前のページ
調声ならびに合成技術スレ
無題 名無し 07/01 20821
抑揚は全体上げるより普段下げ気味にして要所だけ上げる方が楽かも
無題 名無し 07/01 20822
抑揚付けすぎると暴れちゃって収集付かなくなるよね…
無題 名無し 07/01 20823
話速を±0.2くらい整えてリズムを良くするのよくやるけど
完全に感覚でやってるからうまいこと説明できないな…
無題 名無し 07/01 20825
結局思いつくこと全部色々やってみるのが上達への近道なんだよな…
無題 名無し 07/01 20826
AITalkってこんなに多言語対応してたのか
知らなかった・・・
無題 名無し 07/01 20827
KotonoAssist無しにはもう調声できない
無題 名無し 07/01 20828
雑音が多い場面では声を張り上げると聴き取りやすくなる(ロンバード効果)
無題 名無し 07/01 20829
ボイロ初心者だからパラメータの話は助かるなあ
無題 名無し 07/01 20830
クククもう助からないさ

無題 名無し 07/01 20831
最近キャラ絵が付きはじめて人気出てきた子
無題 名無し 07/01 20832
最近発情インコの声あてに使われてる子
無題 名無し 07/02 20833
>ボイロ初心者だからパラメータの話は助かるなあ
上にも出てるけどまずはKotonoAssistって補助ソフト入れるのが良いよ
スペースキー使えるようになるだけでも全然違う
無題 名無し 07/02 20834
>上にも出てるけどまずはKotonoAssistって補助ソフト入れるのが良いよ
>スペースキー使えるようになるだけでも全然違う
動画製作から逃げてたのであらためて同ガウクリの勉強にAviutilのプラグイン導入するのと一緒に今度試してみるぜ!
無題 名無し 07/02 20836
CeVIOのエディタって調声モードどれにしてる?
無題 名無し 07/02 20837
俺はざっくりアクセント調声はボイロ式
細かいところは母音と子音がくっついたやつ
こだわりたい所や変な音出させたい時は全部別れた初期のやつ
無題 名無し 07/03 20840
CeVIOの調声は一度凝りだすと半日書けても5分と進まないから沼すぎる
無題 名無し 07/03 20842
ボイロ・ガイノイド等・CeVIOで一番調声しやすいの誰?
無題 名無し 07/04 20843
個人の好みかな
調声できる項目の多さを難しさとするならCeVIOが頭一つ抜けている
無題 名無し 07/04 20844
CeVIOは感情設定がすごく触りやすい
一昔前まで調声難易度は一段上だったけど度重なるアプデで大分触りやすくなった
ONEちゃんが一番扱いやすくIAちゃんが一番むずかしい
つづみちゃんは自由度は低めだけど崩れにくいからパッと見よりやりやすい

無題 名無し 07/05 20845
7/6 18:55 Eテレ
無題 名無し 07/05 20849
ボイスロイドとかのAITalk系列は各ボイスごとに癖が違う感じがあるから
どれが調声しやすいかってのはわりと個人差が出ると思う
あと「調声しやすい」ってのと「調声しなくても聞こえが良い」は個人的に分けて考えたい
無題 名無し 07/05 20850
CeVIOはUIが使いづらいから時間がかかるとかそういうのじゃなく
色々できてしまうから時間がかかるタイプ
無題 名無し 07/06 20852
ここでも歌声合成で出てきた「即席性」と「自由度」の対立が登場するよね
「細かいことイジらなくても簡単にいい感じになる、ただし複雑なことは出来ない」のと
「細かいところまでこだわり尽くして自分の理想形を作れる、ただしそれっぽくするのに手間がかかる」のと

即席性側であったAITalkも感情の実装などで大分いじれるようになったし
自由度側であってCeVIOもエンジンやUIの改善でベタ打ちや軽いアクセント調声はかなり楽になった
製品としての成熟度の向上につれて両方の性質をある程度両立できるようにはなってきてるよね

ただそれぞれの目指すところが逆方向っていう根っこの部分があるから
それぞれの欠点は消えても長所の方向性の違いは依然として存在するし
その得意分野を比較検討した上で目的にあったツールを選べるようにして行きたい所っすな
無題 名無し 07/06 20857
ボイスロイドの中ではゆかりさんが一番ベタ打ちで聞き取りやすいかな
人っぽさ重視ならきりたん
変なアクセントでもバレにくいから調声サボれるのは茜ちゃん
癖がなくて扱いやすいのは葵ちゃん
ちょっとしたコツで簡単にこだわり調声っぽさを実現できるのはマキマキ
無題 名無し 07/06 20858
ボイロの使い勝手について「人によって違う」で終わっちゃうのも不誠実な感じがしたから
自分なりの意見を書いてみるね…

