OK
わはー
わはー コマ配置だけして離席!また!
色チェック
ABT アビスカース表(62) > 「乗り物酔いの」 携行時 揺れに弱くなる。自身の足以外の手段で10分以上移動した後、1時間、行動判定に-1のペナルティ修正を受ける。
色チェック
わはー&飯の準備離籍しま
k20[(10+1)]+8+8$+2#1 ダメージ/〈タルワール〉[刃]1H KeyNo.20c[11]m[+2]a[+1]+16 > 2D:[4,4 5,3]=11,9 > 9,7+16 > 1回転 > 32
2d+9+0 命中力/〈マンゴーシュ〉[刃]1H (2D6+9+0) > 5[2,3]+9+0 > 14
k6[(10+-1)]+8+0$+2#1 ダメージ/〈マンゴーシュ〉[刃]1H KeyNo.6c[9]m[+2]a[+1]+8 > 2D:[1,6 4,2]=10,7 > 5,3+8 > 1回転 > 16
わはー コマ配置離籍です
[ リンネ ] 筋力 : 12 → 11
[ リンネ ] 筋力 : 11 → 12
戻りました 待機
思ったより色々取れる経験点過ぎてナイトメアで魔法戦士すれば良かったような気がせんでも無いが少なくともライダーで騎獣戦わせる型だとSetteiとの剥離が酷かったっていうか糞ダサ過ぎる…
待機
わはー
わはー
わはー
わはー
わはー
わはー
わはー
にゃーん(社会性フィルター)
わはー
カースで重い出たら死ぬるぞ!と思ったけど大丈夫でよかったです!
なにより!
乗り物酔いは当たりの部類かな
あ、ニバリスさんにすいません
キャラシの防具に使用技能のチェックが入ってないかもしれません
ゆとシートで回避力が1になってます
あ!ありがとうございます!
ニバリスさんのチャパレは我が書き換えておいた…
ありがたい…
回避力10で振れるはずです
2d+10+0 回避力 (2D6+10+0) > 8[2,6]+10+0 > 18
カース振ってみたいけどイグニダイト加工までした代物が無能になったら辛い…
2d+10+0 回避力 (2D6+10+0) > 7[6,1]+10+0 > 17
このレベル帯だと振り直しもできないからきついですね
わかりみ
2d6 カースお試し (2D6) > 10[4,6] > 10
わはー
最近名誉点とかアビスカースの使い方理解してきました
わはー
ABT アビスカース表(12) > 「嘆きの」 装備時 近くに敵がいたり、長い緊張状態が続くと涙が止まらなくなる。戦闘中なら「射程:術者(自身)」「射程:接触」以外の効果で対象を選べなくなる。
くっさ!
わはー
ABT こんなのあるのか アビスカース表(53) > 「ふやけた」 携行時 水を吸ったようにふやけた質感をしている。追加ダメージ-1(武器)、防護点-1(鎧、盾)。病気属性の効果に対する生命抵抗力、精神抵抗力判定に-4のペナルティ修正を受ける。
abt アビスカース表(35) > 「おしゃれな」 携行時 その武具を常に華美に飾りたくなる。収入を得るたび、その1割以上をこの武具の装飾に費やさなければならない(効果などに変化はない)。
わはー
わはー
わはー
わはー
abt アビスカース表(62) > 「乗り物酔いの」 携行時 揺れに弱くなる。自身の足以外の手段で10分以上移動した後、1時間、行動判定に-1のペナルティ修正を受ける。
わはー
開始予定時刻10分前となりました
飲み物やおやつの準備はよろしいでしょうか
伊右衛門はここに
高みの見物とさせてもらおう(ワイングラスinグレープジュース)
2b6 あれユドナでは出来るけどこっちはどうなんだ (2B6) > 6,5
オレンジの皮乾燥させた奴に砂糖振ったからOK!
午後の紅茶を午後に飲ませて貰おうか
白湯よし!
ぱ…白湯
濃い目の緑茶で口内炎を治療するのです…
ズルルルルーズルルルルー
麺類はドリンク
紅茶もコーヒーも好きなのにカフェインとコーヒーアレルギーという難儀過ぎる体質のせいで飲料しか飲めない
2d6 丁 (2D6) > 8[4,4] > 8
🦦…
海獺…
あと妖精の見た目を用意し忘れたので生成が間に合わなかったらTM西川にします
生足魅惑のマーメイド来たな…
この卓フェアリーテイマー多いな…
ああサモン用のフェアテでしたか。私はいよいよMPがきつくなったら使うか?って感じなので悩みますね…
炎の妖精ホットリミットか水の妖精生足マーメイドか
確かにフェアテ多いな…穢れがなくてよかった
フェアリーテイマー率実に3/5
サモンして妖精に魔法を撃ってもらいつつ本人はぶん殴るビルドだ!
金属鎧着てるから本人は魔法撃てないし…
スカウトも多いよ!
スカウトは何気に金属鎧着てても出来る判定が多すぎる
運動以外全部出来る筈
スカウト判定中(ガッシャガッシャガッシャ
知力や器用や先制判定には金属鎧ペナルティありませんね
隠れたりジャンプしたりするとペナルティだけど受ける機会がねェ
飛び石利用して急流でも渡ってもらうか…といったところでお時間です
始まる…!
準備はOK?
OK!
OK
OK
OK
それでは、SW2.5セッション『空き巣にご用心』を開始します。
omataseitashita
皆さんはそれなりの経験を積んだ腕っこきの冒険者です。
自分たちにふさわしい依頼が舞い込むのを今か今かと待っています…
よろしくおねがいします
例えば楽して稼げる依頼とかね…!
依頼掲示板の前で同族の気配を感じ取った皆さんは意気投合、卓を囲む次第となりました。
PL番号順に自己紹介をお願いします。
冒険者としては何も間違ってなくて困る
プリーストになって魔法屋になると楽と聞きますよ
死合いがしたい!!!
冒険者をスロットか何かだと考えていらっしゃる?
>意気投合
待って
OK
正当なるセッションの結果命を奪ったぁ~!
昔は盗賊の武器や防具を剥いで修理して転売するのが稼げたが今はもうそんな時代でもないしのう
「私の名はタマムシ、見ての通りの鉱石人間ですわ。
薬やポーションで回復できないけど、その分少し頑丈で、精神力も多いですわよ
これでも太陽神ティダン様を信仰する神官で、妖精魔法を少々嗜んでいるわ」
実力のある羅生門のばあさんみたいな生き方
プリースト5/フェアリーテイマー4/セージ4で支援メイン。
とんがり帽子(魔物知識+1)とセージ技能4なので魔物知識判定は任せて下さい。
言われてみると確かにそうである
ラクシアで死体食ってる婆?
PL的にサモンフェアリーでの動きなど不慣れな点が多いですが、よろしくお願いします
以上
どうでもいいですけど魔物知識反省になってますよ!
実力で追いはぎして修理して売るテンバイヤー
イメージ的にはキングダムカムで盗賊とクマン人ぶち殺して転売してるごく一般的なヘンリー君な感じ
あと冒険者になってからは流石にやってないよ!
2だから私か
やっば最初の頃の挨拶のコピペだから最初のころから誤字ってた……
反省します
「私の名前はリンネ・ヴェスパー、ミストエルフのギャンブラーです」
「……あ、フェンサーですフェンサー」
誤字は誰でもやりますので…
「うん?」
>ギャンブラー
ダメだった
新技能実装!
「こう良い感じにかわして、ドスッと刺します!」
わはー
わはー
わはー
わはー
一般技能での判定もあんまり無理のない奴であればどんどん進言してくれて構いませんからね!
わはー
わはー
「ほかにもスカウトをたしなんでいるので探し物も得意ですよ、よろしくおねがいしますね」
武器と防具の修理ぐらいしか出来ないぜ!
借金をギャンブルで返そうとする典型的賭博中毒…!
一人システムが違うPCがいる…
ラクシアライフ買ってないので一般技能はないんですよねえ
ざっくりいえばクリ型フェンサー/スカウトですね
エンハンサーで無理やり重い武器盛ったりもします
エピックトレジャリーに乗ってたけどゲーム的にはラクシアライフ持ってないとダメなんだろうか
以上、よろしくお願いします
フレーバーパワーは高まります
じゃあポチるかあ!
おっと、次は私ですかね
ETに乗ってる一般技能をさらに深堀~って感じだkら
気合が入りすぎている…
「私はイデア・スリーロール、冒険者の一族『三位一体のスリーロール』出身(自称)のフェアリーテイマーです」
初出は『コンドルは飛んでいく』ですね。なおPLは三回振りのことをスリーロールと呼んでいます
取得するだけならエピトレだけでいいんじゃないかな
その技能を使って判定したいならあったほうがいいと思うけど…
一覧自体はETに乗ってるし取れる
「私には冒険に出られなかった二人の姉妹の無念を晴らすため、『理想的な冒険者』になる使命があります」
と思うよ
全81種類の一般技能を解説
「…二つ名としてはすでにそう呼ばれていますが、真の理想的な冒険者への道は高く険しいものです」
妖精用意
「というわけで今日も理想を目指して冒険をしたいと思っています。よろしくお願いします」
完了!!!
こんなところですね
本当に用意しおった!
画像が小さくて見えねぇな西川貴教
じゃあ次は自分が
プルプル これだけフェアリーテイマーがいると出番がないかも
見てたらナースしか目に入らなかった
情報あんまり入れてませんが
呼ぶとしてもスプライトさんなので…
「ニバリス。御覧の通り汚らしいナイトメアでござい。命のやり取りがやめられないしがない剣士さ、先陣切って殿任せも問題ないよ。なんせ捨て駒は慣れてるもんでね、あとは斥候の真似事なんかもかな?っはっはっは、寛容な方々であるなら、どうぞよろしく」
サタデーナイトがフィーバーしそうな妖精だな…
フェンサーでスカウトです。それだけですかねー 以上です
このパーティーだとムリアンの群れはちょっとなーって
なかなか尖ったキャラ立てでおられる
あまりにもほら来たすぎる経歴
私たち意気投合したって…
ムリアンさんは敵後衛がターゲッティング魔法制御揃いとかなら仕事するんですけどね
「よもや他にも殺しを生業とする者が居合わせようとはな…選んで殺すか選ばず殺すかの違いはあれど、存外上手くやれそうだ」
スカウトがいっぱいいるし家探しなら完璧だな!
同席を許してくれるなんて寛容だなあ~
皆さんは仲良し5人組です。
理想的な冒険者は敵対しない種族を差別しないものです
でも酒場のマスターの人選とかだったら突っ込んでた
「昔は鮮血海峡で人蛮問わず殺し、その武器と防具を剥いで売ることを生業としていた。故に屍喰烏と揶揄されたものだ…」
においだけでいいからおさけのおすそわけを
大丈夫?気あってる?
「俺に名は無いが…そうだな、レイヴンと呼ばれたことがある。それで良い」
そう言うと樽のエールをぐい飲みして
すごいあってる!
「あとはアタシえむと」
っはっはっは
「てぃーが援護するぜぇ!」
判断が怪しいところからの太鼓判しか押されねえ…!
樽で二匹?を吹っ飛ばす
「個性的な妖精ですね…」大丈夫か!?この画像大丈夫か!?
ダメかも…
はー?一向に妖精ですがー?
シリアスが保てるなら許すが…
ログ作るときは適当なのに差し替えるので…
じゃあ妖精か…
そうかな…?そうかも…?
ともあれ親睦を深めた皆さんは、酒場のおやじに声をかけられます
ファイター/フェアテ/スカウトです 基本的にはフェアテの援護をもらいつつ本人がぶん殴るファイターですね
「お前さんたち、ちょうどいい依頼が入ったから受けてみないか?廃洋館を探索して探し物を見つけてほしいとのことだ」
てぃーこと貴教さんは多分今後出番無いから…
「楽なヤツですか!」
「苦か楽かで考えるのはおよしなさい…」
一瞬の輝き 見事なり
「技量に合う依頼であれば否やはありませんが」
「屍喰鴉らしい仕事じゃないか…良いだろう」
「血を見れるかな。まあ見れなくても善行にはなるかあ」
「はっはっは、楽な仕事かどうかは依頼人から直接聞きな!」
というわけで依頼人が登場します
「ご用意の良いことで」
「依頼人さんですね。私はイデアといいます」自己紹介とかはまた適当に。
「ではさっそく、ご紹介預かりました冒険者ですわ」
「冒険者の皆様に探索していただきたいのは、我が家の所有する別荘です。ここから北に離れたところに立っているのですが…」
BGMが聞こえないっぽいのでちょっと再読み込みしますね
「別 荘 !」
いってらっしゃい
ペシッ
ヒィン
金の匂いへの反応が早すぎる
「長らく使用しておらず、老朽化も進み…取り壊すことになりましてな。管理のために最低限置いておいた使用人も引き上げさせて、今は無人なのです。」
まともな交渉役は2人しかいない…?
(本当に無人なら同行すれば済む話だよねえ…獣臭がしてきたなあ)
まだだ…まだ慌てる時間じゃない…
「確か、物を見つけてくるという話でしたわね」
「しかしあろうことか、かの別荘に我が家に代々伝わる家紋のペンダントが置き去りにされていることが判明しましてな。大工ギルドに取り壊しの依頼を投げた矢先のことでした」
「御託は良い。どれだけの危険性を予見して、どれだけの金を出す」
ペシッ
ペシッ
「つまり、家紋のペンダントを探すという依頼でしょうか?」
レイヴンは…脱落したかもしれない…!
「私が直接取りにいこうとも思ったのですが、最近は社交のお誘いや外せない商談も重なりてんてこまいで…迅速果断なる冒険者の皆様の手が必要なのです。」
鎧の奥で嫌そうな顔をしてエール(樽)を飲む
(代々伝わるペンダント…!)
ペシッ
やっべ間違えた
「探してほしいのは、このようなペンダントです…特徴的な品なので、見間違えることはないでしょう。」
あら奇麗
すっごくキンキラリンな奴かと思ったら
「拝見します……ふむ、お話の限りだと似たようなペンダントを間違えて持ち帰るということもなさそうですね」
「私どもの方で、皆様の足は用意いたします。飛行船のチケットを手配しました。これで別荘地まで向かって探索をお願いしたいのです」
「はぁ~精緻でお高そうなデザインですね」
「失礼ですが、別荘に危険なことなどは?」
「なるほど、用件は把握した」と、言いつつも屋敷の危険性について考える。引き上げて無人?野盗の住処になるだけだろうに
しかしこれだけの金を出して依頼するということはそれ以上の価値があるということですよ!
「引き上げる前には何か異常は?」
やばい乗り物酔いしちゃう。十分以内の高速船であれ…!
飛行船とはまた
飛行船初めて乗る
移動十分になるほど速いなら乗員がケチャップになるのでは?
「別荘地の危険性…ですか。私どもが留まる際は最低限の防衛のできる人員を連れて警備を任せておりましたが…森の中の屋敷ですからな。無人と分かればそれに付け込んだ野党が忍び込んでもおかしくはないでしょう。」
「おっ。いいねえ」
「なるほど。ちなみに制限時間はどんなものでしょうか?あとは、可能なら別荘の見取り図があるとありがたいですね」
飛空艇運賃は500G/日、小型飛行船チャーターは2万G/日らしい(ルールブックⅢ231)
(森の中か、蛮族どももデカブツは入り込めんだろうが…人間に化ける奴が居れば厄介だな…)
「それと、別荘には他にも残されている家財や宝飾品があることでしょう。具体的に何があるかは私の方では把握できておりませんが、よろしければ目当てのペンダント以外の品は皆様の懐に入れて、冒険の費用の足しにしていただいても結構です。」
「がんばります!!!」
「太っ腹ですわね~」
「随分…いや、下衆の詮索か」
もうこれ隠れてる目$の形じゃん…
往復1000G 人数分で5000Gか
「はっはっは。もし後ろめたいのであれば、それも結構。私に引き渡していただければ、皆様にとって相応の価値のある物品と交換いたしましょう」
$…クリティカルレイかな
金カードなのもマッチしててダメだった
以上、ペンダントを持ち帰れば、一人頭4500Gの報酬金が支払われます。
「先程の話だともしもの場合は戦闘となり、家屋が壊れても問題はありませんわね?」
一応さっき制限時間とか聞いてみましたが、今分からないようであればさきほどの発言は削除しておきます
でも見取り図は欲しいですわ
そんなことしてる間にもイデアさんとレイヴンさんはベテランの慎重さで情報を集めるのでバランスはいい
これが意気投合の力だ
「制限時間ですか。実は私の方ではやってしまい、飛行船の往復チケットはもう手元にあるのです…この時間までに戻っていただかなければ、この酒場で報酬金をお支払いすることが難しくなるでしょうな。」
屋敷を探索できる時間は1時間と少し、判定6~7回分となります。
OK
声付き!?
拍手
「まぁ元より冒険者を雇ってでもという仕事だ、迅速に終わらせよう」
「それと、こちらをお持ちください…屋敷の合鍵になります。」
「了解しました。時間内にできるだけのことはいたしましょう」ちなみにタマムシさんの質問の方はどうでしょう。さすがに放火とかはしませんが
「特急の急ぎ仕事というわけですね!」
「もともと取り壊す予定なので、多少散らかしても問題はないでしょう。(流石に壁や柱を壊したりはしないだろうし)」
確実に時間の割に実入りがいいという観点からの結論
「ありがとうございます」
色々と答えていただきありがとうございます、GM
壊しやすくしてあげても問題はないとお
「では一人4500G、追加報酬あり」
「トラブルの可能性あり」
「……皆様、問題ありませんわね?」
解体の下ごしらえ
「敢えて家屋を取り壊すような真似はしないが、万が一ということもある。ご了承頂けるなら有難い」
サンキューGM!
OK
多少散らかしてもの解釈…!
「理想的な依頼料だと思います、問題ありません」
派手に行こう
飲み干したエールの樽を斬り捨て、えむが燃やし尽くすと「残骸漁りは100年もやって来た、ご期待に添えてみせよう」
タマちゃんとイーちゃんとリスちゃんとヴンさん
むしろ壊すのを手伝ったので追加のご褒美がもらえるぐらいの考え…!
屋敷の材質も拘ってるなら無事そうな板とかは売れそうかなあ
タマちゃんかぁ…
(別荘って隠し財産とか隠れてないかなという顔)
依頼を受けた皆さんは最寄りの飛行船の発着場から飛び立ち、目的地へと向かうでしょう。
行程は全カットですが、なにかRPがあればどうぞ。
追加購入も特にありませんし大丈夫です
俺のことは西かwヘブゥ(えむにしばかれる
もっとフランクに呼び捨てがいいのかもしれない
呪いのせいで酔っておきます
……食事、睡眠の必要もありませんよね?
さらに二回繰り返して親しみをアップ
追加の買い物ないですし落ちないか不安になっておきましょう
ああ呪いの効果でしたか…大変ですね
オロロロロ
CAPCOM製ではありませんし、操縦士は義手の老人でもありません
ごあんしんください
「アビス強化は副作用もあると聞きますが……しょっぱい副作用ですわね……」
お辛いようなら背中擦ってあげよう
「うーん、ありもしない罪で半日広場で逆さ吊りされた時の体調だあ」
悲しき過去…
かわいくない過去がどんどん出てくる…
「感覚を歪ませるか、面白い病状だ。売却額は…」と癖で皮算用
かわいいね💛
「強くなるために危険を冒す。それもまた冒険者ですね」
飛行船から降りて1時間ほど、皆さんは目的地の廃洋館へとたどり着きます。
乗り物酔いも覚めていることでしょう。
やさしい
どういう…?
無人の屋敷には鍵がかけられているということでしたが…誰が持っていましたっけ?
「あんまり大きいのは館に入ってこないだろうけど人に化ける蛮族とかもいるかもしんないからね!気を付けてね!!」と皆に呼びかける
私かイデアさんですかね
よくわからないが何かが通じ合った
流れ的には確実にそう
「いい感じのお屋敷ですねぇ…」
では私が持っていることでいいですか?
「人は引き払ったとのことだから、中に居るのは依頼人とは無関係な者だろう。人蛮問わず首を刎ねろ、武器や防具を修理すれば金になるが、傷が増える程分け前は減るぞ」
タマムシさんが話をメインでしてたからタマムシさんが持ってるかなぁ
「盗賊がいたとして罠まで作る可能性は低いとは思いますが…」罠探知の棒で扉ちょっとちょんちょんしてからタマムシさんに開けてもらいましょうか
「無関係な者はちょっとお待ち下さい」
「私いちようは神官ですわよ」
とりあえず斬ってから考えるのが2人いる!
「いっぱい斬りかかってきてほしいね」
「ヴンさんヴンさん、捕まえて突き出せばお金になりますよ多分」
では、私が鍵を持っていたということで開けます
それでは、鍵を開けるために扉に近づいたタマムシさん、罠を警戒して近付いたイデアさんはあることに気づきます…
扉が力づくで破壊され、こじ開けられています…
もっと全体金張りにするともっといいお屋敷になります
「…明らかに何か侵入していますね。やはり荒事が必要なようです」
「……後ろのお二方が喜びそうな展開ですわ」
「クマとかですかね…」
「楽しくなってきたなあ」
「クマは超怖ぇですわ」
このタイミングで破壊された扉近辺を調べるなら足跡追跡判定、屋敷全体を見るなら年代鑑定判定を行えます
剥がすの…?
んー、今回は判定の時間を考えるべきなんですよね
じゃ足跡いきますかー
「鍵だけを破壊するなら熊より知能はあるが力は劣るだろう」
足跡ー
判定の時間なるほど?
この判定での時間経過は考慮しません!
OK
良かったー
OK
2d+5+1 スカウト観察 (2D6+5+1) > 11[5,6]+5+1 > 17
了解です。では両方振っていきましょうか
成金趣味すぎる…
2d6+4 スカウト観察
(2D6+4) > 12[6,6]+4 > 16
わ
お、クリティカル
どっちも血の気が多くていいですねえ
2d+3+3 では年代鑑定の方にしましょう。セージ知識 (2D6+3+3) > 9[4,5]+3+3 > 15
2d+4+3 スカウト観察 (2D6+4+3) > 7[5,2]+4+3 > 14
同じく年代鑑定
2d+4+((17+1)/6) セージ知識 (2D6+4+((17+1)/6)) > 11[6,5]+4+((17+1)/6) > 18
足跡追跡判定に成功した両者、下手人は屋敷の内部に侵入した後、出て行った形跡がないことがわかるでしょう。
「まだいるよねえ。よかったあ」
2d6+2 年代鑑定セージ (2D6+2) > 6[3,3]+2 > 8
クリったので追加報酬。経験豊富なレイヴンさんはその足跡が間違いなくゴブリンのものであると気づきます。
さすレイ
シナリオ中、ゴブリンに対する魔物知識判定に恒久的に+1の補正をあげます。
クリティカルレイ
「ゴブリンだ。低俗なものの武器や防具は売り物にならんが、上位種や屋敷の中のものを身に着けているなら別だ」
ゴブリンぐらいなら斬りなれてそうという説得力
「ゴブリン!いい。躊躇がないもん」
「先程の話ですが、無関係な者はいなさそうですわね…」
それはレイヴンさんのみのボーナスでいいですかね?
妖精どもは「やすあがりーやすあがりー」と不満そうに言っている
建物に対する年代鑑定。
築100年以上は経っている、古い様式の屋敷です。
差し迫って倒壊の心配はありません。
情報共有を行えば、全員がこのメリットを享受できるものとします。
共有します
情報共有するだろ牛PT全体のボーナスかな
GMありがとうございます
共有しました(過去形)
「いくらでも暴れても壊れることはなさそうですわ」
ゴブリンスレイヴンさん…!
屋敷の外で得られる情報はこのくらい、中に入りますか?
「標準的なゴブリンは群れるものですからね。警戒して入りましょうか」
OK 順番は考えた方が良いですか?
「最悪建物の倒壊に巻き込むことも考えたが、想定以上に頑丈だな…オーガモールでも振るえるようなバカ力でも居れば話は別だが…とにかく入るぞ」と巨躯よりデカい剣を手にする
入り口付近に他の生き物の気配はありません。入るだけなら何の障害もないでしょう
まあ前衛全員スカウトですから普通に前衛後衛でよいかと思いますね
でもゴブリンが身に着けてるような防具って絶対安いだろうし武器はこん棒とか原始的な弓だろうし好みじゃなさそう
では……入りましょう
じゃー自分から先手取られることを期待してひょいっと
何も考えずに続いていこう
ニバリスに続いて
「奇襲乱戦なんでもござれ」
「傷を治すのは私たちですわよー、気を付けてくださいましー」
後衛で罠探知の棒を一応持ちエントリー
それでは、皆さんは屋敷の中へと足を踏み入れます…
無人のはずの屋敷の中には、確かに何者かの気配を感じます
闇属性も面白いのが多かったんですけど今回3属性ビルドなのであきらめたんですよねえ
思ったよりレイヴンさん喋るしこのままで良いか
MAPが公開されます
本当は殆ど喋らない代わりの妖精だったりした
今皆さんがいるのはエントランス、これから2階建ての洋館の中を探索していきます
含蓄のある喋り助かる
耳元で怒鳴るな!とかできるね
てぃーが喋っていたら色々危険だった
「ではリンネさん」
「ずばり金目のありそうなところは?」
名前的に着火役になりかねん
火縄壺とか持ってるし
「こういうのはですねぇ…書斎!」
しかし帰りの飛行船の時間を考えると、あまり探索に時間はかけられません…前述したとおり、判定6~7回が限度でしょう。すべての部屋を回っていては時間が到底足りません
しかしあなたたちはチーム!時に手分けして探索を行うことで、効率を上げることができます
「依頼のペンダントは金目のものかというと微妙かと」
書斎に目をつけたろくでもない理由とは…!?
