スパロボスレ任天堂携帯ゲーム
無題
名無し 11/09
4364

スパロボスレ
任天堂携帯ゲーム機でのスパロボの歴史は長い
無題
名無し 12/25
4519
初代と第二次Gでもかなりの差があって
その次にもうAだからなぁ
無題
名無し 12/28
4521
そもそも音声が出せずグラフィックもショボい携帯機向けソフトじゃない
無題
名無し 12/28
4523
さては君α以降の新参だね?
無題
名無し 12/28
4529
1作目はお遊び企画というか色モノ作品の意図が色濃いので、
「売れなかった場合も低リスクなプラットフォーム」であるゲームボーイには合っていた
無題
名無し 12/28
4530
一作目はぶっちゃけクソゲ―だけど
現在まで続く基礎の大半はFCの第二次で完成されてるのが凄いぜ
無題
名無し 12/29
4533
>1作目はお遊び企画というか色モノ作品の意図が色濃いので、>「売れなかった場合も低リスクなプラットフォーム」であるゲームボーイには合っていたSDガンダムも出しまくってたからその延長線というか
一つの企画よね
無題
名無し 12/29
4534
ボイス入ったのって発売してから5年くらい後のCD-ROM機でやっとだったもんなぁ
無題
名無し 12/29
4536
ガチャポン戦士シリーズに比べたら
初代の時点でずっとFEに寄せていたからね
生産ではなく敵の説得で仲間増やしていくシステムがもうFE文脈
無題
名無し 12/29
4537
発売前の販促チラシに至っては
「原作の解説を省略されて抗議するF91」がいたりする
SDガンダムはみんな知ってる前提なんだよね
無題
名無し 12/30
4542
>生産ではなく敵の説得で仲間増やしていくシステムがもうFE文脈シミュラマの次は説明書にもう「SRPG」「精神コマンドはRPGでいう魔法です」って
メチャクチャメジャータイトルに沿った路線で解説してたからな
無題
名無し 01/01
4548
シュミラマシリーズってついてたけど。
これシュミラマシリーズとして他のコンパチヒーローシリーズも作る予定だったのかなぁって思ったり
無題
名無し 01/02
4550
バトルコマンダーあたりはバンプレスト自身も迷ってた感じある
当時のキッズ層に本格的RTSは流石に早すぎた
無題
名無し 01/07
4558
FCの頃から半熟英雄とかあったじゃん
無題
名無し 01/07
4559
>>FCの頃から半熟英雄とかあったじゃんあれは難しい要素をほとんどスポイルしたのがいいよね。
資金さえ確保できれば結構ごり押しが効く。
ハデスは無理に狙わくても敵はエッグモンスター使ってこないからスパルタかアマゾンぐらい呼べれば十分だし
無題
名無し 01/08
4564
スパロボシリーズの影に隠れてしまったバトルコマンダー
スパロボがメジャー化する前にエルガイムなどを取り扱ってた
ロボデザインが今見ると糞ダサアレンジなんだが当時はあれがかっこよかった
無題
名無し 01/08
4566
独自アレンジMSといえばちょっと後になるけどレインボー大陸戦記なんて物もあったな
メインストーリーがゲーセンのプライズ本で
連載はゲーメストという時点で超絶マイナーなんだが
作品世界の年表を先に公開しておいて主人公たちが歴史改変していくストーリー(おそらく戦国自衛隊オマージュ)は好き
無題
名無し 01/15
4573
バトルコマンダーはデッドストックが見つかって
ロマサガ2とかと一緒にスーパーポテトで投げ売りされてたイメージ
無題
名無し 02/02
4594
スパロボ30もSwitchの携帯モードでやってるとスレ画からとんでもねぇ進化してるな…
てかDSくらいの時点で次元が違うか
無題
名無し 02/06
4604
A〜J辺りから漂うメガドライブっぽい絵作りやSEが好き
Jの爆発SEの使い方とか芸術品
無題
名無し 02/10
4615
>SDガンダムも出しまくってたからその延長線というか>一つの企画よねNintendo Direct 2022.2.10
https://www.youtube.com/watch?v=M8LAQo...SDガンダムシリーズがまたひとつ
無題
名無し 02/12
4622
ただSDアクションやるだけ系じゃなく
ストーリーも近年のキャラゲー王道のifものとは
無題
名無し 03/03
4724
>SDガンダムシリーズがまたひとつこのタイプのSD任天堂ハードタイトルで原作絡み系は初な感じもするね
大抵SDキャラで出してたし
無題
名無し 03/03
4725
今はもう携帯機とか据え置き機とかわかれてないからPSとNSのマルチででていくんだろうなあ
無題
名無し 03/03
4726
>今はもう携帯機とか据え置き機とかわかれてないからPSとNSのマルチででていくんだろうなあマルチだと大体それでたまにXSXが入ってたりとかのパターン多いしね
無題
名無し 03/06
4733
この手のは任天堂ハードだけ明らかに低予算だったから
マルチでその辺が底上げされるのは悪い事じゃない
ただ低予算故にスタッフがセンスと意地を見せた良作というのもかなり多かったので痛し痒しではある
無題
名無し 03/08
4756

ガシャポンウォーズとかWiiのみならずGCでも出てたもんなぁ
無題
名無し 09/19
5717
新作来ないねぇ
続きを見る17日08:48頃消えます