『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 29発売記念イベント 開催日:2025年11月15日(土) 開場/開演時間:15:00/16:00(予定) 終了時刻 17:22:03 2025/11/1722:03 2025/11/1722:03 2025/11/1723分頃? 出走者 高橋花林 (カワカミプリンセス役) 杉浦しおり (スイープトウショウ役) 宮下早紀 (スティルインラブ役) 小島菜々恵 (ラインクラフト役) 佳原萌枝 (フサイチパンドラ役) 鈴木日菜 (アドマイヤグルーヴ役) いつものライブ前のお通しの曲と共に後ろの入り口から登場して壇上へ MC小島 小島「今日の出走者全員共通点があるんですよ」 小島が自分の耳飾りを指さした後、各々のタイミングで自分の耳飾りを指さす 小島「全員女の子…(途中で声が小さくなって言い淀む)」 少ししてから杉浦「ティアラ路線ね!」 ~ウイニングトーク~ (机が3つ並んでおり、左から小島佳原、宮下鈴木、高橋杉浦の3組の並び) 1、『めにしゅき♡ラッシュっしゅ!』のレコーディングについて  佳原 とにかく可愛く歌ったところ『もっとウザ可愛く』とのリテイク  鈴木 クールに歌ったところ『もっとデレてください』とのリテイク  宮下 開発中のライブシアターの映像を見せてもらっての収録    なのでもう1段階可愛く振り絞れた、との事。 2、『豪快突破☆プリンセス!』  ソロ曲が来たらそういう曲かなぁと考えてたら本当にそういうのが来た  何とは言いませんが作曲が本家の方  汚い声の部分をどう出すかに拘り(特に最後のでやーーっ!!)  『スペシャル!プリンセス!』と「パワフルぶち抜き今日も『最強!』」の部分を特にコーレスしてほしい  (最強の方が特にコーレスしてほしいニュアンス)  (語り継いでとか言っていたレベル)  『もし』今日披露するならぜひやってほしい 3、『魔法がなくちゃはじまらないでしょ?』  すんなり曲が(頭に)入ってきて「これがソロ曲…」と感じたとの事  『うるさいうるさい』『やだやだ もーっ!』とかもっと台詞っぽく言って欲しい等スタッフさんと試行錯誤できた ※ここ特に記憶怪しいです  特に苦労したのが『ちょちょいのちょいよ!』部分  『もし』今日披露するならぜひよく聴いてほしい ※ここ記憶怪しいです。高橋さんに言われてからの流れだった…? 4、『ギフト』  佳原 小島さんの後に収録できてよかったなぁと  『そこそこぱかライブTV Vol.47』でも話していたことなので是非そちらも見てくださいとの事  https://www.youtube.com/watch?v=nYA3CObgLpY  高橋「思い出深い歌詞は?」  佳原「全部」  高橋「そりゃそうだ」  1番2番の一人称の違うのがクラフトからパンドラへ…を感じた   ~ウマ娘最新情報~  新シナリオ  シングレBD発売&予約中告知  ロイヤルファミリー  オートバックスコラボ  WL30  6th春秋BD  そこぱか50 ~めにしゅきセルフィック品評会~  キャストそれぞれに写真を撮ってきてもらい、タイトルを付けてそれについて語ってもらうコーナー 小島『ハッピーバースデートゥミー』  (某コンビニのチキン3段に誕生日プレートが乗っていて、奥に小島の顔)  宮下「チキンの人、初めて会った時のメイク中に食ってた」  小島「甘いモノもあまり得意じゃない(※うろ覚え)のでケーキもなぁ…そうだチキン!」  ハピバ配信の後の写真だったとの事(配信中は4枚?)  その日のうちに完食  このチキンじゃないとダメとの事  好きなポイントは衣のスパイスの味、衣が厚いのが好き。サイズ。縞々のパッケージ。 佳原『卵は偉い』  (佳原の顔の横に右手親指人差し指でつまんだ卵の写真)  ゆででも焼きでもなんでも卵が好き  高橋「得意な料理は?」  佳原「あんま自炊しない…」  ※ここ以外も高橋さん結構質問等コメント挟んでて改めてこういうの慣れてるなぁって感じた  この辺で例の素手で玉ねぎの話題が挟まる  加原「ちゃんと包丁で切ってから剥きます」  強いて得意なのは卵焼きかな…?※うろ覚え 宮下『あぁ…大好きな甘いものと断面と感触』  (左側にミルクレープ、右側にチョコケーキ、間に宮下さんの顔)  ミルクレープの美味しい食べ方  以前は1枚1枚剥がしてたけど(Twitter曰く小さい頃の話だったそうです)  フォークの側面で切ると生地…クリーム…生地…クリーム…と切る感触の違いが楽しいとのこと  食べるより感触が楽しい  めくるよりも切る方が楽しい  チョコケーキはムース…クリーム…ガトーショコラ部分でそれぞれ  ふわ…ひゅわっ(※うろ覚え)…ギュッ!と楽しめるとの事  欲を言うなら顕微鏡で断面(うろ覚え)を見たい  誰か「それだと細かくなり過ぎない…?」(うろ覚え) 鈴木『イチゴとポン酢で幸せポンポン』  (左向きに少し前かがみになって?大きいいちごの作り物?の写真と右手でポン酢を持っている写真)  30分くらいいちごとポン酢どっちにするか悩んだ挙句、一夫多妻制という事で  鬼のゆずポン酢おろしに対してこだわりがあるとのこと  宮下「ダンスレッスン中に聴いた」  高橋「帰りにみんな買ってね!」  https://www.toksan.jp/product/tappuri5/ 高橋『うちのかわいい子達』  (グレーとベージュのぬいぐるみの写真)    砂ネズミ2匹を飼っている(世界一カワイイ)  みんなには見せたくないのでぬい活ブームということもあり自作ぬいぐるみを作ったのでその写真 杉浦「帽子コレクション」   (形や色の違う帽子の写真7枚。うち中央上段の1枚スイープの帽子)  30個集めていてそのうち半分しか被れていない。  そのうちの7枚写真  ファッションとか何か物足りないときに便利との事  スイープの帽子の写真について  本邦初公開「使い魔目線」  後ろ(実際後ろやや上)から見たアングルのスイープの帽子をかぶった写真  高橋「今見せればいいじゃん?」  ということで後ろを向いて実際に見せてくれました  (正直、写真の解説中に後ろ向いてたのでそれがモニターの写真と全く同じ構図だなぁと思いながら見てた) 各々自撮りタイム(急に始まったのでコーナー名メモしてません)  本当に各々ステージ上から客席と共に数分間自撮りタイム  高橋一人だけ自撮り棒持参してくる慣れてるというかガチな感じ  SNSで公開するかも?(実際にいくつか公開されてます。) ~プレゼント抽選会~  本日のキャスト全員のサイン入りTシャツ 6枚  小島「転売駄目だよ」 ~ライブパート~  (定位置につく辺りで誰かのネイルの落とし物発見)  1、めにしゅき♡ラッシュっしゅ!  宮下「私の全力受け止めて」  高橋「感謝してもしたりないんじゃー」(うろ覚え)  鈴木「こんなに大きくなりました」  杉浦「天才やでぇ」(6th秋day1のMachicoの時と大体同じニュアンス)  2、魔法がなくちゃはじまらないでしょ?   今回はスッと杖抜けてました  3、豪快突破☆プリンセス!   コーレスポイントもわかり、会場の広さもあってか明らかに6thの時よりコーレスがはっきりしてた  4、ギフト   今回は2番から最後まで佳原さんのソロパート ~キャストの挨拶~ 杉浦「6thの時はふがいなく悔しいこともあったが今回リベンジできた」 佳原「パンドラ役が決まってからトレーナーとこんな近くでのイベントは初めて」   「SSAではあんな小さかったトレーナーがこんなに大きく」   「近くでギフトが歌えて幸せ。6thと違うパンドラを見せられた」 宮下「スティルインラブさん役の宮下です」(会場笑い)   「キャストの知らない部分も知れた」   「(めにしゅきについて)今回歌唱少なめな分、視野を広げて演じられた」   「やり忘れたのは楽曲中のウインク」   →じゃあ今から全員でウインク 鈴木「6th秋の感想で『アルヴさんを崩さずに演じててすごい』との感想が多くてうれしかった」   「鈴木日菜的に曲中にウインクしてみたりアルヴさんが愛を受け入れ始めてる感じを云々」 高橋「6th秋に続きソロ曲を披露して、コーレスこうしてほしいについて云々」「   「イヤモニ貫通して『最強!』が聞こえた」 小島「5th→クルクル→6thと沢山出て、MCも何度もしても緊張する」   「真顔だったらやだなぁ」→宮下「真顔の下は笑ってくれてる」  5、うまぴょい伝説 ~ゴールイン~ こちらから見てステージ左に向かって出走者全員退場