ComfyUIスレ
無題 名無し 10/25 90840

ComfyUIスレ

無題 名無し 10/25 90852
sd3.5にすぐに合わせたけど力入れてんな
無題 名無し 11/06 92649
webuiで簡単にできたregional promptがエグい難しい
なんでこんな…
無題 名無し 11/16 93728
とりにく氏のAI-Assistantの処理をComfyUIで再現できればいいのに
あれ出力結果には文句ないけど処理を跨ぐのにいちいち手動なのが時間かかるのが玉にキズなんだ
無題 名無し 11/16 93771
openposeでボーンから顔検出してinpaintするやつ複数同時orループでやるの無理くせえなこれ…
無題 名無し 11/17 93907
noobをアッパーしたらエラーが出るんやが....入れ直しやな
無題 名無し 11/27 95221
A1111みたいにprompt editingとdynamic prompt一緒にやろうとすると結構面倒くさいな
無題 名無し 12/03 95992
pixaiでも使えるシンプルなアプスケワークフローが欲しいんじゃがどっかにあるんだろうか
無題 名無し 12/18 97906
アプリ版なんてもんが出たのね UIも一部日本語になったし、
これを機会に使う人が増えるといいけど
構築するの楽しいし
無題 名無し 01/09 101214
アプリ版…
もう一度チャレンジしようかしら

無題 名無し 01/16 102122
今はテンプレートもいくつかあるし、
素で出力、Lora適用、アップスケール、
みたいに段階踏めば覚えやすいんじゃないかな
無題 名無し 02/26 106283
動画出力もComfyuiでいいんかな
無題 名無し 03/07 107601
3月3日の更新したら起動しなくなってあせった
マネージャーが別配置になるみたいで起動せず

しかたないから別のフォルダに再度初期インストールして起動させたけど、以前のフォームが動作しないので、同じフォルダに再インストールしてみたが起動せず

別フォルダのを同じフォルダに丸ごとコピーしたらなんとか起動するようになった

24時間ぐらい掛かってしんどかった
無題 名無し 03/13 108350
最近stablediffusionのdynamic promptでJinja2で簡単な関数とか条件分岐でプロンプト作れると知ってしこしこコード書いてて思った。
もしかしてこんなまともに変数も扱えない環境で頑張るよりComfyUI使った方がずっと楽なのでは?と。

でもこっちはこっちでそう簡単なもんでもない?
無題 名無し 03/15 108574
ComfyUIしか使ってなくて他と直接比較したことないが
プロンプトの強調の利き方がAUTOMATIC1111と違ったり色々独特らしいからどうなんだろう

一応dynamic promptとかをComfyUI独自のノードで継ぎ接ぎしてランダムを含むプロンプト生成はやっていた
ただ、色々ぐちゃぐちゃになって管理が面倒になったし、どこまで行ってもテキスト生成なんだから
結局自作ツールでプロンプト生成してそれをテキストファイル読み込みさせるオチになったな

なので、最初は便利じゃんとは思うかもだけど複雑な事をやろうとすると相応に面倒だとは思う
無題 名無し 03/15 108575
なんかComfyUIに凄いダメ出ししている感じがあるけど個人的には分かりやすいUIだからそういう訳ではない
ただ、プロンプト生成にだけ焦点を当てて乗り換えるのはあまり良くないって感じ

続きを見る29日22:29頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント