10月1日から新型コロナワク
無題
名無し 10/05
202476
いとう王子神谷・内科外科クリニック 伊藤博道院長:
1瓶に16人分入っていて、一度開けたら6時間以内にそれを打たないといけない。6時間以内に16人打ち切るという予約を取ること自体が非常に難しい。一方で電話の問い合わせ、予約の申し込みが日増しに増えているのは事実。
一方、このワクチンを巡り、日本看護倫理学会は緊急声明を発表。
そこには「レプリコンワクチン自体が接種者から非接種者に感染するのではないかとの懸念があります」とありました。
こうした発表を受けて、女性人気のフィットネスLAVAは、「レプリコンワクチンの接種をされたお客さまにおかれましては入店をお控えいただけますようお願い申し上げます」とウェブサイトに記載。
美容院の検索サイトでも、レプリコンワクチン接種者の入店禁止措置を表示する店が多数ありました。
無題
名無し 10/05
202477
実際に店舗でレプリコンワクチンに関する注意喚起を行っている美容院の店主は、その理由について「一番こわいのは人にうつる。小さい子どもも、80歳を超える90歳近い客もいるので持病がある人がすごく多い。『あそこでうつされた』という評判が広がるのも嫌なので」と話しました。
また、不安の理由として、このレプリコンワクチンが世界初承認で、日本以外ではまだ承認されていないことなどを挙げました。
札幌大谷学園も、レプリコンワクチンが今までのワクチンとは全く異なるものであるとして懸念を表明するなど学校にまで波紋が広がっているのです。
今回、定期接種に使われるワクチンは5種類で、ファイザーやモデルナなど従来のメッセンジャーRNAワクチンは、体内にウイルスのたんぱく質を作ることで抗体や免疫を獲得し、その後、たんぱく質は消滅し抗体も減少していきます。
一方、レプリコンワクチンは、自己増幅型でウイルスのたんぱく質を体内で作り続けるため、ワクチンの効果を比較的長く持続させることができるのが特徴です。
無題
名無し 10/05
202478
ワクチンを接種した人から接種していない人へ感染するのではないかという不安について、霊長類医科学研究センター・保富康宏センター長は「“感染”という言葉が正しいかどうかは別ですけども、基本的には科学的エビデンスは全くないです。例えば、狂犬病のレプリコンのRNAワクチンを(野生の)オオカミに1頭打っておけば、それが山に帰ったら山の群れが全部、狂犬病ワクチンを打ったオオカミになりますっていうようなそんな夢のような話はないですから」と話し、“ワクチンが感染する”という科学的根拠はないと否定。
また、福岡資麿厚労相も4日、会見で「ワクチン成分が他者に伝播し健康被害が生じるという科学的知見はなく、こうした内容について厚労省のホームページで周知を行っているところ」と述べました。
無題
名無し 10/05
202484

違い
無題
名無し 10/05
202485

本文無し
無題
名無し 10/05
202486

本文無し
無題
名無し 10/06
202490
>狂犬病のレプリコンのRNAワクチンを(野生の)オオカミに1頭打っておけば、それが山に帰ったら山の群れが全部、狂犬病ワクチンを打ったオオカミになりますっていうようなそんな夢のような話はないですから」未来ではウイルスを使ってできるようになるかもだけど現時点ではねえ
無題
名無し 10/07
202494
そもそも
そんな制御不能の技術が完成してしかも実社会に解き放たれてるとしたら
とっくに新たなパンデミックが発生してる訳で
百歩譲って可能性を認めたとしても
レプリコンワクチン接種者が感染源になりうると思っていながら
その具体的感染防止策が同室したくないとか
むしろ危機感なさすぎでしょ
無題
名無し 10/07
202496
反ワクを頭のおかしい人達だと世間に印象づける為の偽陰謀だと思ってる
無題
名無し 10/07
202497
https://www.youtube.com/watch?v=ADBVvC...
無題
名無し 10/09
202514
60代半ばで死ぬ著名人多いなあと思ってたら今度は民放の30代アナウンサーかよ
ここ一年の追加接種はしてないだろうに…厄介だな
続きを見る07:35頃消えます