「ただ食堂とか応接間に高級そうな絵とかもありえるんですよねぇ」
「しかし家宝のペンダントというと……書斎はありえるのでは?」
GMへ
2階マップは階段を上らないと判明しませんか?
実は本の中に本型のトリガーがあって隠し扉が…
バイオでハザード的な屋敷
ひょっとして褪せ人じゃない?
YES
「置き忘れたとのことですからお風呂や食事中になくした可能性もあるかと…」まあトイレは多分ないと思うけど
「手放せないものって感覚はよくわからないなあ。でもゴブリンなら厨房か食堂にいそうだ」
「ペン…?あぁ!そうですね大事なものなら倉庫とかより身近な私室ですからね」
「脱衣所に行けばおぱんてぃーがあヘブラッ」エール樽で殴られる
「手分けして」という事ですが、
その場合に戦闘になった場合の処理は?
おそらく犬
「金目の物と言いましたが依頼目的忘れてませんわよね……?」
スカウトなし組がモンスターに出会ったら大変なことになる
いや実はスカウトないのタマムシさんだけなんですよ。なのでタマムシさんだけどこかに同行でいい気がします
パーティーを分断して探索を行うことができますが、同じ階で戦闘が発生した場合、補助動作で助けを呼べば声が届き、1ターン後に合流することができます。個々の探索判定にデメリットは発生しません。
ですが、階を分かれて探索することはお勧めしません。広い屋敷ですし、いざという時に仲間に声が届くかは保証しかねます。
「♪~~」
仕事だC4-621…
階は跨がない方がいいと
前の卓では一人だけアルケミストなくて仲間外れになった私…
ではまず全員で2階に行って構造だけ把握しませんか。それで時間を使わないのならですが
部屋間の移動に経過時間は考慮しません。
確かに皆で2階行って2階探してから1階探すのでもいいか
掃除の基本は上から下へ
じゃあ2階に一度顔を出してみよう
全体マップ確認同意ですわ
OK
では、全員で踊り場を通過し2階に向かいますか?
OK
OK
OK
地の利は基本
豪奢な作りの階段を踏みしめて、踊り場に差し掛かったその時…
殺気を感じます。危機感値判定13をどうぞ。
2d+5+1 スカウト観察 (2D6+5+1) > 6[2,4]+5+1 > 12
スカウトレンジャーライダー知力ですね
ちょっと足りなかったなあ
OK
2d6+4 スカウト観察 (2D6+4) > 2[1,1]+4 > 6
2d+4+3 スカウト観察 (2D6+4+3) > 6[3,3]+4+3 > 13
2d+4+3 スカウト観察 (2D6+4+3) > 10[4,6]+4+3 > 17
50テーン
ファンブルー
ピピン
一段踏み外した?
イデアさん、リンネさんが成功!
いち早く危険を察知した二人は階上から椅子がこちらに向かって放り投げられたことに気づきます!
「むっ、避けてください!」避けられればですけども
「ギッ、ギギーッ!」
「椅子ーーー!!」(上から椅子が放り投げられてるの皆さん気をつけて
不意打ちを避けられたゴブリンたちは悔しそうに襲い掛かってきます。戦闘開始です。
「わお」
多い!
てぃーを投げつけて不意打ちを回避!
「汎用蛮族語は話せますが…明らかに敵意がありますね」そしてはやくも5体!
「よしっ!死ぬまでやろう」
汎用蛮族語で「選べ、道を開けるかくたばるかッ!!」と恫喝
「全身純金でできたゴールドゴブリンが来てほしい…っ!!」
先制判定をどうぞ、難易度は14です
出すとこ出して(法廷)
あのう、魔物知識は?
振れますよ、ただ混ざると面倒なので…
2d+5+4 スカウト運動 (2D6+5+4) > 4[1,3]+5+4 > 13
あらー
2d+3+3 スカウト運動 (2D6+3+3) > 6[1,5]+3+3 > 12
2d+4+3 スカウト運動まあ先制からいきますか (2D6+4+3) > 6[5,1]+4+3 > 13
2d+4+4 スカウト運動 (2D6+4+4) > 9[6,3]+4+4 > 17
まもちきに関してはゴブリンなのでレイヴンさんの補正がかかります
ありがたし
ふう4人いてよかったリンネさんありがとうございます
金が絡んでるからこのエルフ判定が強い!
リンネさんが機先を制す!
まもちき、難易度は13/17
2d+4+((17+1)/6)+2 魔物知識 (2D6+4+((17+1)/6)+2) > 7[4,3]+4+((17+1)/6)+2 > 16
2d+2+1 セージ知識 (2D6+2+1) > 7[6,1]+2+1 > 10
補正込み
魔物知識は二回でしょうか?
魔物知識失敗したらゴールドゴブリンだったことになるかもしれない
2回振ってください!
2d+5+3 冒険者+知力 一回目 (2D6+5+3) > 6[3,3]+5+3 > 14
金色に光ってもないやつがゴールドを名乗るんじゃあない…!!
2d+4+((17+1)/6)+2 ワンモア魔物知識 (2D6+4+((17+1)/6)+2) > 8[6,2]+4+((17+1)/6)+2 > 17
2d+2+1+1 セージ知識 補正入れて (2D6+2+1+1) > 8[5,3]+2+1+1 > 12
磨けば光る子なんです
金に対するこだわり…!
間違えました…セージでしたね
私のは上からロバー→アサルトで
2d+3+3 セージ知識 一回目 (2D6+3+3) > 6[2,4]+3+3 > 12
2d+3+3 セージ知識 二回目 (2D6+3+3) > 5[2,3]+3+3 > 11
承知、アサルトの弱点が抜けます
金のたまゴブリン
2d 平目 まもち1 (2D6) > 8[4,4] > 8
知力が無くても敵は殺せるから…
割る用の指輪はありますがミドル戦闘では割りたくありません
2d 平目 まもち2 (2D6) > 7[6,1] > 7
ちぇすと
おっと+1忘れてた…一回目のみ普通の成功か
さて、先制を取ったので冒険者の先行です
配置終わり次第行動をどうぞ
当然前線ー
なんか既に召喚されてるけどデータ的に召喚はこのタイミングじゃ無理そうだな 前線待機
いや行く前に範囲魔法使おうかと思います
もちろん前線
おっとじゃあ下がろう
じゃあ後列でー
あーでもレイヴンさんが制限移動しかできないか?じゃあいいです
血の気が多いぜ!
サモン使うならですけども
サモン無しで
そもそも移動するとできなくなることがなかったから後衛スタートでも全く問題なかった
ねー
ねー
サモンだけ制限移動かかるからね…
では軽く前衛にファイアブラストからいこうと思いますが、大丈夫でしょうか
仲良しフェンサー
ゆるおかしい娘が共鳴しておられる
いちようFプロかけますねー
助かる
じゃーイデさんとタマさんにお願いしましょー
前線蹴散らしはお願いしますわー
よーし焼残りを片付けるぞ
[ イデア・スリーロール ] MP : 39 → 33
2d6+11 《バイオレントキャスト》から敵前衛にファイアブラスト (2D6+11) > 8[2,6]+11 > 19
薙ぎ払いある自分が先動いた方が良いですかね
雑魚敵の各種判定は固定値で処理します、抵抗貫通!
K10[10]+9 火属性魔法ダメージ KeyNo.10c[10]+9 > 2D:[2,1]=3 > 1+9 > 10
焼いて、薙いで残ったのをいい感じに処理できればいい感じですね
ファンブル寸前…微妙でした
[ ロバーゴブリンA ] HP : 25 → 15
[ ロバーゴブリンC ] HP : 25 → 15
バフ貰ったらお願いしましょー
[ ロバーゴブリンB ] HP : 25 → 15
では私の手番行きます
「完全に理想的な結果とはいかないものですね」
神聖魔法フィールドプロテクション行使
2d+(5+(17+1)/6)+0+0 神聖魔法行使 (2D6+(5+(17+1)/6)+0+0) > 6[1,5]+(5+(17+1)/6)+0+0 > 14
問題なし
全員へのあらゆる被ダメー1
OK 冒険者の被ダメージが‐1されます
手番以上ですわ
ありがたい…
保護者…
ありがとー
ありがたい…
前線に子供たち送り出すのは酷い保護者ではある
一応書いておくとメイガスアーツのルールによる三属性妖精魔法で6レベル魔法が使えます。さて前衛のみなさんどうぞ!
お子さんの自由意思の尊重なのでセーフ
やっておしまいなさい、私の子供たち!
3人まとめてなぎ倒しちゃえ!
がんばれー
[ タマムシ・ブルースカイ ] MP : 72 → 70
[宣]《薙ぎ払いⅠ》 前に出て
ロバーゴブリンの回避は13です、命中どうぞ
2d+7+0 命中力/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H (2D6+7+0) > 9[3,6]+7+0 > 16
OK
good
飛行し忘れてたけど良いや
ダメージは個別にどうぞ!
いけー首を飛ばせー
おっとチャットパレットに宣言のボタンとかもあったんですね。次はやってみましょう
3 k39[(10+0)]+9-3+0$+0#0 ダメージ/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H
k39[(10+0)]+9-3 KeyNo.39c[10]+6 > 2D:[2,5]=7 > 8+6 > 14
k39[(10+0)]+9-3 KeyNo.39c[10]+6 > 2D:[4,1]=5 > 6+6 > 12
k39[(10+0)]+9-3 KeyNo.39c[10]+6 > 2D:[3,4]=7 > 8+6 > 14
[ ロバーゴブリンA ] HP : 15 → 4
ほぼ死に体だあ
うわ全員生き残った
[ ロバーゴブリンB ] HP : 15 → 6
[ ロバーゴブリンC ] HP : 15 → 4
前線のゴブリンはだいたい壊滅
複数攻撃というだけでありがたいですよ
「ちっ、仕留めそこなったか。後を頼む」
「あはっ力持ちだ」
じゃあおこぼれにあずかりましょー
ゴブリンたちは大きく体勢を崩すが、何とか持ち直します
前に出てキャッツアイとガゼルフットだけしておきましょうかね
何が宣言特技か分かりやすくて助かる
[ ニバリス ] MP : 16 → 10
Bが6か、じゃあBに攻撃
回避変わらず13、命中どうぞ
2d+9+1 命中力/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H (2D6+9+1) > 2[1,1]+9+1 > 12
あらあ?
赤をよく見る日だ…
だめでしたー
仕方ないことなのです
ダイスはね 仕方ないの
ダイスは敵
「おっとっと」
つーかボス戦だと俺の硬さ的に最悪俺ごと魔法撃って貰ってこっちは気合で耐えるの有りだな…
しょうがないね
じゃあリンさんに頑張ってもらおー
頑張って一人は減らそう
2d+7+0 精神抵抗力 (2D6+7+0) > 8[4,4]+7+0 > 15
起点指定の魔法を拡大すればいいのでそこまではしなくてよいかと…
前線に移動
前にその提案したPCがいて説教した
俺ごと撃てーっ!
補助動作で[剣の加護/惑いの霧]
パパ…
パパじゃないねぇ!
…なんだってパパ呼ばわりされてるんだろう
単純に言うと私を対象にした近接・遠隔攻撃は命中ー1です
省エネのつもりでケチったけど後で動いて攻撃魔法でフォローすればよかった…
OK,ゴブリンたちは知覚:五感なので影響をバッチリ受けます
包容力はあるが石のように硬かったゆえ
他の卓で何故かパパ認定されただけです…
たらればかと。フェンサーにFプロは十分正解ですよ
錬技キャッツアイとガゼルフットだけ使用
[ リンネ ] MP : 15 → 9
ロバーゴブリンBに攻撃
かかってこい!
2d+9+0 命中力/〈マンゴーシュ〉[刃]1H (2D6+9+0) > 5[1,4]+9+0 > 14
ヒット!
リンネミストに包まれる前線
ギャンブルミスト
k6[(10+-1)]+8 ダメージ/〈マンゴーシュ〉[刃]1H KeyNo.6c[9]+8 > 2D:[3,3]=6 > 2+8 > 10
[ ロバーゴブリンB ] HP : 6 → -1
おー
ロバーゴブリンBは死にました。
プスッ
ないすー
では敵ターンですかね
choice(近接,遠隔) (choice(近接,遠隔)) > 近接
choice(リンネ,ニバリス,レイヴン) (choice(リンネ,ニバリス,レイヴン)) > ニバリス
霧を出すのにキリがないってねヘヘ
罰金です
屈辱が大きい…!
武器による近接攻撃!命中14
はーい
2d+10+1 回避力 (2D6+10+1) > 7[5,2]+10+1 > 18
当たらず!
choice(近接,遠隔) (choice(近接,遠隔)) > 遠隔
choice(リンネ,ニバリス,レイヴン,イデア,タマムシ) (choice(リンネ,ニバリス,レイヴン,イデア,タマムシ)) > レイヴン
2d+6+0 回避力 (2D6+6+0) > 10[4,6]+6+0 > 16
何気に遠近両用なのかゴブリン
手に持った武器を投擲!あえなく回避されます
身軽
前線へ移動
[宣]全力攻撃Ⅰ
choice(リンネ,ニバリス,レイヴン) (choice(リンネ,ニバリス,レイヴン)) > レイヴン
命中14、回避どうぞ
2d+6+0 回避力 (2D6+6+0) > 7[1,6]+6+0 > 13
おっと
大きいから狙われがち
後衛が突っ込んでくるかー
2d+5+4 ダメージ 全力 (2D6+5+4) > 3[2,1]+5+4 > 12
範囲攻撃を潰すのは基本
あきらかにこんぼうもってますしね
装甲8で4点ダメージ
硬いぜ!
Fプロありますわー
::HP-4
じゃあ3か
全力3点素晴らしい
あってうれしいフィープロ
[ レイヴン ] HP : 58 → 55
前線へ移動
全力攻撃受けて「今何かしたか…?」な様子にビビるアサルト
[宣]全力攻撃Ⅰ
choice(リンネ,ニバリス,レイヴン) (choice(リンネ,ニバリス,レイヴン)) > ニバリス
わおー
命中14、回避どうぞ
2d+10+1 回避力 (2D6+10+1) > 10[4,6]+10+1 > 21
渾身の一撃はむなしく空を切った!
加湿器になってるからか狙われないな…
敵ターン終了!
ムワァァ・・・
今回飛び忘れたから当たったけど飛行すると当たってなかったりする やっぱリルドラケン蛮族かなんかじゃない?
このエルフすけべすぎる!
ヴンさんにアサルト二体と死にかけ一体やっちゃってもらう?
相撲するか…
全力したのでアサルト二人は回避が固定値12ですね
その通り、当たりやすくなってます
やりますかい
今回は前衛からがよろしいかと。よろしくお願いします
全力命中キャンペーン実施中!
[宣]《薙ぎ払いⅠ》
がんばれー
>このエルフすけべすぎる!
そうだね×1
命中13以上で全員に命中!
2d+7+0 命中力/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H (2D6+7+0) > 7[1,6]+7+0 > 14
濡れ衣…!
あっぶな
打ち漏らしは後衛がやりますので、ぞんぶんに
個別にダメージどうぞ!
今濡れ衣状態だねえ
x3 で一括で振れたりします 繰り返し対象のコマンドが実行できませんでした (で一括で振れたりします)
k39[(10+0)]+6+0$+0#0x3 ダメージ/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H
頭に「x3 スペース」だぜ!
一番最初にかな?
x3 k39[(10+0)]+6 #1 KeyNo.39c[10]+6 > 2D:[2,1]=3 > 4+6 > 10 #2 KeyNo.39c[10]+6 > 2D:[6,5 5,2]=11,7 > 12,8+6 > 1回転 > 26 #3 KeyNo.39c[10]+6 > 2D:[1,2]=3 > 4+6 > 10
つよー
[ ロバーゴブリンA ] HP : 4 → -3
x3 k20[(10+-1)]+8+0$+2#1 ダメージ/〈タルワール〉[刃]1H #1 KeyNo.20c[9]m[+2]a[+1]+8 > 2D:[4,6 1,3]=12,5 > 10,3+8 > 1回転 > 21 #2 KeyNo.20c[9]m[+2]a[+1]+8 > 2D:[5,4 5,3 3,6 1,1]=12,9,10,2 > 10,7,8,**+8 > 3回転 > 33 #3 KeyNo.20c[9]m[+2]a[+1]+8 > 2D:[5,1 3,3]=9,7 > 7,5+8 > 1回転 > 20
おお本当だ
チャパレはね!!!まだ分かんない!!!
[ ゴブリンアサルトA ] HP : 35 → 12
うおっ…
ユドナしか触ってないからここふぉりあの奴がわかんねぇ
*3K10[10]+9
[ ゴブリンアサルトB ] HP : 35 → 28
ミンチだあ
x3K10[10]+9 xかな
「ホームラーン!」
ロバーゴブリンAはなます切りになって死にました。
x3 K10[10]+9 こうか #1 KeyNo.10c[10]+9 > 2D:[1,5]=6 > 3+9 > 12 #2 KeyNo.10c[10]+9 > 2D:[1,1]=2 > ** > 自動的失敗 #3 KeyNo.10c[10]+9 > 2D:[4,4]=8 > 4+9 > 13
x3 k20[(10)]+(5+(17+1)/6)+0+0 ダメージ/神聖魔法 #1 KeyNo.20c[10]+8 > 2D:[3,6]=9 > 7+8 > 15 #2 KeyNo.20c[10]+8 > 2D:[5,5 4,2]=10,6 > 8,4+8 > 1回転 > 20 #3 KeyNo.20c[10]+8 > 2D:[2,1]=3 > 1+8 > 9
「ちっ、まだ生きてやがるか」
赤い
アーサールート一匹持って行こうかなあ
厄払い完了
「前線組がイキイキしてますわー…」
「理想的な前衛のようで安心ですね」
HP低いAのアサルト狙いしょー
OK 回避12です
2d+9+1 命中力/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H (2D6+9+1) > 6[4,2]+9+1 > 16
ヒット!
流石に当たってくれたかー
k20[(8+0)]+11+0$+0#0 ダメージ/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H KeyNo.20c[8]+11 > 2D:[1,5]=6 > 4+11 > 15
[ ゴブリンアサルトA ] HP : 12 → 0
k39[(9)]+9+0$+0#0 ダメージ/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H おためし KeyNo.39c[9]+9 > 2D:[4,1]=5 > 6+9 > 15
「首ちょうだいっ」
おっピッタリ!
赤いな
かわいいおねだり
習熟様様ー
終わりー
首の皮一枚残さず切り離されて死にました。
ないすなーいす!
じゃあまだまだ新鮮なゴブリンアサルト切ろうか
かかってこい!回避は12だ!
回ればめっけもんだねー
OK 後衛は魔法拡大/数持ちです
錬技でジャイアントアーム
[ リンネ ] MP : 9 → 6
[ リンネ ] 筋力 : 12 → 24
今日はゴブリンの刺身よ~
そんなに
むきむき
マンゴーシュを補助動作で仕舞ってタルワールを補助動作で取り出す
ムチ♡ムチ♡→ムキッ!ムキッ!
[宣]《必殺攻撃Ⅰ》
2d+9+0 命中力/〈タルワール〉[刃]1H (2D6+9+0) > 9[6,3]+9+0 > 18
ふわわ?
ゴブリンのくせにきららキャラみたいな鳴き声しやがって…
k20[(10+-1)]+8#1 ダメージ/〈タルワール〉[刃]1H KeyNo.20c[9]a[+1]+8 > 2D:[6,1]=8 > 6+8 > 14
んんーーー!
[ ゴブリンアサルトB ] HP : 28 → 17
良い削り良い削り
ではMPに余裕がある私から動きますね
はい。お願いします
必殺攻撃のダイスの振り方がわかんねぇ
もうだめです 私のお墓はカジノがよく見える丘に叩てください
アサルトは弱点も見えてるからチャンスねえ
いや当たって出目7以上は求めませんよ!?
[宣]《魔法拡大/数》
サンプル k10
妖精魔法カオスショット行使
なんか・・・シャープをつける!
ダメージダイスの計算式の末尾に#1つけとけば
必殺が乗るはず
2d+(4+(17+1)/6)+0+0 妖精魔法行使 (2D6+(4+(17+1)/6)+0+0) > 6[4,2]+(4+(17+1)/6)+0+0 > 13
はい
k39[(10+0)]+9+0$+0#0#1 ダメージ/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H
チャットパレットの出目修正そのままやるとクリレイも込みになりそう
アサルトは同値抵抗!ダメージ個別にどうぞ!
k20[(8+0)]+11+0$+0#0#1 ダメージ/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H
おお、MAの六属性妖精魔法ですな
test k10#1
あ、これ元から入ってるからそれ変えるのね
#0#1になってるねぇ!
カジノ見ようとするな 見るだけならええか…
k20[(8+0)]+11+0#1 ダメージ/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H KeyNo.20c[8]a[+1]+11 > 2D:[6,1 1,1]=8,2 > 6,**+11 > 1回転 > 17
かっこいいよねカオスショット
だからコマンドよりもシートの参照値弄ればそれでいいんだねえ
k39[(10+0)]+9+0#1 ダメージ/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H KeyNo.39c[10]a[+1]+9 > 2D:[6,5 6,3 5,3]=12,10,9 > 13,11,11+9 > 2回転 > 44
x2 k20[(10)]+(4+(17+1)/6)+0+0 ダメージ/妖精魔法 #1 KeyNo.20c[10]+7 > 2D:[2,6]=8 > 6+7 > 13 #2 KeyNo.20c[10]+7 > 2D:[1,4]=5 > 3+7 > 10
こわー
ヒッ
[ ゴブリンアサルトB ] HP : 17 → 10
[ ゴブリンアサルトB ] HP : 10 → 8
上から順 出目が…低め!
[ ロバーゴブリンC ] HP : 4 → -6
半減はKの前にHをつけるとよかったかと。半減後弱点分の+2ですね
ロバーゴブリンCは爆発にのまれて死にました。
いいねえ
[ タマムシ・ブルースカイ ] MP : 70 → 58
びゅーりふぉー!
イデさんで〆られそうだ
さて、私で倒せるかといえば多分倒せますがちょっと計算します
魔法なんか怖かねぇ!
弱点:魔法ダメージ+2
ふむ、アースハンマー出目5以上でいけそうですね
ちょっと見て参加して楽しむだけだから
ハンマーは物理ダメージなもので…
先っちょだけ理論
お墓で眠ってない…
[宣]《バイオレントキャストⅠ》
お盆
2d6+11 おっと必中だからバイキャスいらなかった。判定のみ (2D6+11) > 9[5,4]+11 > 20
[ イデア・スリーロール ] MP : 33 → 30
抵抗貫通!
レイヴンさんは賭け事…いや鉄火場に居座ってるのは好きかもしれない
必中か!ダメージどうぞ!
抵抗必中のすごい奴
K10[12]+9 なんと物理ダメージ KeyNo.10c[12]+9 > 2D:[5,1]=6 > 3+9 > 12
毎日命賭けてるよお
[ ゴブリンアサルトB ] HP : 8 → -1
防護点は3、1点オーバーですね
あるカジノはすって帰ると霧が出て、中から「5000兆G欲しい~」という女の声が聞こえるという
石のハンマーにぺしゃんこにされて死にました。
さっすがー!
無駄なく終われたねえ
戦闘終了、冒険者の勝利!
勝利!!
「理想的な冒険者は必要十分な魔法を選択するものです」失敗したら恥ずかしかったが!
「皆様、お見事ですわ」
ロバーゴブリン
2〜6
武器(30G/黒白B)
6〜10
意匠を凝らした武器(150G/黒白A)
11〜
豪華な武器(500G/黒白A)
自動
宝石(150G/金A)
「乱戦たのしー」
その霧を使って不意打ちして賊から金やら武器防具やらを巻き上げるんですな
「うぅぅ…回転が足りない…」
ゴブリンアサルト
戦利品
2〜6
武器(30G/黒白B)
6〜10
意匠を凝らした武器(150G/黒白A)
11〜
豪華な武器(500G/黒白A)
自動
宝石(150G/金A)
GM、これ割と重要なんですが剥ぎ取りの時間計算しますか?
戦利品を獲得できます、この解体に時間経過はありません
「いぇーい!みんなおつかれー!!」とマラカス振りながら踊る
剥ぎ取り10分だっけ
おー
なるほどありがとうございます
おー
有難い、さっさとばらそう
トレジャーハントお持ちのお方はー!
ニバリスさんだけですわ
ニバリスさんがおもちですね
はあい
えらいっ!
GMへ 回復についての時間経過は?
じゃあ単純に2d+1を五回ねえ
魔法で行う分には考慮しませんよ
はぎとってる間に草を焚くのが習わしじゃったな…
x5 2d6+1 上から順にロバ→アサルトとしよう #1 (2D6+1) > 9[4,5]+1 > 10 #2 (2D6+1) > 6[3,3]+1 > 7 #3 (2D6+1) > 8[6,2]+1 > 9 #4 (2D6+1) > 8[5,3]+1 > 9 #5 (2D6+1) > 6[5,1]+1 > 7
つまり草を焚くのは計算すべきでしょうね
ではニバリスさんの剥ぎ取りのあと、レイヴンさんのHP回復しますわ
おおー出目がまんべんなくよろしい
「じゃあ生きてる特権しますかー」解体解体
[ リンネ ] 筋力 : 24 → 12
自動習得分と合わせて合計1500Gの儲けになります
自動の宝石は館のものでしょうね
ではレイヴンさんにキュアウーンズ
いにしえの習わし…
2d+(5+(17+1)/6)+0+0 神聖魔法行使 (2D6+(5+(17+1)/6)+0+0) > 8[3,5]+(5+(17+1)/6)+0+0 > 16
10分必要だけど魔海藻要ります?
k10[(10)]+(5+(17+1)/6)+0+0 ダメージ/神聖魔法 KeyNo.10c[10]+8 > 2D:[4,2]=6 > 3+8 > 11
ジャイアントアームが切れてタルワールもてんくなった
[ レイヴン ] HP : 55 → 58
[ タマムシ・ブルースカイ ] MP : 58 → 55
草を焚くのはもう少し探索してから考えた方がよさそうな気はします
「たまにさあ。はらわたに宝石とか入ってるんだ、なんで食べちゃうんだろうね?おもしろーい」
「…この程度の傷ならば魔力の無駄遣いじゃないか?」
あ、そもフロウライト草焚いても回復しないのか…?
「多少の傷は命取りになりませんの?」
館の外で薬草を炊くことはできますが、タマムシさんには効果がないのですよね
専用回復アイテムがありま~す!
さっすが~!
大母の恵み
フロウライトのHP/MPを冒険者Lv分回復、要1分
要1分なところが素晴らしい専用アイテム
踊り場の脅威を片付けたので2階のMAPが解放されます
「致命傷足りうるのは血肉の欠如より術の欠如だ…とは言え、感謝はしよう」
リンネさんがけっこうな消耗してる…
あ、そうそう…
聞き耳判定を行えば、時間を消費せずに部屋の中の様子を何となく探れます
石ぱりぱりするからええんよ
前衛フェンサー組の消費が大きい…
ほーほー
たべないで
いたしかたなし
ああここ2階ですか…これは多いですねえ
やだ…左上にタイマー出てきた…
全部屋聞き耳といくしかない気がしますね
実はエンハンサー持ってなかったりして
ローラー作戦、大いにありです
時間内に本命は見つけないと
同時に四か所聞き耳出来る感じねえ
聞き耳判定を行う場合、難易度は一律で12とします
元ほぼ野盗のように見えて技能は凄い尽くすタイプだぁ…
(´・ω・`)
なんだその顔はなでるぞ
ではお坊ちゃま~音楽室~お嬢様ルートで9回判定しますか…!
物音しない部屋は割り出しておきたいところかなあ
複数人で野盗してたので協力大事
x9 2d+4+3 スカウト観察 #1 (2D6+4+3) > 7[1,6]+4+3 > 14 #2 (2D6+4+3) > 10[5,5]+4+3 > 17 #3 (2D6+4+3) > 7[2,5]+4+3 > 14 #4 (2D6+4+3) > 9[6,3]+4+3 > 16 #5 (2D6+4+3) > 3[1,2]+4+3 > 10 #6 (2D6+4+3) > 3[1,2]+4+3 > 10 #7 (2D6+4+3) > 11[6,5]+4+3 > 18 #8 (2D6+4+3) > 7[3,4]+4+3 > 14 #9 (2D6+4+3) > 5[3,2]+4+3 > 12
フェアリーウィッシュ使える方はどうです?
ちょっとこの回数でウィッシュしてられません!
うnうn協調性は大事やっぱ野盗じゃねえか!
ですよね
主人の寝室と使用人詰め所だけ失敗しました
じゃあそこだけしましょー
x2 2d+5+1 スカウト観察 #1 (2D6+5+1) > 8[2,6]+5+1 > 14 #2 (2D6+5+1) > 6[2,4]+5+1 > 12
皆聞き耳成功してるなら何もないところで転んでもがいておこう
中に生き物の気配がする部屋を割り出せました。
回転が足りないから転がってるんだ
3人ぐらい居ると解体作業もしやすいんですよね
だいたい寝室…
急に床を泳ぎ始めるエルフ
あぁいいベッドで寝てるのか…
ゴブリンマダムとジェントリゴブリンとゴブリンプリンスがいるんだ
「見事に寝室にしかいない?寝てるならさっき来なかったのも納得かなあ」
「寝ているならそのまま殺せば良いな」
1Fもクリーンにします?
使用人の部屋にはゴブリンバトラーとゴブリンメイドが…
そして便所にはゴブリントイレットが…
「まさに寝首を掻く!ができれば楽だねぇ」
トイレット…?
経過しないならもうどこが物音するかしないか明らかにしちゃうのもありかあ
ゴブリントイレットとは
ゴブリンのトイレットである
そういうことだ(メガネクイッ)
とはいえGMがマップ操作大変そうなら二階から処理しますがどうでしょう
それはそう
私のことは気にするな!
じゃーローラーしよーか
部屋のデカさ的に主人の部屋にボスと目的の物がありそうだし1階から見て回って最後に合流でも良さそうな気が
1Fは八か所か
では浴室~便所~厨房のルートで
x8 2d+4+3 スカウト観察 #1 (2D6+4+3) > 9[4,5]+4+3 > 16 #2 (2D6+4+3) > 12[6,6]+4+3 > 19 #3 (2D6+4+3) > 9[6,3]+4+3 > 16 #4 (2D6+4+3) > 9[6,3]+4+3 > 16 #5 (2D6+4+3) > 6[3,3]+4+3 > 13 #6 (2D6+4+3) > 8[5,3]+4+3 > 15 #7 (2D6+4+3) > 7[5,2]+4+3 > 14 #8 (2D6+4+3) > 7[1,6]+4+3 > 14
浴室と脱衣場は例外的に1部屋とカウントします、またエントランスも部屋に計上しません
おーイデさんだけでいけてる
あと武器防具見つけたら修理して売り物にしよう
…今日日鎧を飾ってるんだろうか
全部成功しましたまあ一回余計に振っちゃいましたが
君は完璧で究極のスカウト
サスガダァ
こんなにダイス振ることもうなさそう
浴室、書斎、食堂から物音がしますね
GJ!
照れる
のんきに文明楽しんでるなあ
HIASOBI
ゴブリンが入浴とは生意気な!
クリったので追加情報、便所には何もないということがわかります
まあ道具とかあるなら倉庫かなあ。嵩張るものは置いてそう
風呂に入っているということは武器防具も持ってはいないだろう。殺しやすいな
DXはジャラジャラするぞ
むき出しゴブリンかあ
「まず殺す事から入るのはもう…仕方ありませんわね…」
ゴブリンバスローバー!
「明らかに狂暴な蛮族ですしね。今回は正しいかと」
君たちは手分けして屋敷を探索してもいいし、部屋を決め打ちして全員で探し始めてもいい。
さて生命のいる方からいきますか?いない方からいきますか?
「結構のんきしてるんだねえ」
ああいない方は手分けしていいか
GMへ確認
例えば書斎で戦闘があった場合、他の場所から増援はありえますか?
応接間、厨房、倉庫、は手分けして探してもいいかも?
同じ階にいる場合、1ターン後に他のメンバーは合流できます。
……敵も同じく?
敵は別ですかね?
敵は持ち場から動きません
なるほど時間考えたらむしろ敵を集めた方がいいのか 危ないけど
OK
浴室に隠密で入ったら暗殺出来ないかなあ・・・
とりあえず音がしないところから行こう
試してみます?隠密
私がこう霧を出しつつ…
四組までは分けられそうですから隠密もナシとは言えないんですよね
達成値次第ではやってみたいかな
お風呂の湯気に紛れる…!
アサシンクリード始まった?
最悪袋叩きにされてもすぐは死なないしな
共同生活してるのに仲間意識ないのねえゴブリン
いけーっアサシンの子の親!
ギスったルームシェア
イメージ通りのゴブリンではある
浴室に入るなら達成値13、食堂は開けているので15くらいかな…
ふむう
じゃあバスキルしてみたーい 非武装なら失敗しても一人で仕留められそうだし
スカウト敏捷でいけそうならどうぞ!
全裸になることによるお風呂隠密ボーナスはありますか!!
浴室に金目の…ペンダントあるかなぁ!
バレたら増援で参加
キル出来たら他所を探索しましょう
じゃあニバリスは浴室に隠密やりまーす
なさそう
生足魅惑のマーメイドが出すとこ出して!?
諦めるな
たわわになったら!?
がんばれがんばれ
2d+5+4 スカウト運動 (2D6+5+4) > 7[2,5]+5+4 > 16
本物の恋が出来爽快!?
負けるなゴブリンー!(隠密やるねえ)
成功!音もなく脱衣所に忍び込んだ二バリスさん。籠の中にソフトレザーを見つけます
お巡りさんこの人です
ほっほー
もらっときます?
浴室にも隠密かませば今度こそ殺せるかなあ
よく買うから値段を覚えている150ガメル
そうかファイター以外だと買うよなソフトレザー
レザーは後で貰おう。ゴブリンも瞬着は出来ないと思うし
ムフフじゃなくてブススの気配しかないよ~
浴室の中からは水音が聞こえます。
何て文化的な
つまり75ガメル拾った
あれじゃんホラーでよくある奴
PCが殺人鬼側だけど
頭流してるところならいけるか…
ゴブリンのくせにシャンプーハットなんて…
じゃあ浴室にも隠密が出来るなら、忍び込んで斬りたい!
OK!
参ったことに殺されるところまで一致している
2d+5+4 スカウト運動 (2D6+5+4) > 5[4,1]+5+4 > 14
わはー
わはー
わはー
わはー
わはー
…ここも13で?
わはー
わはー
水音に紛れ、息をひそめて浴室に入ったニバリスさんは、のんきに水浴びをしているゴブリンを発見!まだこちらに気づいていないようです。
脱衣所の外でスタンバっています
今殺人鬼の魔の手がシャワー中の相手を襲い掛かるところ
命中力判定を省略して不意打ちが可能です。
ホラー映画冒頭!
じゃあ介錯しもす
今回の話はパニックホラーだ…!
生かしておけんごつ!
じゃーダメージいきますぞー
はーい
k20[(8+0)]+11+0$+0#0 ダメージ/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H KeyNo.20c[8]+11 > 2D:[2,5]=7 > 5+11 > 16
お風呂入ってたら急に切りかかられたでござる
「…エッ!?」
「へへっ」
キャー!(血に染まる浴室)
「キャーッ!エッチー!!」
モザイクでダメだった
戦闘開始です。
ゴブリンH
猥褻は一切ない
準備してあってダメだった
「へへへへっ 殺し合おうね」
「開戦の狼煙ですね!!」
BGMまで
あったよHなハプニング!
陽気なナンバーですねえ
エッチはエッチでもHellの方だ!
弱点看破は先ほど済ませているので省略!先制判定をどうぞ!
2d+5+4 スカウト運動 (2D6+5+4) > 6[5,1]+5+4 > 15
二バリスさんはすかさず先制!
手助けは…いらないかな?
殴りまーす!
リスちゃんの勝利を信じて!1
回避13!
2d+9+0 命中力/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H (2D6+9+0) > 4[3,1]+9+0 > 13
同値回避!
わあい
殴ってきてねえ!
命中14、素手で攻撃!
「風呂場でやるのはじめてかも」
2d+10+0 回避力 (2D6+10+0) > 5[1,4]+10+0 > 15
握りこぶしを振り回すも攻撃は当たらず!
お風呂で戦闘はなかなか無いねぇ
じゃもっかい斬りまーす!
大丈夫そうな感じではありますね
2d+9+0 命中力/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H (2D6+9+0) > 10[5,5]+9+0 > 19
「皆次はどこ探します?」
命中!
k20[(8+0)]+11+0$+0#0 ダメージ/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H KeyNo.20c[8]+11 > 2D:[1,1]=2 > ** > 自動的失敗
あはー!
unwelcome school流したい所
風呂なのに泥仕合
ギャグじゃなくていいのよー!
50テーン
ダイスの女神様ー!
うおー!命中14のこぶしー!
出目までギャグ!
2d+10+0 回避力 (2D6+10+0) > 4[1,3]+10+0 > 14
キャッキャウフフのキャットファイト
三度目の正直ー!
2d+9+0 命中力/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H (2D6+9+0) > 10[5,5]+9+0 > 19
かなりギャグだよこれ!
k20[(8+0)]+11+0$+0#0 ダメージ/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H KeyNo.20c[8]+11 > 2D:[4,6 4,2]=10,6 > 8,4+11 > 1回転 > 23
回っとる!
[ ロバーゴブリンH ] HP : 12 → -11
「ひゃあっ!楽しい!」
倉庫なら武器防具とかありそうだし探しやすそうな気がする
Hなゴブリンは風呂場に沈み入浴剤になって死にました。
どったんばったん大騒ぎだ
「あっ……まあいいかあ」
ゴブリンの香り
汚ねぇ入浴剤だ…
浴室に消えていったと思ったら30秒ほどで帰ってきた
「怪我はありませんか…?」
入浴剤ははぎとらなくていいかな、レザーだけ持って出ます
というわけで、遺体から剥ぎ取りができますが…
またも捨て置かれました
「楽しかったあ、でも殴ればよかったかも」
しかしアルファベット通りだとするとまだロバーDEFGがいるのか…
「それに服しかないかもー」
1回目も捨て置いた
まあいいかあんなもの……
ソフトレザー(150G)をゲット!
風呂にいたからHじゃなかったのか…
それもあるらしい
それでは音がしないところに各自分散して物色、ですね
あるのか…
「ではあとは手分けして応接間と倉庫と厨房を探しますか」まあ誰がどこ行くかはありますけど
これ1人は隠密行ける?
あっトイレはクリティカルでなにもないそうですよ
トイレは何もありませんわよー
おー、書斎を血で染める?
食堂は流石に一体じゃなさそうだからねえ
そういえばそんなことも言っていた…
ロールかと思った
リンネさんがふらふらトイレ行くの飲み過ぎてリバースしに行くみたいでちょっと笑った
リンネさんはタマムシさんのところでいいかもしれません
そんなもったいないことしないよ
まったく何もないってわけではないんだけどね、へへへ。
うおー私も厨房探すぞー!
腹の底まで呑兵衛であった……
運がおちてる?
OK
1人だけスカウトないからねぇ
ではGMの好きな順番で描写どうぞー
倉庫行ってきまーす
では、各々判定を処理していきましょう。厨房組から
スカウト探索12で判定どうぞ。
2d6 平目 (2D6) > 9[4,5] > 9
2d+4+3 スカウト観察 (2D6+4+3) > 3[2,1]+4+3 > 10
?
あ
運が転げ落ちてしまったねえ
では、保存状態のいい保存食(1週間分)を見つけます。
ダイスはしょうがない!!
ひとまずセーフ!
ダイスは敵
「あ、干し肉」
「ゴブリンも手をつけてないようですわね」
保存食(1週間分)(50G)*2をゲット!
何か全体的にダイス目が赤いんよ
同意 ちょっと渋い
次いで、倉庫を探索したレイヴンさん
ギャグでしか回らなかったー
スカウト探索13でどうぞ
あれはあれで楽しそうでした
3ターン目で落とすあたり完璧だった
くど過ぎず短すぎず
すみません武器防具に絞って価値のありそうなもの探すのって出来ますかね?
武器と防具に絞りますか?
はい その代わりに一般技能の武器職人防具職人を使わせて貰えると
なるほど、許可しましょう
一般技能の活用初めて見た
おー一般技能はここで
1回目物音から突っ込んでいったからこういう展開見るの面白いね
ありがたい…一般技能はそのまま2d6+5(レベル分)でしたっけ
そうですね、宝物鑑定判定でスカウト観察と同様に振ります
この血の気の多い連中より好戦的な1回目…?
ちょっとリアルでおトイレ
いってらー
金目の物狙いと戦闘狙いがいるからバランスがいいかもー
お便乗
スカウト観察なら知力ボーナス乗って6かな?
2d+ウエポンスミス+知力B
2x 2d+5+1
何も無い所をクリアリングしていこうというのがベテラン感
ごゆるりとー
何で2xつけた!?
2d6+5+1 (2D6+5+1) > 2[1,1]+5+1 > 8
赤いねえ……
50テーン
ダイスー!
あまりにも赤い日
何なの今日
BGMで駄目だった
ふむ…では、めぼしいものは見つかりませんでした
武器や防具に使えそうなものは、この倉庫にはなさそうです。
例のBGMだ
そっか…
武器や防具に使えそうなものは、ね
はい
あ、BGM戻してください
ありがとうございました
では応接間、スカウト観察の達成値は12です。
うん?
帰還
おかえりー
おかえりー
心なしか寂しそうな雰囲気がにじみ出ている
2d+4+3 スカウト観察 最後だ、責任重大 (2D6+4+3) > 7[6,1]+4+3 > 14
グッド!
流石理想的な冒険者
出目まで理想的だ
イデアさんは壁に掛けられている調度品の剣に目が留まります…
7は理想的な出目ですからね
素晴らしい
これは!本物のグレートソードだ!
ダダッダー!
あったよグレートソード!
えーっと必要筋力はと…
グレートソードが二本か…
24ですね
帰還ー
おかえりー
良い物見つけてるー
おかえりなさいましー
持ち運ぶだけならできましたっけ…?
荷物にしまえばええ!
SWに重量制限はなかったはず
abt アビスカース表(42) > 「定まらない」 携行時 戦闘中の手番開始時に1dし、出目が「1」なら《ターゲッティング》とそれを前提とした戦闘特技を習得していないものとして扱う。
アビス強化入り!?
アビス済み!?
そんな武器置いていったんだ
曰くつきの名犬じゃん!
こんなんあったんだ……知らんかった……
しかもやばい効果を!
「レイヴンさんが好きそうですね…なんとか持って行きますか」まあターゲッティングなら私は関係ない
定まらないグレートソード(3020G)をゲット!
イグニダイト加工武器より強いかも…
魔剣ギャンブラー
剣ならタゲそこまで要らんだろうしめっちゃ当たりでは?
近接攻撃に専念するならノーリスクのカースです、大当たりですね
というわけで一旦合流しますか。「こんな剣がありましたよ、レイヴンさん」
携帯時の後衛に持たせるならピンポイントで嫌がらせだなって…
他の人に持ってもらえばいい?
そうだね
「こいつは…素晴らしい程の名剣じゃないか、こんなものがあるとはな…いっそ自分のと取り換えてしまうか…?」
「おー、これアビス強化されてる?」
「わぁー持てない!」
「これも乗り物酔いしますの…?」
アビス京香の内容はどうでしょう?
強化内容は命中力+1です
プランナーに新しいタイプが
後衛が持ってるケース自体稀だし……
TRPG者強化を京香と変換しがち問題
「これはー……魔法の狙いが定まらなくなる?ぶれる?とかみたい?」
命中+1か…レイヴンさん飛行以外に命中延ばせないから余計に欲しいかも…?
大当たりだねえ
>TRPG者続きを都築と変換しがち問題
「私が使えるものではないので、少なくともこの冒険の間はレイヴンさんが持っていてください」
「いいもの手に入ったねえ」
装備大好きレイヴンさん これには尻尾ブンブン
「とりあえず呪いとしても俺が持っておいた方が良いな。換金する場合は後で分け前から俺が金を出す」
倉庫でショボーンした後だからなおさら
これで1回分(1ターム?)分の探索終わり?
「道具が良くなると嬉しいよね。へへへ」
これで一ターンの探索が終わりですね
当たりアビス強化グレソが3020Gなら破格ですよね
加工費はそのまま帰ってくるから最悪これをイグ二ダイト加工したい
二手に分かれて、1Fの掃除しますか?
それとも2Fに行くか
ダイスはしょうがないから厨房倉庫はペンダントが見つからなければあとで行くとして、このターンは掃除でいきたいですね
TRPGで探索して見つけた武器を装備できるのいいなって
では、食堂と書斎ですね
ふむー
こういうの割と嬉しいし助かる
暗殺目的じゃなくて中をチラッと見る場合の隠密はありかなあ?
不意打ちしてみんなでタコ殴りとかかな!
食堂広いなら複数いそうだしねえ
複数人で押し入るならまずバレますが、単身ならあるいは…
複数でいくなら食堂3人書斎2人でいきたいところ
隙間からチラ見してくるニバリスちゃんかわいいね…殺さないで…
ちびっ子組がね…物騒でね…
じゃあ押しかけ強盗してもいいかあ
ならスカウトが2:2になるようにしましょう
押しかけ強盗の場合って不意打ちになるんですかね
すごい日本語だ
押しかけ強盗の様子見てからですが
ヴンさん一緒に食堂に殺しに行こう
デカいのも物騒だったはずなんだけどなー50点2回出てるぜ
書斎からお金の匂いがすると信じて
皆さんは仲良し5人組です。
前回の面子どんなだったかなって思ったら酒飲みエルフ女性3人だった
リンネちゃんもいるしそういうエルフを寄せる家なのか?
おっと誘われたなら食堂に行くか
こう…納得できる分散の仕方だなって…
隠密は金属鎧ペナルティがあるからやっぱり3人くらいでいきます?
薙ぎ払いの頼れる前衛が欲しい
エールの樽がまだ残ってるぞ!!
お金ないから断酒中だぞ!
増援来ないからもう食堂組はそのままカチコミでいいかなあって
酒飲みを引き寄せる魔力(気化アルコール)
…あーそういえばOPで飲み干したからあと一樽しか無い…
うーんスカウトの数的にはタマムシさん食堂ですかね…どうでしょう?
食堂OKです
入れ食いだー
では、こんな感じに
こっち側はせっかくだからダブル隠密で書斎行ってもいいかもしれませんね
今日は二人でダブル隠密だ
では食堂はレイヴンさんに蹴破ってもらって盛大に行きます?
派手でいいかも
食堂組から処理しましょう、万一合流する場合でも書斎の探索に影響はありません
がんばれー
じゃあヴンさんにド派手に惨状してもらおうかなあ
「鎧だしもうさあ。ドカンって行かない?」
じゃあ妖精たちが大声張り上げて歌いだすと同時に
ついにやりやがった…!
「雇い主も壊していいと言っていましたが…」
壁を剣でぶった切り崩壊させる!!
早速の試し切り
グレソを装備しなおしたレイヴンが勢いよく扉を切り伏せる!
押し入り強盗の時間だオラァ!
「!?」
「こんにちは!!!死ぬまでやろう!」
食堂をあさっていたゴブリンは驚きながらもこちらに向き直る!戦闘開始です。
蛮族語で「むしろ死ね!死にさらせ!!」と叫び突撃
DとE!
先制判定13をどうぞ!弱点を改めて振りなおしてもいいです
2d+5+4 先制 (2D6+5+4) > 2[1,1]+5+4 > 11
赤いぞー
やっぱりFGもいるんだ…
んっふっふ
マジ赤ぇ
2d+3+3 スカウト運動 (2D6+3+3) > 7[4,3]+3+3 > 13
まーきっとヴンさんがやってくれる
やってくれたー
同値!
2d+4+((17+1)/6)+2 魔物知識振り直し (2D6+4+((17+1)/6)+2) > 4[2,2]+4+((17+1)/6)+2 > 13
スカウト4人でよかったすぎる…
ナイス!
弱点まで抜けないー
OK,扉を破った勢いでそのままレイヴンが機先を制します!
2d+2+1 セージ知識 クリるかもしれないし? (2D6+2+1) > 5[3,2]+2+1 > 8
だめー
弱点突破はなし、配置と行動どうぞ!
俺セッションでスカウトのよさわかった!
「新しい武器は強いかなー?」
バフは特にいらないし 攻撃に回してもらおっか?
試し切りから行きます?
とりあえずスカウト
そんな言葉もある
攻撃了解
お願いしちゃおう
試し切りで膾切り!
がんばれー
[宣]《薙ぎ払いⅠ》
回避一律13です、どうぞ
11出しまくってここらへんにピンゾロパワーがたまってきただろう?
2d+8+0 命中力/[魔]〈定まらぬグレートソード〉[刃]2H (2D6+8+0) > 9[5,4]+8+0 > 17
もう三回出てるよお
GOOD!
まとめてダメージどうぞ!
x2 k34[(10+0)]+6+0$+0#0 ダメージ/[魔]〈定まらぬグレートソード〉[刃]2H #1 KeyNo.34c[10]+6 > 2D:[2,4]=6 > 6+6 > 12 #2 KeyNo.34c[10]+6 > 2D:[6,6 5,3]=12,8 > 11,9+6 > 1回転 > 26
すごーい
回った!
[ ロバーゴブリンD ] HP : 25 → 16
わーお一回転!
ほんとに溜まってた…
[ ロバーゴブリンE ] HP : 25 → 2
おかしい…フェンサーよりもクリ回してる…
なぎ払いなら機会も多いですからね!
じゃあD削ってみるねえ
「アッ…エッ…?」
そのまま命中ー
カモーン
2d+9+0 命中力/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H (2D6+9+0) > 9[3,6]+9+0 > 18
「なかなかの出来栄え、少し振りやすさに特化しているからか火力は並みか?」
ヒット!
k20[(8+0)]+11+0$+0#0 ダメージ/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H KeyNo.20c[8]+11 > 2D:[3,1]=4 > 2+11 > 13
[ ロバーゴブリンD ] HP : 16 → 5
「いーねー」
あとはよろしくう
この斬り心地にはゴブリン寿司職人もニッコリ
「ではお片づけを」
「グギッ!」
[宣]《魔法拡大/数》
妖精魔法カオスショット
ゴブリン寿司…?
2d+(4+(17+1)/6)+0+0 妖精魔法行使 (2D6+(4+(17+1)/6)+0+0) > 8[5,3]+(4+(17+1)/6)+0+0 > 15
難なく抵抗貫通!
x2 k20[(10)]+(4+(17+1)/6)+0+0 ダメージ/妖精魔法 #1 KeyNo.20c[10]+7 > 2D:[6,1]=7 > 5+7 > 12 #2 KeyNo.20c[10]+7 > 2D:[2,1]=3 > 1+7 > 8
やったー
[ ロバーゴブリンD ] HP : 5 → -7
[ タマムシ・ブルースカイ ] MP : 55 → 43
[ ロバーゴブリンE ] HP : 2 → -6
けっちゃくぅ
「電撃さくせーん出来たね」
難なく1ターン!
無限のマジックパワーから繰り出される無限の魔法で相手は死ぬ
ゴブリン二体は生命活動を停止…死にました。
二体ならはぎ取るねえ
川越感を感じる表現ですね
戦利品を剥ぎ取れます。
x2 2d6+1 #1 (2D6+1) > 12[6,6]+1 > 13 #2 (2D6+1) > 11[5,6]+1 > 12
うへへ
ワァオー
うおっすげ……
すげぇ
反動来てる!
ピンゾロは…この時のために…
「ねー武器見て」ヴンさん呼んで見繕ってもらいましょう
豪華な武器x2!
豪華な武器(500G)*2
宝石(150G)*2入手!
「この家にあった武具なんでしょうね」
「おそらく、倉庫から持ち出したのでしょうか…?」
「実戦用じゃないよね。見た目で多分選んだのかなあ」
では、場面を書斎に移して…
がんばれー
がんばれー
食堂の探索しなくて書斎の戦闘でいい?
「武器が見当たらなかったのはそれか」
書斎に行く以上二人がベストでしょう
どんなに離れても聞こえるんだ…仲間の声が!
ときに隠密チャレンジはします?
もちのロン
GMから促しがない以上、たぶん食堂にはこれ以上はないかなって
暗殺は楽しいよお
忍び込んでもいいですよ
うおーっ暗殺!
書斎を赤く染めちゃえー
2d+4+3 スカウト運動 ではせっかくなので隠密判定 (2D6+4+3) > 10[4,6]+4+3 > 17
2d+4+4 スカウト運動 (2D6+4+4) > 8[2,6]+4+4 > 16
天誅とかそのあたり
書斎に忍びこんだ2人は、物音の正体が暖炉の燃える音だったとわかります。
パチパチと勢いよく燃えていますね
正義のやることか?これが…
生き物の気配は他になさそうです。
「む…ゴブリンではなかったようですね」
良かった食堂行っててー
「金貨が沸き続ける音でもなかったね」
…無人の屋敷で暖炉に火が?いったい何故でしょう…
正義のやること(爆音で音楽鳴らしながら壁を破壊しつつ登場)
自然現象かなぁ
部屋の探索をスカウト探索で行えます。
「ん?ちょっと待ってください。なぜ誰もいないのに火が…?」では探索しましょう
私たちは正義の味方だけど、正義は私たちの味方じゃなかったなって
良い武器手に入ってヴンさんもはしゃいでるんだねえ
2d+4+3 スカウト観察 (2D6+4+3) > 4[1,3]+4+3 > 11
YO!SAY!夏が!!(薙ぎ払い)
「誰か寒かったから着けたのかねぇ」
2d+4+3 スカウト観察 (2D6+4+3) > 10[6,4]+4+3 > 17
スカウトの数は正義
よかったーダブルスカウトで!
「隠し扉ー隠し部屋ー隠し金庫ー」
でっかいスピーカー担いでるレイヴンさん幻視した
そういえばhot limitのPVって琵琶湖でやろうとしたけど爆破出来ないから海外でやったらしいですね
スカウトがたくさんいる重要性…
ではリンネさん、あなたが何となく手に取った本を見ると、どうも値打ちが高そうな装丁がされていることに気づきます
琵琶湖爆破しちゃダメだよ!
スカウトはマジで便利過ぎる…
人皮製?
琵琶湖爆破は本当にダメだされたそうなので…
本とな
リンネさんがお金に関連するところで好成績出しててダメだった
ドゥフフフ
もう持ち帰る気でいる!
本の中にあるパターン?
隠されたお宝を入手!換金すると1500G相当ですが、依頼人に返却することもできます
人皮製は聖人のものの可能性があるから馬鹿にならない値段するぞ!?
値打ち物の嗅覚すごーい
スカウトの宝物鑑定判定でお値段だけ…1500G!!
絶対返さないよこれ
ところで暖炉の方はどうなんでしょう
またやった!鑑定ダイスを振らせろとあれほど!!
いいかリンネ!ギャンブルは使うなよ!
懐に入れるのは予想できた
暖炉の方も調べてみましょうか
知ってた
まあ許可は出てるからねえ
スカウト探索?
聞き耳判定をどうぞ
2d+4+3 スカウト観察 判定値は同じですね (2D6+4+3) > 5[1,4]+4+3 > 12
問題は仲間にも報告するかだねぇ
1多くない?
こっちは本に夢中になってるけど暖炉振った方がいいかな
そんな…黙って懐に入れるなんてこと…
赤いねえ
では、暖炉の燃える音に交じってどこからか語り掛ける声が聞こえます…
なんだ…今日は1を多く見るが…
美味い、美味すぎる?
多分ギリ成功したらしい
「屋敷を荒らしまわっているのは…誰じゃぁーっ!」
ブオオォォォ
あらどなたあ?
誰じゃ!?
俺だ!
妖精かな?
自分だー
「むっ…あなたは?」一応聞きますけど何語でしょうかね
暖炉の中から小さなおじいさんが現れ、二人の前に躍り出ます!
今回結構しっかり荒らしまわってるからなあ
ダンスバトルか!
入浴剤入れただけなんだけどねえ
共通交易語のようですね
浴室を汚す
食堂を蹴破る
ち、ちが…これは依頼された捜索で…
ではリンネさんも聞き取れますね
「なんてな、ホッホ…人族と蛮族の見分け位はつくわい…」
本を見てたら知らないおじいさんが二人も!
おじいさんは一人です、あなたたちが二人です
おー本当に自分書斎行かなくて正解だったかも
はい見間違えました
「私たちは、この屋敷の所有者の依頼を受けてここを探索している冒険者です。おじいさんは?」
それはいたら斬ってたという意味ですか…?
斬りかねなかったのが二人もいるのおかしいだろ
コワ~……
銭ゲバが倫理観としてはまともな方という事態
蛮族扱いしてくれたら切る理由ができるからさあ
この2人と意気投合した私…?
「見たところ冒険者のようぢゃな。ワシか?フフフ…ワシの正体を知りたくば、おのれの冒険者としての知識に聞いてみよ!」
「見て見てすっごく高く売…貴重そうな本が!!」
皆さんは仲良しパーティーです。
魔物知識判定、難易度は13です。
なかよし
「リンネさん…おじいさんの相手もしてあげましょうね」
「ダレーーー?!」
介護してると遺産貰えるかもよお
2d+3+3 セージ知識 普通に振りましょうか (2D6+3+3) > 5[1,4]+3+3 > 11
介錯すると?
あーだめだった!
2d6 平目 (2D6) > 8[5,3] > 8
「フッフッフ…わからないのも無理はない。ところで、お前さんたちは何をしにこの屋敷に来たんじゃ?」
見間違いがバイオレンスすぎる…
楽しい
よし介錯に行くか
「思い出せませんね…やはり理想的な冒険者にはまだ遠いようです」
タマムシ…屋敷の平和は任せたぞ…
待て
十秒で終わったし今から斬りにいけないかなあ
「おじいさんここはゴブリンが忍び込んでいて危ないですよ」
金絡んでないとすごいまともだ…
貴方たちの後ろにいるのは神官やぞ
懐に1500Gあるから真面なんだねえ
タマムシさんなんか毎回結構な面子のお守り任されてない?
では依頼内容を説明します「ここは取り壊されるのですが、家伝のペンダントを忘れたらしく、探しているのです」
じゃあすぐ葬式が出来るってこと?
「ゴブリンか!もちろん把握しておるとも!ワシはこの屋敷の中で起きたことなら何でも手に取るようにわかるのぢゃ!……お前さんらのお仲間がたった今、食堂の扉を壊したこともな!」
1回目はまだ普通だったなって
鳥葬なら任せろー
酒持ってる間は安定するアル中みたいなんやな
ごめんなさい
大自然に返還されるんだねえ
「まぁまぁ取り壊されるんだから遅かれ早かれじゃないですか」
「なに!?屋敷が取り壊されるじゃと!?……そうか……」
暴挙がしっかり把握されている
「理想的な冒険者はもう少しデリカシーがあるものですよ、リンネさん」
座敷わらしとかそういうのかなあ
「ワシはこの屋敷に住み着いて長いことになる。100年来付き合ったこの屋敷とも、ついに別れる時が来たということか…」
デリカシーが無さそうなのしか居ない
西洋版座敷童はブラウニーとかだったかな
ほほー
イデアさんもデリカシーとかそういう慎重さではないからな…
タマムシ…お前が最後の希望だ…
「ぢゃが、一つだけ心残りがあるのぢゃ。冒険者のお二人さん、いやさ5人衆よ、その腕を見込んで一つ頼まれてはくれまいか?」
レッドキャップとかのゴブリンっぽい見た目の妖精も結構居るのよね外国は…リアル知識判定でもどいつだよってなる
ナンデー
「内容を聞きましょう。理想的な冒険者は安請け合いしないものです」
あら知られてたあ
「頼まれちゃおうよ~」
この先やらかしたら全部知られちゃうねえ…
まあ食堂でドッタンバッタン把握してましたし
「この屋敷のどこかに、かつてのここの家主とワシの間で結んだ絆の証…大事な宝石飾りが取り残されておる。それを持ち出してほしいのぢゃ。」
おーペンダントのヒント?あるいは別物かな
「どこかということは、場所は分かっていないのですか?」
見たペンダントは宝石飾りっぽくなかったような…
「人と妖精の絆を象徴する証、これは人族の手にあってこそ、役目を発揮するもの…決して薄汚い蛮族なんぞに渡ることがあってはならん!」
「おじいさんがわからないってことは少なくとも書斎(ここ)にはないってことだね」
じゃあこっちも持ち帰ってあげれば報酬は弾んで貰えるかなあ
「場所か。教えてもよいが…ワシの正体も見破れぬものに果たしてその役が務まるかのう?」
その物は壊さず持って帰ってやろう、それが死者への手向けとなる
「ふむ、おじいさんは妖精…そして私に分からないということは、つまり…」これ以上はメタ読みになるんでやめよう
追加報酬分ですね
おくりびとー
……死者?
「仲間を呼びましょう。私よりも理想的な賢者が仲間にいます」
「どうしても!というのならば、ワシの前で魔法の腕を披露して見せよ!」
魔…法…の腕…?
これから死者ー
そういえば妖精魔法持ちって妖精見抜けませんでしたっけ
タマムシさん呼ぶより前にやった方がよさそうですかね
「なんかゴブリンとか前から突き刺して皮一枚残して貫通しないとかじゃだめですか?」
「達成値15以上の魔法を見れば、感心して口を割るかもしれんのう~」
見抜けるはずですね
だからノット妖精かも
うん…そこからがメタ読みになるんですわ
思考が怖いよ!
ノーマジック イッツイリュージョン
あった2の437ページ!
フェアテが見抜けない妖精というのがいましてね
そっかそういやそうだ
「魔法ならなんでもいいんですか?」
「何でもよいが…お前さん、妖精使いじゃな?」
「ちょっと判定に色目をつけてやってもいいぞい」
いるってとこは読んだけど内訳知らんけど(内訳知らん)
館がなくなってもたぶんお爺ちゃん死なないからね…?
「それは腕前を見てからでもいいですよ」
去るって言ってるからこの世からだと思ってた
フェアリーテイマー技能の魔法を行使する場合、達成値に+2の補正がかかります。
館ごとお陀仏になる可能性が…書斎なら多分大丈夫か…
妖精の国に帰るんだよきっと
では窓があれば開けて外に向かってファイアボルトを使用します
さては最後燃やす気満々だな?
がんばれーって顔して応援してます
豪華な屋敷はきっと奇麗だよ
判定しちゃって大丈夫ですかね?
映画だと大体燃えるものだが…!
0時過ぎてしまいましたが…お時間大丈夫でしょうか?
OK!
燃え方の問題じゃない…!
[ イデア・スリーロール ] MP : 30 → 27
[宣]《バイオレントキャストⅠ》
…いつも筋力30とかのリルドラケン使ってたせいで腕力でぶち破ることしか考えてなかったけどこいつ所詮腕力24だわ
いつもの
でもゴブリンの死体がねえ
時間OKです
2d+8+1+0+0 妖精魔法行使 (2D6+8+1+0+0) > 3[1,2]+8+1+0+0 > 12
まだいけまーす
時間OKです
楽しくなってきちゃったなあ
大丈夫です
オイオイオイ
自信満々に言ってこれはひどい!理想の反動がきている!
かわいいね💛
と思ったらバイオレントキャスト足されてないな
1すごい
見事なまでに1足りない&ファンブル寸前
今日はね 皆出目が酷い日なの
徹夜コースだ…!
ということは…?
14+フェアテ補正で16です
GOOD!
色目の勝ちだあ
いや…宣言があるから自動計算されるものかと…失礼しました
そういえばSE鳴らすのってどうやるんでしたっけ
「ホッホ、粗削りぢゃが良かろう…どの宝の場所が知りたい?」
末尾をキーワードにする拍手
拍手
どの?
なるほどう
判定一回につき一つ、宝の場所をおじいさんから聞き出せます。
どのってことは複数あるのか…
自分の言ったのか、ペンダント?
「依頼の趣旨を考えればペンダントなのですが…ああそうだ、あなたの依頼の報酬を聞いていませんでした」
他にも隠し財産あるのかな
本はそういうやつだった?
アビスカースの剣と本はそんな感じあるー
「うむ、探し出した宝石飾りをそのままおんしにくれてやろう。元のワシの主は、とうにこの世にいないでな…」
…ん?依頼主?
「では宝石飾りの場所を。そしてあなたの依頼を受けましょう」
100年前から住んでるという話だから…
その時の人が秘密にしてたはあるよねえ
依頼人のおじい様とかかな…
「ああ、お願いしよう。宝石飾りの気配は2階、お嬢様の部屋に感じる。蛮族の手が及ぶ前にどうか回収してほしいのぢゃ!」
お嬢様の部屋!
寝室には基本物音してたねえ
きたか…ゴブリンプリンセス!
「いいでしょう。理想的な冒険者は依頼者を裏切らないものです」
(お嬢様の部屋…お嬢様の部屋…)
金目の物シミュレーションやめてね?
リンさんこっそりいただこうと?
そういえば依頼人が人間でも何族か確認してませんでしたね
長命種じゃなきゃ普通に代替わりしててもおかしくないか
書斎に隠されていたお宝は回収したので、得られる情報はこのくらいですね。
目が$になるエルフ
金目のものがあるってことはほかの金目のものもあるかもしれないんですよ
「ではリンネさん、一旦外に出ましょうか。タマムシさんとも相談しないといけません」セージ判定するかとか。
ヒューマン男です
ああじゃあ代替わりしてるな
分かりやすい小泉構文
「そうだね皆と合流しよっか」
ひとまず合流で
金のことしか頭にない!
金の集まる所に金が集まるねえ
こいつ…!
魔法は使えないのでおじいちゃんから聞き出せない
「こっちは楽しかった」
そういえばレイヴンさん何気にこれまでのPCの中で一番長命かも(163歳)
「お疲れ様です。そして勝手に依頼を受けてしまいました、すみません」
「気が休まりませんわー」
「見て見て高そうな本!」
「よーせーたちとーなつをすごしーたいー」
*読めない
「本読めないなあ」
「追加の依頼については、むしろ時間内の探索の助けになりそうですわね」
隠さないで見せてえらい
「タマムシさんも魔法に挑戦しますか?おじいさんの正体も分かるかもしれません」
たし蟹
2ターン目が終了します。どこへ向かいましょう?
じゃー、早速お嬢様?
おじいさんの判定でも勿論いいけどー
私がおじいさんチャレンジ→他の皆さんは問題ない部屋の探索 とか
「皮では無いか、特に人の皮の質ではない…聖人の皮を使った聖遺物の類であれば10000Gは下らないが…」
一人で大丈夫?護衛いる?
最後に宝石飾りを渡しにいくのであれば一番最後でもいいとも言える
私はペンダントの場所だけ聞いて切り上げる予定です
まあ全何ターンなのかによりますね!
あと4ターン!
一度探索した書斎ですしまさかゴブリンが出てくるなんてまさかはっはっは
今3ターン目で残り4ターンかな?
物音全部消せそうかなあ?いいねえ
まさかのときのゴブリン宗教裁判!ってゴブリンが乱入することもないか
1階はクリアしてますし、書斎にはおじいさんもいますのでね
静かなのが好きなんだね…
魔術の施行自体は出来るけど鎧脱がなきゃ-4がデカいなぁ
2階が9部屋。3ターンはかかりそう。しかし依頼優先ならおじいさんにペンダント聞くのが確実ってところですかね
1階にタマムシさんを残し、他メンバーは2階へ。
よろしいですか?
ペンダントある部屋=ボス戦と思うと最後にしたいよねえ
しらみ潰しに行けば問題ないですが、精神的な安心は欲しいですね
おじいちゃんに魔法見せびらかしつつ残りで2階さがそうか
自分はそれでOK-
OK
ぶっちゃけ2階の一番デカい部屋にあると思う
では覚悟してPT分けますか!
じゃあ先におじいちゃんと顔合わせしておきましょう
ok-
「では件のおじい様にお話を聞いてみましょう」
がんばれー
がんばれー
「失礼します、貴女がイデアさんが仰られたおじい様ですわね」
「ほっほっほ。来たのう!おんしもフェアリーテイマーとはな!これも何かの縁かもしれん!」
一番まともな外交役、フェアリーテイマー…勝ったな
「未熟とはいえ妖精を扱う身。ワシの正体がわかるかな?」
魔物知識判定13をどうぞ。
2d+4+((17+1)/6)+1 魔物知識 (2D6+4+((17+1)/6)+1) > 4[2,2]+4+((17+1)/6)+1 > 12
1足りない
つらい
1か2ばっかりねえ
割るか
2d+2+1 セージ知識 (2D6+2+1) > 5[1,4]+2+1 > 8
1.4すごく多くない?
フェアリーウィッシュ…
判断は任せます…
2d6の平均は5
果てしなく続く低空飛行の呪縛
イデアさんが割る用の指輪持ってますので
割る
フェアリーウィッシュ…?
フェアリーウィッシュ?
ぱりーん 達成値に+2
でもね もう割ったあとなんだ
情報が開示されます
フェアリーウィッシュ…!
フェアリーウィッシュ撃てるのがなんでこんなにも居るんだろうね
ウィッシュ!ウィッシュ!
とはいえ戦闘で解除されるからおいそれと撃てないという
回避20かあ。ちょっと苦戦しそう
真っ先に見るのが戦闘力…!
戦闘目線…!
当然のごとく戦う前提なんだよね
怖くない?
「そう、ワシこそはドモヴォーイ!屋敷に住まう妖精ぢゃ!」
キャッツアイ込みで10だから5.5要求だしHP次第だよねえ
2d+8+0 命中力/[魔]〈定まらぬグレートソード〉[刃]2H (2D6+8+0) > 9[4,5]+8+0 > 17
「意地になって指輪を割ったことを少し反省していますわ」
当たらないんじゃねぇかなぁ
Lv11、土・炎属性の古代種の妖精です。
ごめんなさい、当たらなさそうで怖いって意味じゃないんですよ
2d+9+1 命中力/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H (2D6+9+1) > 4[2,2]+9+1 > 14
勝てないって!
ちなみにこの方レベル11だそうです
ううーん…ファナティック貰うか…?
ダメだこいつら…はやくなんとかしないと…
「ワシの正体を見破るとは、やるのう!おんしを見込んで、お探しのペンダントの場所を教えて進ぜよう。」
「あら……契約したのが宝石飾りから妖精だとは思っていましたが」
2d+9+0 命中力/〈マンゴーシュ〉[刃]1H (2D6+9+0) > 8[4,4]+9+0 > 17
無理無理あたらんあたらん
3R以内は厳しそう
「ありがとうございます」
なので初めから書斎に入らない必要があったんですね
先見の明…
「家紋のペンダントは、主人の寝室にある。ぢゃがその部屋には蛮族の気配も多い。注意して向かうがよい!」
「ご忠告、感謝いたしますわ」
明らかなボス情報
そんなこと話してる間にタマムシさんがちゃくちゃくと交流しているじゃないか…!
ヴンさんの薙ぎ払いが光りそうだねえ
「そうですわ、せっかくだからこの屋敷にいくつお宝があるかお聞きしても?」
役割分担大事だね
このPTのお金担当!
財政管理とかそういう意味ですよね?ね?
まともな人にはまともなことやらせてまともじゃない人たちにまともじゃないことさせればいいのよ
「個数とな?ふむ、おのれの力で見つけ出すのも探索の醍醐味ぢゃが…どうしてもというなら、魔法を披露するとよい」
仕事の比重に対してパーティの割合が……
そうかな…そうかも…
「十分な達成値が得られれば、適当な最寄りのお宝の場所を教えて進ぜよう」
「浪漫は仰る通り…しかし時間の余裕と、正解がいくつあったかは知らないとモヤモヤしますわ」
あと魔法披露は金属の鎧着てる以上クリティカらないと確定で無理なのよなぁ
正解が分かんないとモヤモヤするのわかる
わかる…
わかるわ…
なんでも知ってるんじゃないの~?♡ってメスガキ化したら教えてくれそう
さっきは15要求でフェアテなら+2でしたね
音に飛び込めばいいよー
では妖精魔法光でヒールウォーターいこうかな
相手が人族ならお酌してやれば一発なのにな
「おじい様、手ごろなカップはありますか?」
フェアリーウィッシュの拡大達成値とか言うだけ言ってみる
「水か!手杯に直接注いでくれい!」
水は苦手ー
拡大達成値なるほど
「屋敷に勝手に住んでいる身として、家主の許可なく物品を使うわけにはいかんのぢゃ!」
たしか二つ振って、選ぶことができましたっけ?
厳密には確実化ですね。2回で合ってます
GM OK?
予め宣言しておこう皆さん報酬に+755G追加で グレソ買う
魔法拡大・確実化で2回の達成値からより良い方を選べます!OK!
[宣]《魔法拡大すべて》
ヒールウォーター
x2 2d+(4+(17+1)/6)+0+0 妖精魔法行使 #1 (2D6+(4+(17+1)/6)+0+0) > 3[2,1]+(4+(17+1)/6)+0+0 > 10 #2 (2D6+(4+(17+1)/6)+0+0) > 2[1,1]+(4+(17+1)/6)+0+0 > 9
ウソでしょ
赤い
こんなことある!?
はっはっは
すごーい
どういうことなの…
ダメだった
この館呪われて…!
MP返してほしいねえ
誰かファンブルからの逆転とか持ってませんか!?
おじいさんにお水をあげることには成功した
それだけでいいんだ
年寄りの冷や水ってこと?
私は人族じゃないねぇ
「…うむ!未発見のお宝は2つ残っているということだけ教えてやろう…」
私はできますが一回判定しましたし…
おー同情貰えた
やさしみ…
「それはペンダントと宝石飾りを除いて、でしょうか?」
これにはおじいちゃんも苦笑い
やさしみ…
[ タマムシ・ブルースカイ ] MP : 43 → 37
「そうじゃ。ひとつはさっきそこの金目のものに敏感なエルフの嬢ちゃんが持って行ったじゃろ」
2d+5+0+0 妖精魔法行使 (2D6+5+0+0) > 8[4,4]+5+0+0 > 13
タマさんのMPが危ないー
この惨状には流石にやさしくもなってしまう…
「宝物を見つけた子供みたいでしたわねぇ」
鎧脱げば行けるじゃねぇか!!
一番焦るのGMだよこれ!
はぇ?
ふーむ?ソードと本だけだったのかな?
グレソはお宝ではありません 依頼人に返却する義務もない掘り出し物ですよー
「ありがとうございました」
「お約束の品は必ず、私たちの手で確保しますわ」
おー
倉庫も意味深に武器防具"は"ってましたね
カースも含めて掘り出し物すぎた
おっとこんな良品がお宝ですらないとは
じゃあ寝室全部飛び込めば見つかるかなあ
宝石飾りとペンダントを除き、残り2つお宝がある、ということかと
「うむ、頼りにしておるぞ」
では私のターンは以上で
こんなところで、視点は2階へ
そしてそのうち1つがこの高そうな本?
未発見と言ってたので、本以外に後2つ
どうしようねえ
「私はお嬢様の寝室に行きたいですが、別れますかね?」
グレソがお宝じゃない辺りお宝認定されてないだけで結構価値のあるものも転がってそうではある
なるほど
じゃー自分は夫人の寝室かなあ
速攻でバトル行くじゃん
「…ふむ、イデアに同行しよう」
隣り合ってるしまあ何かあれば加勢はしやすいかもー
「じゃあ私はリスちゃんとご一緒」
「助かります、レイヴンさん」
隠密で先手取って一発で仕留めてみたいよねえ
いっせーのせで首狩ろうね
ねー
物騒!
クールチームと首狩り族チームに分かれました
「…敢えて音を立てて気を引くのも考えたが、その手なら注意を引かん方が良いか」
今下の階からツッコミのような声が…
夫人の寝室から処理します
どうぞー
ガールズトークいい…
はーい。隠密いけますか?
どうぞー
隠密は目標値おいくつですか
隠密13どうぞ、2人とも成功で成功とみなします
ガールズトークにしては物騒過ぎる
がんばろー
2d+5+4 スカウト運動 (2D6+5+4) > 7[5,2]+5+4 > 16
ガールズ(首狩り族)
がんばるぞー
2d+4+4 スカウト運動 (2D6+4+4) > 5[4,1]+4+4 > 13
いえい
ユドナならルビ振ってた
OK!
イェイッ
赤いけどセーフ!
狩゛ーるず
敵居てほしいねえ
首狩り族のお二人は、部屋を物色しているゴブリン2体の背後を取ります…
今宵は赤い目がよく映える
おー、じゃあ一体に集中して殺しちゃう?
また捕食者の視点になってる…
DIE SET DOWN
大 切 断
命中判定を免除し、一回ずつ不意打ちできます。
ボディ刺して首かな
無理やりルビっぽく出来なくもないけどやっぱちょっと無理がある
じゃあIに同時攻撃-?
ゴブリン恐怖体験
1仕留めましょ
いいよお
二人の友情合体攻撃だ!
「~♪~♪」
じゃあダメージだしまーす
ココフォは|理想《イデア》みたいなのできませんからね
GoGo
k20[(8+0)]+11+0$+0#0 ダメージ/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H KeyNo.20c[8]+11 > 2D:[1,4]=5 > 3+11 > 14
[ ロバーゴブリンI ] HP : 25 → 14
一緒に部屋あさってた隣の奴がある時急に話しかけても返事がないんだよね…
クリレイA使います
殺したいよねえ
OK!
[宣]《必殺攻撃Ⅰ》
無人の屋敷とかホラーにありがちだけど怪奇現象側がPCたちなんだよなぁ
殺意がすごい
k6[(10+-1)]+8+0$+2#1 ダメージ/〈マンゴーシュ〉[刃]1H KeyNo.6c[9]m[+2]a[+1]+8 > 2D:[5,2 3,3]=10,7 > 5,3+8 > 1回転 > 16
[ ロバーゴブリンI ] HP : 14 → 1
いっかいてーん
やったあ
残っちゃった!
「あれえ?生きてる」
「ゲッ、ギャアッ!?」
戦闘開始です。
「まあいっかあ、楽しかったねえ」
この子たちの会話がホラー過ぎる
「もうちょっと鋭く行けたね」
「次は殺せるといいね」
先制判定は13!
「回るといいねぇ」
2d+5+4 スカウト運動 (2D6+5+4) > 8[2,6]+5+4 > 17
2d+4+4 スカウト運動 (2D6+4+4) > 2[1,1]+4+4 > 10
仲良しでかわいいね
ブベッ
トドメヲサセー!
本当に今日酷くない?
じゃあ元気な方斬る
もうなんかあんま驚かなくなってきたな
…ここまで何回ピンゾロ出ましたかね…
どうなってるのダイスの女神
ニバリスがいなかったら危なかった
2d+9+0 命中力/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H (2D6+9+0) > 10[4,6]+9+0 > 19
キャンペーンであれば経験点ウハウハなんだけどなぁ
へへ!回って殺せないかなあ!
ログ出た時にカウントしてみよう
ダメージどうぞ!
k20[(8+0)]+11+0$+0#0 ダメージ/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H KeyNo.20c[8]+11 > 2D:[5,6 1,2]=11,3 > 9,1+11 > 1回転 > 21
とりあえず俺は2回な筈…
へへへ!
ヒューッ
うお…
[ ロバーゴブリンJ ] HP : 25 → 7
回転ー
いいダメージ!
極端ー
「死んでねっ」
どっちも仕留めらる範囲いけたー
がんばれー
56と12て
「イツノマニーッ!」
フェンサー組が楽しそうでなにより
じゃあさっき仕留め損ねたやつを
うーん上目遣いでお願いされると許しちゃいそう!
2d+9+0 命中力/〈マンゴーシュ〉[刃]1H (2D6+9+0) > 6[1,5]+9+0 > 15
命中!
k6[(10+-1)]+8 ダメージ/〈マンゴーシュ〉[刃]1H KeyNo.6c[9]+8 > 2D:[2,4]=6 > 2+8 > 10
成功する場合でも赤い目が多いの不思議
[ ロバーゴブリンI ] HP : 1 → -6
「やったー」
プスッ
なにもわからぬまま死にました。
多い…本当に多い…!
「仕掛けて仕損じなし!」
「良い感じー」
ちょっと離席します
いってらっしゃい
choice(リンネ,ニバリス) (choice(リンネ,ニバリス)) > リンネ
いってらっしゃーい
武器攻撃!命中14!
いけるいけるー
2d+10+0 回避力 (2D6+10+0) > 8[3,5]+10+0 > 18
当たらず!手番どうぞ!
こっちもらうねー
首どうぞ~
2d+9+0 命中力/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H (2D6+9+0) > 5[3,2]+9+0 > 14
ヒット!
k20[(8+0)]+11+0$+0#0 ダメージ/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H KeyNo.20c[8]+11 > 2D:[4,4 3,2]=8,5 > 6,3+11 > 1回転 > 20
首の譲り合いおくゆかしきかな
「じゃーこっちもらい!」
[ ロバーゴブリンJ ] HP : 7 → -10
「ワ…ァ…」
「剣先が走ってるー!」
泣いちゃった!
「いえーい」
そして回す
ちいかわ死
首と胴体泣き別れ!死にました。
離席しようと思ったがそろそろ出番かな
戦利品を獲得できます。
はぎ取ったら探索できるかどうか教えてねえ
x2 2d6+1 #1 (2D6+1) > 5[4,1]+1 > 6 #2 (2D6+1) > 7[2,5]+1 > 8
剥ぎ取りはお任せ
そのメイクかわい~みたいな感じで太刀筋褒めるのやめてね
そのレイピアかわいい~
合計750G相当の戦利品を入手!
すごーい、するどーい
殺せそ~
「何を漁ってたんだろうねえ」
戻りました
月の光を思わせる優美な切っ先~
おかえりなさーい
おかえりなさいましー
おかえりなさい
600Gでした、すまぬ
「代わりに見つけてあげないとね」
「首どうぞ~」でダメだった
「がんばろー」
探索できますかー?
というか今更だけど報酬とかあれこれまとめたタブが欲しいかも
ここで得られるものはゴブリンの首くらいですね
お前たちの意思は俺が継ぐみたいな事言ってるけど殺したの自分なんだよね
「でも何もないね」
おっとここには何もなしか
金目のものがある場所もわからぬ悲しきゴブリンたちよ
ではお嬢様の部屋いきます?
「じゃあ首だけ前に置いとこうかあ、もう調べたよー」扉の前に首置いときまーす
楽器とアトリエは専門職ならわかるかもしれないけどねぇ
あとはそちらにお任せー
ところ変わって、お嬢様の部屋…
はいはーい
「魔除けみたいだね」
突入します?
隠密は厳しいので普通に開けましょう
「一目でわかっていいよねえ」
誤爆しました
蹴破りつつ剣を構えて切っ先を喉元に向ける
専門家かぁってよく見たらリンネさんがなぜかハウスキーパー技能持ってた
二階に上がったタマムシさんが部屋の前にあるゴブリンの首にビビるねぇ
部屋の中にはゴブリンが2体!戦闘開始です。
…一見して喉分かる形してますよね?
へへ、わかりやすいでしょ
家事チョットデキル
先制からまもちきですかね
ゴブリンだから首わかるな、よし殺そう
人食い族みたいなテリトリーの主張
YES 達成値変わらず13です
2d+3+3 スカウト運動 (2D6+3+3) > 2[1,1]+3+3 > 8
ふぁっく
2d+4+3 スカウト運動 (2D6+4+3) > 3[2,1]+4+3 > 10
1が多いねえー
またなんだ、すまない
なんでぇ??
おっとまずい
おお…もう…
ゴブリンが機先を制します
GMも困惑
うせやん……
戦闘配置で後ろに行くのはいけますかね
初めて後攻だねえ
できますよ
蹴破ったの私なんで後ろに下がって貰って
ただこいつらには投擲攻撃がある!
まあヴンさんなら安心だよねえ
そういやそうだった!
今までの全SWで初めて後攻見たかもしれん…
2d+3+3 セージ知識 一応まもちきも振っとくか (2D6+3+3) > 8[6,2]+3+3 > 14
後攻すると大抵死ぬから…
choice(近接,遠隔) (choice(近接,遠隔)) > 近接
2d+2+1 セージ知識 (2D6+2+1) > 7[1,6]+2+1 > 10
がんばれー
防護8の回避6とかなりの前衛
弱点突破はなし、レイヴンに武器攻撃!
安心できるー
命中14!回避どうぞ!
かなりのムキムキがいた気配がしますよ
2d+6+0 回避力 (2D6+6+0) > 7[3,4]+6+0 > 13
ダメ!
避けれそうなのすごーい
2d+6 物理ダメージ/武器攻撃 (2D6+6) > 7[6,1]+6 > 13
1足りない!
5点ダメージ!
[ レイヴン ] HP : 58 → 53
かたーい
かったい!
choice(近接,遠隔) (choice(近接,遠隔)) > 遠隔
choice(レイヴン,イデア) (choice(レイヴン,イデア)) > イデア
あらー
じゃあ近接で来るそうなので蛮族語で「その程度かよ便所にこびりついたタンカス野郎!」と罵ります
来てしまった
おっと
▶投擲攻撃/13/回避力/消滅
2d6 うーん素振り (2D6) > 7[4,3] > 7
まあ一撃なら大丈夫大丈夫ー
2d+6 ▶投擲攻撃/回避力/消滅 (2D6+6) > 6[4,2]+6 > 12
[ イデア・スリーロール ] HP : 38 → 29
ゴブリンFの手斧がイデアの方へ投射される!
野盗に慣れ過ぎている…
「イデア!俺の背後に隠れろッ!!」
「…これくらいは問題なく回復できます、攻撃を」
こっちも楽しそう
手元に武器がなくなったのでこいつはもう素手攻撃しかできません、手番どうぞ
なんで…?
[宣]《薙ぎ払いⅠ》
2d+8+0 命中力/[魔]〈定まらぬグレートソード〉[刃]2H (2D6+8+0) > 8[4,4]+8+0 > 16
ダブルヒット!
x2 k34[(10+0)]+6+0$+0#0 ダメージ/[魔]〈定まらぬグレートソード〉[刃]2H #1 KeyNo.34c[10]+6 > 2D:[5,3]=8 > 9+6 > 15 #2 KeyNo.34c[10]+6 > 2D:[1,4]=5 > 5+6 > 11
レイヴンさんのイメージほぼガッツ
[ ロバーゴブリンG ] HP : 25 → 13
ダメージいいねー
隣の部屋からどったんばったん大騒ぎな音がする
[ ロバーゴブリンF ] HP : 25 → 17
楽しんでるねー
やべーのがアップを始めてるよぉ!
「ちっ、一発でどうこうは出来ねぇか…」
GMへ確認
補助動作で隣の部屋の2名呼べますか?
ナイトメアだからってヤバいの扱いするんじゃないよ!いい子だよこの子は!
さてそろそろ魔晶石のターンですね
一応1ターン経ったら合流できますよ
[ リンネ ] マテカ金A : 4 → 3
「首狩りども!そっちが片付いたらこっち来い!」と隣に呼びかけ
次のターンからか
[ イデア・スリーロール ] MP : 27 → 26
さっき使ったの減らしてなかったわ
[ イデア・スリーロール ] 魔晶石5 : 5 → 4
穢れ差別とかそういうんじゃなくてぇ…!
首狩りいるの?
ナイトメアじゃなくてもねぇ!
[宣]《魔法拡大/数》
ナイトメアとか関係なくヤバイじゃねーか
ていうかあんたもだよ!!
死合いがしたいっ
そうだね×1
俺は仕事あっちは本能
博打がしたいっ…!
…いやここはHP13の方だけにストーンブラストにしますか
そうか君たちは死合がしたかったんだな!?
[宣]《バイオレントキャストⅠ》に変更
OK
一発でまだ首切れてないからねえ
2d+8+1+0+2 妖精魔法行使 (2D6+8+1+0+2) > 3[2,1]+8+1+0+2 > 14
なんか気持ちよくなかったという理由で首を狙われる生き物の気持ちがわかりますか?
抵抗は抜いてます、どうぞ
回って回ってフィーバー!ワンパン!がしたい
バイキャスの関係で正解すぎて泣く
ねー
わかんねーやつだな!!
k10[(10)]+8+1+0+0 ダメージ/妖精魔法 KeyNo.10c[10]+9 > 2D:[5,3]=8 > 4+9 > 13
無駄がないねえ
魔法ダメージ!
[ ロバーゴブリンG ] HP : 13 → 0
きっちり!
出目がスマートすぎなのはダイスさん何とかしてねえ
石礫に全身を撃たれて死にました。
無駄なく仕留めるのはスマートな冒険者
もういける?
まだ手斧持ってる方か持ってない方か
「理想的な冒険者は…確実に敵を倒すものです!」
理想的な仕事をし続けすぎる
手斧投げたのFだね
持ってない方です。首狩り族の合流は出来ますが後方から
でもオーバーキルしたいよね
やったー
命中14、レイヴンに攻撃!
理想的な動きはお任せしてロマンに行きたい
「上等だ、高潔過ぎるのは野盗向きじゃないが」
イデアさんいなかったらヤバかったパーティー
2d+6+0 回避力 (2D6+6+0) > 5[3,2]+6+0 > 11
おっと
2d+3+0 ダメージ (2D6+3+0) > 8[6,2]+3+0 > 11
[ レイヴン ] HP : 53 → 50
ゴブリンパンチ!
手番どうぞ!
「…その程度か?」
条件次第で9999ダメージでそうなパンチはやめるんだ
[宣]《必殺攻撃Ⅰ》
この家5回ぐらい崩れてそう
2d+8+0 命中力/[魔]〈定まらぬグレートソード〉[刃]2H (2D6+8+0) > 8[6,2]+8+0 > 16
命中!
k34[(10+0)]+9+0#1ダメージ/[魔]〈定まらぬグレートソード〉[刃]2H
どうでもいいですけどさっきストブラのレーティング間違えてましたね。もうちょいダメージ上だったってだけなんで問題ないですけど
k34[(10+1)]+9+0$+0#0 ダメージ/[魔]〈定まらぬグレートソード〉[刃]2H KeyNo.34c[11]+9 > 2D:[2,5]=7 > 8+9 > 17
[ ロバーゴブリンF ] HP : 17 → 3
ちょっと残ったねえ
私は雰囲気でチャパレをまわしている
首狩り族のエントリーだ
このターンから首狩り族も動けます!
MP温存するー?なら斬りたい
「ちっ、取り回しは良いが火力が足りねぇか」
戦闘と聞いておっとり刀で駆け付けた
「生きてるー?」
温存しましょう。理想的な冒険者は首の数にはこだわらないものです
へへへ
じゃあ前に出て斬る
「呼んだー?」
「生きています。そして助かります」
ネジはちょっと飛んでるが頼りになるぜ!
失敗したらリンさんに譲るねえ
ちょっと…?
2d+9+0 命中力/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H (2D6+9+0) > 8[5,3]+9+0 > 17
変わらず回避13、難なく命中
k20[(8+0)]+11+0$+0#0 ダメージ/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H KeyNo.20c[8]+11 > 2D:[1,1]=2 > ** > 自動的失敗
やっぱでたねえ
えー
この屋敷は呪われている!
呪いの館過ぎない?
じゃあ首あげる
体感1/3ぐらい11
そりゃこんな別荘出ていくぜ
じゃあ貰っちゃうね
「あ、さっき貰ったからあげないとね……」
お願いします
前に出て
「ちっ、俺に力がありゃこうも面倒なことには…!」
2d+9+0 命中力/〈マンゴーシュ〉[刃]1H (2D6+9+0) > 5[4,1]+9+0 > 14
最後の一個譲ってあげるのやさしい
ヒット!
k6[(10+-1)]+8 ダメージ/〈マンゴーシュ〉[刃]1H KeyNo.6c[9]+8 > 2D:[2,1]=3 > 0+8 > 8
さっきから判定も1多いんだよ!!
[ ロバーゴブリンF ] HP : 3 → -2
あぶぶぶぶ
二人揃うと何か変に共振してる気がする
12だの22だの
危なかった…
首を切り取られて死にました。
「切り口奇麗だねー」
戦闘終了!
ヒュカッ
「ありがとうございます。やはり皆さんは頼りになります」
「ヴンさんが下拵えしてたからね」
「嬉しいねえ」
剥ぎ取りますか?
「ダメだ、こいつは当たりこそするが致命傷にならねぇ」と貰ってた剣を仕舞い、以前使ってたものにする
はぎ取るならするよー
料理上手なんだすご~いみたいなテンションやめてね
剥ぎ取りお願いしつつ探索する人に援護を
x2 2d6+1 #1 (2D6+1) > 7[5,2]+1 > 8 #2 (2D6+1) > 7[4,3]+1 > 8
戦利品だけ妙に安定するなあ
「いただきまーす」
ではロバーゴブリン2体分の報酬と別に、亡骸からひときわ輝く宝石飾りを見つけます…
「んー?」
ガタッ
「なるほど…彼らが拾っていましたか」
「モトノモチヌシニカエサナイトネ」
「ホッホッホ、やり遂げたようぢゃのう冒険者たちよ!」
「…妖精との契約の類か?このデカい屋敷なら居てもおかしくはないが…」
「おっと。屋敷のことは全て知っているのでしたね」
「…そしてその主の片割れが貴公と言う訳か」
部屋の暖炉が突然燃え上がり、おじいさん…ドモヴォーイが姿を現します
「誰ー?」
<ギャー ゴブリンノクビガー
「おじいちゃん!」
魔除けに引っかかってる
2階に上がってきたタマムシの前には──!?
「おそらくこの…妖精使いの宝石と契約していた妖精でしょう。タマムシさんなら名前も分かるかもしれませんが」タイミング的に分からないやつ
「おぬしらに任せて正解だったわい。約束通りそれはおんしらにくれてやろう。売るなり使うなり好きにするとよい。」
すぐそこまで来てるはずなんだけどね…
「妖精?あー触っちゃったごめんねえ」イデさんに渡しとくねえ 穢れてるのに触っちゃったし
「売った場合は貴公を誰かが所有することになるのか?」
(皆がどの部屋に行ったか知らない)
妖精使いの宝石(500G相当、お宝)をゲット!
戦いの香りをたどれば
イデアはそんなの気にしませんが普通に持っておきます
「いんや、ワシはこのまま野良妖精に戻ることにするよ。どこか別に素敵な屋敷でもあればいいんぢゃがのう…」
「いつか私がお屋敷に手に入れたら来てもいいんだよ」
へー野良かあー
見なよ…俺の屋敷を…
「そうか、無事であるのであれば構わん。息災にな」
「これは高位の契約宝石でしょうからね。まだ私の技量で扱えるものではないでしょう」
その切ってもいいかな…?みたいな反応やめようねぇ
ニバちゃんちゃんと穢れに自己嫌悪あるの情緒おかしくなる…!
「レイヴンも術師を目指してる訳じゃないしー」
「そうじゃ、その石はかつてここに留まっていた妖精使いのものじゃ。屋敷に勝手に住み着いたワシを寛大にも受け入れてくれて、ワシらは絆を結んだ…」
妖精は穢れ嫌ってるって聞いたのでちょっとだけ申し訳ないなーって
いい人だなぁ~
「…絆を断つ事にしか縁の無かった俺には耳が痛い話だな」
「…ふむ、この探索の依頼者はあなたが知るこの家の者の子孫かもしれません。屋敷の外に出るなら、会ってみますか?」
「へー」
偉大な妖精は気にしないかもしれない
「…ほう、子孫?そうか、あの方に子孫がいたなら、屋敷を取り壊す判断を出すに足る権限があるはずぢゃ」
偉大な妖精だと死んで蘇生した相手とかも見るだろうし
「そしてきっと豪奢な屋敷を持っていることぢゃろう…迷わず向かえれたならばよいのだが。火の灯ったランタンで、ワシを導いてはくれぬか?」
これが自分の生き方だと誇っていても全てに納得していたわけではないレイヴンさん…
意外と話せるよねレイヴンさん
やさしいね
「ランタン…?それは普通のランタンではなく?」いや普通のランタンも持ってないですけども
ドモヴォーイを屋敷から連れ出すには、ランタンが必要になります。
頼れる大人の男の語りよ
持ってます
はやーい
「その程度で良ければ良いだろう」と30秒で着火すりる迅速な火縄壺で頑丈なランタンに火をつけます
かーちゃん…
「おお、ありがたい…ぢゃが、おんしらにはこの屋敷でまだやるべきことが残っているはずぢゃ」
お爺ちゃん入れたランタン強いかなあ
「その通りですね。依頼が終わる時に、またお会いしましょう」
鈍器としての使用を想定しないでください
ドモヴォーイさんは愉快な妖精に囲まれヒップホップ!
ダンスバトルか!
「うむ。顛末を見守ることにしよう。…おんしらの道行きに妖精の祝福あれ!」
レイヴンさんところの妖精アレよ
琵琶湖いこっか
皆さんはドモヴォーイと絆を結びました。困難に立ち向かうとき、思わぬ助けがあるかもしれません。
ダメだって!
爆破許可出ませ~ん
「屍喰鴉が悪縁を断ち切らんことを」深く丁寧なお辞儀を返して
でも妖精が刺激するしさー
「なんかかっこいい事言ってる」
礼儀正しい
呼んだかい!?
ダメだって!!
夫人部屋の前を恐る恐る移動して合流しまーす
3ターン目が終了しました。どこに向かいましょう?
なんでか道祖神のごとくゴブリンの新鮮な首がおいてれば
お坊ちゃまの部屋!
そりゃおっかなびっくりにもなるよね
回復を検討しましょう。私のウィスパーヒールかタマムシさんに任せるかって感じですね
私が回復して、このターン回復に専念、とも考えました
それか、ターンを消費して薬草を炊くのもありですね
いっそ探索一回あきらめて煮炊きして主人の部屋とか
草炊いても寝室どっちもいけるよねえ
ターン自体に余裕はあります。このターンは探索して次は回復寄りの探索でいいのでは
体力の回復より魔力の回復を専決した方が良いだろう。
「…いや、すまない。イデアの傷はどこかで癒さねばならんな」
パパっと私が回復しましょう
「レイヴンさんも傷ついています。責任を感じることはありませんよ」
[宣]《魔法拡大/数》
ちょっと雉を撃ってきます
キュアハート
2d+(5+(17+1)/6)+0+0 神聖魔法行使 (2D6+(5+(17+1)/6)+0+0) > 7[1,6]+(5+(17+1)/6)+0+0 > 15
魔香草焚くなら草渡してくれるならやるよお
パンパンパン!
上からレイヴンさん イデアさん
とにかく探索する者に妖精の加護を、そして音がする場所へと殴り込む者はついてこい
x2 k30[(13)]+(5+(17+1)/6)+0+0 回復量 #1 KeyNo.30+8 > 2D:[1,2]=3 > 2+8 > 10 #2 KeyNo.30+8 > 2D:[2,5]=7 > 7+8 > 15
魔海草がある、とニバリスに渡す
[ イデア・スリーロール ] HP : 29 → 38
ついついフロウライトなの忘れそうになるな…
[ タマムシ・ブルースカイ ] MP : 37 → 27
草焚きたくなっちゃう
「ありがとうございます、タマムシさん」
イデさんでいいかな?
恩に着る
[ レイヴン ] HP : 50 → 58
「神官の本領発揮ですわ」エヘン
k10sf4+7@13 薬師道具セットあるからこうかなあ KeyNo.10sf[4]+7 > 2D:[2,4]=6 > 3+7 > 10
イデさんのMP10回復するー
[ イデア・スリーロール ] MP : 26 → 36
でもね出目みたら1.2があってもう慣れちゃった
戻りました
「ニバリスさんも感謝します。次は私の魔香草を渡しますね」
おかえりー
おかえりー
おかかえりー
ちょっと離籍します
これでニバリスさんが行動済み。お坊ちゃまを数人で処理して残りは空き部屋探索ってとこですかね
草炊いたから時間経過だよねえ?坊ちゃんの部屋け破ってもらおうかー
いってらっしゃーい
いってらっしゃいー
どの部屋を探索するか目星をつけておきましょうか?
お願いします
タイマー4ならニバリス抜きでお坊ちゃま 5なら全員?
でタイマー6で主人の寝室は変わらない感じかなあ
今ニバリスちゃんが草焚いて行動済みで
自分も専用アイテムで一気にMP回復してこのターン終了させてもらいます
残り4人が次の行動どうするかだっけ
今4ターン目だったはずかと
いや分散行動ならこのターン動いて
じゃー三人で楽しんでいってもらう?
次で回復でもいいか…?
むしろ1分の回復アイテムはターン使うのかをGMに聞いてみますか
4つ分一気に使いたいですわ
探索10分で1ターン使う想定なので使用1分のアイテムは…時間経過なしとみなしてもいいかな
んー 1つならOKで?
