[info] 進行役 : 〇神我狩体験部屋
・はじめに
このルームはTRPG『神我狩』を体験する為のものです。
『神我狩』をやったことがない、TRPG自体が初めて、という方もお気軽にどうぞ。

・TRPGって?
自分のキャラクターを操作して、進行役の示す物語を進めていく遊びです。
時にダイスを振って、自分のキャラクターの行動の成否を決めたりも。
参加した皆さんだけの物語を作っていきましょう!

・神我狩って?
現代を舞台とした世界観のルールです。
操作するキャラクターは、異能の力を宿した存在で、世界の破滅を目論む邪神と戦う使命を背負っています。
異能の力は一般には伏せられている為、ひっそりと日常を裏側から護りましょう。

[info] 進行役 : 〇参加する為のハウツー
・参加表明
参加したい人はこの部屋の『雑談』というタブを選択してください(雑談と書かれた所をクリックorタップ)。
そして、下部にあるメッセージを入力と書かれた入力ボックスの少し上の細い入力ボックスに、自分とわかる名前(「」1などでOK)を入れて、参加したい旨をお伝えください。

・キャラクター選択
上部の8人のキャラクターから使ってみたいキャラクターを選びましょう。
選んだあとは該当キャラクターのコマを右クリックor長押しして、『自分の駒にする』を選択。これで自分の管理下に置くことができます。

・ダイス作成
部屋内の何もない、真っ黒な場所を右クリックor長押しすると出てくるメニューから『ダイスシンボル』を選択するとダイスが作れます。
これを合計4回繰り返して、ダイスを4個作成してください。

[other] 見学1 : わはー

[other] 進行役 : わはー

[other] 見学1 : やりたいのですが今日は時間が合わないので泣く泣く見学に来ました

[other] 進行役 : 悲しみ…
流石に私も本気半分できたらいいな半分なので…

[other] 進行役 : 成立しなかった場合夜にも立てる予定です

[other] 見学1 : うーん今夜は私も他に卓が…明日の昼間ならいけるやも…

[other] 進行役 : 明日の昼間はー、そうですね起きられたら立てるかもです

[other] 見学1 : その時はよろしくお願いします

[other] 進行役 : こちらこそ~

[other] 見学1 : 宣教師が現れたなら買うかな…

[other] 進行役 : 安い買い物ではないので全然遊んでからで大丈夫ですよ!

[other] 見学2 : わはー

[other] 見学2 : 神我狩マジで知らん上にルルブも持ってないので…走りそうだったら見学しようかなって…

[other] 進行役 : わはー

[other] 進行役 : ありがとうございます!
神我狩に関しては
・霊能力者が悪い妖怪や神様をブッ倒すTRPG
くらいの認識があれば大丈夫です!

[other] 見学1 : たまらねえぜ現代伝記者

[other] 見学2 : カッコいいのは伝わるんだよな

[other] 見学3 : わはー神我狩はいいぞ……

[other] 進行役 : わはー

[other] 見学3 : 封神は素直な性能で良い種族!大体の種族そうだけど

[other] 見学2 : マジで知らんシステムは一挙手一投足のダイスの振り方分からねぇのでまぁ…見学するか…となってる

[other] 進行役 : 経験者さんとお見受けしたのでちょっと詳しい事を言いますと

[other] 進行役 : 原則2d6+固定値で目標値以上を出すシステムです

[other] 進行役 : で、独自システムとしてダイス4個を常に保有できて、それを出目と交換できるっていうのが持ちテイストですね

[other] 見学3 : 1足りない。とか判定を失敗することで発動する能力をわざと発動しやすかったり、あとは次にしたい事のコストに出来そうな出目なら交換しておくことが出来る

[other] 見学2 : あぁ、その保持できるのが書いてる霊力って奴か…?原則はd6で遊んで固定値は今回サンプルだから覚えておく必要はない、だから独自システムにさえ慣れれば誰でも遊べるよ、って感じの体験卓っぽいと

[other] 進行役 : ですです

[other] 見学2 : なるほどな…

[other] 見学3 : 大体このダイスロールを覚えたら遊べると思う

[other] 進行役 : で、ここからが頑張ったから褒めてくださいポイントですが

[other] 進行役 : PCコマを自分の管理下に置いた上でマップ上のボタンを押しますと

[other] 現代の魔術師 : 2d6+6 【知性】 (2D6+6) > 7[3,4]+6 > 13

[other] 進行役 : こんな感じで全自動で判定できちゃいます

[other] 進行役 : SW布教卓のパク…リスペクトです

[other] 見学3 : パラメータラベル埋めたの!?すげえ!

[other] 見学2 : だから挙手システムとか仕込んであるのか…

[other] 進行役 : 気分は写経でした

[other] 進行役 : 書式合わせたので神我狩の公式ルームデータのコマデータ引っ張ってくればどのコマでも使えます

[other] 見学2 : へあ作りにお外から有料だったり無料だったりのSOZAI買ったり良く出来てる先人のへあ模倣するのが一番ストレスないから…

[other] 見学3 : 能力値判定ボタンもデフォではこれ無いよね?お疲れ様です……

[other] 進行役 : 画像含め全自作です えへへありがとうございます

[other] 見学2 : とんでもねぇ奴と同じ時代に産まれちまったもんだぜ…

[other] 見学3 : すげえ

[other] 見学2 : と言うかリスペクトって事はこう言う立ち絵自作からへあ作りする人が最低でも二人いるって事か…もしかしてTRPG大人気ゲームか?

[other] 見学3 : imgは今空前のTRPGブーム!

[other] 進行役 : ソードワールドで1人、ダンジョン&ドラゴンズで1人、で、神我狩が私で合計3人はいるんじゃないでしょうか

[other] 見学2 : なそ
にん

[other] 進行役 : あ、立ち絵は公式からパク……引用しています
流石にね!

[other] 見学3 : サンプルキャラだからね!

[other] 見学2 : よかった…AIで8枠埋めたのかと…

[other] 見学2 : よかった?これは単純になんかそこまで頑張ってたら昼に流れるの忍びねぇな…ってなって…

[other] 見学3 : 公式デザインお見せすることでイメージ固めやすいからいいと思う
現代伝奇物だからね

[other] 見学2 : しかしそこまでやってるとちょっと気になって来たな…
自分…昼は流れても良いんで参加表明いースか(コキ)

[other] 進行役 : お!ありがとうございます!

[other] 見学2 : 流石に平日の昼間すぎて人は集まらないと思ってるけど
そこまでマーケティングされたらもう…遊ぶしかなくなっちゃったよ…

[other] 見学3 : ちなみにカミガカリ(プレイヤーが操作する人たち)は四次元ポケットを持っているので重火器を持ってても真剣を持っててもドラゴンを飼っていても問題ないよ!キミも思う存分好きなキャラをイメージしよう!という自由度はとてもお高いです ぷれいなう!

[other] 進行役 : 神我狩は本当に、PLの好きな事をフレーバー面でもデータ面でもなるだけ即してあげよう!という心遣いが強いシステムなので…

[other] 見学2 : じゃあマジで懐からスク怪文書取り出すみたいな動き出来るんだな

[other] 見学2 : カッコいいを詰め込んでも良いし悪ふざけも出来る…クククこれが出来るシステムは大帝完全に良システムだぁ

[other] 見学3 : サンプルキャラの時点で武器名も変更されてたりするので、データ名で納得できなかったら参照元載せつつ自由に変更できちゃう

[other] 進行役 : 相当品ルールがすごく柔軟で良い…これ自体は他システムでもあるんですが

[other] 進行役 : サプリ解禁していくとさらにデータがこまやかに用意してもらえるので、よりイメージに沿わせやすくなる

[other] 見学2 : 細かいフレーバーに凝り出してる時に俺はTRPG遊んでるって気持ちが凄く湧いてくるの
あると思います

[other] 見学3 : 元々特殊能力がある武器に、そのカテゴリ内で追加能力を組み込めるので本当に自分だけの武器を作れますよ……神我狩は!

[other] 進行役 : いいよね…

[other] 見学2 : いい…

[other] 見学2 : それ何に使うんだよってカスタムや構成持ち込むのが俺は好きなんだ
同卓者も許してくれるだろうか許してくれるねグッドゲーム

[other] 進行役 : ゆるすよ…

[other] 見学3 : 構造物一撃で壊す能力何でつけたんですか?俺の武器には必須だからです。
が通ります!

[other] 進行役 : 基本的にはそれでもちゃんと進行できますしね
よいしすてむ

[other] 見学4 : わはー

[other] 見学2 : こだわりさ!こだわりさえあれば何でもできる!すげぇもんだぜ!自分が正しいって信じられるのはよ!

[other] 進行役 : わはー

[other] 「」1 : そう言えば一応参加表明してるから名前変えるか

[other] 進行役 : ありがたし…

[other] 見学4 : いつ出発する?私も同行する

[other] 「」1 : 参加院!

[other] 進行役 : 来るのか!

[other] 見学3 : 素晴らしい

[other] 進行役 : 参加していただける場合、今からか21時からが選べます

[other] 見学4 : 夜は予定があるから今からかな

[other] 進行役 : OKです、「」1さんは大丈夫です?

[other] 「」1 : いけます

[other] 「」1 : 元見学「」2です
がんばります

[other] 「」2 : 見学4です
改名完了

[other] 進行役 : ありがてえ…本当に…
ではちょっとだけスレで宣伝して滑り込みを募集しつつ

[other] 進行役 : 盤面上にあるキャラから好きなキャラを選んで自分のコマにしていただけると!
やり方は情報タブをご参照ください

[other] 「」1 : 右も左も分からねぇが突撃してやるぜー!
興味あるの二人いるんだよな

[other] 「」1 : 銀弾さんと電脳さんどっちにしようとなってる
チョイス振ってて良いです?

[other] 進行役 : どうぞどうぞ!

[other] 「」1 : choice[銀弾さん,電脳さん] (choice[銀弾さん,電脳さん]) > 銀弾さん

[other] 「」1 : じゃあ俺今から聖騎士になるから!

[other] 見学3 : 聖堂騎士団はいいぞ……

[other] 「」2 : ならば私は前衛かな…

[other] 銀弾の聖堂騎士 : 二丁拳銃とオッサン面に惹かれて。今日は俺と俺でダブル拳銃だ…

[other] 進行役 : かっこいいですよね銀弾さん…

[other] 進行役 : 銀弾さんは遠距離物理攻撃と回復の両方をこなせるマルチなサンプルキャラです

[other] 見学3 : 神我狩の二刀流はね、同一カテゴリなら加算での計算なので固定ダメージが高くなっていいですよ!

[other] 銀弾の聖堂騎士 : シンプルに男の子の喜ぶ要素しかない
軽薄そうなオッサンも好きなので見た目で選ぶぜ俺は

[other] 銀弾の聖堂騎士 : 万能騎士か…胸が躍るな…

[other] 進行役 : そして前衛…となると
・破神の剣豪
・氷の魔神
・退魔忍者
辺りが前衛になりますね

[other] 見学3 : 魔神さんも騎士さんも人生経験持ってるのいいよね……

[other] 銀弾の聖堂騎士 : サンプルキャラを借りてるわけですが、名前の色は自由に変えても?

[other] 進行役 : 変更してもらって大丈夫ですよ!

[other] 「」2 : おっさんとのバディなら少女だよなぁ!剣豪を選ぶぜ

[other] 進行役 : 何なら名前も変えて大丈夫です
今のままだとコードネームっぽい感じになりますね

[other] 進行役 : 剣豪chang!!!表紙にもなってる子ですね

[other] 「」3 : 3人目です 前知識は0

[other] 破神の剣豪 : 寄らば切ります

[other] 銀弾の聖堂騎士 : たすかる
これがあると誰が発言したか分かりやすくてね…俺はおじいちゃん…自分が発言したのに発言した事すらたまに忘れてビックリする…

[other] 進行役 : お…おじいちゃん…!

[other] 進行役 : 破神の剣豪さんは味方を守れるアタッカーさんですね
他人の回避を代わりに行ったりできます

[other] 見学3 : 三人も揃った、良いことだ……

[other] 進行役 : また、攻撃の対象を増やしたりもできるのでアタッカーとしても器用に動けますね

[other] 銀弾の聖堂騎士 : 俺も何も知らないからお揃い…だね…

[other] 「」3 : 適当に駒を選べばいい感じかな?

[other] 破神の剣豪 : 攻防一体の構え!いいですね

[other] 見学3 : 封神とアークスレイヤーの組み合わせは大正義

[other] 銀弾の聖堂騎士 : 名前変えて良いってことは現代っぽい名前つけて良いって事かな?RPする上で呼び名あると楽だろうしそれじゃ適当に作らせてもらうか

[other] 破神の剣豪 : 初心者3名によるミリしら神我狩

[other] 進行役 : あっ3人目の方が来てらっしゃった!
駒を選んでもらえれば大丈夫です!

[other] 「」3 : じゃあ一番普通っぽい現代の魔術師で

[other] 現代の魔術師 : おなしゃす

[other] 銀弾の聖堂騎士 : よろしくお願いします

[other] 破神の剣豪 : よろしくお願いします!

[other] 進行役 : 現代の魔術師くん!
ほどほどのコストの攻撃と高コストの必殺技を使い分けて戦うバリバリのアタッカー!

[other] 進行役 : しかしちゃっかり回復も出来るナイスガイ…

[other] 見学3 : 前衛とオールラウンダーと後衛火力でバランスもいい

[other] 銀弾の聖堂騎士 : なにっ 俺以外にナイスガイがもう一人

[other] 現代の魔術師 : 時代じゃねぇのさオッサン

[other] 破神の剣豪 : ナイスガイはいくらいてもよい

[other] 銀弾の聖堂騎士 : よく吼えるじゃねぇの、わけぇの

[other] 銀弾の聖堂騎士 : 両雄並び立たずか、確かめさせてもらおうじゃねぇか

[other] 現代の魔術師 : 年寄りの冷や水って言葉が現実にならねぇといいな?

[other] 現代の魔術師 : どういう開始になりますかね

[other] 見学3 : あら^~

[other] 銀弾の聖堂騎士 : 気骨のある子好きなんだよな…

[other] 進行役 : 開始は超常組織(超常的な存在をとりまとめる組織)に皆さんが集められる所から始まります
世界観の説明もちょろちょろっとやっていきますね

[other] 現代の魔術師 : ありがとうございます

[other] 進行役 : では皆さん、準備は大丈夫そうでしょうか?

[other] 銀弾の聖堂騎士 : 世界観の説明ありがたい…

[other] 現代の魔術師 : OKです

[other] 破神の剣豪 : OK

[other] 銀弾の聖堂騎士 : OK!

[other] 進行役 : ありがとうございます!
では、神我狩体験卓始めていきたいと思います

[other] 進行役 : よろしくお願いします!

[other] 銀弾の聖堂騎士 : あっ名前変えたけりゃキャラシの方弄ればいいか

[other] 現代の魔術師 : よろしくお願いします

[other] 見学3 : 楽しんでー

[other] 破神の剣豪 : よろしくお願いします!

[other] 銀弾の聖堂騎士 : よろしくお願いします

[other] 銀司 : 折角変えて良いって言われてるし弄るか

[main] 進行役 :  

[main] 進行役 :     -------------------------------------------

この世界には、超常なる存在がいる。
存在の核である霊魂、それに力を宿したものだ。

それらは善なるもの、中庸なるもの、そして──。
──悪しきものもまた、存在する。

キミは、超常なる存在のひとりだ。

その力は、悪しきものから人々を護るためにある。


     武装伝奇RPG『神我狩』

    -------------------------------------------

[main] 進行役 :  

[main] 進行役 : あなたたちは、異能の力を持った存在『カミガカリ』だ。
人々の日常を悪しき超常存在たちから影ながら守っている。

[main] 進行役 : しかし『カミガカリ』は孤独な存在ではない。
あなたたちのような存在を取りまとめる組織はいくつか存在している。

[main] 進行役 : 京都を本部とした、日本最大の退魔師たちの協会《退魔師協会》、世界最大規模の宗教組織〈教会〉によって取りまとめられた《聖堂騎士団》、魔術師たちの連盟、《魔術結社連盟》、環境省主導となった政府組織《環境省特別対策室》、通称《特対》などだ。

[other] 見学3 : ※カミガカリの霊魂は普通の人間よりも美味しそうに思えて、またそういう邪悪な存在の栄養として最高級なのでカミガカリになっちゃうと否応なく狙われてしまう!なのでなったら狙われてしまうんですね

[other] 現代の魔術師 : 組織いっぱいある感じなのか

[main] 進行役 : あなたたちは今回、《退魔師協会》によって召集された。
市内にある屋敷の客間にて、あなたたちはもてなしを受けている。

[other] 御堂 銀司 : 俺の聖堂騎士って何かと思ったらそんな重要そうな…

[other] 進行役 : そうですね、色んな組織がありますがメインはこの辺り

[main] 進行役 : しばらく待っていると、場所の空気に似付かわしくない……本当に似付かわしくない女性が出てきた。

[main] 退魔師の女性 : 「あはぁ、どうも♡」
「皆さんお集まりいただきありがとうございます♡」

[other] 藤原 雲雀 : デカパイ感謝

[other] 現代の魔術師 : RPは適宜挟んでいく感じでいいのかな

[other] 御堂 銀司 : デカパイ感謝

[other] 見学3 : 日本なら[環境省特別対策室]という組織が大体の導入で登場すると思われます。
公的な組織であることと、まあ大体どこもですが所属がフリーランスでもガンガン雇ってくれるので今回の退魔師協会も古くから日本を護っていましたが、今ちょっと若い衆と重鎮たちが揉めてたりと大変ですな

[other] 見学3 : デカパイ感謝

[other] 進行役 : 適宜挟んでもらって大丈夫ですよ!

[other] 御堂 銀司 : RPタイミング聞いてもらえるのこれは…ありがたい…

[other] 現代の魔術師 : あざます じゃあ生意気そうなグラなので適当に煽り散らかすのでもし嫌な方がいたら言っておいてください自重します

[other] 御堂 銀司 : どこでも権力にしがらみがあるのは頂上社会でも一緒か…

[main] 退魔師の女性 : 「私、退魔師協会の使い、さくらっていいまーす♡」
「改めて皆さんのコト、お伺いしてもいーですかぁ♡」

[other] 御堂 銀司 : 俺は全然大丈夫です、むしろ事前に確認取っていただけるのすごくありがたい

[main] 進行役 : そう言うと、さくらと名乗った女性は1人1人に視線を合わせる。
※準備が出来た人から自己紹介をしていただけると!

[other] 御堂 銀司 : 俺も闘争心それなりに煽り返したりとか、神経質そうな素振りみせるかもなので、何かRP嫌だな…等がありましたら即座に伝えてくださると助かります。申し訳ねぇのでね…

[other] 現代の魔術師 : 煽られたら煽り返さないとな!

[other] 御堂 銀司 : プロレスしてぇ…血が見てぇ…

[other] 現代の魔術師 : じゃあサクッと自分からやっちゃいますね

[main] 現代の魔術師 : 「チッ、こんな奴らが役に立つのかよ」

[other] 御堂 銀司 : 了解です、お先にどうぞ。俺は…どこからでもRP挟むので…

[other] 見学3 : 魔術師などの由緒正しい生まれ等の場合、地元で霊脈(霊力などが出る土地)の管理などもしている事もありますね。大体縄張りとかそういうのですが、こういう処から管理を任されている一族の出、という設定などもHOで配られることもありますな そういうところで各組織に呼び出される切っ掛けづくりがされやすい

[main] 現代の魔術師 : 「俺ァ赤崎、それだけ覚えとけや。足引っ張ったら殺す」

[main] 赤崎 : 「こっちも暇じゃねぇんだ、とっとと話進めようぜ」

[other] 赤崎 : 背景はなんか用意した方がよさげですかね

[other] 見学3 : カミガカリはPC達がレベル1から大体実力者扱いされるのでこういった実力からくる自信のRPもしやすい!

[other] 赤崎 : フリーランスかなんかで呼ばれたとかでいいのかな?

[main] 藤原 雲雀 : 「…藤原の雲雀。大義のためにこの刀を振るい、悪しきを断つためにここにいる。そちらこそ私の間合いに不用意に入るなよ」

[other] 退魔師の女性 : 今回は用意しなくても大丈夫ですよぉ♡
そうですねぇ、フリーランスで呼び出されたとかで大丈夫です♡

[other] 進行役 : ♡がうるせえ…

[other] 見学3 : むちっ♡むちっ♡

[main] 御堂 銀司 : 「…やれやれ。騒がしい、一体いつからカミガカリは託児所も始めたんですか?」

[other] 藤原 雲雀 : バランスを取るためにぎすぎすしておきますので…

[other] 赤崎 : 最初はこうでないとね!

[main] 御堂 銀司 : 「御堂銀司と言います、協会の方はご苦労様です」

[main] 御堂 銀司 : 「ところで、こちらの二人がチームで良いんですよね?引率ではなく。」

[main] 赤崎 : 「こっちこそ介護はゴメンだぜ」

[other] 見学3 : いい……

[other] 御堂 銀司 : ぎすぎす…

[main] 藤原 雲雀 : 「山に登るのでもなければ、船頭はどちらでも構わない」

[main] 退魔師の女性 : 「そうですねぇ、皆さん3人、1チームで動いてもらう事になりますね」

[other] 見学3 : 直接的じゃないけど皮肉で釘を刺すのも良い…

[main] 御堂 銀司 : 「ふむ、雲雀さんの方がいくらか賢そうだ」

[main] 退魔師の女性 : 「仲良く仲良く~♡ 今回の事件、あんまり規模は大きくありませんが、ちょ~っと面倒なのでぇ……」

[other] 御堂 銀司 : 喧嘩が…死合がしてぇ…

[other] 赤崎 : つまり死合がしたいということだね?

[other] 御堂 銀司 : !!

[main] 赤崎 : 「面倒…?テメェらの呼び出しはいつもそうだろうがよ」

[other] 見学3 : つまり君は死合いがしたかったのか!!!

[other] 藤原 雲雀 : いいなぁ~死合!私も死合したいなぁ!

[other] 見学3 : こういうアウトレイジな雰囲気も……いい

[main] 御堂 銀司 : 「確かに、そのようです、落ち着きのない子だ。そんなに急いて、焦ってるんです?先ずは話を聞きましょうよ」

[main] 退魔師の女性 : ごめんなさいねぇ、と苦く笑いながら退魔師は続ける。

[other] 御堂 銀司 : 常識人ポジに収まるのなんか鼻につくので俺も何か文句つけ所探さねぇと…

[main] 退魔師の女性 : 「……ま、何が起きてるかを先に話しますとぉ」

[other] 御堂 銀司 : 一人だけ冷めてるヤツになりたくねぇ…

[other] 見学3 : このお姉さんも上部の爺のセクハラとか無茶ぶりに耐え忍んでそう

[other] 赤崎 : こちらも煽る奴になった理由をこれから作ります

[other] 御堂 銀司 : 設定は自由だ、何も禁止なんかされちゃいない

[main] 退魔師の女性 : 「超常存在が人を襲っている為、討伐されたし」
「ここまでならいつも通りなんですがぁ……」

[other] 藤原 雲雀 : 設定は勝手に生えるもの
それまではテンプレ武人っ娘で行きます

[main] 御堂 銀司 : 「が。」

[main] 赤崎 : 「燃やすだけじゃァ済まねぇワケだ」

[main] 藤原 雲雀 : 「刀では切りにくいか」

[other] 御堂 銀司 : その場その場で良い感じの設定にたかってRPする

[main] 退魔師の女性 : 「どうにも、被害規模が狭く、目撃情報も少ない」
「故に捜査も行き詰まり、こちらも手をこまねいている……ってワケですぅ」
「普通、規模が狭いって喜ばしいコトなんですけどねぇ…」

[main] 御堂 銀司 : 「確かに、それは厄介そうだ。情報が少ない、と言うのは本当に面倒臭い」

[main] 御堂 銀司 : 「今日は帰るのが遅くなりそうですねぇ…」

[main] 赤崎 : 「そもそも危険度が低いってことじゃねぇのかよ、急ぐ必要があんのか?」

[main] 御堂 銀司 : 「…低くはないでしょう、低くは」

[main] 退魔師の女性 : 「それがですねぇ~……出ちゃったんですよねぇ、“霊肉”」

「皆さんには不必要でしょうけど、改めて説明しますとぉ」
「霊魂を奪われた一般人は、“霊肉”ってドロドロした存在になっちゃいます」

[main] 退魔師の女性 : 「で、急いで取った犯人から霊魂を取り戻せば問題なし!元通り!」

[main] 赤崎 : 「今更なんだ、教師かなんかかよ」

[other] 見学3 : 霊肉のおかげで過度なグロ死にしなくても、霊肉があるからこれは超常事件だ。とすぐ出来るんですねー

[main] 藤原 雲雀 : 「組織のしがらみに縛られず、ある程度自由に動き回れる私たちフリーランスの脚が頼りか」

[other] 赤崎 : なにそれきもい

[main] 退魔師の女性 : 「……でも、時間が経ちすぎると元に戻らなくなります」
「だから、皆さんのお力が必要なんですねぇ♡」

[other] 退魔師の女性 : コールタール状のドロドロした液体が霊肉ですぅ♡

[other] 赤崎 : まぁ倒すと生き返るならやりがいはあるな

[main] 御堂 銀司 : 「おや、教職に見えますか?では、この事件では君に教鞭を振るって差し上げるとしましょう」

[other] 見学3 : 武器にも鞭があるので物理的にビシバシする事も出来ますよ!

[main] 赤崎 : 「ハッ、教師なんてのは奥に引っ込んでるのが仕事だろォがよ」

[main] 御堂 銀司 : 「しかし、霊肉が出た、と言うことは。本当に厄介そうな案件だ。まぁ、出たからには対処しますが」

[other] 御堂 銀司 : なにっ

[other] 赤崎 : 普段あんまり人死なない世界なんです?

[other] 藤原 雲雀 : 女王様とお呼び!

[other] 赤崎 : 女王様!

[other] 見学3 : 逆に滅茶苦茶死ぬ世界ですね、解決できなければ霊肉の数=被害者なので……

[main] 御堂 銀司 : 「おや、大げさな物言い。大人に何か不信感でも?まぁ」

[other] 退魔師の女性 : シナリオって観点だとあんまり人は死にませんね~
逆説的にその数の被害者を救えているので

[main] 御堂 銀司 : 「あっても無くても構いやしませんがね。仕事は仕事です、アナタが私の事を気に入ろうが、気に食わなかろうが、これからよろしくやっていかなければならないのですよ。赤崎くん」

[other] 赤崎 : 世界的には結構暗めなのかな

[other] 御堂 銀司 : ぶ…ブヒィッ!

[main] 赤崎 : 「チッ、まぁここでテメェと仲良くおしゃべりしてても話が進まねぇのは同意だ、あとは場所以外に情報はねぇのか?女」

[other] 退魔師の女性 : 暗めですが、明るいノリにする余地も結構ある感じですね~

[other] 見学3 : 基本的に敵対している存在が強大なものばかりなのでそれを終わらせる儀式を行わないとデスマーチだ!という設定はありますが、一部地域単位で常に世界の危機、というわけでもないかな?

[main] 御堂 銀司 : 「船頭多くして船山に登る、やれやれ。そのことを自覚出来てる雲雀さんはともかく、彼の勇み足はどうすれば良いものやら」わざとらしくため息をついて一歩下がった

[other] 赤崎 : じゃあ一応表では平和な暮らしができてる感じなんですね。そうじゃないと隠せないか

[main] 退魔師の女性 : 「そうですねぇ、大体事件の起きる場所はまとまってて……」
「街の住宅街の方が主な現場になっています」

[other] 御堂 銀司 : 暗い話であればあるほどキャラを盛るペコするのが愉しくなるんだ、絆が深まるんだ

[other] 御堂 銀司 : 嫌味なオジサンで行くか

[other] 赤崎 : クソガキで行くか(行ってる)

[main] 藤原 雲雀 : 「現状、我々の同業ではなく…民間人が狙われているという事か」

[other] 見学3 : 作中16年前に日本で大変な災害である[煉獄の夜]というものが発生してから、日本国内にカミガカリが生まれやすくなったという設定もあるので、舞台は基本的に日本で、更に久代って土地が公式舞台になりやすいかも
勿論世界各地に呼び名は違ってもカミガカリは存在するので安心!

[main] 退魔師の女性 : 「はい。無抵抗な一般人が狙われていて……そういう意味でも、あまり放置が出来ません」

[main] 赤崎 : 「俺ら…俺みたいなのを狙うほどアホじゃねぇってのはめんどくせぇ話だな」

[main] 御堂 銀司 : 「その上目撃情報はナシ、と。闇雲に当たるのも得策と言えない案件か、それともただの偶然か」

[other] 赤崎 : 一般人を狙う方が珍しいのかな?能力者メインで狙うやつは素直にヤバい気がするが

[main] 藤原 雲雀 : 「意図的に足跡を隠す卑怯者の仕業であれば、なおのこと許せん。すぐにでも出ていって斬る」

[other] 御堂 銀司 : 超常なる存在で悪しき奴はなんか敵で同じ超常存在でも良いヤツがカミガカリくらいの認識だからなんか…知能犯っぽくて残業やだな…の気持ち

[other] 退魔師の女性 : ケースバイケースって感じですねぇ
カミガカリの霊魂は極めて上質なので狙われやすくはあるのですが…それこそ抵抗できない一般人メインで襲うのもいます

[other] 見学3 : 一般人の霊魂を大量に集める奴もいれば、一発デカいのを狙ってカミガカリばかりを狙うやつもいますね、どちらでも基本的にその内把握されてこうして色んな組織から依頼が来ます

[other] 赤崎 : 数と質の問題なわけですね

[main] 御堂 銀司 : 「正義感の強い子だ、素直な子は好きですよ。後で何か奢ってあげましょう」

[main] 藤原 雲雀 : 「あんまんがいい」

[other] 見学3 : 基本的に他者の霊魂狙う相手何かろくでもねえ奴なのでぶん殴ってやりましょうねえ!

[main] 御堂 銀司 : 「良いでしょう、じゃあついでにピザまんも買いますか」

[other] 藤原 雲雀 : 見つけ次第殺るぞ!

[main] 御堂 銀司 : 「赤崎君は何が良いです?それとも私たちと囲む食卓に食欲無いです?」

[main] 赤崎 : 「どうでもいい話よか先に調査じゃねぇのかよ、まさか引っ込んでるつもりか?」

[other] 御堂 銀司 : どうせロクな奴じゃねぇんだ!

