ファイアーエムブレム エンゲ
無題
名無し 09/15
5083

ファイアーエムブレム エンゲージ
シリーズ最新作が2023年1月20日にNintendo Switchで発売決定
無題
名無し 09/15
5084

主人公は神竜「リュール」
【画像左】CV:下野紘 【画像右】CV:遠藤綾
千年前に邪竜を封印した後、聖地「リトス」で眠っていましたが、ある日突如目覚めた
長い間眠っていたからか、自分が何者であるか思い出せない
物語は、神竜を代々守っている「竜の守り人」たちと主人公の出会いから始まる
無題
名無し 09/15
5085

本作の主人公は、指輪に宿る異界の英雄「紋章士」を呼び覚ますことができます。
紋章士として、過去のFEシリーズの主人公「マルス」などが登場するようです。
また主人公をはじめとするキャラクターたちは指輪を身につけて紋章士の力を借りることでステータスが上昇しより強力な能力などを使えるようになる
無題
名無し 09/15
5086

『ファイアーエムブレム エンゲージ』キャラデザは「Mika Pikazo」
描き下ろしアートを施した外箱、ポスターやスチールブック、アートブックなどがセットになった『Fire Emblem Engage Elyos Collection(エレオスコレクション)』も同日に発売予定
無題
名無し 09/15
5105

マルス、セリカ、シグルド、リーフ、ロイ、リン、
アイク、ミカヤ、ルキナ、カムイ(女)、ベレトか?
無題
名無し 09/23
5124
ミカヤが最新モデルになって出てくるのほんと嬉しい
無題
名無し 09/24
5126
ハゲ「エンゲージ」
無題
名無し 09/26
5129
最初みたとき♯の続編かとおもった
無題
名無し 10/02
5144
#みたいに吹っ切れた狂気けっこう好き
アイドルアニメ文脈がっつり入ってるのとか他で見た事ないし
無題
名無し 10/04
5147
#FEはマジモンのavex芸能プロデューサーがガッツリキャラ設定とか考えてるからね
無題
名無し 10/12
5168
もう新作は記憶なくしたマイキャラが主人公以外やらないのかな
無題
名無し 10/12
5169
夢女子勢にとっては必須だからなぁ
無題
名無し 10/14
5171
それやらなかったエコーズがあまり売れなかったからねえ
無題
名無し 10/16
5174
エコ―ズは外伝リメイクとしては及第点なんだけど
いかんせんその『外伝らしさ』部分がほんとウケ悪くて…
無題
名無し 10/16
5178
>もう新作は記憶なくしたマイキャラが主人公以外やらないのかなあれは結局後々のことを考えても扱いが分散しちゃうからね
if以降また一本化されたのは良いと思うわ
無題
名無し 10/18
5196
マルスに頼り過ぎじゃないかね
無題
名無し 10/18
5197
初代主人公だからなにかと出番はあるけどあんまり人気ないんじゃないのマルスって
第五回の総選挙でようやく2位になれたとかだし
無題
名無し 10/19
5200
若い方の世代になると投票に意欲的になるからね
言うなればマルスはガンダムで言うアムロとか初代プリキュアみたいなシリーズの象徴ポジ
無題
名無し 10/26
5225
初代のシステムだと主人公キャラのマルスはそんなに強めに設定されないし
クラスチェンジとかないとかあんまり戦闘面で使うことないから思い入れがそんなにもてないとかもあるかもな
無題
名無し 10/27
5227
初代どころか紋章すらマルスは辛かった(けど使った)
DSリメイクでやっとクラスチェンジだけど紋章の時点でやっておけよ!とは当時からの言われてた
無題
名無し 10/28
5230
バランス的にマルス無双にならないのは意図的じゃないかなぁ
特に初期タイトルはそんな気がする
無題
名無し 11/20
5295

マルスはストーリーのキーキャラというか最初のパートナーって感じは強そうだが他の主人公たちも出るしねぇ
少し幻影異聞録のスタンド形式を思い出すな
無題
名無し 11/21
5308
スパロボにおける御三家枠に近い扱いだとは思うよ
マルスとチキは初期タイトル代表みたいな扱い
無題
名無し 01/19
5410
いよいよ明日発売!
無題
名無し 02/02
5422
>スパロボにおける御三家枠に近い扱いだとは思うよ>マルスとチキは初期タイトル代表みたいな扱いガンダムで言うなら1STとアムロみたいなもんだからねマルス
無題
名無し 08/31
5686
再開してるけどモーションとか本当に良いな
あとは周回プレイ用アプデ欲しいけど…
続きを見る09日03:48頃消えます