まず「調声しなくても聞こえが良い」ボイスについてだけど
これってすなわち「アクセント調節だけすれば目的の音声に80%くらい合致した声が出る」って事だと思ってて
同時に素読みの音声と脳内イメージが近いってことだと思ってる

自分の中でこれに該当するのは
・きりたん(VOICEROID+ 東北きりたん ex)
・ゆかりさん(VOICEROID2 結月ゆかり)
・吉田くん(VOICEROID+ 鷹の爪 吉田くん ex)
あたり

長すぎるって怒られたんで分けます
3レスぐらいになりそう
無題 名無し 07/06 20859
続き
きりたんはベースの声が低めなせいか多少音がずれてても許容しやすいんじゃないかと勝手に思ってる
抑揚MAXにしたときの抑揚の付き方も他のボイスより狭いらしいし
ゆかりさん2はスタイルのせいで声の幅は広いんだけど
ゆかりさんなだけあっていろんな動画で声を聞くから脳内の音声マッピングが広大で
だいたいの読み上げは「ヨシ、ゆかりさんだな!」ってなって結果的に手間が少なくなってる
きりたんも半分これに該当する
勝手な想像だけど人によっては同じような理由で琴葉姉妹を「手間がかからない」と評する人もいるんじゃないだろうか
吉田くんは吉田くんの声が欲して吉田くんに頼めば吉田くんの声が貰える感じ

それ以外の「調声しやすい」については次のレスで
無題 名無し 07/06 20860
最後「素読みが良い」以外の「調声しやすい」についてだけど
ここでは「目的の音声に近づけるためにどうパラメーターをいじれば良いか推測が容易」って言い方するけど
自分はマキマキ(VOICEROID+ 民安ともえex)がそれに当てはまるかな
高さを上げたら高さが上がるし抑揚を上げれば抑揚が上がる感じがする
(ex前期組みんなに当てはまるかもしれないけど)

この「調声しやすさ」って使用者の経験値にメチャクチャ左右される部分で
ビギナーと熟練者、熟練者同士でも評に大きく差が出るヤツだと思う

ボイロの話から外れるけど
この「どうパラメーターをいじれば良いかわかりやすい」ってのはアクセント機能が付く前のCeVIOが最強だったんじゃないかって思ってる
PITとLENで何でもできる!って感じが(感覚的なものなので実際にそうかは知らない)

長文ごめんね
読み返してみるとメチャクチャキモいなこれ
無題 名無し 07/06 20861
長文歓迎 熱烈慶祝
無題 名無し 07/06 20862
確かに「調声のしやすさ」と一口に言っても
@「目的の抑揚への近づけやすさ」と
A「目的の声色・雰囲気への近づけやすさ」の二要素があるよね
しかもその2要素が個別じゃなくて絡み合って作用してる・・・

@は単純なエンジン性能やライブラリの声質、Aはファンコミュニティでの実際の使われ方の影響が特に大きい感じする
ただ@に関してはエンジンの性能向上で「人間がイジらなくてもいい感じにしてくれる機能」(Officeで言うオートコンプリートのような)
が付いたことによって「イジってない余計なとこまで動く」「狙った所に動かない」といった事が起こりえるようになって
>自分はマキマキ(VOICEROID+ 民安ともえex)がそれに当てはまるかな
>高さを上げたら高さが上がるし抑揚を上げれば抑揚が上がる感じがする
のような素直さが失われてしまった部分があり
それ故に引用させて貰った部分のような感想の差が生まれてるのかなとは思う

無題 名無し 07/06 20863
ACC導入以前のCeVIOは確かに「何を動かせば何が変わる」ってのはわかりやすかった
慣れて知り尽くしてるCeVIO職人・調声オペレーターにとっては自分の四肢のように自在に操れたんだと思う
その一方「どう動かせばどう変わる(=自分の出したい音を出すにはどうすればいい)」という部分が慣れと経験に頼る他なく
音韻的観察力や調声論理的思考力の未発達な初心者や短時間でパパッとやっちまいたい人にとっては厄介な部分だった

続きを見る08日03:50頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント