自然界では膨大な生き物が生ま
無題 名無し 02/01 100136

自然界では膨大な生き物が生まれ死んでいくのに
なぜ骨だらけにならないのだろうか
肉は食べられたり腐って分解するのはわかるが
骨がそんなにすぐ無くなるだろうか

無題 名無し 02/03 100144
子供電話相談室で聞くといいよ
無題 名無し 02/03 100145
紫外線はあらゆるものを分解する
無題 名無し 02/03 100146
遺跡から何万年も前の原始人の骨が出てくるんだから、骨はそんなに早く風化するわけないよな
無題 名無し 02/03 100147
世の中にはコーラというものがある
無題 名無し 02/04 100148
土が酸性だと骨まで溶けるよ。日本は火山国だから基本はそうなる。でも、貝塚とかに埋葬した場合とか、石灰岩の洞窟で死んだ場合には骨が残る。
無題 名無し 02/04 100149
石油
無題 名無し 02/04 100151
骨も自然現象で分解されるという答えはネットにあるが、
それは現実に骨だらけになっていないという結果から、ありそうな答えを導き出しているだけだろう
骨が分解されるのに数年かかるとして、その数年内の死体の骨だけでも野山に散らばっていない説明になっていない
無題 名無し 02/05 100152
>骨が分解されるのに数年かかるとして、その数年内の死体の骨だけでも野山に散らばっていない説明になっていない
動物見る確率が低いんだ
んで仮にその10倍死骸があったとて細かったり捕食者の腹のなかだったりで見つからないんだそんなもんだ
無題 名無し 02/05 100154
骨は食べらずに残るという考え方から間違っている。

無題 名無し 02/05 100155
骨は食べられて消化されるとでも?
無題 名無し 02/05 100156
>骨は食べられて消化されるとでも?
雀の丸焼きなんかは骨ごと食べるみたいだね
野犬もカラスとかハトなら骨ごとかもね
無題 名無し 02/05 100157
石とか割るとアンモナイトが出て来るように、
化石化してデッカイ石になってる可能性がある。
つまり気づてないだけと言う可能性もある。
無題 名無し 02/07 100163
日本は土が酸性ぎみだから骨が風化しやすいって博物館の注釈で見たことある

>骨は食べられて消化されるとでも?
極端な例だけど
https://karapaia.com/archives/52264829...
髄液に栄養があるから骨ごと食べる動物って結構いたはず
ハイエナとか
詳しくはどうぶつ板ででも聞いてくれ
無題 名無し 02/08 100164
動物板は犬好きに占拠されてるだろ
動物の話なんてできないし、スレをたたても興味も無い人ばかり
無題 名無し 02/10 100167
日本の山林は風雨で度々土砂が流れるから残った骨も埋まったり潰されてバラバラになったりしそう
無題 名無し 02/11 100172
>動物板は犬好きに占拠されてるだろ
犬好きでも一見さんお断りの雰囲気な、古くからの常連だけで固まって馴れ合ってる閉鎖的サークルみたいになってる
無題 名無し 02/11 100173
↑ウルトラ同意

続きを見る05:12頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント