ニンドリことニンテンドードリ
無題
名無し 03/07
2091
いつの間にか女オタク層を掴んでたというのが長生きした秘訣なんだろうな
まあ現編集長がまさに元投稿者だった訳で
無題
名無し 03/08
2101
特別定価がもはや通常定価で、内容も価格に見合うものでは無くなった感があったので買うの辞めた
最初に買った号だけ残して後は処分した
無題
名無し 03/22
2147
マッスルさんがいた頃のが実家にあったりするけど何故か鰯を三枚おろしにしてたりとか色々フリーダム過ぎて駄目だった
無題
名無し 03/25
2164
インディータイトルとかもっと紹介記事増やしていいと思う
アンダーテイルとか評判良かったし
無題
名無し 04/12
2236
>いつの間にか女オタク層を掴んでたというのが長生きした秘訣なんだろうな>まあ現編集長がまさに元投稿者だった訳で上レスでも出てる宝山りふぁだね
当時10代だったけど本当に編集部に入ってた時は凄いなと思った
無題
名無し 04/16
2272
また音楽CD付録やるのか
大変なのによく頑張るわ
無題
名無し 04/17
2273
なるほどこれはCDにはならないであろう内容を揃えたな
無題
名無し 04/19
2279
ネットの予約全滅だし
本屋は閉まってるし
今月号手に入らんかもしれん
無題
名無し 04/26
2313
7月号は延期で8月号との合併号か
ゼノブレイドDEの発売直前記事楽しみだったのに残念
無題
名無し 04/26
2315
編集部も印刷所も止まるだろうしなぁ
仕方ない
無題
名無し 06/10
2456
Twitter垢によると19日発売で
あつ森の小冊子とゼノブレポスターか
無題
名無し 06/11
2461
ポスター今回の10周年イラストのとかでも嬉しいな
無題
名無し 12/04
4442

長い付き合いだからこそだなぁ
無題
名無し 12/04
4443
それこそディスクシステム時代のマニュアルはファミマガ編集部製だったりするしな
無題
名無し 03/07
4742

表紙のエガちゃんで買いそうになってる
無題
名無し 03/07
4743
あんまり付録とかに興味ないから1000円は高いかなあとおもってしまう
無題
名無し 03/07
4745
最新情報を得るための雑誌というよりはコミュニティ誌の性格が強いから
ファミ通みたいなのを期待しちゃだめだよ
任天堂版ファンロードとはよく言ったもんで
無題
名無し 03/08
4747

おめでとう
無題
名無し 03/08
4748
情報速度では大手に勝てないから発売後のタイトルや
売れて無くても濃いファンのいるタイトルのインタビュー記事メインに切り替えたのは逆に個性になったね
おかげで雑誌なのに貴重な資料としてもアーカイブになる
無題
名無し 03/14
4781
3月11日より「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に『F-ZERO X』が追加。当時のゲーム誌「64DREAM」の記事情報も公開。
https://topics.nintendo.co.jp/article/...
無題
名無し 07/20
4973

『ゼノブレイド3』表紙&『ゼノブレイド1・2・3』のアートBOOKが付録!
ゼノブレイド3のそのうちインタビューしてくれそうだと思ったけど
高橋監督にニンドリはそんなに出てないっけ
無題
名無し 07/23
4977
ゼノシリーズはどちらかというと電撃が担当してた
続きを見る29日06:31頃消えます