四分でもいいなら使って2:2で坊ちゃまとどこか調べるでもいいかなあ
アトリエとかいかにも売れる絵画とかありそうー
おまたせいたした
1つなら時間経過なしでいいことにします
おかえりー
サンキューGM!
おかえりー
アトリエは実は私も目星つけてました
探索は苦手だがフェアリーウィッシュは撃てる
大母の恵み1つ使用 冒険者Lv分HP/MP回復
って訳でスカウト技能とか高い人!
[ タマムシ・ブルースカイ ] MP : 27 → 32
音楽室での楽器は流石にヴァイオリンとかは持って行ってると思うんだよねえ
楽譜とか置いてたりするのかもだけどー
ニバリスさん!行動済み!
ふぇありーうぃっしゅほしい~
リンさんにお願いー
OK
すごく探索しちゃうぜ
2d+1+0+0 妖精魔法行使 (2D6+1+0+0) > 9[6,3]+1+0+0 > 10
では掛かりました
いいねー
妖精の加護を得たリンネは金目の物を見つけられるのか!
:-1
言いにくいのですが…フェアリーウィッシュは対象術者です
マジかよ
という夢を見た
ヴンさんが身体はるしかないねえ
じゃあ私がフェアリーウィッシュ使ってアトリエ行くかあ!スカウト4だし!
確認
このターン分散して空き部屋確認
→次のターンお坊ちゃま
→次のターン主人の寝室?
レイヴンさんもスカウト持ちなのできっと無駄にはならない!
ダメだった他人に掛けられるのは5レベからの奴だ
[ レイヴン ] MP : 27 → 26
アトリエに行こうかな
空き部屋確認 音楽室行こうかな
ああ、私は使えますね…さすがに重いですが
まあ物音ない部屋には独りでいいよねえ
坊ちゃま寝室にはヴンさんとタマさんでいいんじゃないー?
敵が居なければ判定的には良いんだがなぁ
じゃあ坊ちゃま行きますか
OK
ではお坊ちゃまの寝室から
敵多かったらまた呼んでねえ
もうバトルフィールドが出ている!
カチカチ組
決戦のバトルフィールド召喚!
アサルトがいるーいいなー
ヒトデが欲しいなら呼んでね
部屋に入るとひときわ屈強なゴブリンがいますね、戦闘開始です。
射線を切るようにドアを開けて中を見て、敵が居るのを確認次第飛び込みます
後ろから続いて入ります
思ったより歯ごたえありそう
先制判定は14、アサルトの弱点は抜けているものとみなします
あーウィッシュが無駄になったが仕方ない
2d+3+3 スカウト運動 (2D6+3+3) > 4[3,1]+3+3 > 10
おー
ぎょえー!!
まもちき 再判定OKですか?
しまったスカウト一人だった!
また呼んでもらえるー!
OK
2d+4+((17+1)/6)+1 魔物知識 (2D6+4+((17+1)/6)+1) > 6[3,3]+4+((17+1)/6)+1 > 14
2d+2+1 セージ知識 (2D6+2+1) > 7[2,5]+2+1 > 10
弱点がぬけないー
弱点抜けず!攻撃だー!
[宣]全力攻撃Ⅰ
ロバー一体だけだからまあタマさんは大丈夫かなあ
レイヴンに攻撃!命中14!
コイーンって音がしたら急いで駆けつけるのにな
2d+6+0 回避力 (2D6+6+0) > 5[4,1]+6+0 > 11
実はまだ一回も殴られたことがない
ダメか―
2d+5+4 ダメージ (2D6+5+4) > 3[1,2]+5+4 > 12
1キロ先に落ちた1ガメルコインの音も聞き分けるぞ
ヴンさんちょっと本当に4.1おおくなーい?
しかしゴブリンにも呪いが!
4点ダメージ
かったーい
[ レイヴン ] HP : 58 → 54
感染拡大…
choice(近接,遠隔) (choice(近接,遠隔)) > 近接
「すいませんが、治療は倒してからやりましょう。その方が早く済みそうです」
レイヴンを攻撃!
命中変わらず14です
防護点だけで見るとブンさんとタマちゃんは同じ…
2d+6+0 回避力 (2D6+6+0) > 6[1,5]+6+0 > 12
2d+6 物理ダメージ/武器攻撃 (2D6+6) > 3[2,1]+6 > 9
ゴブリンも赤くなってきた
[ レイヴン ] HP : 54 → 53
やっぱかてーぜ…フロウライト!
やはり呪われている!手番どうぞ!
そうだ皆もっと1を出せ!!
蛮族語で「Hey bastard!! fack out you!!!」と罵ります
フフフ…ピンゾロ!
「ムカーッ!」
煽りが多言語な男
全員自動失敗だー
やめないか!
[宣]《薙ぎ払いⅠ》
薙ぎ払いが回ったら終わりだー
2d+7+0 命中力/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H こっち! (2D6+7+0) > 9[3,6]+7+0 > 16
命中!ダメージどうぞ
命中は一回も外してないよねえ
x2 k39[(10+0)]+9+0$+0#0 ダメージ/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H #1 KeyNo.39c[10]+9 > 2D:[4,3]=7 > 8+9 > 17 #2 KeyNo.39c[10]+9 > 2D:[4,2]=6 > 7+9 > 16
good!
つよーい
ステ公開してなかった…
[ ロバーゴブリンK ] HP : 25 → 12
[宣]《魔法拡大/数》
体力は問題なく減ってます
妖精魔法カオスショット行きます
2d+(4+(17+1)/6)+0+0 妖精魔法行使 (2D6+(4+(17+1)/6)+0+0) > 7[2,5]+(4+(17+1)/6)+0+0 > 14
段々罵倒がひどくなっていく
両方抜きました!
上からアサルト→ロバーの順で
…英語系の罵倒入れるなら先にmother fackerだったかも
x2 k20[(10)]+(4+(17+1)/6)+0+0 ダメージ/妖精魔法 #1 KeyNo.20c[10]+7 > 2D:[1,1]=2 > ** > 自動的失敗 #2 KeyNo.20c[10]+7 > 2D:[6,2]=8 > 6+7 > 13
死合いがしたいっ!
はわわ
あっ!!
あっはっはっはっは
[ ロバーゴブリンK ] HP : 12 → -1
笑うしかなさすぎる
笑うしかない
赤いねえー
やっぱ呪いの館だってここ!!
死にました。
[ タマムシ・ブルースカイ ] MP : 32 → 22
1ゾロが1/2の確率で出ることは知っているな?
うん…?
あ
あ
へへへ呼んでえー
アサルトだけならまあヴンさんだけだからダメージは安心だねえ
[宣]全力攻撃Ⅰ
命中14!
2d+6+0 回避力 (2D6+6+0) > 7[5,2]+6+0 > 13
2d+5+4 ダメージ (2D6+5+4) > 6[5,1]+5+4 > 15
エルフの手助けあるよぉ
そういえばさっきから飛行してないのよなぁ
MP削ってファンブルはつらいねえ
[ レイヴン ] HP : 53 → 46
種族特性~
近接職には実感が沸かない辛さだ
ねー
忘れがち、あるある
首を掻っ切るジェスチャーで返す
さて、1ターン経過したので首狩り族が召喚できます
錬技は3R持つのがありがたいよねえ
命中で困ってないせいでつい飛び忘れる 回避も出来るのに
数拡大してるとただでさえ意外と回数撃てないんですよ…!
近接も練技とかマテカとか…
レイヴンさんに殴ってもらってそれ次第で召喚
クリレイ打ってダメージでファンブルは
悶える
一日の時間制限あるしボス戦まで温存と考えればね
[宣]《必殺攻撃Ⅰ》
楽しいねえー
回避14!
2d+7+0 命中力/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H (2D6+7+0) > 12[6,6]+7+0 > 19
使うたびに「200G…!」ってなってそう
わーお
ヴンさーん
自動命中!
当てる人だねえ
命中は安定している
クリレイならダメージのファンブルはなくなるから…命中のファンブル?あきらめてください
安定力に定評がある
k39[(10+0)]+9+0$+0#0 ダメージ/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H
出目修正の場所がわからん! KeyNo.39c[10]+9 > 2D:[2,2]=4 > 5+9 > 14
9未満ならどうせ変わらん!
出目修正は最後の#のとこですね
[ ゴブリンアサルトC ] HP : 21 → 10
良いダメージだー
レイヴンさんの必殺攻撃なら
補助動作で助けを呼びます
k39[(10+0)]+9+0#1 ダメージ/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H KeyNo.39c[10]a[+1]+9 > 2D:[3,5]=9 > 11+9 > 20
k39[(10+0)]+9#1 かな KeyNo.39c[10]a[+1]+9 > 2D:[3,6 5,3]=10,9 > 11,11+9 > 1回転 > 31
へへへ
主動作で…もう回復やっておこう
会える首狩り族
首狩り族は仲間を呼んだ!
2回転しそうな勢い
本番でほしいよねえ
魔晶石一つ消費してキュアハート MPは丁度5点
「呼んだー?」
[ タマムシ・ブルースカイ ] 魔晶石 : 3 → 2
「生きてるー?」
2d+(5+(17+1)/6)+0+0 神聖魔法行使 (2D6+(5+(17+1)/6)+0+0) > 11[5,6]+(5+(17+1)/6)+0+0 > 19
k30[(13)]+(5+(17+1)/6)+0+0 回復量 KeyNo.30+8 > 2D:[6,3]=9 > 9+8 > 17
「ちょうど死にかけのが居る!!」
「斬りたいっ」
レイヴンさんを17点回復して手番終了
首狩りガールズ GO
「残ったら貰っちゃおうかな」
へへへ命中
「いいよお」
飛ぶように後ずさり、ニバリスとリンネの道を開ける
ありがたい…
回避12です、どうぞ
2d+9+0 命中力/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H (2D6+9+0) > 10[4,6]+9+0 > 19
追撃に定評がありすぎる…
[ レイヴン ] HP : 46 → 63
k20[(8+0)]+11+0$+0#0 ダメージ/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H KeyNo.20c[8]+11 > 2D:[3,3]=6 > 4+11 > 15
「ちょうだいっ」
[ ゴブリンアサルトC ] HP : 10 → -2
[ レイヴン ] HP : 63 → 58
エクセレント!
妖怪首ちょうだい
突如現れた首狩り族に首を斬られて死にました。
「おおー!」
クリア!
「斬れたー」
「ふー、助かりましたわ」
剥ぎ取り戦利品をどうぞ。
「良い腕だ、しかも程よく狂気が乗っている。この冒険が終わったら野盗狩りでもしないか?」
x2 2d6+1 いつものー二回目がアサルトー #1 (2D6+1) > 8[3,5]+1 > 9 #2 (2D6+1) > 8[2,6]+1 > 9
ゴブリン探検隊~森の中の別荘で首狩り族の姿を見た~
「斬りたい」
600G!
「冒険者なら冒険に行くと言ってくださいまし…」
…いま臨時収入いくらだ~?
「物音はもう一つだけになっちゃったねえ」
数えてないっ
分からん…次からは収入タブがあるといいですね…
「冒険じゃなく狩りだからな、真っ当な報酬目当ての冒険はそれはそれで良いものだが」
収入タブ…覚えておこう
「斬り合いたいよねえ」
お坊ちゃまの寝室に判定はありますか?
最優先になっちまうー!
ありません!
お宝は!
夫人の部屋にもなかったですし…
「死合いの類をするには俺の恰好は堅牢過ぎるか…いや、相手を探せば良いだけだろう」
Nein!
じゃあまた首置くねっ
探索済みの証
「へへへ」
ABT アビスカース表(23) > 「軟弱な」 装備時 精神抵抗力判定に-1のペナルティ修正を受ける。
歩いた後に首ロードできるの怖いよ…
「廊下に首置いたのは貴女か~」
「分かりやすいだろう?」
「ねー」
次回す日が来たら首アイコン用意するか…
まあ時系列戻して私とリンネさんで宝探ししましょうか
OK
どっちかにあるといいねえ
用途がピンポイントすぎる
「このパーティーはもうぅ…」
首インフラ賛成派がいるのも怖いよ…
お金かからないし便利ー
じゃあ音楽室で貴重な楽譜でも探しますか
ほなエコか…
ボタンがあるのに今気づいた
音楽室から、高価そうな楽器は持ち去られていますがいくつか楽器も残っていますね。
優しく押してね
そういえば今回は解説がありませんでしたね
スカウト観察、宝物鑑定判定でどうぞ
無事そうな弦だけでもいけたらいいねえー
振ってから考えらぁ!
2d+4+3 スカウト観察 (2D6+4+3) > 11[5,6]+4+3 > 18
ドヤッ
達成値14です余裕
実は初参加…DXやってたなら多分GMは同じ人やったことあるかも?
感ありだねえ
金ブーストすごいですね
それほどでもないかな!
本当に金目の物は外さなくてダメだった
武器として使えそうな楽器がありました。
金ブースト良いなぁ 連れて行けば賊の武器防具とか高いの見つけられねぇかなぁ
暗器ー?
新人が多くて素晴らしいぜ~
珍しい習熟のやつだ
モンスターをたたいて楽器にする類の?
パーカッションフレイル(1380G)を入手!
武器の品質がわかれば持って行くものえらべるよねー
キルキルピアノ(投擲武器)とか?
じゃなかった
四桁の収入は外さないねえ
お前の悲鳴でアンサンブルはもうラスボスなんすよ
アトリエに良いものあるかなー
アトリエに移ります、こちらは探索13でどうぞ
あ、失礼ソードワールド未経験者ではありませぬ
でもまぁ下手すりゃ5年ぶりとかになるかも
「わーー…重い…」
ではレイヴンさんの無念を晴らすためフェアリーウィッシュから
[ イデア・スリーロール ] MP : 36 → 35
2d6+9 判定のみ (2D6+9) > 6[4,2]+9 > 15
金の重さー
GOOD!
いやまだです
でぇベテラン!
そう考えるとこの重さもうれしい重さ
久し振りにGMしたって人もいるし起爆剤になってるなら楽しい限り
2d+8 即フェアリー使ってスカウト観察 (2D6+8) > 8[3,5]+8 > 16
何かあるかなー
なにがでるかなー
文句なしの出目ですね!
…見直したら1年置きにやってんじゃねーか!!
そして何が出る?
アトリエということは…錬金術か!
何がありますかね?
あと4キャラ作ってて3人リルドラケンファイターなんすよね
保存状態のいい絵画を見つけます。絵の隅にはどこか見覚えのある家紋が刻まれていますね。
たーる
異常竜愛者…
九相図じゃなかったかあ
「先祖の肖像」(2000G相当、お宝)を発見!
わー高い
「絵画…これは危険な前衛に持たせるわけにもいきませんね」
レプラカーンでロリババアが出来ると聞いて始めたのにリルドラケンばっかりやってる
変形とかするのが最初のデータだし…
ナニソレと思ったら
>屋外にうち捨てられた死体が朽ちていく経過を九段階にわけて描いた仏教絵画である。
どういう知識なの…
おたからー
一応持っていきましょう。依頼人に買い取ってもらえばいいんだ
「もしおじい様?お宝はこれで全部でしょうか?」コンコン
九相図は呪術廻戦で出てきたし…
今に見なよきっと君の眩しさに誰もが気づくだろう(2000G)
4ターン目が終了、どこを探索しましょう?
物音!物音!
あと一つあるぞい
寝室!寝室!
突入前に回復します
客人か使用人にあるのかなあ
[ タマムシ・ブルースカイ ] MP : 22 → 27
1階の物置に武器や防具はなかったけど他のものはあるかも
1タイム余裕あるし制覇しちゃうー?
客人と使用人調べてタマムシさんとニバリスさんと…あと一人回復ってとこですかね
音がしないなら単独行動でも最悪行けるかもしれない
もう寝室突入していいのでは?
そのあとで探索すれば回復入りませんし?
斬りにいけるー?
仕留めるだけ仕留めちゃうか!
斬りたい!
…確かにボス倒したら館倒壊するとか無いよな!!
「どうですおじい様?」
爆発オチとかサイテー!
差し迫って倒壊の心配はないぞい
直ちに影響はないー?
とりあえずタマムシさんはターン使わない一回分は回復しといていいかと
「いづれ崩れ落ちる日が来るとしても今ではない。…決まりだな」
「静かにしちゃおう」
あ、すいませんもう回復しました
MP減ってるけど魔晶石はあるし問題ない…!
うん?今の5ターン目で回復しましたっけ?
「それでどうする?先に暗殺をやってみるか?俺はその時間で妖精の力を取り戻しておきたい」
現時点での収入は恐らく5630Gになります
「今じゃ魔法は使えないもんねー」
突入前に回復しますてところでフロウライトのあれを使ったのでは
お宝とグレートソードは未計上
サンキューGM
「一人で中だけ見るー?多かったらそのまま行けばいいかなー」
…やっぱりグレートソードは売ってしまおう 命中+1は嬉しいけど微妙に器用高くて腕力低いこいつはもうちょっと武器を選んだ方が良い気がする!
突入前に回復します!のところで大母の恵みを使用しました
正確に記入せずすいません
「おじいさんが数が多そうなことを言っていたらしいですし多分多いでしょうね」
グレソ含めて8670Gで
主人の寝室に突入しますか?
「じゃあもうどかーん?」
OK
OK
OK
それでは…
イクゾー!デッデッデデデッカーン
>タマムシさん 私も正確な数値は覚えてなかったんで気にしないでください
決戦のバトルフィールドへ…
思ったよりBGMが…呑気…
カップの帽子いいねー
主人の部屋に入ると、ゴブリンたちがベッドの上でくつろいだり宝飾品をあさったり…やりたい放題ですね
さぁ晩飯まだ食べてないのにジャークチキンの漬け込み汁のスパイシーな香りが漂ってて
その中にひときわ体の大きなゴブリンがいます。
その首元には…
俺の腹の減りと怒りは有頂天だぜ!!
シャークチキン!
めざとい
家紋のペンダント!
「…なるほど。依頼達成の目標が分かりやすくなりましたね」
「首は狙うなよ、眼球から脳を突き破れ」
「なんて優雅な生活を…」
扉が開け放れたことに、側近らしきゴブリンが即座に反応します!
「鼻から上?」
どうして首から下げちゃったの?
もううちの子たちが止まらないじゃん
「アッ!ニンゲン!!」
シャークでも無ければ邪悪でもないジャマイカ風チキン
「!?」
「あと二個かあー」首はー
オイテケーオイテケーペンダントオイテケー
群れのリーダーは一瞬呆気にとられますが、即座に体制を直すと部屋中のゴブリンに号令をかけます!
「そうだな、鼻から上を狙うと良い。鼻も軟骨ぐらいしか無いか、その剣なら狙いやすそうだな」
「ペンダントヲカエシナサイ」一応汎用蛮族語で言うだけ言うやつ
「…グフフッ!」
「増えたーやったー」
「皆様、ケガはしないようにしましょうねー」
「虎穴に入らずんば虎子を得ず、だよ」
今の間にサモンフェアリー使えますか!?
屋敷中のゴブリンがリーダーの元へと集う!
戦闘開始です。
いいかい、このあたりを歩く時はけっしてネックレスをしてはいけないよ
もし無駄に見せびらかしていると妖怪首ちょうだいが首を取りにくるからね
「よしっ!死ぬまでやろう」
「選んで殺す、昔と何ら変わりないな!!」
先制ファイアブラストルートでいきたいものですね
先制判定、難易度15です
じゃー先制とれたら後衛だねー
2d+5+4 スカウト運動 (2D6+5+4) > 9[6,3]+5+4 > 18
はーい
2d+4+4 スカウト運動 (2D6+4+4) > 6[1,5]+4+4 > 14
2d+4+3 スカウト運動 (2D6+4+3) > 4[3,1]+4+3 > 11
サモンフェアリー戦闘前に使えます?
Good!
2d+3+3 スカウト運動 (2D6+3+3) > 7[1,6]+3+3 > 13
ナイスニバリス!
サモンフェアリーは戦闘に入ってからお願いします!
そしてまもちき!
がんばえー
知名度は13で抜けます!
OK!
戦闘前準備のサモンフェアリー出来たら最高だよね
五種類は豊富だねえー
今更ながらこのタイミングでフェアリーウィッシュって可能でしたか?
って訳で申し訳ないが俺ごと撃ってくれ!
漢気~~
あーとレイヴンさん、一応サモンフェアリーの仕様を言いますと、主動作を使うものですので
後衛から召喚して妖精だけ動き、2ラウンド目に自分は前衛に、でもいいかと思いますよ?
後衛エリアスタートでサモンして次ラウンド接敵して薙ぎがベター?
そうかそれで良いや
ルルブを見た感じ、まもちきと先制にフェアリーウィッシュは使えないみたいですね
戦闘状態に入った時点で解除されるようなので…
OK-
前衛はちょっと耐えてくれ!
ではまもちき改めて
がんばろー
2d+2+1 セージ知識 (2D6+2+1) > 7[1,6]+2+1 > 10
2d+4+((17+1)/6)+2 魔物知識 (2D6+4+((17+1)/6)+2) > 2[1,1]+4+((17+1)/6)+2 > 11
おやぁ?
なんでー!
赤い赤い!!
あらー
あ、まとめて振っちゃっていいですよ
たくさん種類射るので
1の数がちょっとすごーい
x5 2d+3+3 セージ知識 アサ/シール/アーチ/ソーサ/レイド #1 (2D6+3+3) > 2[1,1]+3+3 > 8 #2 (2D6+3+3) > 6[3,3]+3+3 > 12 #3 (2D6+3+3) > 8[5,3]+3+3 > 14 #4 (2D6+3+3) > 7[1,6]+3+3 > 13 #5 (2D6+3+3) > 8[2,6]+3+3 > 14
ピンゾロが1つおるな?
アサルトはファンブルしましたねえ!
見た限り敵に金属の装備持ってる奴は居ますか!?
アサルトは最初に弱点抜いてるので問題なーし!
アサルトはもう抜いたから!
すごーい
ならばよし!
ステは全員開示されます、どん
私の最初のはシールドに適応!残り振ります
さあ弱点を抜けるかな!
2d+4+((17+1)/6)+2 魔物知識 アーチ/ソーサ/レイド (2D6+4+((17+1)/6)+2) > 7[1,6]+4+((17+1)/6)+2 > 16
剣振ってウォームアップしてゆ
すいませんもう2回
鯉口チャキチャキ
x2 2d+4+((17+1)/6)+2 魔物 ソーサ/レイド #1 (2D6+4+((17+1)/6)+2) > 6[3,3]+4+((17+1)/6)+2 > 15 #2 (2D6+4+((17+1)/6)+2) > 8[2,6]+4+((17+1)/6)+2 > 17
抜いたー?
リーダー抜けました、えらいっ
シャァ!
マナチャージクリスタルを片手に、グレートソードを地面に突き立てて待機!
挙手
誤爆
…なんでリーダーより雑魚の方が弱点値高いんだ?
挙手
はい
ごめん挙手は押し間違い
変な語尾挙手ねぇ…
そろそろ皆疲れてることを視野にいれー
そう挙手ねー
始めますかね挙手ー
行くぞ挙手ー
おさんじ…
かかってこい挙手!
ファイアブラスト行きま挙手ー
がんば挙手ー
判事とっくに過ぎててダメだった
次Fプロ予約挙手
[ イデア・スリーロール ] MP : 35 → 29
[宣]《バイオレントキャストⅠ》
2d6+11 前衛に (2D6+11) > 11[5,6]+11 > 22
わーい
なんのための予備日指定だよぉ!僕のおバカ!
セイポンセイシー結構重たいな…
一日で全部斬りたい
前回募集の話聞いてて覚悟は完了していた
いい出目だった全員抜きましたね?ダメージいいですか?
今気づいたけどマナチャージ石は5点魔晶石の代わりにならない…?
すごい行使判定
いいよぉ
x3 K10[10]+9 アサ/アサ/シール #1 KeyNo.10c[10]+9 > 2D:[6,6 3,3]=12,6 > 7,3+9 > 1回転 > 19 #2 KeyNo.10c[10]+9 > 2D:[4,3]=7 > 3+9 > 12 #3 KeyNo.10c[10]+9 > 2D:[5,6 1,3]=11,4 > 6,1+9 > 1回転 > 16
イデさんが本気だー
アサルト分は+2しといてください(弱点)
[ ゴブリンアサルトE ] HP : 35 → 14
ここで反動が…!
[ ゴブリンアサルトD ] HP : 35 → 21
[ ゴブリンシールダー ] HP : 40 → 24
分からん…今はルルブ読む元気がちょっと…
「理想的な冒険者の名において。炎の妖精よ舞い踊れ!」
魔晶石の代わりになるとは書いてあるけどサモンフェアリーには消えるって書いてあるし…どうなんだこれは!!
マナチャージクリスタルも魔晶石の一種だし
神聖魔法行使 フィールドプロテクション
2d+(5+(17+1)/6)+0+0 神聖魔法行使 (2D6+(5+(17+1)/6)+0+0) > 12[6,6]+(5+(17+1)/6)+0+0 > 20
サモンフェアリーの魔晶石消えるのは
なぜここでクリった
決戦モードだねえー
ワァオー
ここまでの反動が…
全員被ダメージ-1 手番終了!
斬りにいくー
一般的な魔晶石の消費方法の話ってことで
挙手
残るんじゃないかな…
普通なら魔晶石使ったら消えるしね
雑談側で申し訳ないけど裁定どうなってますかGM!!
前にでてー 魔晶石で錬技キャッツアイガゼルフッドマッスルベアー
盾斬りたいから盾を切るー
2d+9+1 命中力/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H (2D6+9+1) > 4[3,1]+9+1 > 14
魔晶石扱いなら使ってもいいんじゃないかな!?
微妙な数値ー
キャラシに書いてある5点の方の魔晶石は使っちゃったんでしたっけ
ゴブリンシールダーの回避はおいくつー
シールダーには命中します、ダメージどうぞ
やったー
盾は回避13だそうです
普通の魔晶石も残ってるのでダメならそっち使いますよ!!
13です!盾が重い!
k20[(8+0)]+11+2$+0#0 ダメージ/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H KeyNo.20c[8]+13 > 2D:[6,2 1,6]=8,7 > 6,5+13 > 1回転 > 24
斬りたいー
おお回ってる
かいてーん
[ ゴブリンシールダー ] HP : 24 → 4
「盾ごと斬りたいっ」
フェンサーの本領発揮
リンさんがんばってー
今日は…普通の魔晶石でいいのでは
おわりー
…それもそうだな!!
ゴブリンアサルトってトマホークブーメランできるやつだっけ
そっちのが絶対安上がりだしね!
突進しかできない首ー
近接のみです
万が一チャージする方が消費されたらえらいことになる…
首の有無で生命体を認識している…?
あとね…これ前に行ってもらって薙ぎ払った方がよくない?
マナチャは魔晶石と明言されてるけどそれはそれとしてサモンに消えるとも書いてありますからね…
じゃあ前線に出て
そうだなこれ前に行って殺そう!
マッスルベアー、ガゼルフット、キャッツアイ
フェンサーはこれだねー
石で代用
[ リンネ ] 魔晶石 : 5 → 2
[ ニバリス ] 魔晶石3 : 3 → 0
ゴブリンアサルトEに攻撃
回避14!
一応クリレイも使っておこう
2d+9+1 命中力/〈マンゴーシュ〉[刃]1H (2D6+9+1) > 7[3,4]+9+1 > 17
ヒット!
k6[(10+-1)]+8$2 ダメージ/〈マンゴーシュ〉[刃]1H KeyNo.6c[9]m[2]+8 > 2D:[3,5]=2 > ** > 自動的失敗
ふわー
なんなんだよこの館!!!!
ッスゥーーー
[ リンネ ] マテカ金A : 3 → 2
$の指定が悪さしてるな
いやー色々すごい
うんー?なんかちょっと違うくない? ファンブルじゃないみたい
最初3,5だからファンブル値かなんかが違ってますね
$+1が正しい表記ですね
$のあと+がいるぜ!
あほんとだなんだこれ
あれ+が抜けてるのか
がんばれー
再ロール!
k6[(10+-1)]+8$+2 ダメージ/〈マンゴーシュ〉[刃]1H KeyNo.6c[9]m[+2]+8 > 2D:[4,1]=7 > 3+8 > 11
$2は出目を2に指定するコマンドです
はい
はい
[ ゴブリンアサルトE ] HP : 14 → 6
うん
明日さ…皆お参りに行こう
祓ってもらおう
理想的な冒険者はファンブルじゃなければ偉いと思います!!
「斬りたいっ 斬りたいっ 死ぬまでやろー」
出目修正aと出目修正b作っておくか…
じゃー薙ぎ払ってもらうー?
お参りいきますか…
カモーン…
飛行!悪魔めいた翼を広げ、広くはないが飛ぶには十分な屋敷の大部屋を翔けるッ!!
一回目のロールできちんと指定できてれば回ったのにね
そして前に出て薙ぎ払い!
[宣]《薙ぎ払いⅠ》
1体でも落とさんとえらいこっちゃやで…
2d+7+0 命中力/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H (2D6+7+0) > 12[6,6]+7+0 > 19
キャラソン「あいうぉんちゅーねっく」
おい
当たります!
すごーい
good!
絶対成功!
すごい薙ぎ払いだ
x3 k39[(10+0)]+9+0$+0#0 ダメージ/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H #1 KeyNo.39c[10]+9 > 2D:[5,4]=9 > 11+9 > 20 #2 KeyNo.39c[10]+9 > 2D:[3,6]=9 > 11+9 > 20 #3 KeyNo.39c[10]+9 > 2D:[2,2]=4 > 5+9 > 14
つよーい
命中に定評のあるレイヴンさんだ!
[ ゴブリンアサルトE ] HP : 6 → -11
しつれい全部-3で
外さない男!
[ ゴブリンアサルトD ] HP : 21 → 7
いっぱい首取れるねー
薙ぎ払いのデバフ乗せてませんでした
[ ゴブリンシールダー ] HP : 4 → -4
「盾斬れたー」
ビュンビュンだねぇ
「盾持ちを落としました!理想的な一撃です!」
どのみちアサルトEは堕ちるので問題なし!
では飛翔すると同時に一閃、首を刎ねる
そして盾も砕けます。死にました。
GJ!
薙ぎ払いいてくれてたすかるー
では、敵ターン
回さないと火力でないからねぇ
[補]熱中を煽る
ふわりと舞い上がり、蛮族語で「死にたい奴から前に出ろ」と嘲笑う
アーチャー、ソーサラー、アサルトを対象に発動
[ ゴブリンレイドリーダー ] MP : 23 → 14
(達成値15の精神効果。対象はあらゆる行為判定に+2の補正。与えうる物理ダメージ、および魔法ダメージが+2点される。)
おー
武器の火力が39に割り増しにした甲斐はあったと思いたい
ファナティック的な奴か
あらゆる行為判定はやばい
自主的にMPを使用する動作を行うと解除されます。
じゃーソーサラーはすぐ解けるかー
後列に留まったまま、余裕の表情です。
リーダーは手番を放棄
次のターン、前衛にセイクリッドウェポン配ります
それなら回避も+1圏内
[宣]全力攻撃Ⅰ
ありがとー
ありがたい
[ タマムシ・ブルースカイ ] MP : 27 → 25
choice(レイヴン,ニバリス,リンネ) (choice(レイヴン,ニバリス,リンネ)) > レイヴン
アサルトは全力で相殺されて今回避14
セイポン予告助かる
Fプロ分減らしていなかった
命中16です、回避どうぞ
2d+6+1 回避力 (2D6+6+1) > 7[5,2]+6+1 > 14
ヴンさん相手は安心だー
2d+5+4+2 ダメージ (2D6+5+4+2) > 6[3,3]+5+4+2 > 17
あれ同値って命中だっけ?
17ダメージ一桁に出来るのすごーい
同値は受動有利で回避
熱中を煽られているので命中16です
そうだった
あらゆる行為判定に+2
熱中無かったら避けたねー
実際硬い
[ レイヴン ] HP : 58 → 49
かたい
甲殻で受け止める
まってFプロのこと言ったのに忘れてた
もう1点軽減
ありがたい
:+1
[ レイヴン ] HP : 49 → 50
choice(レイヴン,ニバリス,リンネ) (choice(レイヴン,ニバリス,リンネ)) > リンネ
半分に抑えるのすごーい
操作がおぼつかない!!
がんばれー
PLは気合で耐えろ~!
命中くださいな
命中18です、どうぞ
2d+10+2 回避力 (2D6+10+2) > 4[2,2]+10+2 > 16
流石に高いねー
2d+7+2 ダメージ (2D6+7+2) > 11[6,5]+7+2 > 20
わお
うお…
殺意が高い…!
Fプロ合わせて4点はじいて
[ リンネ ] HP : 30 → 14
半分以上持ってかれたー
「ヒョエエエエ」
「ひりひりしてきたねー!」
「何で楽しそうなのかしらあの子たち…」
「簡単にくたばってくれるなよ!」
いけるか?いけるかなぁ!?
[宣]魔法拡大・数
ちょっと回復も考慮しますか
前衛にエネルギーボルト
きたー
抵抗抵抗!
精神抵抗15で判定!
2d+7+0 精神抵抗力 (2D6+7+0) > 5[3,2]+7+0 > 12
2d+7+0 精神抵抗力 (2D6+7+0) > 5[3,2]+7+0 > 12
2d+7+0 精神抵抗力 (2D6+7+0) > 8[5,3]+7+0 > 15
メンタルがつえぇんだ!
ほっ…
半減出来てる人が出来たからセーフだねえ
ダメッ!
一番手痛いリンネが半減ならセーフか
k10+6 KeyNo.10c[10]+6 > 2D:[1,4]=5 > 2+6 > 8
イデアさんに回復を任せても大丈夫ですか?
x2 k10+6 #1 KeyNo.10c[10]+6 > 2D:[4,3]=7 > 3+6 > 9 #2 KeyNo.10c[10]+6 > 2D:[6,6 3,5]=12,8 > 7,4+6 > 1回転 > 17
おー
わぁ…
大丈夫ですがレイヴンさんの行動にもよります
一回天どっちだ!?
hk10[13]+6 リンネ KeyNo.10+6 > 2D:[6,3]=9 > (5+6)/2 > 6
俺が召喚して回復に回るとか!?
上から順…かな?
抵抗半減で6点か
Fプロ分もお忘れなく
んー、私がアドバンストヒーリングくらいしないと間に合わない気がしてきた
あ、魔法ダメージも+2点されます
アサルト消して後列に薙ぎ払いも欲しくはあるんだよねえー
わー
俺は大したことないがニバリスがきつい!
魔法使った段階で
じゃー18点もらうっ!
そして熱中を煽られた副作用!
[ ニバリス ] HP : 34 → 16
[ ゴブリンアサルトD ] HP : 7 → 4
[ ゴブリンアーチャー ] HP : 35 → 32
[ ゴブリンソーサラー ] HP : 39 → 36
ターンエンド!
自主的にMP使って解除かと思ったらダメージレートには乗るのか
いやいやいや死ににくい俺が受けたい…が上から順だしなぁ
「へへ、へへへっ!!殺し合ってるっ!」
[ レイヴン ] HP : 50 → 40
[ リンネ ] HP : 14 → 7
この攻撃限りです、リーダーがかけなおさない限りはね
火力を上げないとジリ貧
回復も行う
全部やらないとね
回復に回る!
いや後衛組の回復力次第だが!
じゃーフェンサー以外に動いて貰ってからきめよーか
って訳で先に動いて貰って
一応私がファナティシズム(命中+2)も使えますが回避-2のペナルティが重いんですよね
「両方」やらなくちゃあならないってのが「冒険者」のつらいところだな
覚悟はいいか?俺は出来てる
近接攻撃をかわさないとかいくぐりが!
回復力は間違いなくこちらではるんですが…全快は難しく
このターンでゴブリンソーサラーは落とさないといけません
私は17点固定値で回復できます。悩むのはレイヴンさんまで拡大するか、くらいですね
自分かリンさんがアサルト抜いてー残ったフェンサーとヴンさんの薙ぎ払いで仕留められればベストだねえ
回復は任せて…私は火力補助に回ります
フェンサーのどっちかでアサルト落としてから回復見てもらう?
3倍拡大すると石割っても16MPですからね…レイヴンさんに判断を任せたいところ
回復に回りたいが光の5れべ妖精どこだ…?
スプライト?
居たスプライト! こいつ召喚で回復しよう!
とりあえず動こう
前衛にセイポン配ります
[宣]《魔法拡大/数》
受ける!
2d+(5+(17+1)/6)+0+0 神聖魔法行使 (2D6+(5+(17+1)/6)+0+0) > 7[1,6]+(5+(17+1)/6)+0+0 > 15
ありがとー
悪くはありませんがスプライトは魔法5レベルなので13点回復が限度なんですよね
だから他の回復も必要ではある!
前衛3人に命中+1 蛮族へのダメージ+2です
修正にお気をつけて
[ タマムシ・ブルースカイ ] MP : 25 → 16
ありがとー
妖精かー?ほんとに出てくるの妖精かー?
んー…分かりました。レイヴンさんまで拡大するのでレイヴンさんはいけそうなら殴りに行ってください
イデアさんが固定回復17点 それで相手の数を減らせれば行けそうな気がしますですます
[ イデア・スリーロール ] 魔晶石5 : 4 → 3
…やっぱ殴り掛かった方が良い気がするなぁ!?あるいはウィリ召喚でボスの妨害か 最悪殴った方が決着が早い!
押すしかないねえー
[ イデア・スリーロール ] MP : 29 → 13
[宣]《魔法拡大/数》
斬れば勝ち斬れば勝ち
2d+8+1+0+0 妖精魔法行使判定のみ! (2D6+8+1+0+0) > 7[5,2]+8+1+0+0 > 16
私だってねー
初手ウィルオーウィスプ呼べればねー
OK
「光の妖精よ仲間を癒せ!アドバンストヒーリング!」前衛全員固定値17点回復!
[ リンネ ] HP : 7 → 24
[ ニバリス ] HP : 16 → 33
()
「沁みる~~」
[ レイヴン ] HP : 40 → 57
「恩に着る!」
じゃあアサルト貰っちゃおうかな
おねがいしよー
そしてここまでやられたなら俺は切り伏せに行く方が良い!
3回ぐらい使ってるキャラシで今さらいいますね
プリーストとフェアリーテイマーの組み合わせよくないかも
2d+9+2 命中力/〈マンゴーシュ〉[刃]1H (2D6+9+2) > 9[6,3]+9+2 > 20
って訳でアサルトは任せた!!
熱中と全力攻撃で相殺されて14です、命中どうぞ
あたり!
MPが増えてるからヨシ!
召喚とかしてる暇があれば良いんだけどね…
妖精出してる間フェアテ使えないから悪くはないような気はするぜ!
k6[(10+-1)]+8+3 ダメージ/〈マンゴーシュ〉[刃]1H KeyNo.6c[9]+11 > 2D:[5,1]=6 > 2+11 > 13
正直レイヴンさんも信仰すれば良かったのではとか思っちゃう
よーし
[ ゴブリンアサルトD ] HP : 4 → -6
出せない時は…つらい…
GOOD!
「えいえいっ」
怒った?
切り伏せられあえなく死にました。
し、死んでる…
「良い跳び方したー」
「死にさらした!!」
飛行は残り5ターンかな?
GOOD!
うあーソーサラー斬る斬る斬る斬る斬りたい
あーしまった
手番終了前に補助動作で
首つんつんはシャレにならねェ
[剣の加護/惑いの霧]
いーやソーサラーごと皆切り伏せる!
やってなかったねえ
そういえば
あったねぇ
本日は残り4ラウンド分
じゃーヴンさんの結果見てKILL-!
2d+7+0 命中力/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H (2D6+7+0) > 10[4,6]+7+0 > 17
なぎはらえー!
いけー首刎ねろー
失礼薙ぎ払い! あと+2して!!
まっじでレイヴンさんの薙ぎ払い命中ダイス走ってんな…
回避ももちろん+2されますが…全員命中ですね
安定してるー
これは主人公
ダメージまとめていっちゃって!
クリポンでダメージも-1だもんねー
x3 k39[(10+0)]+8+0$+0#0 ダメージ/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H #1 KeyNo.39c[10]+8 > 2D:[1,5]=6 > 7+8 > 15 #2 KeyNo.39c[10]+8 > 2D:[4,3]=7 > 8+8 > 16 #3 KeyNo.39c[10]+8 > 2D:[2,5]=7 > 8+8 > 16
[ ゴブリンアーチャー ] HP : 32 → 18
セイポンダメージ+2をお忘れなく!
[ ゴブリンソーサラー ] HP : 36 → 21
中空で錐もみ回転すると同時に一閃! セイポン乗ってダメージは-1のみ!
[ ゴブリンレイドリーダー ] HP : 74 → 65
じゃーソーサラー斬るー
2d+9+2 命中力/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H (2D6+9+2) > 2[1,1]+9+2 > 13
うわー
え
呪いが戻ってきたー!
呪いが止まらなーい
にゃーん
もっかい建て直せればいいねえー
終わりい
これで全員手番終了ですかね?
しゃーなし!敵ターン!
ターンエンド
終わりっ!
1ターン経過しました。別の部屋にいる仲間が助けに来ます。
全部倒してなかったの…?
バカな…!狩りつくしたはず…!
そんな馬鹿な…
「薄汚い盗人どもめ!そのペンダントに触れるんじゃない!」
こっちの味方だー
セーフセーフ
助けてくれると言ってくれたおじいちゃん!
「貴公の助力、感謝する!」
[宣]《魔法拡大・すべて》
「なんかきたー」
2d+14 妖精魔法行使 (2D6+14) > 5[4,1]+14 > 19
おじいちゃんでも1が見えるの怖い
フレア!
おじいちゃんもやっぱり赤い目が出るんだ…
2d+9+1 精神抵抗力 (2D6+9+1) > 7[2,5]+9+1 > 17
抵抗全員貫通、盲目になります
命中及び回避に‐4
(攻撃みたいですが盲目にする魔法です)
いやしかし有難い!
ありがたーい
改めて敵ターン!
[補]熱中を煽る
[ ゴブリンレイドリーダー ] MP : 14 → 11
ソーサラーの熱中を煽る!
どんな力を得てもダイスからは逃げられない…
choice(レイヴン,ニバリス) (choice(レイヴン,ニバリス)) > ニバリス
きたきたー
蛮族語で「Hey come on ¡chinga tu madre!」と煽る!
2d+7+1+-4 命中力 (2D6+7+1-4) > 9[5,4]+7+1-4 > 13
盲目 行動判定に-4修正
2d+10+1 回避力 (2D6+10+1) > 6[1,5]+10+1 > 17
当たらぬー
GOOD
回避成功!
ヨシ!
「もっとこいもっとこいー」
盲目状態のキャラは同一乱戦エリア内の敵しか狙えません!
choice(レイヴン,ニバリス) (choice(レイヴン,ニバリス)) > レイヴン
18-4で命中14!
2d+6+1 回避力 (2D6+6+1) > 5[2,3]+6+1 > 12
あっ
さっき熱中入って18?
2d+7+2 ダメージ (2D6+7+2) > 6[5,1]+7+2 > 15
まぁ物理なら良いや!来い!
矢が強いねえー
[ レイヴン ] HP : 57 → 51
HPと防護点は正義
中指を突き立てる
[宣]魔法拡大・数
「ひりつくねえー」
エネルギーボルト、対象2名!
抵抗15で判定!
2d+7+0 精神抵抗力 (2D6+7+0) > 6[1,5]+7+0 > 13
2d+7+0 精神抵抗力 (2D6+7+0) > 7[2,5]+7+0 > 14
足りない!
ざこめんたるー
x2 k10+6 #1 KeyNo.10c[10]+6 > 2D:[4,4]=8 > 4+6 > 10 #2 KeyNo.10c[10]+6 > 2D:[1,3]=4 > 1+6 > 7
[ レイヴン ] HP : 51 → 42
[ ニバリス ] HP : 33 → 27
押し切りましょう
「さっきより弱いねー」
首を掻っ切るジェスチャー
前衛が動いたあと、後衛で押し込みます
「斬りたいねーっ」
手番終了!デバフは次の手番開始まで継続です
[ ゴブリンアーチャー ] HP : 18 → 15
[ ゴブリンソーサラー ] HP : 21 → 18
じゃーソーサラーリベンジだー
イデアさん距離2の魔法大丈夫です?
ストーンブラストが届きます
OK-
薙ぐか全力かはフェンサー二人に掛かってるねえー
全力は実はなかったりする
お必殺だったー
差し引き回避は11となっております
2d+9+2 命中力/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H (2D6+9+2) > 8[5,3]+9+2 > 19
斬りたいー
k20[(8+0)]+11+4$+0#0 ダメージ/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H KeyNo.20c[8]+15 > 2D:[3,1]=4 > 2+15 > 17
[ ゴブリンソーサラー ] HP : 18 → 4
「首っ」
あとはまかせたー
「ヒィッ!」
セイポンは…入ってますね
いえーい
じゃあソーサラー狩るか!
へへへ!
敵後衛エリアに移動
ゴブリンソーサラーに攻撃!
2d+9+2 命中力/〈マンゴーシュ〉[刃]1H (2D6+9+2) > 6[1,5]+9+2 > 17
ヒット!
k6[(10+-1)]+8+3 ダメージ/〈マンゴーシュ〉[刃]1H KeyNo.6c[9]+11 > 2D:[4,2]=6 > 2+11 > 13
[ ゴブリンソーサラー ] HP : 4 → -6
「ぽーん」
プスッ
三角帽子ごと首を飛ばされて死にました。
「きれいー」
「きれいかなー?」
「イェイッ!」
ボスの雑魚いると出るバフは消しときたいねえー
これで魔法は落ちました…ダメージが回ることはありません!(重要)
あとは全部避けちゃえばOK
(とても重要)
あとはどの順番で殴っていくか
「殺すことだけを考えるってのは楽で良い、そう思わないか?」
「誰に言ってますのそれ……あの二人はとっくに承知してますわよ」
どちらも回避12です
薙ぎ払って雑魚を散らしながら二人で首狩る?
リーダーは10か
k39ならアーチャーは殺せるとは思うが
いいねー
対象が1匹の方が魔法は楽なのでナギッてもらえると
[宣]《薙ぎ払いⅠ》
アーチャーいると自動でバフ持ってるみたいだし剝がしちゃえ
2d+7+2 命中力/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H (2D6+7+2) > 2[1,1]+7+2 > 11
oh…
ヴンさんもとうとう呪いに
ここにきて…
ここでー!?
ここで来るか…
アッーーーー!!!!
ここまでよく耐えたと言うべきだろう…
これじゃゲイブンだよ
後衛も危険になるしアーチャー優先でやってもらおうかー
[宣]《魔法拡大すべて》
2d+7+-4 回避 一応振ります (2D6+7-4) > 10[6,4]+7-4 > 13
手こずっているようだな
確認 距離拡大 対象拡大 を MP6で撃てば 消費MPは24ですか
首を斬ろう
Foooo!
6x2x2なのでそうなります
魔晶石5点を2つ消費!残りをMPで消費してぶっぱ!
タマさんがくすんでいくー
あー、石は一度に1個までだったかと…
魔晶石の達人が必要なのだ!
ぐわー!
魔晶石2個は達人が…
アーチャーからいきましょう!どうせボスは次に回ります!
フォースに切り替え!こっちは消費MP4
いけいけー
MP16了解
ちょうど消費16
2d+(5+(17+1)/6)+0+0 神聖魔法行使 (2D6+(5+(17+1)/6)+0+0) > 6[1,5]+(5+(17+1)/6)+0+0 > 14
2d+7+1 精神抵抗力 (2D6+7+1) > 8[5,3]+7+1 > 16
出目のどっかに1がいるー
x2 k10[(10)]+(5+(17+1)/6)+0+0 ダメージ/神聖魔法 #1 KeyNo.10c[10]+8 > 2D:[2,3]=5 > 2+8 > 10 #2 KeyNo.10c[10]+8 > 2D:[6,2]=8 > 4+8 > 12
あんなにピカピカだったタマちゃんが
上からアーチャー、リーダーですね
弓も抵抗半減かな
しおしおにー
[ タマムシ・ブルースカイ ] MP : 16 → 0
半減で5点とボスは弱点で8点かな?
[ ゴブリンアーチャー ] HP : 15 → 10
[ ゴブリンレイドリーダー ] HP : 65 → 57
呪いがすごいねえ
出し切ったー
「タマムシさん、素晴らしい勇気です。私も全力でいきましょう」
お祓いいかなきゃ…
がんばれー
[宣]《魔法拡大/数》
ハァ…ハァ…4時…!
カモーン…
楽しくなってきたなあ
[ イデア・スリーロール ] 魔晶石5 : 3 → 2
音量上げてけ!!
生前葬だー
[ イデア・スリーロール ] MP : 13 → 6
2d6+9 二倍拡大ストーンブラスト!出目なんて何でも構いません! (2D6+9) > 5[4,1]+9 > 14
運命変転!!
4.1がずっといるー
OK
GOOD!
達成値18で両方通します
通ります、ダメージどうぞ
虎の子運命変転だー!
x2 K20[10]+9 アーチャー/レイド! #1 KeyNo.20c[10]+9 > 2D:[2,6]=8 > 6+9 > 15 #2 KeyNo.20c[10]+9 > 2D:[1,6]=7 > 5+9 > 14
人間の本領発揮だー
[ ゴブリンアーチャー ] HP : 10 → -5
すごーい
GOOD!
ボスは弱点で16点ですね
[ ゴブリンレイドリーダー ] HP : 57 → 41
「これが…理想的な人間の力です」
石礫に打ち据えられて死にました。
裸の王様だー
部下を全員打倒され、リーダーのプライドはズタズタだ!
HAHAHAこっちの睡眠時間はズタズタだぞ
殴ってこーい
「もう一声くれてやろう!」
もう割腹するしかなくない?介錯はするけど
2d+12 命中/調度品投射・机 (2D6+12) > 8[4,4]+12 > 20
大丈夫!3時間寝ればペナルティはありませんよ!
おじいのサポートがつよーい
2d+7+-4 回避力 (2D6+7-4) > 11[6,5]+7-4 > 14
もう少しで自動回避だったのにね…
もう7時まで3時間を切ったのよ!
2d+12 ダメージ/調度品投射・机 (2D6+12) > 4[2,2]+12 > 16
[ ゴブリンレイドリーダー ] HP : 41 → 31
ペナルティ確定!
くび!くび!
デバフから回復します!
時間的に予備日を使っても大変なことになってた気がする
見ててくださいよ30HP一気に削って見せますから
六回転くらいするもんねー
反動来い!
choice(ニバリス,リンネ,レイヴン) (choice(ニバリス,リンネ,レイヴン)) > レイヴン
2d+7 命中力 (2D6+7) > 2[1,1]+7 > 9
今日の出目が悪いよ出目がー
きたねえ
来い!
