2005年9月12日に発売定
ゲームボーイミクロ 名無し 12/01 1333

2005年9月12日に発売
定価は12000円

無題 名無し 12/02 1335
GBAのプリキュアはガチでタイムアタックすると結構面白いんだよな
無題 名無し 12/02 1348
ふくびきで当てた人の方が多そうミクロって
よくふくびきとかにあったみたいだしこれって
ゲームボーイアドバンスSP・ゲームボーイカラーとの比較 名無し 04/20 4873
大きさはこんな感じ。
ゲームボーイミクロのカラーはこのブルーの他にシルバー、ブラック、パープル、そしてファミコンのコントローラーをモチーフにしたファミコンバージョンの5種類があった。
無題 名無し 04/27 4877
ドンキが五千円で売ってた時代に買った
無題 名無し 04/29 4880
まぁ、発売したのがDS発売後だったからなぁ

オレはFF4同梱版を買った。
戦闘シーンの字が小さすぎて、目が死んだ
無題 名無し 05/01 4881
ゲームボーイアドバンスをSwitchみたいに遊べる互換機登場! 携帯時は7インチ液晶、据え置きではHDMI出力でクッキリ

 コロンバスサークルは、ゲームボーイアドバンス(GBA)のソフトが動く互換機「ポケットHDMIアドバンス for GBA」を6月上旬に発売します。価格はオープンで、参考価格は1万8480円。7インチの大画面を搭載するうえ(初代GBAは2.9インチ)、HDMI出力に対応し、Nintendo Switchのように携帯機・据え置き機両用で楽しめます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e22...
無題 名無し [age] 08/19 5987
『飯食う→ポケカGB1をやる。』
▽雑談→ポケモンカードGB(Switchアーカイブ)
(15:16〜)

https://www.twitch.tv/kato_junichi0817
無題 名無し 09/13 6003
画面の大きさの重要性を知る
無題 名無し 10/03 6043
画面が小さい割には値段が高い(12000円)

無題 名無し 12/24 6112
最初DSでシムシティやって眼精疲労で目が回って嘔吐して
次にゲームボーイミクロでMOTHER2やってまた吐いて
それ以来携帯ゲーム機が怖くなった
無題 名無し 12/25 6113
GBAならあまってるPCにエミュとか入れた方が安上がりじゃね?タダだし
r@mもそうだがハードにも金も払いたくない。
無題 名無し 12/25 6116
AIガール
https://x.com/bakamitai3579/status/187...
https://x.com/AdobeStockSale/status/18...
https://x.com/lowleg_cotton/status/187...


uyfk

続きを見る09日10:57頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント