始
末
書
再
板
前のページ
任天堂の初テレビゲーム電卓メ
無題
名無し
10/22
3136
光線銃といえばシャープ時代の上村さんが横井さんと組んで作った奴
もうそこから始まってたんだな
無題
名無し
10/22
3139
>ファミコンの場合は性能と価格のバランスだな
>正にPCに対するCSの思想がここで生まれた
>箱やPSってCSとしては逆行してるんだよね
オセロの失敗がファミコンで活かされてるんだろうな
無題
名無し
10/22
3145
はじまりは花札から「任天堂ゲーム130年史」を語り尽くそう
https://smart-flash.jp/entame/84955
無題
名無し
10/26
3163
任天堂カラーテレビゲーム15 CM
https://www.youtube.com/watch?v=EzF5ed...
無題
名無し
10/30
3194
>3125
3種類のゲームってのはなんだろう
1人用、2人用とかとしてもうひとつは?
無題
名無し
10/30
3195
インベーダーの配置パターンが3種類存在していて選ぶことができる
ここに詳しく書いてあるよ
http://www.yk.rim.or.jp/~mcp/htm/n_re...
無題
名無し
10/30
3200
並び方かえるとか任天堂のブロック崩しからアイデアもってきたかんじかな
まあでもパチものインベーダーでもこういう独自性は任天堂っぽい
無題
名無し
10/30
3201
本文無し
無題
名無し
11/08
3242
光線銃が躍進のきっかけになった
無題
名無し
11/27
3310
>光線銃が躍進のきっかけになった
任天堂製品は頑丈だから今でもちゃんとあそべるのかな
無題
名無し
12/12
3392
[昭和レトロ] コルトS.A.Aの形をした、任天堂光線銃SPでライオンを撃つ!
https://www.youtube.com/watch?v=B3rjeL...
構造が単純なので故障してなければ今でも動く
無題
名無し
12/13
3399
>3392
こういう中身まで開けてくれる動画はおもしろいね
無題
名無し
10/02
4298
何と懐かしい、、
実家の遺品整理した時、任天堂のブロック崩しなら持って帰ってきたよ
続きを見る
28日10:29頃消えます
戻る
レス
おなまえ
メール
コメント