おっふ
ここで呪い!
呪いは平等だねー
ざまぁねぇな!
盛大に空振り!味方ターン!
へへへ!斬る!!
何なの今日怖いよぉ
錬技かけなおしー
プレイヤーのターン!
[ ニバリス ] MP : 10 → 1
すっからかんだー
斬りたいー首を斬りたいー
命中どうぞ!
キャッツアイガゼルフッドマッスルベアーいつものー
2d+9+2 命中力/[魔]〈エクセレントレイピア〉[刃]1H (2D6+9+2) > 2[1,1]+9+2 > 13
2d+7 回避力 (2D6+7) > 3[1,2]+7 > 10
でーたー
あー
なぜなんだ…?
リンさんに狩って貰おうねえ
回避の目もひどい…
任せろーバリバリ
ダイスの女神様…?
呪いはさぁ…
マッスルベアー、キャッツアイ、ジャイアントアーム、クリティカルレイA
[ イデア・スリーロール ] MP : 6 → 0
[ イデア・スリーロール ] 魔晶石5 : 2 → 1
ねむみを感じた
あ、ごめーん
自動成功がぶつかったときは回避有利だけど、自動失敗がぶつかったときはどうなるんだろ…
「うー首ない身体がじゃまー」
[ イデア・スリーロール ] MP : 0 → 6
[ イデア・スリーロール ] 魔晶石5 : 1 → 2
[ リンネ ] MP : 6 → 1
[ リンネ ] 魔晶石 : 2 → 1
[ リンネ ] 筋力 : 12 → 24
[ リンネ ] マテカ金A : 2 → 1
マンゴーシュからタルワールに持ち替え
行動自体起きてないから回避有利…?
[宣]《必殺攻撃Ⅰ》
先に回した方の判定処理順かな…
適当にしゃべってます
2d+9+2 命中力/〈タルワール〉[刃]1H (2D6+9+2) > 5[4,1]+9+2 > 16
2d+7 回避力 (2D6+7) > 9[6,3]+7 > 16
ダイスー
そこで!?
命中の補正は!
あれ命中バフはもう無いか
セイポンのってキャッツアイ載せて
セイポン命中+1だよね
フレアも消えてますしな
だねー
ほな同値かぁ
+2そうだよね…
まー次があれば斬る
そっか…
200Gーー!
まぁ次なんて無いがな!!
ヴンさんが斬ってくれる
頼もしい!
[ リンネ ] MP : 1 → 0
任せたー!
[宣]《必殺攻撃Ⅰ》
2d+7+2 命中力/〈イグニダイト加工のグレートソード〉[刃]2H (2D6+7+2) > 4[3,1]+7+2 > 13
2d+7 回避力 (2D6+7) > 9[4,5]+7 > 16
うぇええ
ダイスの意図が読めないー
もうとにかくしょうがない…!私はストブラでいいですかね?
後衛もガス欠だからねーもう
おねがいー
推奨Lv5だから互角ではあるのだが…
お願いします
[ イデア・スリーロール ] 魔晶石5 : 2 → 1
[宣]《バイオレントキャストⅠ》
[ イデア・スリーロール ] MP : 6 → 5
2d6+11 ストーン…ブラスト! (2D6+11) > 4[2,2]+11 > 15
2d+9 精神抵抗力 (2D6+9) > 7[2,5]+9 > 16
知力の指輪破壊!!
達成値+2、抵抗突破!
K20[10]+9 ダメージ! KeyNo.20c[10]+9 > 2D:[5,6 4,5]=11,9 > 9,7+9 > 1回転 > 25
うおー
[ ゴブリンレイドリーダー ] HP : 31 → 4
エールとか買わずに割る用指輪持っておけば良かった
「切り札は全て切りました!あと一息です!」
うお!
「早く斬りたいー」
「Stop fucking around you live!!」
飲まずにはいられないからねー
祈りが届いた…
やれるのは…妖精魔法ウィンドカッター
カッターなら斬れるねー
射程2なので届きますね
2d+(5+(17+1)/6)+0+0 神聖魔法行使 (2D6+(5+(17+1)/6)+0+0) > 12[6,6]+(5+(17+1)/6)+0+0 > 20
あついー
2d+9 精神抵抗力 (2D6+9) > 8[2,6]+9 > 17
いやいやいや
ここで来ましたか!
抜けました!
k10[(10)]+(5+(17+1)/6)+0+0 ダメージ/神聖魔法 KeyNo.10c[10]+8 > 2D:[2,1]=3 > 1+8 > 9
最後の最後で保護者が首狩りに目覚めてくれたー
ダイス目!!!!
[ ゴブリンレイドリーダー ] HP : 4 → -7
やさしみ…
妖精魔法ですね一応
神聖だよこれ!!!!私の馬鹿!!!!
へへへ
「勝 利!!」
「首斬ったねえ」
風の刃がゴブリンの首魁を切り刻む!
力なく膝をつき、斃れます。死にました。
締まらない保護者ですまない…
「理想的なトドメでした、タマムシさん」
「こういう斬り方もあるんだあ」
宙を舞った首飾りをキャッチ!
戦闘終了!
きっちりとどめ刺していくかっこいい
「最後の一押ししただけですわ…皆さん、お疲れ様でした」
家紋のペンダント、ゲットだぜ!
「楽しかったー」
…これ結果的には妖精召喚してた方が勝てたような気が
エピローグだけよびいびbにやってもいいんだよ
結局出さなかったので妖精の悲しいしんじつを教えますが…妖精さん2ラウンドしか動けないんですよ
そうかもしれないけどね
前衛がダメージ与えられな何て想像できるかダイスの女神さま
「うう…全然回らなかった…」
アーチャー/シールダー/ソーサラー
戦利品
2〜6
武器(30G/黒白B)
6〜10
意匠を凝らした武器(150G/黒白A)
11〜
豪華な武器(500G/黒白A)
自動
宝石(150G/金A)
わーい!いやっふー!!と妖精が紙吹雪を撒きます
「なんか調子悪かったねー」
くびとれたからおk
効果自体は3ラウンドなんですが戦闘特技マリオネットを持ってないと3ラウンド目の自分の行動の直後に消える悲しき存在なのです…
x6 2d6+1 アサルト2 シールダー アーチャー ソーサラー ボス #1 (2D6+1) > 6[5,1]+1 > 7 #2 (2D6+1) > 5[4,1]+1 > 6 #3 (2D6+1) > 5[2,3]+1 > 6 #4 (2D6+1) > 6[3,3]+1 > 7 #5 (2D6+1) > 7[3,4]+1 > 8 #6 (2D6+1) > 5[2,3]+1 > 6
「何となくですが…この依頼が終わったら神様のところにお祈りにいきましょう」
ゴブリンレイドリーダー
【自動】宝石(500G/金A)
【自動】家紋のネックレス(取引不能)
【2~8】財宝(200G/金白A)*1d
【9~12】豪華な装飾品(500G/金白A)*1
【13~】きらびやかな首飾り(2000G/金白S)*1
「…ったく、ザマぁねぇな。あんた等には楽させたかったんだが」と口は悪くもタマさんイデアさんを労います
「ダイスの出目が走りますように!!!」
召喚直後は動けるのですね
召喚した次のターンから動けるのかと思ってました
「もっと斬れますようにー」
「いいえ。レイヴンさんには何度も助けられましたよ。理想的な仲間の戦いだったと思います」
財宝の個数を別個で1dですね
マリオネットがないと自手番の後にしか動かせない→呼び出し→動く
あれ召喚直後に動いて次のターン次の次のターンまで持って終わりじゃないのか!?
3ラウンド目動く→消える
「楽な冒険なんてそんなにありませんわよ」
「頼もしかったですわよ、レイヴンさん」
1d6 財宝数ー (1D6) > 2
「いつもありがとうねぇ」
ああ3ラウンド目で動いて消えるか いや想定と違ってなくて良かった
ぐっちゃぐっちゃ
召喚直後は動くんですが魔法の時間の仕様上3ラウンド目の術者の行動直後に消えちゃうんです…
「どぶ攫いは結構得意ー」
3ラウンド目術者が動く→妖精消えるだったはず
たまに挟まれるおつらさが重い!
ぶっちゃけトークします
術者の補助行動で妖精が動くなら…って思ったけどそうか術者の補助行動でもタイミングが来たなら終わりなのか
酷くない?
「身柄抑えられて運ばれるだけよりずっと楽だね!」
今日仕事の人 います?
「ねー」
ひどいよ?
本当にごめんね…
だからマリオネットが必要なんですね
「……それでも、時折思うのさ、俺にもっと力があれば、あの日々も守れたんじゃないかってな」
本来ならGMに予備日使用を促すべきだったんだ
「冒険者と比べりゃカスみたいな人生だが、……それでも俺は好きだったんだ」
「貴方は首狩り族だったのでは…?」
PLのミスでもある
へへへ
ひどいイメージである
これまでかき集めた戦利品は…
ざっと10720Gになります
でもまだお宝あるよねえ
(グレソ込み)
365日休みになったぜ!
また働ける気がしないんですけど
急にお辛いの来たな!?
おつら…おつらぁい
グレソは自前のを使うよ
そうですね。もう一つお宝アイテムが眠っています
俺たちは寝れなかったんじゃねえ…寝なかったんだ!それが真実だ…
それはそう
ただ依頼の品は手に入れたので、いつでも帰れます
見学さんも…この時間まですごいなって
お前だけを一人にはさせないぜ
「…貴公、こんな時になんだが、もう少しばかり家捜ししても構わんだろうか…?」
「すっからかんだけどお金のためなら!」
ありがてぇ
来てくれるか…地獄─徹夜─まで!
すごいよ…
「ゴブリン出ないかなあ」
「ホッホッホ、構わんぞ。当代の家主が許可したのだろう、とことんまでやるといい」
「屋敷と一緒に壊されるなんてもったいないよねぇ!」
それじゃあ…終わるまで走り続ける?
「一般的な冒険者は全て探索しないと気が済まない病にかかっていますからね」
ぱぱぱっと判定からのエンディングー?
「すっからかんと言や、リンネは酒飲むんだろ?あの酒場に樽一つあるのをやるよ」
「お宝は全部見つけないとモヤモヤしますわー」
2d+5+0+0 妖精魔法行使 (2D6+5+0+0) > 9[6,3]+5+0+0 > 14
なんとなくだけど今聞いたら妖精おじいちゃんが全部教えてくれる気がしますねえ!
使用人詰所がまだ未探索ですね。あと便所
えーっと客人と使用人だけでしたっけ。スカウト二人ずつで適当にでいい気がしますね
じゃー自分は使用人詰め所しらべよー
客人の寝室!探しまぁす!!
-4sitemo
本当に仕事の人いない?
私は休みだから卓入れたけど
-4しても成功!加護!
出目だけ出しとけばなんとでもなる!
みんな覚悟してやっているのです。自主的にギブるまでは進めましょう…
重要度の低そうなお手洗い調べます
倉庫を普通に漁る!
2d6 (2D6) > 6[4,2] > 6
OK
2d+5+1 スカウト観察 使用人詰所 (2D6+5+1) > 7[5,2]+5+1 > 13
普通のトイレですね
あ、そうか1Fの倉庫も武器防具以外でなんかあるかもしれないのか
知ってた
生身の人族が使用していたら生命抵抗で尿意と戦ってもらいましたが、フロウライトなので免除します
2d+3+1+1 スカウト観察 倉庫! (2D6+3+1+1) > 10[4,6]+3+1+1 > 15
まぁいいかぁ!客人の寝室探します!
尿意バトルについて詳しく
っしゃおら!!!!
2d+4+3 スカウト観察 (2D6+4+3) > 9[3,6]+4+3 > 16
1Fは二箇所失敗した覚えあるけどもう名前を憶えてないんですね
オロロロロロr
倉庫と他どこ失敗したっけな…
客人の寝室、魔晶石(5点)が落ちていました。
使用人 13
倉庫 15
客人 16
話のレベルが高い…!
厨房が二人とも失敗して携帯食料だけだったかな…
倉庫、妖精のランタン(10000G)を発見。
厨房とみました 間違ってたら「失敗したところを探した」でとりあえず振りましょう!
おー
そして、使用人詰所…
2d+4+3 スカウト観察 (2D6+4+3) > 8[3,5]+4+3 > 15
レイヴンさんめっちゃ着込んでるけど漏らす前に脱げるかな…いやリアル鎧だと実は股間回り空いてるから漏らさずに済みそうだが
お
ゴブリンー?
執事が使用していたと思しきミスリルの銀時計が大事にしまわれていました
…いや妖精のランタンデカいな!?
若干一名まだ首を求めていませんか?
こんな大事そうなものを…
ミスリルの懐中時計(1500G相当、お宝)ゲットだぜ!
執事の子孫にもってくべきな気もしますね…まあ依頼人に任せればいいか
「あづうー」じゅうう
フェアリーテイマー関連が多くて素晴らしい
ああ、銀製だから…
へーいパスパス!
パスパス
「ただれるー」
そして厨房ですね、1d振ってください
イデアさんの結果見たら仕舞いですかね
1d6 (1D6) > 3
ヒーリングポーションが3本手に入ります
有難いけど今じゃなくてよかったのにー
くう…1回目の探索で成功してればもうちょっと楽になったはず…
主動作使うからどうだろねえー
成功していれば先に手に入ったんですが、失敗したので非常食でした
移動時の消費でMP節約になったかな
終わりかな?
一応ランタンはドモヴォーイにたずねてみますか「これもランタンですがあなたにご関係が?」
帰りの電車に乗り遅れちゃうよ~
市民電車とは何ですか
「うむ、倉庫にまだ使えるランタンがあると思ったが…それなりに上等そうなものぢゃのう!」
特別に思い出はないらしい
妖精のランタンの明かりは穢れ持ちには見えません。隠密向きですね
「……これで仕舞いか、では行こうか」とまだ火が灯っている普通の頑丈なランタンを下げて、ドモヴォーイさんを誘導しつつ
「視えないねー」
一番要るであろうニバリスが使えないという…
「リスちゃん見える?」
「普段の二倍三倍疲れた気がしますわー」
いたよナイトメア!
「きちゃないとダメだねえ」
「お疲れさまだねぇ」
シナリオが曇らせてくるー
つらいって!!
「ありがとう…思い出にも一区切りつける時が来たようぢゃ。帰ろう、新しい家に…」
「ええ帰りましょう、依頼人の元へ」
皆さんはドモヴォーイを導きつつ、洋館を後にします…
「悪しき縁が絶たれ、良き縁だけが残ると良い…」
飛行船!!
館残っちゃったかー
スキップ!
よかった…「じゃあ燃やしていい?」って言いださなくて…
あとで解体業者がくるはずだから!
館を爆破するなんて…
行程は例によって全カットです。
なんでも破壊するのおやめなさい!
オロロロロロ
ああっニバリスさんがまたカースで!
ドモヴォーイさんの目の前でそれやる勇気は無いかな…
背中擦る?
なに、いざとなれば自分で燃やすわい
「さて依頼人よ、任務は無事達成した…そして」
案外良識がある
火をつけろ、燃え残ったものすべてに
「泥食べたあとのお腹だねえ」さすって貰えたらうれしそう
火のないところを火付けしたらダメだねぇ
「意外と楽じゃなかった!」ブーブー
燃やそうとしてなかった物にまで火つけたらダメだよ!
「いっぱい居て楽しかったねえ」
「おかえりなさい、冒険者の皆さん。その様子だと目当ての品は見つけられたようですね」
「収入という観点では十分だったと思いますよ、リンネさん」
根こそぎ貰ったからねえ
「目当て以上の方もいましたわ……さ、レイヴンさん」
「…別荘に住んでいたドモヴォーイ…妖精も連れて来たが…双方としては如何なものか」
「もっと!楽に!稼ぎたい!」
ドモヴォーイさん居なかったらレイヴンの火エンドもあった
あんなに残していいのってぐらい残ってた
ペシ
「ドモヴォーイ…?妖精ですか、これはこれは…お伝えしておりませんでしたが、私の祖父が妖精使いだったのです。かつては蛮族退治で名を上げたと聞いていますよ…」
ヒィン
「諦めろ、こうして命張るのが一番稼ぎが良い」と言いつつエール樽を蹴り転がしてリンネの元へ
去ることは不本意だったのか、誰かのためにあえて残したのか…
「おお…そっくりじゃ、主様の顔に…」
「なるほど…理想的な妖精使いだったのですね」
「ドモヴォーイさんは別荘を守り、今は解体すると聞いて野良妖精となっています」
(仕事終わりの一杯!!)
ABT アビスカース表(61) > 「正直者の」 携行時 嘘、方便がすぐばれるようになる。真偽判定の対象となる場合、-4のペナルティ修正を受ける。
「もしご縁があるのなら……如何でしょう、依頼人様の家にお迎えられても」
「屋敷に住まう妖精ドモヴォーイ。こうして巡り合ったのも祖父のつないだ縁でしょう。あの洋館ほど魅力的ではないかもしれませんが、私の屋敷にも立派な暖炉がありますよ」
「話が分かる~!おじいちゃんよかったね!」
妖精は嬉しそうに依頼人の足元へとすり寄った…
鎧の奥で薄く、優しい笑みを浮かべる
「へへ、帰れるところが出来てよかったね」
「……何よりの報酬ですわね」
「…理想的な話の運びでよかったです。それはそうと、依頼のペンダントも持ち帰ってきましたよ」
「私どもは家紋のペンダント以上に、かけがえのないものを忘れていたようだ。重ねてお礼しよう、あなたたちにふさわしい追加報酬を約束します」
「そうだな、次は報酬の話としよう。帰る場所無き冒険者の安寧の為にもな」
「謹んで、お受けしますわ」
一人頭4500Gの報酬に加え、ドモヴォーイを連れ帰ったことにより剣のかけらを3つ進呈されます。
全員ですかねこれは
ゴブリンレイドリーダーの所持していた分と加えてあなたたちの手元には10個の剣のかけらがあります。
「それはそれと、洋館にはずいぶん貴重な品々がありまして」
「一つ一つ、ご確認もお願いしますわ」
「ドモヴォーイさんも一緒に、何か思い出話などもあれば素敵ですわね」
「…リンネ、酒代の代わりと言っちゃなんだが…隠しているそれを出せ」
「疲れていますし、基本的には引き取っていただけると助かりますね…おっと、妖精使いの宝石だけは報酬から買い取りましょうか」
「銀の懐中時計、そしてこれは…祖父の肖像画ですな。」
「よいのですか?路銀の足しにしてもよろしかったのに…誠実な方々だ。この分のお礼も差し上げましょう。」
釘も刺されたし高そうな本を懐からお渡ししておこう
提出したお宝一つにつき、剣のかけらが一つ報酬に追加されます。
かけらイェーイ
いやまあ買い取って欲しい人がいれば買い取ってもらうよ?
いえーい
「なんか豪華な装丁の本!」
ドモヴォーイさんがいる手前なんか誠実な人になってしまう
これで剣のかけらが合計13個!
「この剣は…不要か、家を守る者の剣にしては血を吸い過ぎている」とグレソを出しはするがこれお宝じゃないんだよなぁ
「良い武器ー」
フェアテとファイター兼任の魔法戦士だったのかな…
親近感を覚えるねー!
「契約時にお話ししたとおり、その他の取るに足らない物品はそちらの好きにしていただいて構いません。どうぞお納めください。」
「ではありがたく」
「何拾ったっけ…」
豪華な武器とか
妖精のランタンは名前の割に思い出の品じゃなかったし売っていい気もしますな
「それでは…帰りましょうか、我が家へ」
バリバリ実戦に使える剣なら冒険者の役に立ててもらうのが先代も本望だろう
嬉しいよね 自分の武器がまだ冒険に出てるの
見送ります
「縁があればまた!」
「さようならー」
そういう人が主だからこそおじいも館を守ったのだろうしな…
「屍喰鴉とは縁無き道を辿らんことを」
「前途多望なる若者よ、おんしらの道行きに妖精の加護あれ!さらばじゃ!」
「さようなら。私がいつか理想的な妖精使いになればあなたのような妖精を呼ぶ時も来るでしょう」
妖精の加護で勝負運上がらないかな
そう言われるとこの武器売り辛いんですけお!!
「加護かー」
ダメだった すまない…
「ドモヴォーイさんも、これからも貴方たちの行く先に良いご縁がありますことを」
ですよね
売るときに来歴を書いた資料を添えておこう
依頼人を見送り、皆さんは勝ち取った勝利と栄誉を肴にささやかな祝宴を開くことでしょう。
一気に詐欺っぽいよぉ!!
いやでも性能は本物だからな…
何せ樽のエールがあるからな!
追加のエールも頼もう!
まぁ売る時に試し切りでもしてみせればよかろう
ペカーっと光ってお酌します
ウタゲだぁ!
そしてまた再び冒険の旅に出る…その道程にはきっと、心優しき妖精の力添えがあることだろう。
「今日も理想的な冒険だった…と言いたいところですがさすがに疲れました。でも…楽しかったですね」
これにてシナリオ「空き巣にご用心」クリアとなります!
長時間お疲れ様でございました…!
おつかれさまー
「もうくたくただよ~」
「ええまあ……疲れましたが、楽しかったですわ」
お疲れさまでした!
お疲れ様です!!
お疲れ様でしたー
「また会おう…とは少し言い辛いが…冒険者として再び共に戦うことがあれば、次もよろしく頼む」
空が白んでいる!!
お疲れ様でした!
お疲れ様でしたー
えーっと8時間半といったところか…
呪い すごーい
はっはっは
GM前回やった時もけっこう長かったでしょ
戦闘オンリーじゃないシナリオだとオンセは8時間とみればいいのが分かった
途中でジャークチキン丼を補給していなければ死んでいた
パパッと感想だけ言って落ちましょう!ここまで消耗した戦闘は初めてでした!歯ごたえがあって楽しかったです!
もう少し判断早めに出来たりフォロー出来たら良かったんですけどねぇ
皆強くて優しかった
いやーボケ倒す感じでツッコミには感謝
戦闘は本当に歯ごたえがあったけどこれ半分館の呪いのせいだって!!
楽しんでもらえたならよかった…やはりレイドリーダーはlv5が適正…
マジでリソース使い切った
あとログについては冒頭の掲示板の件について以外は公開するのかは知りませんがOKです、以上です!
正直リソース消費しまくったシナリオは初めてだったので新鮮でした
掲示板の件は本当に申し訳ねぇ
同じくログOK
ログこっちも大丈夫ー
ログ問題ないでーす
それ以外はログOK
ありがとうございます!
最初からおかしかったリンネさんがニバリスさんの何かと化学反応を起こして二人でおかしくなっていった
なんだとぉ…
ログって切り貼り編集どうやるんだろ…
なんかねえ 勝手に精神年齢が著しく下がった
それと報酬2000Gはある筈だからそれでアビス強化してみよう
ABT アビスカース表(31) > 「たどたどしい」 装備時 話をする時に言葉に詰まったり、言い間違えたりしやすくなる。魔法行使判定に-1のペナルティ修正を受ける。
リンネさんさぁ…そこまで首狩り族じゃなかったよね?
口下手さに拍車が…!
罵倒がし辛くなった!!
元々ドカッと回せたらいいなぁ!って
ログ編集できるところでチェック入れたり外したり…ですね
次が有れば一発で首刎ねたい
すっごいダメージ出したいだけで首を狩りたいわけじゃないんだよ!
よし…ではお先に落ちます。お疲れ様でした!
おつかれさまー
お疲れさまでした~
結果的に首狩れるけど!
…じゃあ蛮族語での罵倒以外は無口寄りキャラになるか!
細かくはエディタで開いてhtmlを直でいじることになりますねえ
おつかれさまでーす!!
お疲れ様でしたー 相変わらずNiceアシストでしたよー
お疲れさまでした!
自分の余計なこと言ったりすいませんでした
お疲れ様でしたー
皆さんのおかげで本当にフォローが…いやフェアテとしては不甲斐なさ過ぎて申し訳ねぇや
魔法職は考えることが多くて大変だね
前衛としては頼もしかったですよー
ねー
いや…妖精が出なかったことでなんらかが守られた部分はあるな…
メイガスアーツを何回開いて閉じたか知れないよ
ちなみにC値下げます
調べながら弄ってみるかぁ!ともかく無事に…無事に?(5時過ぎ)終わってよかった…
そうだね×1
かいくぐりがまっっっったく効果を発揮しなかったのは反省
すいません、自分も限界です
落ちますねー
お疲れさまです
無事出社前に終わって良かったー
じゃあ行ってきまーす 楽しかったー
そりゃ皆限界になるわ
皆さんと卓出来て楽しかったです
またー
お疲れ様です!良き睡眠を…
そうだねx500
このレギュレーションならファイターやるにしてもナイトメア魔法戦士目指しても良かったなー
そしてお疲れ様でした!!
私もお疲れ様ですシャワー浴びて寝る
ログ取れたら僕も寝ます
おやすみなさい!
私もお疲れ様です…?
出社と聞いて背筋がぞっとした
私も落ちます!
寝た方がええ!!
まだトラウマが払しょく出来てない!!
からだだいじに
お疲れ様でした!
こころもだいじに おつかれさまです
では皆さん、またどこかの卓で!
因果の交差路で!
お疲れ様でした!
GMも出来たら良いなぁ!!蛮族の砦に挑むだけとかになるとは思うけど!!
お疲れ様でした!!!