に選挙に臨むよりも、誰でもいいから別の顔を」という話になるから、やはり菅はここまでである。
2無題Name名無し 21/01/07(木)19:55:20No.19486+
 してみると、五輪が確実に開かれ、そこそこ成功を収めた場合にのみ、菅政権は9月を越えて延命できそうだが、それには、聖火リレーがスタートし、外国選手団が国内事前合宿のため飛来し始める3月には不安のない内外環境を整えていなければならない。
 小池百合子都知事に突き上げられて、渋々「緊急事態宣言を検討」という鈍間ぶりでは、すでに手遅れではないか。 
3無題Name名無し 21/01/07(木)21:03:10No.19491そうだねx16
    1610020990848.jpg-(147168 B)
147168 B
本文無し
4無題Name名無し 21/01/07(木)22:19:07No.19498そうだねx4
末期というか初めから終わっている訳だが?
5無題Name名無し 21/01/08(金)00:01:25No.19507そうだねx1
コロナ対策に失敗しちゃったのが大きいな
6無題Name名無し 21/01/08(金)00:17:33No.19509+
ビジネス関係者の入国、一転継続 「首相に強い思い」
https://www.asahi.com/articles/ASP1766Y2P17UTFK01M.html
7無題Name名無し 21/01/08(金)15:49:58No.19528+
コロナ対策に全力であたるべきだったな
8無題Name名無し 21/01/08(金)19:20:32No.19537+
前総理の矢面的な活動をしてた時は輝いてた
とよく言われるが
結局、メッキ
9無題Name名無し 21/01/08(金)20:49:52No.19542+
今辞められると新総理の期待感で野党が負けてしまう
辞めるのは来年の衆院選で惨敗してからでいい
10無題Name名無し 21/01/08(金)23:20:09No.19545そうだねx3
菅が辞めても、自民じゃ同じようなクローン怪物が総理になるだけだから。
11無題Name名無し 21/01/11(月)22:54:26No.19685+
    1610373266276.jpg-(175832 B)
175832 B
本文無し
12無題Name名無し 21/01/11(月)22:54:35No.19686+
    1610373275011.jpg-(137857 B)
137857 B
本文無し
13無題Name名無し 21/01/11(月)22:54:44No.19687+
    1610373284191.jpg-(148281 B)
148281 B
本文無し
14無題Name名無し 21/01/11(月)22:54:51No.19688+
    1610373291528.jpg-(317222 B)
317222 B
本文無し
15無題Name名無し 21/01/13(水)06:47:12No.19716+
“切れ者の官房長官”じゃなかったの? 菅首相のコロナ対応がこんなにもお粗末な理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/056368591cfceb1a9d3edccbbe8d8d882d39c97d
16無題Name名無し 21/01/13(水)10:15:29No.19719+
元々総選挙までのリリーフぐらいの期待しかない
17無題Name名無し 21/01/13(水)13:14:56No.19721+
安倍も菅も、二階と組んだ事が間違いだったなぁ…
安倍は当初二階を幹事長にする気は無かったらしいが、公明党に押し切られた。
自民党は公明党と手をきれ!
18無題Name名無し 21/01/14(木)15:44:35No.19746そうだねx1
今公明党と手を切ったらガチで選挙勝てなくなるらしいな
19無題Name名無し 21/01/14(木)16:07:50No.19747そうだねx1
政府、入院拒否のコロナ感染者に懲役刑想定
https://news.yahoo.co.jp/articles/af75eb01ba7e22c89e4d9a29039118a3e74c3bd8

来たなファシズム
スパイ工作員コメだらけのここじゃ政府に批判もしないんだろうがな
20無題Name名無し 21/01/14(木)16:23:46No.19748そうだねx1
コロナ騒動によって儲かる人達が仕掛け、継続させてる

庶民にとっては巨大な詐欺
支配者にとっては巨大なビジネス
政治家にとっては急速な社会変革
21無題Name名無し 21/01/14(木)17:01:53No.19749+
スピーカーすら出来ないボケ老人が最高権力者とか
コロナで羽田みたいに消えてくれるのを祈るしかない
22無題Name名無し 21/01/14(木)17:03:05No.19750+
>菅が辞めても、自民じゃ同じようなクローン怪物が総理になるだけだから。
鼻マスクの麻生を繋ぎにして選挙大敗北コンボを決めるしか
23無題Name名無し 21/01/14(木)20:36:07No.19764+
    1610624167594.jpg-(59534 B)
59534 B
支持率の下落スピードは鳩山クラスじゃない?
24無題Name名無し 21/01/15(金)00:15:02No.19767そうだねx4
>支持率の下落スピードは鳩山クラスじゃない?
あんな原稿読む事しか仕事の無い最弱無派閥の爺さんに期待してた連中がいた事の方が衝撃だわ
25無題Name名無し 21/01/15(金)02:02:01No.19768+
    1610643721027.jpg-(57588 B)
57588 B
>自民党は公明党と手をきれ!
26無題Name名無し 21/01/15(金)18:41:51No.19772+
蓋を開けてみれば2Fの傀儡だもんな
27無題Name名無し 21/01/15(金)19:59:13No.19775+
内閣支持34.2%、不支持と逆転 新型コロナ対応評価せず61% 時事世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/96f4e90a82a833233637aeac7969c9631454c87f

 時事通信が8〜11日に実施した1月の世論調査で、菅内閣の支持率は前月比8.9ポイント減の34.2%、不支持率は13.1ポイント増の39.7%となった。

 菅内閣発足後、不支持が支持を上回ったのは初めて。新型コロナウイルス感染拡大をめぐる政府対応については「評価しない」が61.4%だった。
28無題Name名無し 21/01/15(金)21:05:20No.19778+
政府与党という枠組みで捉えるなら
公明党は自民党最大派閥だから
29無題Name名無し 21/01/16(土)08:32:20No.19780+
支持率上がる要素自体が存在しないご時世なのに
コロナの感染者数=不支持率的なやり口が可能な報道体制もあってやりたい放題だからな
30無題Name名無し 21/01/16(土)10:25:27No.19784+
同じ年代の片や医学部出身 片や議員たたき上げw
高校大学と基礎学力が雲泥月とスッポン金とメッキ
その下が上を指導するとか上の意見を真摯に聞かず
勝手に行動する下とか 滅茶苦茶不条理
原稿・漢字をまともに読めず使えず思考できない人
の側でどれだけ歯痒いのだろう やってられんだろ 
31無題Name名無し 21/01/16(土)11:20:45No.19790+
    1610763645189.jpg-(192189 B)
192189 B
数字出ちゃいましたね
32無題Name名無し 21/01/16(土)11:22:39No.19791+
安倍政権末期並
33無題Name名無し 21/01/16(土)12:41:01No.19792+
所詮、指示待ち人間 トップには立てん
くっくく・・
34無題Name名無し 21/01/16(土)19:50:43No.19798そうだねx1
じゃあどうしたらよかったんだよ?!って言うにはやってる事が不誠実すぎてなぁ・・・
35無題Name名無し 21/01/17(日)00:39:29No.19806+
菅内閣支持33%、不支持57% 緊急事態遅すぎる71% 毎日新聞世論調査
https://mainichi.jp/articles/20210116/k00/00m/010/127000c

 毎日新聞と社会調査研究センターは16日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は33%で、2020年12月12日に行った前回調査の40%から7ポイント下落した。不支持率は57%(前回49%)だった。20年9月の政権発足直後の調査で64%だった支持率は、前回に続いて大幅に低下し、不支持率が上回っている。
36無題Name名無し 21/01/17(日)07:03:30No.19813+
コロナ対策に失敗したからな
37無題Name名無し 21/01/17(日)08:57:05No.19816そうだねx1
岸田の方がマシだったかな
38無題Name名無し 21/01/17(日)11:20:57No.19817+
>岸田の方がマシだったかな
2Fの力を借りてない分は
39無題Name名無し 21/01/17(日)11:59:42No.19818+
>じゃあどうしたらよかったんだよ?!って言うにはやってる事が不誠実すぎてなぁ・・・
西田と組んで本来はコロナが終わってからやると言っていた(2020年4月時点で)のに
どさくさに紛れて第二波が始まった7月末から実施とか言い出してそこから右肩上がりに感染者が増え始めて
そこからもう一度も減って無いんだよな
40無題Name名無し 21/01/17(日)16:41:29No.19824そうだねx1
岸田は平凡だけど真面目
菅は安倍のおかげで出世したくせに自分の実力と勘違いしている
41無題Name名無し 21/01/17(日)22:10:53No.19827そうだねx1
新聞さんの世論調査を見ていつも思うけど、
「あなたは新聞を始めとするマスコミを支持しますか?」
って質問をやってみたら驚愕する数字が出るんじゃないかと
42無題Name名無し 21/01/18(月)01:16:19No.19832+
>新聞さんの世論調査を見ていつも思うけど、
>「あなたは新聞を始めとするマスコミを支持しますか?」
>って質問をやってみたら驚愕する数字が出るんじゃないかと
聖教新聞の取り扱いを始めた読売新聞社に言ってやれよ
43無題Name名無し 21/01/18(月)05:09:16No.19834+
菅内閣「不支持」49%・「支持」39%で初の逆転、コロナ対策に不満か…読売世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/26e3dc2c0a3512ca7b273f3fba2ab74837217980

 読売新聞社が15〜17日に実施した全国世論調査で、菅内閣の支持率は39%、不支持率は49%となり、初めて不支持が支持を逆転した。支持率の下落は3回連続。政府の新型コロナウイルス対策への強い不満が表れたとみられる。

 支持率は、前回調査(昨年12月26〜27日)の45%から6ポイント下がり、昨年9月の内閣発足以降で最も低い。不支持率は前回の43%から6ポイント上がった。

 政党支持率は、自民党37%(前回38%)、立憲民主党5%(同3%)などの順で、無党派層は46%(同47%)だった。
44無題Name名無し 21/01/18(月)05:11:15No.19835+
書き込みをした人によって削除されました
45無題Name名無し 21/01/18(月)05:11:36No.19836+
>新聞さんの世論調査を見ていつも思うけど、
>「あなたは新聞を始めとするマスコミを支持しますか?」
>って質問をやってみたら驚愕する数字が出るんじゃないかと

菅の支持率は政権発足当初は70%もあったけど?
下がったときだけマスコミに文句言うってバカじゃないか
46無題Name名無し 21/01/18(月)07:19:07No.19838+
誰がやっても政権は潰れるわ、仕方ない
47無題Name名無し 21/01/18(月)09:26:45No.19839+
    1610929605069.jpg-(100366 B)
100366 B
本文無し
48無題Name名無し 21/01/18(月)11:31:40No.19840+
はよ解散総選挙しろよ
政権交代しようぜ
49無題Name名無し 21/01/18(月)14:27:22No.19846+
>下がったときだけマスコミに文句言う
発足当時の高支持率の時にも似たような事を書いたら
高い時だけ云々ってレスをもらったよw
50無題Name名無し 21/01/18(月)15:11:21No.19847+
アベナキベソ辞任に続いて
スガナキベソ辞任かな

ナキベソ支持者には調度良い総理だった、と。
51無題Name名無し 21/01/18(月)16:33:05No.19849+
しかし嘘のアンケート集計をしていたマスゴミに
アンケートの結果と言われてもね!!
菅政権は他の外国の政権より頑張っていると思いますよ。
インフルエンザ特措法に罰則を入れて改正しようと
したら野党どもが反対し、改正しなくても対応はできると
言っていたのを国民は忘れてはいけませんよ。
ワクチンは無い、治療薬もないこれで対策を迅速にと
言われても誰がやれるんでしょうか??
こんなんことで立憲が政権でも取ったらもっとひどい
未来があることを忘れないように。
52無題Name名無し 21/01/18(月)18:19:03No.19859+
    1610961543936.jpg-(478899 B)
478899 B
本文無し
53無題Name名無し 21/01/18(月)19:51:09No.19863+
“コロナ対策”通常国会 菅内閣の支持率は34.8%に
https://news.yahoo.co.jp/articles/1531c73ab6d4e0a5c6e809ea483d0033353da8e0

 これまでの菅政権の新型コロナ対策については多くの国民が評価していないことが、この週末にANNが行った世論調査で分かりました。なかでも緊急事態宣言を巡る評価は低く、約8割の人が「もっと早く出す必要があった」と回答。対象地域についても7割以上の人が「さらに広げる必要がある」とし、来月7日の宣言解除については実に9割を超える人が「見込めない」と答えました。
54無題Name名無し 21/01/18(月)19:53:17No.19865+
官房長官のときは安倍の判断を踏襲するだけでよかったけど
いざ自分が決断する立場になったら頑固さ(俺の考えは正しい)と優柔不断さがあらわになった
55無題Name名無し 21/01/18(月)22:51:30No.19874そうだねx1
このまま政権続けて支持率9%とかのまま任期切れまで続けようぜ
56無題Name名無し 21/01/18(月)22:52:27No.19875そうだねx1
日本を(中国の属国に)取り戻す政治
57無題Name名無し 21/01/19(火)00:08:31No.19876+
    1610982511247.jpg-(13247 B)
13247 B
こいつは森元みたいな打たれ強さもないし近いうちに投げ出すやろう
今まで恐怖政治で虚構築いてたのが各所から蜂火があがって会見でオドオドしつつも一瞬覗かせる上級国民の素顔とか見てるとダメだわこいつ
58無題Name名無し 21/01/19(火)10:35:31No.19880+
桜の会の盾にしようとしたら失敗したのだ
長州チンポ閥の崩壊なんやな
59なーNameなー 21/01/19(火)15:22:40No.19881そうだねx1
なー
60無題Name名無し 21/01/19(火)16:39:26No.19882+
麻生太郎 1/19
「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」
「国民みんなで連帯してこの難局を乗り切るつもりはない」
上級国民様だけがオリンピックマネーを支給されてホクホクなんやな
61無題Name名無し 21/01/19(火)16:54:18No.19883+
>>No.19882

給付金ってわりかし支持率伸ばす最後のチャンスだったんじゃないかな
遂に投票する党が無くなってしまったわ
62無題Name名無し 21/01/19(火)17:54:14No.19884+
>桜の会の盾にしようとしたら失敗したのだ
>長州チンポ閥の崩壊なんやな
「神風邪が吹いた」んやな
63無題Name名無し 21/01/19(火)18:33:11No.19885そうだねx1
安倍のクローン人間なんか始めから期待なんかしていないよ。
64無題Name名無し 21/01/19(火)18:34:49No.19886そうだねx1
回りをイエスマンで固めたから、進言してくれる部下もいないんだろな。
65無題Name名無し 21/01/19(火)19:21:39No.19887そうだねx1

支持政党なし
だのと言って選挙に行かんかったら
安倍前と同じで、生き延びるんだけどな

底勘違いしたらダメだぜ
66無題Name名無し 21/01/19(火)22:22:41No.19893+
    1611062561633.jpg-(198024 B)
198024 B
本文無し
67無題Name名無し 21/01/19(火)22:22:49No.19894+
    1611062569655.jpg-(185468 B)
185468 B
本文無し
68無題Name名無し 21/01/19(火)22:22:57No.19895+
    1611062577882.jpg-(190151 B)
190151 B
本文無し
69無題Name名無し 21/01/20(水)22:33:33No.19924+
    1611149613383.jpg-(77807 B)
77807 B
本文無し
70無題Name名無し 21/01/20(水)22:33:43No.19925+
    1611149623438.jpg-(91552 B)
91552 B
本文無し
71無題Name名無し 21/01/22(金)04:42:55No.19956そうだねx2
    1611258175211.jpg-(179228 B)
179228 B
ザ・老害
72なーNameなー 21/01/24(日)07:17:37No.19984+
なー
73無題Name名無し 21/01/24(日)14:28:21No.19990+
石破さんですら
二階幹事長殿のご威光には
右に倣えでご会食に興じられるような状況ですからねw
あ、意見交換でしたっけ
74無題Name名無し 21/01/24(日)22:22:26No.19993+
◇相次ぐ発言が“自滅の刃”に
 そもそも首相は、昨年秋口から多くの専門家の「寒くなったら必ず感染が拡大する」との危惧を無視するかのように「経済の活性化」を掲げてGo To トラベルなどの観光業救済策を推進した。このため、年明け早々にアクセルとブレーキを突然踏み換えるような宣言発令には「後手後手の極致」(立憲民主党幹部)との批判が集中。首都圏の住民も、「政府は信用できない」と前回宣言時のような外出自粛を徹底せず、都心部での劇的な人出減少にもつながらなかった。
 こうした国民の鈍い反応の中、首相は宣言が発令された8日夜の民放テレビの情報番組に録画出演したが、その中で年末年始の首都圏での「感染爆発」については「想像していなかった」と開き直ったことも批判を呼んだ。さらに、1カ月後の宣言延長の可能性を問われると「仮定のことは考えない」とはぐらかして「危機意識の薄さ」(共産党幹部)を露呈。有識者も「想像力も決断力も感じられず、首相の器ではない」と厳しく指弾した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e0b68ad28fb5ec00133cb5d5472a33b59bb8384
75無題Name名無し 21/01/25(月)07:42:43No.20002+
    1611528163806.jpg-(50466 B)
50466 B
下がり続ける自民党と総理支持率
76無題Name名無し 21/01/25(月)10:06:52No.20003+
2015年極秘合意
辺野古に自衛隊常駐って当時の首相や官房長官は知ってましたよね?
77無題Name名無し 21/01/26(火)23:01:45No.20043+
首相の体調「喉、せき以外、特に異常なし」と加藤長官
https://www.sankei.com/politics/news/210125/plt2101250025-n1.html
78無題Name名無し 21/01/27(水)14:25:52No.20056そうだねx1
>末期というか初めから終わっている訳だが?
責任取らずに安倍がケツまくった時からスカは尻拭き紙だってわかってたよ…
79無題Name名無し 21/01/27(水)16:36:40No.20058そうだねx3
>首相の体調「喉、せき以外、特に異常なし」と加藤長官
ボケは病気では無いのか
80無題Name名無し 21/01/27(水)19:02:15No.20060+
>【産経・FNN合同世論調査】若者や学生からの支持高く 施策奏功か

ネトウヨのスレ立て乙

菅内閣「不支持」49%・「支持」39%で初の逆転、コロナ対策に不満か…読売世論調査

菅内閣支持33%、不支持57% 緊急事態遅すぎる71% 毎日新聞世論調査

内閣支持34.2%、不支持と逆転 新型コロナ対応評価せず61% 時事世論調査

“コロナ対策”通常国会 菅内閣の支持率は34.8%に
81無題Name名無し 21/01/27(水)19:25:05No.20062そうだねx1
「やる」と言って実現できず、「あれは決意でした」で済むなんて政治家は気楽な仕事

菅首相、「1か月後に必ず収束」と述べた根拠を蓮舫氏に聞かれ「強い決意を申し上げた…最初から延長は言うべきではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e03113493b7fc8a1bd8d97f11af2fca63474cd42
82無題Name名無し 21/01/27(水)23:46:03No.20133+
>ネトウヨ
さらに一行空けとか朝鮮過ぎるだろ
83無題Name名無し 21/01/28(木)06:59:09No.20339+
    1611784749569.jpg-(394082 B)
394082 B
本文無し
84無題Name名無し 21/01/28(木)14:29:49No.20410+
>遂に投票する党が無くなってしまったわ
他党を潰して盤石政権からの糞化これぞ711戦法よ
お前が選挙に行かなければ信者票だけで当選確定間違いなし
これで自民も100年安泰だな
85無題Name名無し 21/01/28(木)19:11:13No.20412そうだねx2
>1611784749569.jpg
なんと呼び合おうが、もうバイデンは忘れてるだろwww
86無題Name名無し 21/01/28(木)19:28:42No.20414そうだねx6
消去法で自民とか他に選択肢がないとかアホなこと言ってた結果がこれだよ
87無題Name名無し 21/01/28(木)19:58:22No.20415+
    1611831502534.jpg-(10584 B)
10584 B
ジョー ヨシ
88無題Name名無し 21/02/01(月)19:52:52No.20582+
公明・遠山氏が議員辞職 自民・松本氏ら3氏離党―緊急事態下クラブ訪問で引責
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020100614&g=pol

 新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言下の深夜に東京・銀座のクラブを訪れていた公明党の遠山清彦前幹事長代理(51)が1日、衆院議員を辞職した。自民党の田野瀬太道文部科学副大臣(46)と大塚高司国対副委員長(56)が松本純元国家公安委員長(70)のクラブ滞在に同席していたことも判明。離党勧告を受け、3氏は離党した。

 緊急事態宣言で国民に外出を控えるよう求める中、政府・与党に自粛破りが相次いで発覚し、国民の反発が強まるのは必至。首相の政権運営に大きな打撃となりそうだ。
89無題Name名無し 21/02/02(火)03:29:27No.20620そうだねx2
自民議員は反省しないからほとぼり冷めるまで離党するだけか
ほんとクソゴミだな
90無題Name名無し 21/02/02(火)14:07:45No.20639+
まぁ怒っている側が糸引いてるからな
91無題Name名無し 21/02/03(水)05:02:56No.20667+
河井案里被告、参院議員辞職へ 4月に参院広島補選
https://news.yahoo.co.jp/articles/50de16b640b84dde2026b88d3a93704fc61ce91b

 一昨年7月の参院選広島選挙区をめぐる買収事件で公職選挙法違反の罪に問われ、東京地裁から懲役1年4月、執行猶予5年(求刑懲役1年6月)の判決を受けた参院議員の河井案里被告(47)=自民党を離党=が議員辞職する意向を固めたことが2日、分かった。3日に山東昭子参院議長に議員辞職願を提出するとみられる。複数の与党関係者が明らかにした。
92無題Name名無し 21/02/19(金)21:31:35No.21426+
    1613737895389.jpg-(14679 B)
14679 B
安倍率いる自民党
93無題Name名無し 21/02/22(月)15:04:14No.21476+
    1613973854949.jpg-(142387 B)
142387 B
腐敗と汚職まみれは自民党の党方針なので
94無題Name名無し 21/02/22(月)19:45:39No.21519+
頼むから今は辞めないでくれ
支持率を20%ぐらいまで落として衆院選で大敗してからやめてくれ

「接待問題」総務省の調査結果に菅首相が謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/b460efab78718c568ff82c81fa2eb4a985e576b8

 調査報告書が国会に提出されたことを受け、菅総理は22日午後、国会で謝罪しました。

 「私の長男が関係して結果として公務員が倫理法に違反する行為をすることになった。このことについては心からおわびを申し上げ、大変申し訳なく思います」(菅義偉首相)
95無題Name名無し 21/02/22(月)21:13:57No.21523+
菅の代理で汚職に手を染めてたとしか
96無題Name名無し 21/02/23(火)01:18:50No.21531+
    1614010730075.jpg-(71952 B)
71952 B
マジかい!また安倍しかいねーじゃん。
革マル派なんかゴメンだよ!
97無題Name名無し 21/02/23(火)01:33:15No.21537そうだねx1
阿部のほうが経験分隠ぺいがうまいだけでマシなんてのは幻想だからな
いい加減目を覚ませ
98無題Name名無し 21/02/23(火)10:17:27No.21548+
八年で、素晴らしくダメ組織になっちゃったねぇ
そして、そんな連中すら首も取れない
日本の政治
99無題Name名無し 21/02/23(火)11:17:22No.21549+
    1614046642954.png-(22276 B)
22276 B
歴史は繰り返す
100無題Name名無し 21/02/23(火)11:18:33No.21550+
>マジかい!また安倍しかいねーじゃん。
>革マル派なんかゴメンだよ!
三番手よりは大阪府知事の方がまだ……
101無題Name名無し 21/02/23(火)15:51:08No.21578そうだねx1
>八年で、素晴らしくダメ組織になっちゃったねぇ
>そして、そんな連中すら首も取れない
>日本の政治
日本を動かしてるのは壊れたスピーカー総理では無く
総務省と愉快な腐敗官僚なので
102無題Name名無し 23/04/19(水)21:03:58No.34886+
日韓ゲンダイかよw

- GazouBBS + futaba-