U-maticの思い出
無題
としあき 03/03
11176

U-maticの思い出
無題
としあき 03/03
11177
親父が新し物好きで、家庭用VTRが珍しい時代から家にあった
スレ画みたいに上蓋はずして、再生⇔停止時のテープロード眺めてた
無題
としあき 03/05
11211
買ったのか
すげー
さんざ悩んで出たばかりのVHS買ったよ
もう少し早かったら多分買ったなUマチック
テープも高かったイメージだけど
無題
としあき 03/07
11246
小学校の図書室にデカいデッキがあったな
たぶんあれがUマチックなんだろう
40年近く前の頃
無題
としあき 03/08
11283
1970年代の当時に音量メーターが2つ付いたビデオデッキを見て
物珍しく思ったけれど、コレだったんだな
無題
としあき 03/14
11444
中古で買ってきたUマチックテープを再生したら、未編集のAVだった。
騎乗位で挿入したまま段取りの確認とか、CUE待ちのレイプとか、見てはいけないものを見てしまった(^^;
無題
としあき 03/14
11445
外っぽいがやっぱり粗大ゴミ?
無題
としあき 05/15
12596
最長一時間しか録れないのがね…
しかもKCA-60一巻1万円…
無題
としあき 05/15
12611
昔はCDのマスターテープがU-maticで薄手の75分テープがあった
PCMプロセッサーのPCM-1610や1630にU-maticのBVU-800やDMR-4000を組み合わせて使った
無題
としあき 05/19
12692
テープも機械も無いけど、引き出しの中にまだ赤玉がいっぱい入ってる
無題
としあき 12/10
18241
>小学校の図書室にデカいデッキがあったな>たぶんあれがUマチックなんだろうそれVHDデナイノ
無題
としあき 12/13
18244
>小学校の図書室に中学校にあったわ、放送部でビデオ作品とかつくってて
VHS使ってたけど編集はUマチックだった
あとオープンリールのモノクロのビデオデッキもあって
体育の教材の映像を見せられた、あれはその後どういうものか
見聞きしたことないので規格とかよくわからん存在
無題
としあき 01/07
18265

吉田
続きを見る23日12:20頃消えます