資産は推定1700億円! 想
無題
名無し 02/12
7032

資産は推定1700億円! 想像を絶するネイマールのリッチぶりが明らかに! ドバイの超豪華マンションから
マイアミの土地、プライベートジェットまで…
2月初旬のサントス復帰以来、母国ブラジルではプレー内容と同時にネイマールが16年のプロキャリアを
通じて稼ぎ出した推定65億レアル(約1700億円)という想像を絶する資産が話題となっている。
無題
名無し 02/21
7037
入れ墨ヤバい…
そもそも太古から入れ墨を入れる習慣があるのは、「ブッ殺された時用途」であり、顔とかボコボコに潰されちまったヤツを識別するためダケであります。
↑識別して、「コイツをブッ殺した♪」だとか「コイツが殺された…」の被害者(敗者)・加害者(勝者)同意の識別のためだけであります。
こんな他人であるヤツの収入・銭に固執しとるような放送投稿配信行為をしとるアナタみたいな異常なヒトの場合、必ず大きなトラブルに巻き込まれますから、アナタ自身も入れ墨を入れておくと良いと想います。
ちなみに現在の入れ墨行為は、とてもリスクがあり、エイズやらその他の致命的な感染症を引き起こす原因となっており、入れ墨を入れたヤツってば、セックスしてなくても感染と同等にヤバいウイルスや血液経由な寄生虫やら菌を持っている可能背がトテモ高いと想いますので相手にしないのが適当であります。
無題
名無し 02/21
7038
併せて、日本のサムライ・武士→武家というのは、現在国連・国際社会の常識として暴力団組織そのものであった事は明かであり、コイツらもブッ殺し合いしまくってきチンピラヤクザがサムライ・武士・武家→幕府・藩であり、首切り処刑とか普通だったチンピラヤクザ暴力団組織そのものであったサムライ・武士・武家でも、「首をとった♪負けたヤツの死体が本物であるかどうかの判別」として、サムライ・武士は入れ墨を入れとく習慣がありましたよ。
また、いわゆる現在の「漁業権」なんざ、採ってくるダケの権利であり、縄張りそのものであり、入れ墨を入れる漁師が多いかと思います。
漁師の場合、遭難して溺死脂肪した場合でも、漁業権という縄張り争いに負けたヤツの死体は、海に捨てられますから、水中での死体は、相撲レスラーのように超ブクブクに拡張してしまう為、漁師では死んだ・殺された時のために「俺だ」と判るように入れ墨を入れる漁師が昭和時代まで多かったようです。
続きを見る10日16:11頃消えます