「とりっく おあ とりーと!」 我が家の先陣を切るのはおなかを空かせた狼さんです。 "いたずらする暇があるならお菓子を探す”と言いそうな勢いで 戸口を回っていきます。後で御返しを持っていかないとですね。 ご近所を回るだけのささやかなお化けの行進ですが終わってみれば 中々の大漁となりました。見ればどれも個性が滲む一品です。 「七色に光るキャンディ」 ・ハロウィンとはいえ迂闊に嘗めたらジョークで済まない気がします。 「玉こんにゃくの金箔添え」 ・これはお菓子なのでしょうか?染み込んだお出汁からはなぜかお茶漬けの風味がします。 「雷おこし(ホワイトチョコがけ)」 ・ザクザクのおこしと炭酸飲料を合わせるも面白いですね。コーラとか。 「雲龍」 ・黒い渦巻模様が特徴的な和菓子。こういうのも良いですよね。 「コーヒー詰め合わせ」 ・先日入居したばかりでお菓子に手が回らなかったとのこと。  こんどホームパーティーを開きましょう! 「ダマンドタルト」 ・オーソドックスなお菓子が一周回って新鮮です。香ばしい風味が素敵。 楽しい時間もあっという間に過ぎて、貰い物共々家の中のお菓子はみんな 食いしん坊の狼さんが食べてしまいました。今や幸せそうにソファに沈んでいます。 隣に座ってお腹を撫でてみるとモチモチとした手触りの奥でお菓子を詰め込んだ 胃袋がぎゅるり、と蠢くのでした。 補給は充分、と言った所でしょう。わるい狼さんの左右を挟んで、そっと耳に近づいて。 「Trick or Treat!(お菓子がないならいたずらするぞ!)」 ハロウィンパーティーはじまり、はじまり。