父ちゃんが子供の頃はこういう
無題
名無し 11/29
1268

父ちゃんが子供の頃はこういうの使って通信してたんだよ
ポケモンの対戦で勝ったことは一度もないけど(笑)
無題
名無し 11/29
1270
>父ちゃんが子供の頃はこういうの使って通信してたんだよ>ポケモンの対戦で勝ったことは一度もないけど(笑)GBの有線ケーブルじゃなくてGBAのワイヤレスアダプタって所が若いなぁ…
無題
名無し 11/30
1304

GBA世代が父ちゃんになる時代なのかあ・・・
無題
名無し 11/30
1308
>不要な改行>(笑)
無題
名無し 11/30
1312
てかワイヤレスアダプタって対応ソフトめっちゃ少なくてしかも出たのもGBAの後ろの方だしで持ってる人ほとんどいなかったと思うぞ。
無題
名無し 12/01
1325
>てかワイヤレスアダプタって対応ソフトめっちゃ少なくてしかも出たのもGBAの後ろの方だしで持ってる人ほとんどいなかったと思うぞ。ポケモンに付いてたから持ってる人間自体は多かったはず
無題
名無し 12/16
1540
これでイベントでポケモン貰うのに行列が必要なくなったのがでかい
それだけでもコストかけて有り余るくらいの意味のあるデバイスだった
無題
名無し 12/19
1561
これを指して
>父ちゃんが子供の頃はと言うってことは、
ワイヤレスアダプタの活躍期である04〜06年に「子供」だったってこと
つまり現在20代前半
一方、小学校入るくらいにならないと
>父ちゃんが子供の頃はこういうの使って通信してたんだよはおそらく理解できない
てなわけで18くらいで子供が出来たと推察される
無題
名無し 12/20
1579
ミクロ用の通信アダプタがまた専用企画じゃなかったけ
2セットずつ買ってポケモン遊んだわ
無題
名無し 12/29
1660
ちなみにスレ絵をカセット一体型で行うように食い下がって実装させたのが
イワッチ
無題
名無し [sage] 02/24
2051
通信ケーブル懐かしいw
ポケット用に両端を小型に変換してたなぁ。
無題
名無し 06/09
4023
>1561あなたの名推理がすげえって個人的に感じた
まあ20代で父親というものいるだろうからな
無題
名無し 06/09
4025
https://news.yahoo.co.jp/articles/c13e...
無題
名無し 01/18
5839

爺ちゃんが子供の頃はテレビゲームなんて買って貰えなかったんじゃ
持ってる子の家に無理やり上がり込んでみんなで遊んだもんじゃ
無題
名無し 01/27
5846
>ワイヤレスアダプタの活躍期である04〜06年に「子供」だったってことつまり現在20代前半
販売されてたのが2004〜005であってそれ以降遊んでても全く不思議ではない
若く見積もれば18だが20で子供がいても全くおかしくはないし
多く見積もれば20代後半
無題
名無し 02/02
5859
20で父親になる奴がいるのに
おまえらと来たら…
無題
名無し 02/12
5866
GBカラーの赤外線通信に感動した俺は
もうお爺さんです
無題
名無し 02/27
5874
ウィザードリィ外伝から外伝2にキャラ移行するのに通信ケーブル使ったな
職業は維持されるんだが、レベルが1に戻されたのは痛かった
無題
名無し 03/02
5875
https://www.bing.com/videos/search?q=4...
無題
名無し 03/07
5877

GBとGCの接続ケーブルは持ってた。
バーチャロン用でDCとDCの接続ケーブルが欲しかったな。
黒いやつはSHEINで売られてたMAME入りEMU
今、景品が当たる抽選会中
https://onelink.shein.com/1/3gfhlhhmmf...
無題
名無し 03/07
5878
ボーリング場に筐体が出初めた頃の
ブロック崩しとかPONGテニス、
通販で8千円のテニス専用LSIを買って作った。
ノイズ対策に苦労したので任天堂の偉さがわかる。
無題
DSの主 [hayato110711@gmail.com] 03/25
5898
凄いです。格好いい
無題
DSの主 [hayato110711@gmail.com] 03/25
5899
DS Liteに出会ってから世界がキラキラして見えた。何度も、何度も自殺しようとして、止められて、そんな僕に光をくれたのは、DS Liteでした。
無題
名無し 04/10
5912
まずポケモンより先にWiz外伝だよな!
無題
名無し 10/05
6052
>GBA世代が父ちゃんになる時代なのかあ・・・いずれは老人になる時代も・・・
続きを見る04日13:54頃消えます