[other] 赤崎 : 化け狐はいやだなぁ

[main] 赤崎 : 「ああ足腰が悪いのか」

[main] 藤原 雲雀 : 「腹が減っては戦ができないぞ、赤崎とやら。すきっ腹を抱えて戦えるか、貴様」

[main] 御堂 銀司 : 「勿論調査するつもりですよ、ですが躍起になりすぎてもよろしくありません。君みたいに、直情的過ぎるきらいがある子ほどハマりがちなのですよ」

[other] 見学3 : 藤原ちゃんモリモリ食べそう

[other] 進行役 : わかる いっぱいご飯をおいしく食べてほしい

[main] 赤崎 : 「腹より先に頭を使う方が仕事なんでな」

[main] 御堂 銀司 : 「尻尾が出てないようですし、何より即席のチームです。ゆっくりやっていきましょう、私たちが足並みを揃えられず相手にいいようになって、と言うのが最悪のケースなのですから」

[other] 赤崎 : いっぱい食べる子には奢りたくなるものだ

[other] 御堂 銀司 : わかる

[main] 藤原 雲雀 : 「うん、頭を使うならなおさら糖分がいる」

[other] 御堂 銀司 : たくさん食べな、おかわりもあるぞ

[other] 御堂 銀司 : でも私の財布からお金は出したくありませんねぇ…

[other] 赤崎 : ただいまより毒ガス訓練を開始する!

[other] 藤原 雲雀 : グワーッ麻痺毒!

[main] 御堂 銀司 : 「まぁ、不満があるなら結構。折角ですしそうですね」

[other] 見学3 : カミガカリは基本的に経済的に困る事はないぞ!
勿論超常絡みのお金は超常絡みの事だけに使うと思っているPCなら万年生活費は金欠、なんて事もできますが!

[main] 御堂 銀司 : 「リーダーやります?赤崎くん。」

[main] 赤崎 : 「あ?構わねぇが…俺に従えるのかよテメエら」

[other] 退魔師の女性 : 1Gが数万~数十万なんですがぁ、それを4~5桁単位で貰ってるのでお金持ちなんですよねぇ♡

[other] 赤崎 : 相場の崩壊…

[main] 御堂 銀司 : 「従いますよ、それがお仕事ですし。今言ったとおり、私たちが全滅と言うのが一番最低です」

[other] 赤崎 : ちなみにこの後は調査フェイズみたいなのが挟まる感じですか?

[main] 御堂 銀司 : 「何はともなしに飛び出したりとか、そう言う風に足並みが乱れないのであれば。落ち着きのない子供を叱るよりも。手綱を任せた方が適しています」

[other] 退魔師の女性 : そうなりますね♡
街に繰り出して調査となります
こちらから調査出来る内容を出しますね♡

[main] 赤崎 : 「フン…女、お前はどうなんだ」

[main] 御堂 銀司 : 「銀司ですよ、銀司。名前は覚えておいてください、頭を使うんですから。ボケたとは言わせませんよ」

[main] 藤原 雲雀 : 「一番やる気のありそうなものが船頭を務めるべきだ。そのほうが話が早くていい。」

[other] 御堂 銀司 : お金に困ってないなら…もう俺は金に汚い大人にはなれない…

[main] 赤崎 : 「オーケーだ、せいぜい俺が名前を憶えたくなる働きを期待してるぜ」

[other] 見学3 : すごーく単純計算で、藤原ちゃんの武器の[神殺しの大太刀(両手剣)]の価格は1500G
愚者の黄金は1G=金塊100G。なので現在の相場でならその刀は「24億8655万」の価値があります!

[other] 御堂 銀司 : やば

[other] 赤崎 : ジンバブエ

[other] 藤原 雲雀 : なそ

[other] 進行役 : まあでも、装備買うのにGは吹き飛ぶので
がめついキャラも全然やって大丈夫なラインですね

[main] 御堂 銀司 : 「では意見もまとまったところで。赤崎リーダーは何食べます?」

[other] 進行役 : もう本当見学3さんのおっしゃられる通りとんでもないお金が吹き飛ぶので

[main] 赤崎 : 「甘いものっつったらモンブランに決まってんだろ」

[other] 藤原 雲雀 : 国家予算を振り回して戦え!

[main] 藤原 雲雀 : 「……ふーん……」

[main] 御堂 銀司 : 「みなさん、若いですねぇ。私は糖はあまり。では行きましょうか、調査ついでにコンビニ行きましょう」

[other] 見学3 : なので恐らく愚者の黄金表で捌くのは大型の組織を仲介しないと国家こわれるで阻止されちゃうんと思いますねえ
刻印もない金塊売っちゃダメだよ!

[other] 赤崎 : RPはこんなとこですかね?

[main] 藤原 雲雀 : 「売ってるといいな、モンブラン」

[main] 赤崎 : 「置いてねぇ店は燃えた方がいいだろォがよ…」

[other] 御堂 銀司 : 私は充分に。好き勝手やった…

[other] 藤原 雲雀 : OK

[main] 御堂 銀司 : 「すぐ燃やそうとしますねぇ、若さですねぇ。でもやったら討伐しなきゃいけなくなるのでほどほどにしてくださいね」

[other] 御堂 銀司 : 金塊15個分の刀を振り回す女子…か…

[main] 退魔師の女性 : 「……それでは、改めて皆さんよろしくお願いしますね」
「ご武運を」

[main] 進行役 : そう言うと、退魔師はあなたたちに頭を下げ、見送った。

[other] 御堂 銀司 : 最初は似つかわしく無さそうだったのに割と中間管理職っぽかったなあの人…

[other] 赤崎 : 大変だな対魔師って(他人事)

[other] 見学3 : まあ相手が滅ばない限りは基本的にカミガカリは狙われ続ける人生なのでこれだけお金があっても隠居とかは難しいんですね……
終わらない戦いに嫌気がさしてそこに付け込まれちゃうカミガカリもいれば、初めから強いんだから好き勝手生きるって悪者もいます

[main] 藤原 雲雀 : 「吉報を期待していてくれ。モンブラン赤崎がきっと元凶を見つけ出す」

[other] 見学3 : モンブラン赤崎とは

[main] 赤崎 : 「変な名前で呼んでんじゃねぇぞ刀女」

[main] 御堂 銀司 : 「おっ、早速あだ名ですか。仲良きことは美しき事かな」

[main] 藤原 雲雀 : 「藤原だ。雲雀でもいいぞ」

[other] 進行役 : 芸名みたいだな…

[other] 赤崎 : どーもーモンブラン赤崎ですー!

[main] 御堂 銀司 : 「それでは、失礼しますね、さくらさん。そちらもお仕事頑張ってください、神はいつでも見守っておりますので」

[main] 退魔師の女性 : さくらはにこりと笑って手を振るだろう。

[main] 進行役 : そうしてあなたたちは調査へと向かうのだった……。

[main] 進行役 :  

[other] 御堂 銀司 : モンブラン赤崎はピンなのかコンビなのか

[main] 進行役 : ではこれから調査開始…なのですが、その前に!

[other] 見学3 : 猫番組が人気そう

[main] 進行役 : 皆さんには超常的な力…霊力が備わっています
そしてそれはシステム上、ダイスという形で表現されます

[other] 御堂 銀司 : モンブラン赤崎キャッツ!

[other] 藤原 雲雀 : イエェーイ!!

[main] 進行役 : 4d6を振っていただき、出た目4つのダイスが獲得できます

[other] 見学3 : 炎を操りィ!炎に愛された男ォ!!!

[main] 進行役 : よいしょ
今PCを動かしましたので、隣の枠に置いていただければ!

[main] 赤崎 : もう振っちゃっていいんです?

[main] 進行役 : 振っちゃってOKです!

[main] 御堂 銀司 : これが情報にあったダイスが4つ必要な理由、でしょうかね。取り敢えず置いて置こう

[main] 赤崎 : 4d6 (4D6) > 9[1,1,3,4] > 9

[main] 藤原 雲雀 : 4D6 (4D6) > 11[2,3,3,3] > 11

[main] 御堂 銀司 : 4d6 (4D6) > 15[3,3,4,5] > 15

[main] system : [ 御堂 銀司 ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。

[main] system : [ 御堂 銀司 ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。

[main] system : [ 御堂 銀司 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[main] system : [ 御堂 銀司 ] がダイスシンボルを 5 に変更しました。

[main] system : [ 藤原 雲雀 ] がダイスシンボルを 2 に変更しました。

[main] system : [ 藤原 雲雀 ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。

[main] system : [ 藤原 雲雀 ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。

[main] system : [ 藤原 雲雀 ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。

[main] system : [ 赤崎 ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。

[main] system : [ 赤崎 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。

[main] 御堂 銀司 : 誰も出目に6がいねぇ

[other] 見学3 : 銀司さんのコストは悪くないけどタレント使用にはこれから判定で交換していかなきゃですねえ

[main] 赤崎 : 入れ替え考えると1が2つあるの既にやばい

[main] 藤原 雲雀 : 3が多い

[other] 御堂 銀司 : ふむ、そう言うものですか。いや、4 4と6ってそう言うコトか

[main] 進行役 : では、この霊力の使い道はまた後程詳しく…
新しいシーンを描写していきますね

[main] 進行役 :  

[other] 見学3 : 藤原ちゃんのコストはディバイントーカーで来るとガッツポーズしたくなるいいものだ……アークスレイヤー的には嬉しくないのでこっちも霊力操作で揃えていきたいところ

[other] 御堂 銀司 : 破壊秘奥には4が二つ、高位治癒には6が必要、と言うことで?

[main] 進行役 : あなたたちは街に繰り出した。
事前に得た情報を元に調査出来そうなことは、以下のような事だろう。

[other] 赤崎 : 大魔術の行使のコスト66って無理じゃん!

[other] 見学3 : イエス!

[main] 進行役 : ・人攫いの噂話/交渉【精神】難易度:12 or 追跡【敏捷】難易度:12
直接の目撃証言は無いが、何やら街で奇妙な噂が流れているらしい……。人々に話を聞いてみよう。

・奇妙な目撃証言/礼儀【精神】難易度:11 or 評価【体力】難易度:11
人間の目撃証言が無いのなら、同じく超常存在……モノノケに話を聞いてみるのも手かもしれない。

[info] 進行役 :  

[info] 進行役 : ・人攫いの噂話/交渉【精神】難易度:12 or 追跡【敏捷】難易度:12
直接の目撃証言は無いが、何やら街で奇妙な噂が流れているらしい……。人々に話を聞いてみよう。

・奇妙な目撃証言/礼儀【精神】難易度:11 or 評価【体力】難易度:11
人間の目撃証言が無いのなら、同じく超常存在……モノノケに話を聞いてみるのも手かもしれない。

[other] 御堂 銀司 : なるほど。霊力操作もありますし、どちらも一度は使えそうですね

[other] 見学3 : フフフ大魔術行使はね…「偶数のダイス+6+6」の三つのコストがいるんですねえ

[other] 御堂 銀司 : なるほど、偶とはそう言うコトでしたか。面白いな、コストの使い方

[other] 赤崎 : 重すぎるな?

[other] 見学3 : 今回はいませんが、ゾハールメソッド持ちに支援して貰ってコストを一つ支払い済みなどの支援が欲しかったところですな!

[main] 進行役 : 【】で書かれたものが使用する能力値となります。
すごくざっくりと、『前衛や物理アタッカーなら体力・敏捷が高い』『魔法使いなら知性・精神が高い』とお考えください

[main] 進行役 : これらの判定は全員1項目1回ずつ行えて、誰か1人が成功すればOKです

[main] 赤崎 : とりあえず体力も敏捷も1のもやしっ子なので担当するなら精神かな?

[main] 赤崎 : 一人で2個ともいけるんですね

[main] 進行役 : です! 神我狩は沢山判定してナンボなので、今回のシナリオはこのような仕様となっています

[main] 御堂 銀司 : なるほど、私はおそらくどちらかと言えば。魔法型、ですが。評価【体力】なら補正がある、と言うことですね?

[main] 進行役 : そうなりますね!

[main] 藤原 雲雀 : 体力と敏捷が5、どちらもそこそこの期待値で判定はできるな

[main] 御堂 銀司 : 人生経験、何が役に立つか分からないものです

[other] 見学3 : あと、使った霊力はシーンが変わるとまた手持ちが四つになるまで回復するのでこういうところで要らない数字で使えるタレントを使って、補充に期待。と言う事もできますな。

[main] 御堂 銀司 : …キャラシからステータス見れる、バリバリ体力と敏捷だった

[main] 赤崎 : やれやれ脳筋ばかりだぜ

[main] 進行役 : ずのうは…!

[main] 藤原 雲雀 : きんにく…!

[main] 御堂 銀司 : 品性型なんですよ、私。嘘ですけど

[main] 赤崎 : 判定はGMの血と汗の結晶のボタンを使うので?

[other] 御堂 銀司 : 精神3もあったけど知性1だった

[other] 見学3 : ちなみに銀司さんは1T1回(このパート中なら1回)《霊力操作》で自分の霊力内のダイス一つの出目を±1(3を4か2に出来る)出来ます。人間は霊力整えるのに最強……

[other] 御堂 銀司 : ああーうあー

[main] 進行役 : ハイ! チャットパレットというぶんめいもあるんですが、多分ボタンの方が直感的でわかりやすいと思うので…

[other] 赤崎 : 脚で稼ぐ

[other] 御堂 銀司 : 霊力操作、便利そうですね。入れ替えた後に6作っておきますか、回復の方が気楽ですし

[other] 進行役 : 霊力操作はびっくりする程便利です…本当に…

[main] 赤崎 : じゃあやってみますかね 噂話から

[other] 見学3 : そうですね。判定に挑戦するなら、その結果見て交換して、その交換したものを操作とかも大変便利

[main] 藤原 雲雀 : ではボタンで判定してみよう
まずは噂話から、私は敏捷で判定

[main] 赤崎 : 2d6+5 【精神】 (2D6+5) > 8[3,5]+5 > 13

[main] 進行役 : OK!

[main] 藤原 雲雀 : 2d6+5 【敏捷】 (2D6+5) > 6[2,4]+5 > 11

[main] 御堂 銀司 : 私も敏捷で判定しましょう

[main] 御堂 銀司 : 2d6+5 【敏捷】 (2D6+5) > 7[1,6]+5 > 12

[main] 赤崎 : 交換はできないなぁこれ

[main] 藤原 雲雀 : いちたりない…他の人が抜けたからいいのか?

[main] 御堂 銀司 : …一人が成功すれば良いやつですよね?多分これ

[main] 進行役 : ですです。
なので、1人成功させて、自分は欲しい出目を確保…みたいな事もOK

[main] 御堂 銀司 : じゃあ私、出目欲しいので赤崎さんの成功にタダ乗りしてて良いです?

[main] 赤崎 : OKですよ

[other] 見学3 : 情報判定は基本的に誰かひとりの達成でいけます!判定者全員の成功が求められる場合は、そういう明言がありますからね

[main] 藤原 雲雀 : 私も4の出目回収しておこう

[main] 御堂 銀司 : では3と6を交換しましょう

[main] 赤崎 : こっち交換してもうまみが無いので

[main] 進行役 : このように出目を利用した協力プレイが出来るのです…チームワーク!

[main] system : [ 御堂 銀司 ] がダイスシンボルを 6 に変更しました。

[main] 藤原 雲雀 : 3と4を交換!

[main] system : [ 藤原 雲雀 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。

[main] 御堂 銀司 : これで私は失敗です

[other] 赤崎 : 銀司と雲雀のモンブラン赤崎ポイントが1さがった!

[other] 進行役 : M・A・P!?

[main] 御堂 銀司 : 敏捷での追跡の最中に急にやる気をなくしたんでしょう、足を止めるとしましょうか

[other] 御堂 銀司 : あー疲れちゃいましてーほら私足腰が悪いんですよー

[other] 見学3 : (好感度ポイント制かあ)

[main] 藤原 雲雀 : 「息まいていただけのことはあるな。さすがの情報収集力だ」(あんまんを頬張りながら)

[other] 赤崎 : 好感度が10を超えると…?

[main] 御堂 銀司 : 「いやー疲れました疲れました、もう無理ですね。リーダーに頼っておくとしましょう」(ピザまんに食いつきながら)

[main] 赤崎 : 「テメェら…」(おばちゃん達から拘束されていた)

[other] 見学3 : ちなみに今の所難易度も低いので旨味は少ないですが、判定で振るダイスを増やすと交換できるダイスも増やせます
これから先きっと苦手な判定の際にGMから説明が入ると思いますが

[main] 御堂 銀司 : 「色々ありますが人間、力を抜ける時は抜くものです。ほら、私歳なので。体力は温存しないと」

[main] 進行役 : では、「あらあなたかわいいわね~~、でも大丈夫? 最近ちょっと変な話があるのよぉ~」とおばちゃん達が噂話を教えてくれることでしょう

[other] 見学3 : 赤崎さん年上には紳士的でモテそう

[other] 御堂 銀司 : すみませんこの好感度ぺーぺーで払えますか?

[main] 赤崎 : 多分喫茶店でケーキ奢りながら話を聞いてる

[other] 藤原 雲雀 : ファッション不良め!

[main] 赤崎 : モンブランを食べます

[other] 御堂 銀司 : 私も年上ですよ、紳士的にしてください

[main] 進行役 : ・人攫いの噂話
大体夕方ごろに現れるらしい。
人気の無い所を歩いていると、鳥のけたたましい鳴声が聞こえてくるそうだ。
おおよそ鴉などではなく、まるで猛禽類のようなものだという。
鳴声が引いたと思えば、そこには人っ子一人いないのだとか。
→出没する時間がわかったので拠点がわかれば待ち伏せ可能

[info] 進行役 : ・人攫いの噂話
大体夕方ごろに現れるらしい。
人気の無い所を歩いていると、鳥のけたたましい鳴声が聞こえてくるそうだ。
おおよそ鴉などではなく、まるで猛禽類のようなものだという。
鳴声が引いたと思えば、そこには人っ子一人いないのだとか。
→出没する時間がわかったので拠点がわかれば待ち伏せ可能

[other] 藤原 雲雀 : キー!

[other] 御堂 銀司 : ザー

[other] 見学3 : 犠牲になったのだ…

[other] 赤崎 : 赤崎はオモチャのチャチャチャ!

[main] おばちゃん : 「お兄さん気を付けなさいねぇ、不審者かもしれないんだから!」とケーキを食べながら教えてくれました

[other] 御堂 銀司 : やはり…モンブラン赤崎…か!?

[main] 赤崎 : 「あんがとよおばちゃん、ここは支払っとくぜ」

[other] 見学3 : あちゃぁ……やはり赤崎か

[main] おばちゃん : 「あらありがとぉねぇ~」

[main] 赤崎 : じゃあ次は目撃証言かな?

[other] 藤原 雲雀 : ここはさくら様に報告した方が賢明だ…

[other] 御堂 銀司 : 勿論聞き込み役は俺以外が行く

[main] 進行役 : ですね
>礼儀【精神】難易度:11 or 評価【体力】難易度:11
このどちらかとなります

[other] 赤崎 : あいつらは今後の協会を支えるカミガカリだ…

[main] 御堂 銀司 : 体力で行きましょう、プラスありますし。

[main] 藤原 雲雀 : 体力で判定!次こそは!

[main] 赤崎 : また精神で

[main] 進行役 : OK!ではどうぞ!

[other] 見学3 : 神我狩はちせいにあふれていてもクソザコ精神は珍しくない卑劣なシステムだ…

[main] 赤崎 : 2d6+5 【精神】 (2D6+5) > 7[1,6]+5 > 12

[main] 藤原 雲雀 : 2d6+5 【体力】 (2D6+5) > 4[1,3]+5 > 9

[main] 御堂 銀司 : 2d6+5 【体力】 (2D6+5) > 10[4,6]+5 > 15

[main] 御堂 銀司 : おっ、良い出目。

[main] 藤原 雲雀 : クゥーン

[main] 赤崎 : 雲雀ィ!

[other] 見学3 : 藤原ちゃん偶数に恵まれない!

[main] 進行役 : おなかぺこぺこ雲雀ちゃん

[main] 御堂 銀司 : 入れ替えても成功しちゃうので、4と3を入れ替えますか

[main] 赤崎 : じゃあこっちは6回収しようかな

[main] 赤崎 : ファンブルになるとまずいとかあります?

[main] 進行役 : いえ、霊力を操作した後で1,1になってもファンブルにはなりません!

[main] 赤崎 : ヨシ!

[main] 進行役 : ただし普通に出目でピンゾロ出たらファンブルになって強制失敗となり…霊力の一番大きい出目が1になるのでご注意を!

[other] 御堂 銀司 : これで5を4にも6にも出来るので、霊力操作でいつでも好きな方の弾に出来るか。と言うことでもう放置で良いな、あの出目

[main] system : [ 御堂 銀司 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。

[main] 赤崎 : では1と6入れ替えます

[main] system : [ 赤崎 ] がダイスシンボルを 6 に変更しました。

[other] 赤崎 : 銀司にモンブラン赤崎ポイント1点

[main] 御堂 銀司 : モノノケに聞く、でしたっけ。ピザまん食べながら霊界通信しましょう。宗教の人らしく

[main] 藤原 雲雀 : その辺の花壇でツツジを吸ってます

[other] 御堂 銀司 : 景品はエコバックでお願いします

[other] 赤崎 : 赤崎印のエコバックは肩掛けもできて便利

[main] 土地神 : 『ふぁい、なんじゃ藪から棒に……』
『こちら神社の神様じゃよぉ』

[other] 御堂 銀司 : なんと便利だ、私両手を塞ぎがちな戦闘スタイルなので助かります

[main] 御堂 銀司 : 「ほうも、ははしひどうひんじとひひます」

[other] 見学3 : ※神霊はこんな風にちゃらんぽらんでも大概恐ろしく強いので下手に喧嘩を売ってはいけない

[main] 土地神 : 『なんて?』

[other] 藤原 雲雀 : 半額惣菜争奪戦に銃もちこんじゃだめだよ!

[other] 見学3 : へーほんほへほはい

[other] 赤崎 : 神は神だろうからね…

[main] 御堂 銀司 : 「…いきなり出ないでくださいよ、飯食ってるのに。電話はかけましたが出ると思わなくてビックリしたじゃないですか」

[other] 赤崎 : はいはい!

[main] 土地神 : 『出ると思って掛けるのが電話じゃろ!』
『ほんでなんじゃ、何か困りごとかのう?』

[main] 御堂 銀司 : 「どうも、他所の信徒。御堂銀司です。お時間いただけてありがとうございます、ちょっと。お話聞いても?」

[main] 土地神 : 『構わん構わん。ワシは懐ポイントネモじゃよ』

[main] 御堂 銀司 : 「人の世が乱れておりまして。是非ともあなた方の知恵をお貸しいただきたい。手を下すのは人の世の役目、ですが。あなた方になら聞けることも何かしらあるのではないか、と。」

[main] 御堂 銀司 : 「具体的にはここら辺の住宅街で、力のない子たちが襲われてまして~」って感じで聞きこむか

[main] 土地神 : 『ほん、ほん……ほぉーーーん』

『なるほどな、彼奴め、見逃したのは悪手じゃったのう』

[other] 見学3 : ※聖堂騎士団の〈教会〉は恐らくあのロン毛の宗教がモデルですが現状はそこまで過激な人はいないのでご安心ください

[other] 御堂 銀司 : 神は神だけど不良聖騎士目指してるので。不良債権で行きます

[main] 進行役 : という事で次の情報を教えてもらえます

[main] 進行役 : ・奇妙な目撃情報
複数のモノノケが、鳥の鳴声のような音に合わせて人間を襲っていたらしい。
ことが済んだ後、彼らは街の墓地の方へと向かっていったようだ。
→拠点である墓地に向かうことが出来る

[info] 進行役 : ・奇妙な目撃情報
複数のモノノケが、鳥の鳴声のような音に合わせて人間を襲っていたらしい。
ことが済んだ後、彼らは街の墓地の方へと向かっていったようだ。
→拠点である墓地に向かうことが出来る

[other] 赤崎 : まず他の神の存在認めてるのかとか気になっちゃったぜ

[other] 御堂 銀司 : なるほど、神社の神って聞いては?一神教ですが?って言おうとしなくてよかったです

[other] 藤原 雲雀 : よかった、聖書でワープして銃剣投げるような神父はいないんだ

[other] 御堂 銀司 : わかるよ…>他の神の存在

[main] 土地神 : 『んま、在り方自体を否定する気はない』
『そういった在り方しか出来ん奴もおる、が』

[other] 見学3 : 基本的に他の神はそのまま神と呼んで、唯一神を「主」と呼んでおけばおおらかさをアピールできます!

[other] 赤崎 : でもそこ突っ込むと危ないから…赤崎危険なことに首突っ込まない

[main] 土地神 : 『しかしこうして人の世と折り合いを付けられぬようになってしまえば、終いじゃな』

[other] 御堂 銀司 : 誰にとっても神は神でしょ、神の姿。みんないっしょ(爆弾発言)

[other] 見学3 : ピルグリムイェーガー再開まだ?

[other] 藤原 雲雀 : 唯一神を馬鹿にしやがって…!

[main] 御堂 銀司 : 「そうですね、別に個々にまで突っ込んで回る気もありませんし、そんな労力と熱量を向けるほど若くもありません。が」

[other] 赤崎 : 神視点では人も物の怪も一緒か

[main] 御堂 銀司 : 「迷惑をかけられてるのなら、相応の対応と言うものを取らねばなりませんので。貴重なお話、ありがとうございました。お住まいはここら辺なんですね」

[other] 進行役 : 土地神様なので結構意識しました

[main] 御堂 銀司 : 「今度差し入れでも持って行きますよ。何が良いです?ついでに祠とか壊します?ブームらしく」

[other] 赤崎 : 人が特別と思うことがまず傲慢なのである

[other] 見学3 : サプリ「神魔ストラグル」に掲載のサンプルキャラクター「猛炎の祓魔師」さんはブラクラ的なこわ可愛い二挺拳銃シスターでお勧め!

[main] 土地神 : 『え~じゃあお土産はケーキ……って何すんじゃい!恩を全力の仇で返すでないわー!!』

[main] 御堂 銀司 : 「はは、冗談ですよ、冗談。神を試しているわけじゃありませんが、隣人は隣人です。なら愛せよ、と言う事で」

[other] 赤崎 : 額にケツ穴増やしてやろうか?

[main] 御堂 銀司 : 「では、失礼しました。今度ケーキもって遊びに行きますね」

[main] 土地神 : 『うむ、それでは達者での』

[other] 御堂 銀司 : 気楽に霊界通信したは良いけど一人で喋っちゃったな…

[main] 御堂 銀司 : さて情報共有でもしますか

[main] 藤原 雲雀 : 「話は終わったか?神父」ツツジの花弁を散らかしながら

[main] 赤崎 : 「コイツと違って役に立ったみたいじゃねぇか」

[main] 御堂 銀司 : 「何を食べてるんですか、何を。そんなにお腹空いてるんです?取り敢えず、みっともないのでおやめなさい。」

[other] 進行役 : 小学生の通学路にある生垣ってこうなってるよね >ツツジの花弁を散らかしながら

[other] 赤崎 : 懐かしいな…

[main] 藤原 雲雀 : 「飲み物を買っておくべきだった…あんまんのおかげで喉が渇いたが、花の蜜ではまるで足しにならないな」

[main] 御堂 銀司 : 「モンブラン赤崎、いえ。キングモンブラン赤崎君も。あまり強く言ってやらないでください、若者は適当くらいで良いのです。さて、内容ですが───」

[other] 見学3 : 毒かー!

[main] 御堂 銀司 : という感じで共有しますか

[main] 赤崎 : かくかくしかじかで共有かな

[main] 藤原 雲雀 : これこれうまうま

[main] 赤崎 : 「時間と場所はわかった、後は待つだけだな」

[main] 御堂 銀司 : またきてしかく

[main] 進行役 : では、待つ間……皆さんは次の情報を調べられます

[main] 御堂 銀司 : 「複数との事ですし、準備は万全にしておきましょう。いつ何が来るか分かりませんしね」

[other] 見学3 : (力造氏のメより画像を見つけたので祓魔師さん【RP】しておきますね……)
https://x.com/rikizo001/status/1061901578485956608

[main] 藤原 雲雀 : 「夕刻、墓場に集合だな。それまで何か備えができればいいが」

[main] 進行役 : ・鳥のようなモノノケ?/知識【精神】難易度:12 or 探索【幸運】難易度:12
情報を統合すると、鳥のようなモノノケが事件に大きく関わっているのだろう。調査してみれば何かわかるかも……?

[info] 進行役 : ・鳥のようなモノノケ?/知識【精神】難易度:12 or 探索【幸運】難易度:12
情報を統合すると、鳥のようなモノノケが事件に大きく関わっているのだろう。調査してみれば何かわかるかも……?

[other] 藤原 雲雀 : わぁいい顔

[other] 御堂 銀司 : 元来花弁と言うのは己の種を残すために甘くしているのでありあまりむやみやたらに散らかすとお花さんが可哀想な気がする

[other] 赤崎 : 神は留守だよ 休暇取ってベガスに行ってる

[main] 赤崎 : 俺には精神しかないんだ…!

[main] 御堂 銀司 : 精神は3で幸運は2、ですが。補正の都合で幸運の方が高そうですね

[main] 藤原 雲雀 : 精神と幸運どちらも2!

[main] 赤崎 : とりあえず振っちゃうか

[other] 御堂 銀司 : 悪い顔のシスターも好きだけど今日はオッサンの気分だから…

[main] 進行役 : で、そうですね ここでちょろっと

[main] 御堂 銀司 : ボタンだと補正かからないしチャパレ使いますか、私は

[main] 進行役 : 皆さんは超すごい霊能者なので、運命をちょろちょろっと弄ることができます

[main] 進行役 : 具体的には判定ダイスを1~3個増やすことが出来ます!

[main] 赤崎 : ダイス入れ替えも大分弄ってる気がするがまたすごいな

[main] 藤原 雲雀 : でもお高いんでしょう?

[main] 御堂 銀司 : 私たちは選ばれし存在…いわば、カミガカリか…!

[other] 見学3 : きましたね霊紋燃焼!

[main] 進行役 : ただしこれにはリスクが伴います
皆さんのコマのステータスに霊紋というステータスがあることかと思いますが

[main] 進行役 : これを増やしたダイスの数だけ6面ダイスを振って、出た値だけ減少させなければなりません

[main] 進行役 : この霊紋、ゲーム中はいくらでも減らして良いんですが……ゲーム終了時に0以下だと、なんとキャラクターがロストしてしまいます

[other] 御堂 銀司 : 命を燃やせるシステムって事じゃん、俺滅茶苦茶好きなんだよな

[other] 見学3 : 正しくは専用表を振るのですが、大体ロストします

[main] 藤原 雲雀 : 運命を使いすぎると命運が尽きる

[main] 進行役 : とは言え同時にゲーム終了時に回復の機会はありますので、重く捉えすぎなくても大丈夫です

[other] 御堂 銀司 : どうしよう、神我狩買いたくなってきた

[other] 見学3 : 最悪の場合あなたが悪堕ちして敵になります!

[other] 御堂 銀司 : 皆が全滅しそうな時に好き勝手燃焼出来るって事だろ?

[other] 進行役 : 1/6で生存、5/6でロストですね

[other] 赤崎 : マイナスにもなるのか

[other] 藤原 雲雀 : バックトラックか!

[main] 御堂 銀司 : なるほど、成功の見込みが薄いか。もしくは、普通にダイスが欲しいのなら。ちょっとくらい無理は出来るよ、と言った所ですか。

[main] 進行役 : ですです!

[main] 赤崎 : ダイス増やすってことはコストで払った霊力の回復はダイス増やしたけど使わなかったのを回収する形なのかな?

[main] 御堂 銀司 : 私は普通に振らせていただきましょう、霊力も、出目も。あまり急ぐ必要がなさそうですし

[main] 藤原 雲雀 : 私は多分もうちょっと偶数を確保しておいた方がいい気がする…

[main] 進行役 : えーとですね
霊力(プールしてるダイス)の上限自体は変わりません
代わりに判定ダイス-1個までダイスを交換できるようになります

[other] 見学3 : 神我狩のダイス増量はふやした分はすべて達成値に加算されます。
さらに増やしただけ霊力操作も可能です(ダイスを一つ増やせば二個。二つなら三個手持ちの霊力と入れ替えられる)

[main] 進行役 : なので3d振ったら2個交換出来て、4d振ったら3個まで交換出来て…って感じですね

[main] 御堂 銀司 : 背景の行為判定、に書いてある通りのようですね。

[main] 赤崎 : なんかすげぇ書いてあった

[other] 見学3 : また、神我狩最大のメリットとしてクリティカルとファンブルの条件がありますね
クリティカルは「二つ以上6でクリティカル」に対してファンブルは「出目全てが1」が条件なのです

[other] 御堂 銀司 : このへあ背景にめちゃくちゃ書いてあるからなんか…すげぇな…となるしだからこそ霊力って何?だった

[other] 御堂 銀司 : あぁ、なるほど。ダイスが増えた分ファンブルの脅威は少なくなる、と

[other] 進行役 : 霊力に関してはGMが口頭説明しないといけないんですよね…

[main] 赤崎 : まぁとりあえず期待値で成功しそうなので今回はそのまま振ってみます

[main] 進行役 : OK!

[other] 見学3 : ダイス三つ増やしての判定は出目が「1.1.1.1.1」にならなければファンブルとして扱われません!(n敗)

[main] 御堂 銀司 : では私は人生経験を使って幸運でも

[other] 赤崎 : つい最近5Dでファンブルしたんだよなぁ…

[main] 藤原 雲雀 : 成否は赤崎君に絶対の信頼を投げつつダイスいっこ増やして振ります、幸運

[main] 赤崎 : 2d6+5 【精神】 (2D6+5) > 9[3,6]+5 > 14

[other] 進行役 : 大丈夫です早々ありませんとも…大丈夫大丈夫

[other] 御堂 銀司 : ワ…ワシ、他システムでダイスを三つ使っての111に心当たりがあるんや!

[main] 赤崎 : 判定強者赤崎

[main] 御堂 銀司 : 2d6+2+2 【幸運判定 (探索)】 (2D6+2+2) > 6[2,4]+2+2 > 10

[main] 藤原 雲雀 : 先にコストを算出した方が良き?

[main] 御堂 銀司 : 2足りません

[main] 進行役 : コストは判定後ですね

[main] 赤崎 : ダイスの6と4入れ替えます

[other] 見学3 : お、銀司さんはここで出目の2と手持ちの5入れ替えでコスト完璧になりますな

[main] 藤原 雲雀 : ではまず幸運で振らせていただいて

[main] 藤原 雲雀 : 2d6+2 【幸運】 (2D6+2) > 9[3,6]+2 > 11

[other] 見学3 : 勿論戦闘でのダイスの出目高いのに入れ替え目的で置いとく、のもありですけどね

[main] system : [ 赤崎 ] がダイスシンボルを 6 に変更しました。

[other] 御堂 銀司 : ふむ、霊力操作で5を4か6にしておけばいいか、と思ったんですがその方がよさそうですかね?

[main] 進行役 : そうですね、ボタンの場合はこれの後に追加でd6を振ってもらう形式でお願いします!

[main] 藤原 雲雀 : 1D6 (1D6) > 2

[other] 見学4 : わはー
ログを追ってたら卓が立ってた!

[other] 見学3 : そっちの方が安定感はありますね。基本的に銀司さんは「6・4・4・偶」が理想!

[main] 藤原 雲雀 : 偶数は出た…出たが…

[main] 進行役 : 2,3,6+2=13ですね

[other] 進行役 : わはー

[main] 赤崎 : 入れ替えていいよ

[main] 藤原 雲雀 : ありがたい…

[main] system : [ 藤原 雲雀 ] がダイスシンボルを 6 に変更しました。

[main] 藤原 雲雀 : 3と6をチェンジ

[other] 見学3 : 神我狩は9割くらいがココフォリア向けですが霊紋コストも:-nd6できれば完璧だった……!

[other] 見学3 : わはー

[other] 御堂 銀司 : 失敗しそうな時は5を適当に入れ替えて、戦闘に入った時にまた操作してコストに変えるのが一番理想かな、としていたので。このままで置いて置きますか

[main] 御堂 銀司 : 特に入れ替えません、何とでもなりそうな出目ですしね

[main] 藤原 雲雀 : そして私はダイスを増やした対価として霊紋を消費いたす

[other] 見学3 : なんだかんだとモンブラン赤崎の大魔術行使コストもあと偶数だけになりましたな!

[other] 赤崎 : 命を選択したから切腹か…

[main] 藤原 雲雀 : 1D6 (1D6) > 5

[main] system : [ 藤原 雲雀 ] 霊紋 : 22 → 17

[other] 御堂 銀司 : ジャパニーズサムライ…

[other] 見学3 : 約25億のセップク……

[main] 進行役 : それでは、赤崎さん
あなたは自身の知識の中から該当するモノノケの情報を思い出せることでしょう

[main] 進行役 : ・“イツマデ”
大きな猛禽類のようなモノノケ。死肉を喰らい、猛毒を身体に蓄える。
主に墓地から死肉を喰らっているが、今回は生きた人間にも襲い掛かっているようだ。
→“イツマデ”の識別判定に+2の補正がつく

[info] 進行役 : ・“イツマデ”
大きな猛禽類のようなモノノケ。死肉を喰らい、猛毒を身体に蓄える。
主に墓地から死肉を喰らっているが、今回は生きた人間にも襲い掛かっているようだ。
→“イツマデ”の識別判定に+2の補正がつく

[other] 見学3 : 私もGMやってると忘れますが、敵にカミガカリがいると敵もこういう霊紋燃焼できるんですよね実は

[other] 御堂 銀司 : なにっ

[main] 進行役 : 識別判定とは、エネミーのデータを公開する為の判定だとお考えくださいませ

[other] 藤原 雲雀 : 怪鳥を射る事

[main] 赤崎 : 「話を聞く限りは…アイツか。おい刀女、テメェは前に出るんだろ?今までの分の評価を帳消しにしてもらうぜ」

[other] 見学4 : 識別判定…魔物知識判定…うっ頭が

[main] 藤原 雲雀 : 「無論だ。刀を振るうのが神我狩としての私の本分だからな」

[other] 赤崎 : いいか、血が出るなら殺せるはずだ

[other] 見学3 : また感情を結んでいかないと解禁されない霊紋効果もあるので実際のシナリオの際はシーン毎に感情を結んでいこうね!

[main] 赤崎 : 「ハ、腹ペコ女にどこまで期待できるかわからねぇが、銀司テメェも役に立ってもらうぜ」

[other] 御堂 銀司 : 感…情…?

[other] 赤崎 : 感情…?これが…怒り…?

[other] 進行役 : 今回は体験卓なので感情はオミットしています

[other] 藤原 雲雀 : 割と最初から怒っていたような…

[main] 御堂 銀司 : 「…おお、幸運にもちゃんとモンブランリーダーが情報を。果報は寝て待つものですねぇ」

[other] 見学3 : パーソナリティなのでそこらへん省略しないとややこしいからね!

[other] 赤崎 : 感情無いって言っとるやろいい加減キレるで

[other] 見学4 : かわいい感情ないさんがいっぱい出てきた

[main] 御堂 銀司 : 「期待してくださると言うのなら喜んで。激励をかけてくれるところは好きですよ」

[other] 見学3 : 識別判定は今回藤原ちゃんがいるので全く問題ないのがいいよね……

[main] 赤崎 : 「足を引っ張らないように気をつけな…さぁて、行くとするか」

[other] 進行役 : じつは破神の剣豪は…瞳術なくてぇ…

[other] 赤崎 : 識別は知力じゃないのか…!?

[main] 御堂 銀司 : 「精々失望させないように頑張りますよ、お仕事ですから。リーダーも、ほどほどに頑張ってくださいね」

[main] 御堂 銀司 : 「常に肩ひじ張ってると疲れますよ」

[other] 進行役 : ああ太古か

[other] 藤原 雲雀 : この太古の記憶とやらを使うのかな

[other] 見学3 : 太古の記憶は本当に偉い

[main] 赤崎 : 「俺は『赤崎』だ。そうである以上最高でなけりゃいけねぇんだよ」

[other] 進行役 : 太古の記憶は自動成功させられるので本当に強い

[other] 御堂 銀司 : 自動成功が弱い事なんて無いんだよな

[other] 赤崎 : 太古の意志凄いこと書いてない?

[other] 見学3 : その通り、それがどんな出目でも知力判定なら成功する
ファンブルしたとしてもその後に自分の霊力一個を好きに変更できます

[other] 藤原 雲雀 : 壊れてるな…知力の低さがデメリットになっていない

[main] 御堂 銀司 : 「へぇ、ちょっとは身の上話してくれる感じです?私、神事でも荒事方面ですけど。懺悔するなら口は堅いですよ」

[other] 見学3 : 例えばファンブルして手持ちの6が1になってしまっても、その後に6が欲しかったらその1を変更すればいいだけ!セッション3回なだけはありますよ

[main] 赤崎 : 「悪いがうちは代々仏教でね、宗教勧誘はお断りだ」

[other] 進行役 : 自動成功系は霊力使っちゃうのがネックですがその分強いですねぇ…本当に

[other] 見学3 : クリティカルが出たら霊力二つを好きにいじれるんですよ!

[other] 進行役 : それではRPが終わったら休憩→最終戦闘に入りますね

[other] 赤崎 : RPオッケーです

[main] 御堂 銀司 : 「そりゃ残念。門戸は誰の前でも開いてるのでくぐりたくなったらご自由に。藤原さんもですよ」

[main] 藤原 雲雀 : 「西洋剣はあまり性に合わないのだが…」

[other] 御堂 銀司 : 戦闘入る前に霊力操作、今使っても?戦闘前に使った方が使用回数増えますよね

[other] 見学3 : シーンの切り替わりに提案してるのえらいっ

[other] 進行役 : 良いですよ!

[main] 赤崎 : 「そのご立派なエモノが飾りじゃねぇことを期待するぜ、マジでよ」

[other] 御堂 銀司 : 休憩中に5を6にしておきましょう、でもこれファンブルしたら二つ1になるんだろうな…

[main] 御堂 銀司 : 「安心してください、私は西洋銃です」

[other] 進行役 : ファンブルして1になるのは1つだけだからセーフ!

[main] 御堂 銀司 : 「つまり。どちらにせよ、私には出来ない事が出来るということです。頑張ってくださいね、二人とも」

[other] 御堂 銀司 : なら5を6にしておくか。返事以外なら。RPこんなもんですかね

[other] 赤崎 : アカザッキーは判定のために霊力キープできてないから二人に戦闘は任せるぜ!

[main] 藤原 雲雀 : 「任せてくれ。私が人々も、二人も守ろう」

[other] 藤原 雲雀 : OK!

[other] 御堂 銀司 : 取り敢えず相手との手番を見て回復するか普通に攻撃するか考えますか、私

[other] 見学3 : みたーい、ザキさんのランク10大魔術がみたーい

[main] system : [ 御堂 銀司 ] がダイスシンボルを 6 に変更しました。

[other] 進行役 : ではこの辺りで…
40分まで休憩としましょう! 一旦お疲れ様でした!

[other] 赤崎 : お疲れ様でした!

[other] 藤原 雲雀 : お疲れさまでした!

[main] 御堂 銀司 : 「そりゃいい、お願いします。頼りにさせていただきますよ」

[other] 御堂 銀司 : お疲れ様でした!

[other] 見学3 : お疲れ様です。残りはログとか部屋残ってたらまた後日見させてもらいましょう
どうか体験者には神我狩を楽しんで欲しい

[other] 御堂 銀司 : 既に人のキャラクターに勝手に突っ込んで回って楽しませていただいている。ありがてぇ事

[other] 進行役 : はーい、見学さんもお疲れ様でした!

[other] 見学4 : お疲れさまでした~
神我狩は戦闘も楽しいぞ!!!

[other] 進行役 : いやー…このお三方、それぞれメチャクチャ良いキャラしててすごく良い……

[other] 藤原 雲雀 : 本領発揮…出来たらいいな…!

[other] 退魔師の女性 : がんばれ♡がんばれ♡

[other] 御堂 銀司 : 小動物藤原ちゃん可愛くて好きだよ

[other] 赤崎 : 腹ペコキャラは強い

[other] 進行役 : 本当にかわいいよね…

[other] 藤原 雲雀 : いい…表情乏しくてクールな印象と正反対の愛らしさがある子好き

[other] 御堂 銀司 : 赤崎くんにほどよくダル絡みしてる間腹ペコ小動物がいていい…

[other] 御堂 銀司 : 表情乏しそうだけど変わらない表情のまま頬袋溜め込みそうな感じある女の子いい…

[other] 赤崎 : この見た目で知力キャラなの想定してなさすぎた

[other] 進行役 : インテリヤンキー系なんですよね現代の魔術師くん…

[other] 御堂 銀司 : オッサンは凄く冷静そうだけど知力1ですよ

[other] 赤崎 : どう見ても知力1でしょ

[other] 御堂 銀司 : どちらかと言うとこっちは本性ヤンキーとかチンピラなんじゃねぇかな…とステを見て思っている

[other] 藤原 雲雀 : 学校で友達に勉強教えてくれるヤンキー

[other] 赤崎 : モンブラン1個な

[other] 御堂 銀司 : めちゃくちゃ友達多い人じゃん

[other] 進行役 : モンブランで教えてくれるの本当にやさしい

[other] 御堂 銀司 : 赤崎くんなんかモンブラン自作して教室に持ち込んでそうなとこもあるよな

[other] 赤崎 : 何でモンブラン好きなんだろ…?

[other] 藤原 雲雀 : モンブラン目当てで義理チョコを送る女子が多い
たまに本命がいる

[other] 進行役 : セッションで不意に生える設定からしか取れない栄養素がある

[other] 御堂 銀司 : そう言う目をした

[other] 御堂 銀司 : 赤崎くん絶対に学園物で出てきたら最初は敵で味方になるツンデレポジだもんな、強火ファンが本命チョコ投げるヤツ

[other] 赤崎 : 本当にツンツンしてるだけだとあまりに使いにくすぎるから…

[other] 進行役 : (うちの時計進んでいるから確認する音)

[other] 進行役 : 若干早かった

[other] 藤原 雲雀 : しゃあねえな今回だけだぞと言えるヤンキーはいいヤンキー

[other] 御堂 銀司 : 仲良くするには長くて仲良くなるには短い時間

[other] 御堂 銀司 : だからほどほどにチームになるのが一番なんですね、じゃあ私成長する若者にダル絡みするので…

[other] 進行役 : ダル絡みおじさんも要所要所でしっかり保護者してて偉いね…

[other] 進行役 : ということで40分!

[other] 赤崎 : よろしくお願いします

[other] 藤原 雲雀 : よろしくお願いします!

[other] 御堂 銀司 : よろしくお願いいたします。

[other] 進行役 : はーい、よろしくお願いします!

[main] 進行役 :  

[main] 進行役 : そしてあなたたちは墓地へと向かった。
辺りはすっかりと陽が暮れて、空は橙に染まっている。

[main] 進行役 : ──風を切る音がした。
そちらに目を向ければ、先ほどまでは居なかった、大きな黒い影がひとつ。

[main] : 「……………ゲ……ェ……」
「ゲェッ、ゲエッ、ゲッ、ゲ、ェ」

[main] 進行役 : 気味の悪い声だ。鳥の鳴き声を、うんと不吉にしたような。

[main] 藤原 雲雀 : 「誰そ彼や…どうやら逃げも隠れもしないようだな」

[main] 赤崎 : 「魂食ってた分力は増したのかもしれねぇが…力量差測れなくなってるのは愚かになってんなァ」

[main] 進行役 : それはべきり、べきり、と音を立てて何かを啄み、そして喰らう。
気味悪く喉を鳴らし、人ならざる鳴声を漏らし。

[main] 御堂 銀司 : 「ですが、油断はなさらないでください。注意一秒怪我一生、実力差も時の運で覆るものですから。」

[main] : 「ァ……アァ……」
「で……まで…………い……つ……」

[main] 進行役 : それが頭を上げて、嘴を開いた時。
聞こえた言葉は明瞭であった。

[main] : 「いつまで、いつまで」
「いつまで、いつまで、いつまで」
「いつまで、いつまで、いつまで、いつまで」
「いつまで、いつまで、いつまで、いつまで、いつまで」

[main] 進行役 : 繰り返す、繰り返す、繰り返す。
針の飛ぶレコードのように、不気味に、不愉快に。

[main] 赤崎 : 「ったく、喋るんなら意味のあることを喋りやがれ」

[main] 藤原 雲雀 : 「知れたこと。貴様の命、これまでだ…怪鳥!」

[main] 御堂 銀司 : 「…お喋りは済みましたか?ではその命、罪科を以って神に返すときです」

[other] 赤崎 : これで喰われた人の精神が混ざって「いつまでこんなこと…」って言ってたらやだなぁ

[main] 進行役 : あなたたちは、武器を構える。
今こそ人が魂を喰らいし怪鳥を──討つべき時だ!

[other] 御堂 銀司 : 猶更たくさんの魂を救済できるって事じゃん

[other] 赤崎 : 死は救済

[other] 御堂 銀司 : 私、慈悲深いので

[main] 進行役 :  

[main] 進行役 : ということで、戦闘準備となります
画面中央のマップにエネミーを配置致しました!

[main] 進行役 : 下部の赤い四角の中にキャラコマを配置することができます
このPC1~3のコマをお使いくださいませ

[main] 進行役 : 1:赤崎さん
2:藤原さん
3:御堂さん
この並びとなっています

[other] 進行役 : (ちょっと考えて1匹減らす音)

[other] 進行役 : じゃあなC魍鬼くん!

[other] 御堂 銀司 : キャラコマありがたい…っと

[other] 御堂 銀司 : 救済対象が一体減った

[other] 赤崎 : いいのかい…減らして…

[other] 御堂 銀司 : 俺たちは強いぜ…?

[other] 進行役 : え~どうしよ~~!

[other] 赤崎 : 公式のバランス次第?

[other] 藤原 雲雀 : ギリギリの戦闘も好き♡

[other] 進行役 : 公式だとこのエネミーバランスだと…PC人数+0~+1くらいかな~って感じですね

[other] 赤崎 : 最悪命を燃やせばいいというわかりやすい話だ

[other] 御堂 銀司 : まぁ体力がどれだけあるか分からないのでモンブラン赤崎さんの大魔法が発動するかどうか次第…ですかね…

[other] 進行役 : ほな増やしちゃお♡

[other] 御堂 銀司 : 範囲攻撃もってるの、一人だけ

[other] 赤崎 : そもそも範囲がよくわかんにゃい

[other] 御堂 銀司 : ギリギリの戦いいいよね…俺も好きだ!

[other] 藤原 雲雀 : バーニングモンブラン赤崎マジック!

[other] 赤崎 : そこにシビれる憧れるゥ!

[other] 御堂 銀司 : 7マス分の範囲攻撃なんだろうな、と言うのは伝わる

[other] 進行役 : この辺りは後ほど詳しく説明しますが、平たく言うと
・コマ同士がくっついて団子になっているのが範囲(近接状態)

[other] 進行役 : となります

[other] 赤崎 : 意外と狭かった

[main] 進行役 : では配置は大丈夫そうかな…
それでは識別判定となります!

[main] 進行役 : 識別判定は識別【知性】で判定して、成功した場合エネミーのデータが判明する、というものです

[other] 御堂 銀司 : ふむ、私も範囲分からねぇけどそれなら…まぁ…様子見でいっか…

[main] 赤崎 : 知性が光る

[main] 御堂 銀司 : わたしのちせいは1です

[main] 御堂 銀司 : すごいぞー、つよいぞー

[other] 見学4 : くっついてさえいればフィールドの端から端まで離れてても近接状態!

[main] 進行役 : 赤崎さんの知性パワーと藤原さんの自動成功が光る場面ですね

[main] 藤原 雲雀 : なんと御堂さんの2倍の知性がある

[main] 赤崎 : 6倍だぜ6倍つまり最高に賢いってことだ(賢さ0)

[main] 進行役 : では、それぞれ難易度を出しましょう
魍鬼×10は難易度8
イツマデは難易度12です!

[main] 赤崎 : 一括です?個別?

[main] 御堂 銀司 : 10倍だぞ10倍

[main] 進行役 : グループごとに個別、なので今回は2回判定となりますね

[main] 赤崎 : じゃあ魍鬼から

[main] 赤崎 : 2d6+6 【知性】 (2D6+6) > 7[2,5]+6 > 13

[main] 御堂 銀司 : 正直振る意味を感じないがダイス振りてぇよな…

[main] 御堂 銀司 : 2d6+1 【知性】 (2D6+1) > 5[1,4]+1 > 6

[main] 進行役 : ダイスの亡者だ!!!

[main] 赤崎 : 入れ替えできるんじゃないです?

[main] 御堂 銀司 : 私は入れ替える出目何も無いから…

[main] 藤原 雲雀 : ふりたーい
チャパレからまとめて振っても?

[main] 御堂 銀司 : 知性も低いから…人に任せた方が良いかな…とはなっている、けど振りてぇよなぁ!!!

[main] 進行役 : まとめて振ってもOKです!

[main] 藤原 雲雀 : x2 2d6+2 【知性判定 (偽装/知識/鑑定/識別)】 #1 (2D6+2) > 5[1,4]+2 > 7 #2 (2D6+2) > 7[1,6]+2 > 9

[main] 赤崎 : とりあえず2と1を入れ替えます

[main] system : [ 赤崎 ] がダイスシンボルを 2 に変更しました。

[main] 藤原 雲雀 : さて…普通なら失敗のところですが?

[main] 進行役 : 今ならなんと?

[main] 御堂 銀司 : イツマデにも挑戦してやるお前のやった悪事は全部ズバッと丸ッとなんとかっとお見通しだ

[main] 赤崎 : こっちもイツマデ振ります

[main] 進行役 : OK!

[main] 赤崎 : 2d6+6 【知性】 (2D6+6) > 8[3,5]+6 > 14

[main] 御堂 銀司 : 2d6+1 【知性】 (2D6+1) > 3[1,2]+1 > 4

[main] 進行役 : あぶない!!!

[main] 御堂 銀司 : オッサンだめかもしれない

[main] 赤崎 : 抜いちゃったが雲雀ちゃんどうします?

[main] 藤原 雲雀 : 霊力変えられるおまけもあるし使っちゃう

[main] 赤崎 : おっさんは神に電話してもろて

[main] 藤原 雲雀 : 《太古の記憶》特殊/使用者/使用者/偶/【知性】判定時に使用。【知性】判定に成功する。[霊力]1個を任意の出目に変更。1セッション3回。

[main] 御堂 銀司 : もしもし…神たん?マジ仕事つらい…もうやだ…

[main] 土地神 : がんばえ~

[main] 赤崎 : じゃあこっちは3と5入れ替えかな

[main] system : [ 赤崎 ] がダイスシンボルを 5 に変更しました。

[main] 進行役 : OK!

[main] 進行役 : では、使用した霊力を一時的に下側に下げてもらって…任意の霊力を変更してもらって大丈夫です

[main] 藤原 雲雀 : 上に残ったのを一つ変えればいいかな

[main] system : [ 藤原 雲雀 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。

[main] 進行役 : ですです!

[main] 藤原 雲雀 : ひとまずこれで…OK

[main] 進行役 : イニシアチブ表も整理して…

[info] A_魍鬼×10 : サイズ:1 弱点:[火炎/閃光]

・能力値
【固定値】
命中:12 回避:13 発動:8 抵抗:10 判別:11
行動値:12 生命力:46 装甲:2 結界:0

・攻撃方法
[武器攻撃]:肉弾攻撃/近接状態/1体
対象に1d+10の物理ダメージ。
《属性攻撃Ⅰ》:物理攻撃/近接状態/1体
1ターン中1回、対象に[属性:魔毒]2d+16の物理ダメージ。
《小鬼の追撃》:特殊/7マス/1体
ダメージ算出時に使用。対象は[ダメージ算出]時に+1dの修正を得る。
------------------------------------------------------------------
全身が毛に覆われた単眼のモノノケ。
攻撃自体はあまり強くないが、味方へのサポート能力を有している。
弱いからと言って放置すれば痛い目を見るだろう。

[info] イツマデ : サイズ:2 弱点:[冷気/風圧]

・能力値
【固定値】
命中:15 回避:12 発動:8 抵抗:9 判別:11
行動値:11 生命力:47 装甲:3 結界:2

・攻撃方法
[武器攻撃]:肉弾攻撃/近接状態/1体
対象に2d+10の物理ダメージ。
《対属性》:開始/戦闘地帯/1体
対象は受けた[属性:魔毒]のダメージを[半減]する。
《魔性の一撃》:物理攻撃/近接状態/1体
対象に[属性:魔毒]2d+10の物理ダメージ。1点でもダメージを受けた対象は[状態変化:猛毒]となる(強度6)。
------------------------------------------------------------------
巨大な猛禽類のような姿をしたモノノケ。
死肉を喰らうその肉体には猛毒が含まれており、攻撃を受ければひとたまりもないだろう。

[main] 進行役 : ということで、エネミーデータを公開しましたが…
ぶっちゃけなんのこっちゃやねん!と思うので解説をば

[main] 進行役 : 神我狩は余程の事が無いかぎり、エネミーはダイスを振りません
代わりに固定値を使います

[other] 赤崎 : 固定値なんだ

[main] 進行役 : なので、命中判定の時は命中の値がそのまま出たよ、といった風に扱うんですね

[other] 進行役 : GMが乱数を使いたい時くらいですね
ルールブックにも基本使わないと言われているくらいには基本固定値です

[other] 赤崎 : 大分戦闘の計算がしやすいですね

[main] 進行役 : あとは攻撃方法
こちらのデータが攻撃手段となります
基本的に特記無い限りエネミーは1ターンに1回しか行動できないので、複数攻撃ある場合はその中から1つ使用されるとお考え下さい

[other] 御堂 銀司 : 相手のファンブルはないが同時にクリティカルなどにも怯えずに済む、そして格下相手には大抵固定値で何とかなる、って感じでしょうかね

[other] 赤崎 : 同値は攻撃有利と

[other] 進行役 : ですです
出目を操作できる都合、後出しの受動側が不利になります

[other] 藤原 雲雀 : 例によって行動値の高さも重要になりそうなシステムというわけだ!

[main] 進行役 : むずかしいなぁ。という場合はすごくざっくりとしたデータ所感をフレーバーテキスト(最下部の奴)に書いておきましたのでご参考までに…

[other] 進行役 : カナリジュウヨウ!ですね

[main] 進行役 : では、戦闘を開始していきましょう!

[other] 御堂 銀司 : なんとなくで戦闘を遊んでいる

[other] 赤崎 : なぁに殴ってれば死ぬ

[main] 進行役 : 戦闘はターン制度が採用されています
ターンの開始にタイミング:開始があった後、行動値順に行動していく…といった感じ

[main] 進行役 : という訳で[タイミング:開始]となります
PC側だと……赤崎さんが《影門転移》を使うかどうか、という感じですね

[main] 赤崎 : なんだそれは

[main] 赤崎 : ああ入れ替えか

[other] 御堂 銀司 : 取り敢えずタレントの距離は分からないが私の武器は6マス届く2体攻撃…ですか

[main] 進行役 : ですです、もちろん使わないのもOKです

[main] 赤崎 : うーんここで引っ張ってもあんまりっぽいので今回は使用なしで

[other] 御堂 銀司 : あぁ、武器アイテムの距離と同じ距離を殴れるよ、と言うことかな。多分

[other] 進行役 : ですです アイテムの場合は武器と同じ射程になります

[main] 進行役 : OK!

[main] 進行役 : エネミーはイツマデが行動します

[main] イツマデ : 《対属性》:開始/戦闘地帯/1体
対象は受けた[属性:魔毒]のダメージを[半減]する。

[main] イツマデ : 対象は自分

[other] 御堂 銀司 : つまり、二丁拳銃で二体を殴るか、霊力を消費して一体に大ダメージか、ってのが今の私の考える事かな

[main] 進行役 : これで開始は以上となりますね
続いて行動値の確認!
未行動で一番早いのは……御堂さんですね

[main] 御堂 銀司 : どうも、最速です

[other] 赤崎 : いけーっ素早いおっさん!

[other] 進行役 : あ、実はですね
タレント(スキル)の対象は武器で上書きできます

[main] 藤原 雲雀 : 早撃ち!

[other] 進行役 : なので霊力消費して2体を殴る!とかも出来ちゃいます

[other] 御堂 銀司 : なるほど、では初手から全力で飛ばしますか

[other] 進行役 : やれーっ

[main] 進行役 : 手番が来たとき
・タイミング:準備
(移動などの戦闘の準備行動)
・タイミング:攻撃
(攻撃などの戦闘のメインとなる行動)
の順番に行動ができます

[main] 進行役 : 具体的に何が出来るかは右下、手番の行動フローチャートをご参照くださいませ

[main] 御堂 銀司 : 軽い移動なら一応手番はせず準備を続けられて、準備を負えればタイミング攻撃、と

[main] 進行役 : ですです

[main] 御堂 銀司 : とは言え、あんまり簡易移動したい感じもしませんね。このまま準備して、2体狙いますか

[main] 御堂 銀司 : タレントを使用しましょう、烈風技です

[main] 進行役 : OKです!これで火力が上がりましたね

[main] 御堂 銀司 : 消費する偶数は一番右の6から。さて、では攻撃しますか

[main] 御堂 銀司 : 破神秘奥を宣言し、CとBの鬼を狙いましょう

[main] 進行役 : OK!物理攻撃での攻撃となりますので、命中での判定となります

[main] 進行役 : 先述の通りエネミーは固定値。なので13以上出せば命中となります

[main] 御堂 銀司 : 了解です

[main] 御堂 銀司 : 「さて、仕事は手早く終わらせるに限ります」

[main] 御堂 銀司 : 2d6+6 【命中】 (2D6+6) > 6[2,4]+6 > 12

[other] 赤崎 : 対象:範囲は瞬間儀式で拡大できないって認識でいいのかな

[other] 進行役 : そうですね…範囲は瞬間儀式では増やせません

[main] 御堂 銀司 : さて、これも出目を入れ替えられるんですよね?4と6を入れ替えましょう

[other] 赤崎 : 範囲is使いづらい

[main] 進行役 : もちろん!では達成値14となって命中です!

[main] system : [ 御堂 銀司 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。

[main] 進行役 : そしてここでダメージの算出方法…なんですが

判定の出目の最も高い値*ランク+物理or魔法ダメージ

となります

[other] 進行役 : それはね 本当にそうなの
公式は範囲をすごく強いものって思っているの

[other] 進行役 : でもそんなになの…

[main] 進行役 : ランクは物理の場合1スタート。
なので今回は1+1+2でランク4となります!

[main] 御堂 銀司 : なんかめちゃくちゃ強そうだな…

[main] 進行役 : 確か…チャパレに仕込んであったはず!

[main] 御堂 銀司 : ああ、この*を4にすれば良いんですね、やりますか

[main] 御堂 銀司 : c((6*4)+15) ダメージ(烈風技適用) c((6*4)+15) > 39

[main] 進行役 : ウオオ現状39点!
……ですが今ならなんと!

[main] 進行役 : 霊紋を消費することで…ランクを+1d6出来ます!

[main] 御堂 銀司 : …なるほど、かなりの大サービスだ

[main] 進行役 : ただし消費量は2d6と激重!

[main] 進行役 : 火力を爆発させるか、安定を取るか
お好きな方を選べます

[main] 御堂 銀司 : さて、あまり見せ場を奪うのも。と思いますが、二人はどう思います?

[main] 赤崎 : つまりコストは2ってコトだな

[main] 赤崎 : やっちゃえやっちゃえ

[main] 藤原 雲雀 : 御堂さんのかっこいいとこ見てみたい

[other] 進行役 : 2d6 >コストは2 (2D6) > 6[1,5] > 6

[other] 進行役 : あっ意外と普通

[main] 御堂 銀司 : そう言われては仕方ありません、大人の男は見栄で生きるもの。若者に声援を向けられて、無碍に出来ますまい

[other] 赤崎 : 安い

[main] 御堂 銀司 : さて、煉獄の炎で燃やし尽くしましょう。その命、アナタたちの罪と共に

[main] 御堂 銀司 : さぁて、コストからですか?それともランクからですか?

[main] 進行役 : ランクからですね!

[main] 御堂 銀司 : 4+1d6 (4+1D6) > 4+4[4] > 8

[main] 進行役 : うおおランク8!!!

[main] 御堂 銀司 : これでランクは8…

[main] 御堂 銀司 : ランクを変えて振り直し、でよろしいんですかね?

[main] 進行役 : いえ、出目自体はそのままとなります、なので

[main] 進行役 : c(39+(6*4)) となりますね c(39+(6*4)) > 63

[main] 進行役 : わあ63てん

[main] 御堂 銀司 : うおおおおフルバースト

[main] 赤崎 : 消し飛べ―

[main] 御堂 銀司 : じゃあ対価を支払いますか

[main] 藤原 雲雀 : バキューン

[main] 御堂 銀司 : 22-2d6 (22-2D6) > 22-7[1,6] > 15

[main] system : [ 御堂 銀司 ] 霊紋 : 22 → 15

[main] 赤崎 : 平均

[main] 藤原 雲雀 : 期待値

[main] 御堂 銀司 :

[main] 御堂 銀司 : 良い感じの出目

[main] system : [ B_魍鬼×10 ] 生命力 : 46 → 0

[main] 御堂 銀司 : 「お前たちは奪い過ぎた。贖う気が無いのならば、審判を下そう」

[main] system : [ C_魍鬼×10 ] 生命力 : 46 → 0

[main] 御堂 銀司 : 「なんて、やれやれ。カッコつけましたが、疲れました。いきなり全力疾走です、もう何も無いので。後はお若いお二方でどうぞどうぞ」

[main] 赤崎 : 雲雀ちゃんってイツマデに届きます?

[main] 藤原 雲雀 : 戦闘移動力6とあったから…駆け抜けられるかな

[main] 進行役 : 戦闘移動の移動距離が…6マス
なので準備で移動すれば届きますね!

[main] 御堂 銀司 : 取り敢えず私は恐らく手番終わりなので後は任せました

[main] 赤崎 : じゃあイツマデは雲雀ちゃんに任せちゃうか

[other] 御堂 銀司 : こんだけコスト使うんだから俺範囲って割と何でもできると思ってたのに…

[main] 進行役 : そうですね、御堂さんの手番は終わったので
行動値13のお二人の行動となります
PC同士は好きな順番で動いてもらって大丈夫ですよ

[other] 赤崎 : 範囲魔法がさぁ! 使えなくてさぁ!

[other] 進行役 : 範囲作るの難しい割にやたらコスト重くて辛い

[main] 赤崎 : 雲雀ちゃん50点くらい出そう?

[main] 藤原 雲雀 : 運命燃やせばそれくらいはきっと…出る!

[main] 赤崎 : 一応2体を軽く焼くか単体にぶっこむか迷ってて

[other] 御堂 銀司 : ダメージランク高い複数攻撃がヤバいのは分かったんだけどなんか…そう言われるって事はダメなんだろうな…

[main] 藤原 雲雀 : せっかくなので焼いてもらおうかな
奇数…残しておくべきだった

[other] 進行役 : LVが上がると無法な全体攻撃になるんですけどねぇ大魔術行使…

[main] 赤崎 : じゃあ2体焼きを先にしましょうか

[main] 赤崎 : 準備で2マス前に出て

[main] 赤崎 : [マギジュエル]:1ターン中1回、[魔法攻撃]の[対象]を+1体。[属性:火炎]。

[main] 赤崎 : で武器攻撃ですかね?

[other] 藤原 雲雀 : 固定値盛るタレントとランク盛るタレントがあるんですね
どっちの方が強いのかな…

[main] 進行役 : あー…

[main] 赤崎 : できない?

[main] 進行役 : ごめんなさい、説明不足でした
魔法攻撃は戦闘移動が出来ないので、簡易移動(1マス移動)しか行えないんですよね

[main] 赤崎 : なるほど

[main] 赤崎 : では準備なしで

[main] 赤崎 : 《破光魔弾》攻撃/戦闘地帯/1体/ゾロ目/魔法攻撃。[ランク:2]の[魔法ダメージ]を与える(抵抗[半減])。

[main] 赤崎 : こっち使用かな

[main] 進行役 : OKです!

[main] 赤崎 : [マギジュエル]:1ターン中1回、[魔法攻撃]の[対象]を+1体。[属性:火炎]。

[main] 赤崎 : で2体狙います

[main] 進行役 : はーい 魔法攻撃の場合は発動判定となります

[main] 赤崎 : 6を2個使うの痛い…

[main] 進行役 : ゾロ目がね… そして判定は一括となります

[main] 赤崎 : なんだっけ燃焼で1d6増やします

[main] 進行役 : OK!

[main] 赤崎 : 2d6+7 【発動】 (2D6+7) > 5[1,4]+7 > 12

[main] 赤崎 : 追加1d6

[main] 赤崎 : 1D6 (1D6) > 4

[main] 赤崎 : 1d6 コスト (1D6) > 1

[main] 進行役 : おやすい!

[main] 藤原 雲雀 : お得!

[main] 御堂 銀司 : 良いコストの支払いだ

[main] system : [ 赤崎 ] 霊紋 : 22 → 21

[main] 赤崎 : ここで入れ替えると威力変わるんでしたっけ?

[main] 進行役 : そうですね!判定のもっとも高い出目を参照します!

[main] 赤崎 : じゃあ5と4入れ替えで

[main] system : [ 赤崎 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。

[main] 赤崎 : 2と4も入れ替えちゃっていいなこれ

[main] 進行役 : ダイスを増やした特典ですね
沢山交換できる

[main] system : [ 赤崎 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。

[main] 進行役 : これで次の破光魔弾の弾が揃った!

[main] 赤崎 : ダメージは個別?燃焼するのは片方ですかね

[main] 進行役 : ダメージも一括となります、が
今回魍鬼の弱点を突いているので

[main] 進行役 : こっちだけ若干ダメージが上がります!

[main] 赤崎 : 一括ならせっかくだから上げちゃうか

[main] 赤崎 : 1D6 燃焼 (1D6) > 5

[main] 赤崎 : 2d6 コスト (2D6) > 10[5,5] > 10

[main] system : [ 赤崎 ] 霊紋 : 21 → 11

[main] 進行役 : うお…コストでっか…

[main] 藤原 雲雀 : オアーッ

[main] 赤崎 : これでランクが2+5で7?

[main] 御堂 銀司 : 火をつけろ コストと敵の全てに

[main] 赤崎 : c((5*7)+13) ダメージ c((5*7)+13) > 48

[main] 進行役 : 7ですね、魔法は書かれているランクがスタートなので

[main] 進行役 : うおお……うおお……

[main] 進行役 : し、死ぬ……!

[main] 藤原 雲雀 : 私の出番あるか?

[main] 御堂 銀司 : 俺たち強いって言っただろ…?

[main] 赤崎 : トドメは任せたぜ

[main] system : [ A_魍鬼×10 ] 生命力 : 46 → 0

[main] 進行役 : では……そうだな

[other] 御堂 銀司 : うおっ…すっげぇダメージ、とんでもねぇバランスブレイカーだよ

[main] イツマデ : 《概念:無敵》
この存在には幽世と現世の命がある。
二度トドメを刺さない限り、倒すことはできない。

[other] 赤崎 : まぁこのコスト払って1しかランク上がらないリスク考えると怖い

[main] system : [ イツマデ ] 生命力 : 47 → 1

[main] 進行役 : ということでギリギリ生きています
つまり早急にトドメを刺さなければならない!!

[main] 進行役 : ※次殴ったら死にます

[main] 赤崎 : 「燃えたろ?…といいたいとこだがちと生焼けか。任せたぜ雲雀」

[other] 御堂 銀司 : 結界と生命点でギリ1残るの綺麗だな

[main] 藤原 雲雀 : 「お役目、仕る!」

[main] 藤原 雲雀 : 準備で戦闘移動、イツマデに接敵

[other] 進行役 : ちなみに《概念:無敵》って何よ!と言われたらボスタレントというボスが持ってる独自のタレントになります

[other] 進行役 : なんか色々反則使ってきたりします
怖いですね

[main] 藤原 雲雀 : ダメージ盛るより命中優先かな

[other] 御堂 銀司 : 怖いですね。じゃあその命神に返そうか…

[main] 進行役 : ひとまずファンブル回避はした方が良いかもですね…

[main] 藤原 雲雀 : OK,燃焼して命中判定に+1d

[main] 藤原 雲雀 : 3d6+6 【命中】 (3D6+6) > 12[3,4,5]+6 > 18

[main] 藤原 雲雀 : 1D6 (1D6) > 3

[main] system : [ 藤原 雲雀 ] 霊紋 : 17 → 14

[main] 進行役 : ヒット!

[main] 赤崎 : いい出目だ

[main] 赤崎 : 6にしちゃってもいいかも?

[main] 御堂 銀司 : 3456と綺麗に並んでいる

[main] 進行役 : 折角ですしね

[main] 藤原 雲雀 : ですね、6と3を交換して…

[main] system : [ 藤原 雲雀 ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。

[other] 御堂 銀司 : もし仕留め損ねても最悪雲雀さんって回避成功時にカウンター居合叩き込めるのか…

[main] 藤原 雲雀 : あ、タレント宣言すべきだったか…?

[other] 赤崎 : 流石は前衛

[main] 進行役 : 本来はタイミング逃しですがいいですよ…宣言しちゃって…!

[main] 進行役 : 何故ならここは体験卓なので!

[main] 藤原 雲雀 : ありがたい…

[other] 御堂 銀司 : 回避カウンター居合サムライいいよね…

[other] 進行役 : いい…

[main] 藤原 雲雀 : せめて奥義で葬ろう

[main] 赤崎 : 最高だぜGM

[main] 御堂 銀司 : ユクゾッ

[main] 藤原 雲雀 : 《破神秘奥》攻撃/アイテム/1体/4・4/物理攻撃。[ダメージ算出]時[ランク]+2。

[main] 藤原 雲雀 : [両手剣]:1戦闘中1回、[物理攻撃]の際[ランク]+1。

[main] 進行役 : これでランクは4…当たれば死ぬとは言え増やしちゃいますか?

[main] 藤原 雲雀 : …2d振っても霊紋は枯渇しないな!ヨシ!

[main] 赤崎 : いけー!腹ペコ娘ー!

[main] 藤原 雲雀 : 4+1d (4+1D6) > 4+2[2] > 6

[main] 藤原 雲雀 : 2D6 (2D6) > 7[1,6] > 7

[main] 御堂 銀司 : 期待値

[main] system : [ 藤原 雲雀 ] 霊紋 : 14 → 7

[main] 進行役 : ランク6、減少量普通ヨシ!

[main] 赤崎 : 命燃やすぜ

[main] 藤原 雲雀 : 出目6、ランク6!

[main] 藤原 雲雀 : 「断ち…斬る!」

[main] 藤原 雲雀 : c((6*6)+20) ダメージ c((6*6)+20) > 56

[main] 赤崎 : わお

[main] イツマデ : 「ギ、ィ……ギャアアアアアアアアアア!!!!!!」

[main] 藤原 雲雀 : 「私のお役目もまた、これまで…」

[main] 進行役 : 幽世と現世、その境にいた怪鳥は
そのどちらの命も切り伏せられる。

[main] 進行役 : ……霊魂が放たれていく。
これで犠牲者たちもじきに元に戻るだろう。

[main] 進行役 : 戦闘終了となります。

[main] 藤原 雲雀 : *納刀*

[main] 赤崎 : 指パッチンして火を消そう

[main] 御堂 銀司 : 拳銃をガンスピンして仕舞おう

[main] 進行役 : 3人の元へと連絡が入る。
見れば、それは依頼をした退魔師からだった。

[main] 退魔師の女性 : 『……あ。ようやくつながったぁ!』
『大丈夫ですかぁ皆さん!』

[main] 赤崎 : 「うるせぇな『赤崎に問題なし』、だ」

[main] 藤原 雲雀 : 「ああ、悪縁を今しがた断ち切ったところだ。幽世とのつながりが薄れたおかげだろうな」

[main] 御堂 銀司 : 「態度が悪いですよ、名に泥を塗らないというのなら。お作法の練習もしなければ」

[main] 御堂 銀司 : 「報告の通りです、事件は解決しましたよ」

[main] 赤崎 : 「…ケッ」と言って黙る

[main] 退魔師の女性 : 『本当ですか!……本当に良かったぁ』
『解決もですし、何より……皆さんもご無事なようで』

[main] 退魔師の女性 : 『ありがとうございます。詳細な報告は後ほどお伺いしますね』
『今はひとまず、ゆっくり身を休めてください』

[main] 御堂 銀司 : 「ええ。まぁ、問題は何もなく。呆気ないくらいでしたよ、有難い事なんですけどね」

[main] 御堂 銀司 : 「正直、長丁場って好きじゃないんですよ。ほら。二丁拳銃ってどうリロードすればいいか分からないじゃあないですか?」

[main] 赤崎 : 「拳銃自体増やせばいいじゃねぇか」

[main] 藤原 雲雀 : 「弾が切れたら入れ替えればいい」

[other] 赤崎 : エコ精神はない若者

[main] 御堂 銀司 : 「なるほど、帰ったらメモしておきましょう。思いつきませんでした」

[other] 御堂 銀司 : そうしていつしか大人は人間武器庫になっていく

[main] 藤原 雲雀 : 「さて…体を動かしたらお腹がすいたな」

[main] 退魔師の女性 : 『……あ、そうだ。折角ですし、ご飯好きなもの食べていいですよぉ♡』
『今回は全額、退魔師協会が支払っておきますのでぇ♡』

[other] 進行役 : 全身国家予算人間…

[main] 赤崎 : 「…」(高級ケーキ店を探す音)

[main] 御堂 銀司 : 「それは良い、ついでにケーキも経費で買えますか?今度、届けないといけない場所がありまして」

[main] 藤原 雲雀 : 「焼き肉の気分だな。ケーキはデザートに買おう」

[other] 御堂 銀司 : この弾一発はお前の命よりも重く、お前の罪よりは軽い

[main] 退魔師の女性 : 『いいですよぉ~。皆さんは事件をいち早く解決した英雄なので♡』

[main] 御堂 銀司 : 「英雄、私には過ぎた称号だ。担当者は赤崎くんなので、報告にはそのようにお願いしますよ」

[main] 赤崎 : 「お節介な真似は要らねぇよ、事実は事実として受け止めろ高齢者」

[main] 藤原 雲雀 : 「ああ、事後処理の責任はすべてリーダーが取るべきだな」

[main] 御堂 銀司 : 「事実ですよ、使い先もありませんし。ついでに責任ごとと厄介ごとを押し付けられますし」

[main] 赤崎 : 「んなもん異能者として産まれた以上は当然のことじゃねぇか」

[main] 赤崎 : 「人と違っていい暮らしも扱いも相応の義務があるからだろうがよ」

[main] 赤崎 : 今更常識が違うのを示していこう

[main] 御堂 銀司 : 「赤崎くんには赤崎くんなりの矜持がある、と言うことですか。これは参った、始まる時には教鞭を執るなど偉そうなことを言いましたが。わざわざ示す道は必要なさそうですね」

[main] 御堂 銀司 : 「それが君の信じる道だと言うのなら、それを大事にしてください。侮った態度を取ったこと、今更ですが謝罪しても?」

[main] 藤原 雲雀 : 「見た目のわりに器が大きかったんだな。大きめのモンブランを買ってあげよう」

[main] 赤崎 : 「ハン、いいぜ。少なくとも足を引っ張らなかったからな、銀司、雲雀」

[main] 赤崎 : 「あとモンブランは栗が上に乗ったのと中にも入ってる奴だ」

[other] 赤崎 : このままエンディングして霊紋の回復って感じですかね?

[main] 御堂 銀司 : 「ええ、ご期待には沿えたようで何よりです。さて」

[main] 赤崎 : 「腹ぺこ娘のために焼き肉屋を探すべきかね」

[other] 進行役 : そうですね、ここがかなり〆として綺麗なのでEDはちょちょっとこちらから描写文出して…って感じになりそうですが

[main] 御堂 銀司 : 「門戸は誰の前にも平等に開かれています、それを受け入れるかどうか次第。もし迷うことがあれば、話くらいは聞きましょう。一応協会の人間なので。では、お店選びも任せました」

[main] 御堂 銀司 : 「リーダー、最後まで私たちをどうぞお導きくださいませ」

[main] 藤原 雲雀 : 「よし、じゃあ行こう。上カルビの美味しい店を選んでくれよ、赤崎」

[other] 御堂 銀司 : 勝手に会話している、会話し続けている

[main] 赤崎 : 「ハ、せいぜい高い店を選んでやろうじゃねぇか。火の扱いなら『赤崎』の右に出るものはいねぇぜ」

[other] 赤崎 : いつでも切ってくれてOKです

[other] 藤原 雲雀 : こちらもOK!

[other] 御堂 銀司 : 上に同じく

[other] 進行役 : では!

[main] 進行役 :  

[main] 進行役 : こうして、あなたたちはまたひとつの日常を護り抜いた。

[main] 進行役 : しかし、物語はこれで終わりではない。
悪しきものが蔓延る限り、あなたたちの役目は終わらない。

[main] 進行役 : だが、この続きが語られるのは、今ではない。

[main] 進行役 : 今は、護り抜いた日常へと帰ろう。

[main] 進行役 :  

[main] 進行役 :  

[main] 進行役 : ということで、シナリオ終了となります!
お疲れ様でした!

[main] 赤崎 : お疲れ様でした!

[main] 御堂 銀司 : お疲れ様でした。ありがとうございました!

[main] 藤原 雲雀 : お疲れさまでしたー!

[main] 進行役 : 霊紋チェック!
終了時に霊紋が1以上ならセーフ!

[main] 進行役 : 今回は全員無事生還となります!

[main] 赤崎 : セーフ!

[main] 藤原 雲雀 : ヨシ!

[main] 御堂 銀司 : 余裕の残しだ

[main] 進行役 : ということで、神我狩の体験卓でした
拙いマスタリングながらも最後まで回し切れて良かった…

[main] 赤崎 : 初めてカミガカリやりましたがめっちゃ面白かったですありがとうございました

[main] 進行役 : 本当に皆さん参加いただきありがとうございます!

[main] 進行役 : なら良かった~~~!!

[main] 御堂 銀司 : 都度お教えいただけてありがたかったですねぇ、本当に…チャパレに大体入ってるからこうだな?が出来ますし

[main] 藤原 雲雀 : こういう機会でないと新たなシステムに触れる機会がないですからね…開催していただいてありがとうございます

[main] 赤崎 : 霊力システムめっちゃ面白いなこれ

[main] 御堂 銀司 : 俺はダイス強者だ、と言う気持ちでダイスをいじくれる。何より霊力操作が強すぎる

[main] 赤崎 : 俺はダイス強者だったぜ…

[main] 進行役 : 独自性が高くて、尚且つゲーム性が滅茶苦茶広がる!たのしい!

[main] 御堂 銀司 : これ、今回はラウンド回らなかったけど。いつでも使える、ってことは使った霊力戻った瞬間使って、次ラウンドもう一回使って2個遠くまで操作できますよね?多分

[main] 藤原 雲雀 : 戦闘を見越してどの目を残すかという戦略性もあってこれは…
面白い…

[main] 赤崎 : ファンブル出て6が1になるの今回なかったけどキツすぎるな?

[main] 御堂 銀司 : 俺たちは全員ダイス強者だった…

[main] 藤原 雲雀 : そうかな…そうかも…

[main] 進行役 : 霊力は…裁定揺れがあるんですが、私は霊力回復後はそのラウンドはもう操作できない扱いにしますねぇ

[main] 御堂 銀司 : そうなの!

[main] 進行役 : 厳密には次ラウンド扱いにする感じです

[main] 赤崎 : 勝てばよかろうなのだ

[main] 御堂 銀司 : なるほど、それでもまぁ強いかな、そうだと分かってれば今の4を5にして次6にすれば回復は最低出来るだろうから…

[main] 進行役 : そう、この裁定でもすごく強いんですよね

[main] 進行役 : ただその代わり、人間はまったく確定成功系が無いんです
その辺りでバランス取ってる感じですね

[main] 御堂 銀司 : 武器攻撃も当然のように2人殴れるし回避は7もあるしスペック高いな…となっていた

[main] 赤崎 : 回避などない

[main] 進行役 : 赤崎くんには立派な抵抗があるから…(今回魔法エネミーはいないけど)

[main] 藤原 雲雀 : 単体特化だけど回避ならカバーに入れる!

[main] 赤崎 : それ強いよね雲雀ちゃん

[main] 赤崎 : 実際もやし過ぎて敵近いな…困ったな…ってなってた

[main] 御堂 銀司 : 敵の数が減ってタイマンならサムライガールが何とかしてくれるとこあった

[main] 進行役 : 改めて神我狩はサンプルがかなり強いな……となりました
動けないタイミングがほぼ無い

[main] 赤崎 : 大魔術行使だけはどうしたらいいのかわからない…!

[main] 進行役 : そ…それは……

[main] 御堂 銀司 : 敵の数が何体いても困らない そう、サンプルキャラならね

[main] 進行役 : 今回御堂さんが候補に挙げていた電脳魔術師さんと相性は良いです

[main] 藤原 雲雀 : 接敵してからも準備でランク盛れるんだねえ雲雀ちゃん
攻撃面では死合に特化した構成だ

[main] 御堂 銀司 : そう言えば今なら電脳魔術師が何言ってるか分かるな…

[main] 赤崎 : ちなみに敵と味方で隣接してるとこにぶち込むと範囲は味方も巻き込むんです?

[main] 進行役 : 電脳魔術師さんはコストを代行することが出来るので、代わりに支払っといたよ!ってやってくれる

[main] 進行役 : いえ、範囲は任意の対象を選べますね

[main] 進行役 : なのでそこは安心安全

[main] 赤崎 : 流石にそこまでひどくないか

[main] 赤崎 : じゃあ敵にわざと味方皆でぶつかって範囲広げる形なら巻き込めるのか

[main] 藤原 雲雀 : ピッコロオラごと撃てー!

[main] 御堂 銀司 : この人も範囲か…しかし霊力増やせたり本当に支援としては面白そうですね、電脳さん

[main] 赤崎 : コスト代用は本当にヤバそうだもんね

[main] 御堂 銀司 : 味方を起点に!敵を倒す!必要な犠牲だった…

[main] 進行役 : ヤバいです
今回出番が無かったんですが、超過霊力(コストにだけ使える全ての出目扱いの霊力)を配布できるのもヤバい

[main] 藤原 雲雀 : 私が先に突っ込んで切りかかって接敵状態になっていたら大魔法撃てた?

[main] 進行役 : そういえば今のうちに
今回のログって公開しても大丈夫でしょうか?

[main] 赤崎 : オッケーです

[main] 藤原 雲雀 : ログOKです!

[main] 御堂 銀司 : 大丈夫ですよ

[main] 進行役 : ありがとうございます!

[main] 赤崎 : 赤崎ってなんなんだろうな…

[main] 御堂 銀司 : お前が分からなかったら誰も分からねぇよ…

[main] 藤原 雲雀 : それが語られるのはきっと今ではない…

[main] 進行役 : 今回だと大魔術行使を範囲として打つなら…敢えて敵に先制行動させて全部雲雀ちゃんで受けきってみなごろしとかか…

[main] 御堂 銀司 : でも俺たちが先手かつ出目強かったから大体火力で勝ってて…

[main] 赤崎 : つまり雲雀を位置替えで敵の中心に送り込めば…

[main] 進行役 : いけーっ剣豪の娘!

[main] 藤原 雲雀 : 殺陣でずんばらりんしたあと追い打ちの大火球

[main] 御堂 銀司 : お前の刀は全員殺す刀!

[main] 赤崎 : 女の子敵陣に放り込んで丸ごと焼くの絵面が酷すぎるな?

[main] 御堂 銀司 : 地味に回避した時の反撃を持ってるのも強いし凄い好きなんだけど今日は何もさせずに鶏のミンチが出来上がった

[main] イツマデ : コケーッ

[main] 赤崎 : やたらコスト上げの出目がよかったからね…

[main] 藤原 雲雀 : 店に着いたら鳥の子肉も食べよう

[main] 御堂 銀司 : 準備入念にしたから…全部使うね
うおっ…それはダメージデカすぎ…

[main] 赤崎 : よく焼きなさいそっちはまだ生だ

[main] 進行役 : ほごしゃ…

[main] 進行役 : いやー

[main] 御堂 銀司 : こんなにしっかりした子がいるなら羽目外して良さそうだな…ビール頼みましょう、私

[main] 進行役 : その場でシナリオ書いてましたが破綻無くて良かった

[main] 赤崎 : わかりやすくてよかったです

[main] 進行役 : よかった~
なるだけ要点だけ描こう!と思ってたので…

[main] 御堂 銀司 : 喋るエネミー出たらどうするかな…と考え続けていた

[main] 赤崎 : 勝手に描写ぶち込んでもOKなの助かりました

[main] 進行役 : 私はPLの自由意志をとても大事にしたいから…

[main] 御堂 銀司 : 土地神様が土地から生えてくるんだ

[main] 藤原 雲雀 : 妖魔が出て殺す!

[main] 赤崎 : シンプル

[main] 御堂 銀司 : シンプルな方が隣の人に絡みやすい

[main] 赤崎 : 考える事多いとどうしてもね…

[main] 進行役 : 体験卓なので、世界観こんな感じだよ!判定こんな感じだよ!の2点に注力しようと思って
それこそ世界観の深堀とかってルルブ買って読んでもらうのが一番ですし

[main] 赤崎 : 買わねば…

[main] 進行役 : ありがてえ…

[main] 御堂 銀司 : 気に入って好き勝手したいのなら買え…になるよな…

[main] 御堂 銀司 : 今日は気だるげなオッサン接種できたし俺も他のルルブサプリ買うついでに今度所持するだけするか…

[main] 進行役 : やった~!

[main] 藤原 雲雀 : ルルブはルールの参照以外にも世界観に浸るための読み物にもなるのありがたいですよね

[main] 進行役 : そうなんですよね~ 読んでて楽しい…

[main] 御堂 銀司 : 買って銀司Mk.Ⅱを作る

[other] 進行役 : あとこれ本っっっっ当に卓関係ない余談なんですが

[main] 赤崎 : 私が死んでも青崎と緑崎と黄崎がいるもの…

[other] 進行役 : 御堂さんのRPずっと既視感あるな…と思ったら友人がやるRPに似てたっていう

[main] 御堂 銀司 : 断空の銀司ver.2を結成する!

[other] 進行役 : ※絶対別人なのがわかっているのでそこはご安心ください

[other] 御堂 銀司 : 友人だったら本当に世も末

[main] 藤原 雲雀 : 崎レンジャー来たな…

[main] 赤崎 : 紫崎!

[other] 御堂 銀司 : 「」と卓やるのは良いけど卓仲間が「」だったのはちょっと…

[other] 進行役 : 句読点の付け方、フォローの入れ方とかがすっごい似てて他人の空似ならぬ他人のRP似ってあるんだな…ってなりました

[other] 藤原 雲雀 : 世間って意外と狭いからね…わからないよ…

[other] 赤崎 : 怖いこと言うね…

[main] 進行役 : 桃崎!

[other] 御堂 銀司 : 趣味と好みがビックリするくらい被る事あるんだよね

[other] 御堂 銀司 : 俺も別所で卓やってたりするけどなんか滅茶苦茶趣味被る人はいる

[main] 藤原 雲雀 : 黒崎!

[main] 赤崎 : そして現れる敵か味方か黒崎

[main] 御堂 銀司 : 終わりだ───

[main] 進行役 : 黒崎並列化…

[main] 御堂 銀司 : んもー

[main] 赤崎 : 俺自身が黒崎になることだ…

[main] 藤原 雲雀 : 叫べ!我が名は──

[other] 御堂 銀司 : まぁいくら世間が狭くてもそもそも俺は神我狩のルルブ持ってないからな…確実に違うだろう

[main] 御堂 銀司 : ユーハバッハ!!!!!!!!

[other] 進行役 : そうなんですよね
友人は神我狩のルルブ買ってるのでそこが絶対違う

[main] 赤崎 : 白崎じゃん

[other] 進行役 : あと彼は野良には参加しないと公言してるので、それもあって別人だなと

[other] 御堂 銀司 : 流石にね…

[other] 進行役 : でもそれはそれとして本当に似ててビビった…

[main] 赤崎 : さてそろそろ別件があるのでここで失礼します。ありがとうございました

[other] 御堂 銀司 : ちょっと気になるがまぁ…ただの「」なのでどういうログか見比べてGMの心に留めておいてもらおう…

[main] 進行役 : はーい、参加いただきありがとうございました!
ログは私のスレやTRPGの総合スレに提出いたしますので、必要でしたらそちらで!

[main] 藤原 雲雀 : お疲れさまでした!私も夜卓の準備をせねば!
神我狩のルルブもチェックだー!

[other] 進行役 : 彼は…カタギですからね…

[main] 御堂 銀司 : 同卓してくださった皆様方、そして理っ託してくださったGM様、ありがとうございました
またもし機会があればよろしくお願いします

[main] 御堂 銀司 : 俺は…何も予定がない人間だし名前だけ戻して帰るか…

[other] 御堂 銀司 : なに?なんだと?何が言いてぇ?

[main] 進行役 : 改めて皆さんお疲れ様でした!
私は夜の部に向けて気合入れてきます

[other] 進行役 : 「」生ちゃん…

[main] 御堂 銀司 : 夜の部もあるなら見学に行くか、改めましてお疲れ様でした

[main] 進行役 : はーい、ありがとうございました!