レミィコトナスレレミコト
無題
名無し 06/10
2707

本文無し
無題
名無し 06/10
2708

本文無し
無題
名無し 06/10
2709

本文無し
無題
名無し 06/10
2710

本文無し
無題
名無し 06/10
2711

本文無し
無題
名無し 06/10
2712

本文無し
無題
名無し 06/10
2713

本文無し
無題
名無し 06/10
2719
なんかゾイド展で追加グッズあるのか
無題
名無し 06/10
2727
アニメ雑誌のレミコト書き下ろし数だけなら無印以上だったしな
全部メガミってマイナー気味雑誌だけど(無印とゼロはニュータイプとアニメージュで記事組まれた事有り)
無題
名無し 06/16
2818
>ミィ様は登場シーンから視聴者の心を鷲掴みにしすぎるこやまきみこが珍しくツンなキャラ演じたのが印象深い
無題
名無し 06/16
2824

まぁいうても公式お墨付きで
ヒロインはザイリンなんだけどね
無題
名無し 06/17
2841
>まぁいうても公式お墨付きで>ヒロインはザイリンなんだけどねルージくんのストーカーはちょっと……
無題
名無し 06/17
2842
シリアスな引きから突然のあのEDは初見で当の伊藤静本人もたまげたと言ってたな
無題
名無し 06/17
2843
ゾイドシリーズ全体で見ても異質よね
ジェネシスだけが独自の世界観をぶっちぎってる
無題
名無し 06/18
2860
なにげ一番真面目に戦争してるのがジェネという
無題
名無し 06/18
2862
つーか初代もワイルドゼロも別に戦時中ってわけじゃないし
無題
名無し 06/18
2864
初代?
無題
名無し 06/18
2867
無印ゾイドなら戦争真っ最中の中始まって戦争終わる前に物語終わってるだろ
無題
名無し 06/18
2870
>無印ゾイドなら戦争真っ最中の中始まって戦争終わる前に物語終わってるだろGFどころか少年編の最後で完全に終戦するが
無題
名無し 06/18
2871
無印の帝国と共和国は停戦中で
劇中は帝国のお家騒動の話でしょ
無題
名無し 06/19
2884
大国同士でガチ戦争やると規模がデカくなり過ぎて内容的にも作業量的にも作りづらくなる
バトストみたいに数千数万同士のゾイドがぶつかり合う戦場を出すなんてTVアニメじゃ厳しいし
討伐軍くらいの規模じゃないと村人だった少年が軍の指揮をやるなんて無理だろうし
無題
名無し 06/20
2887
レミコトに釣られて見るとおっさんがむせび泣いている
無題
名無し 06/29
2969
キャラデザの毛色がらりと変わってて戸惑ったな当時
無題
名無し 06/29
2974
キャラデザだけじゃなく
世界観からゾイドのデザインまで従来と一線を画し過ぎで
入り込めなかった人がそれなりにいたよ
無題
名無し 06/30
2988
当初はゾイドに燃料が要るってことに違和感があったが
えねるぎーまんたんですね。まいどあり
のような世界もあったので慣れた
無題
名無し 06/30
2989
>当初はゾイドに燃料が要るってことに違和感があったが>えねるぎーまんたんですね。まいどあり>のような世界もあったので慣れたバトストで普通に補給シーンあるぞ
無題
名無し 06/30
2990
ゾイド生命体(コア)の働きで燃料要らずだと思ってたぜ…
無題
名無し 06/30
2992
ゾイドに補給が必要ないならブラキオスにソーラージェネレーターは付いてないし
マッドサンダーにローリングチャージャーも要らないんだわ
無題
名無し 06/30
2994
通常行動ならいらない、無駄が多い戦闘行動ならいる
じゃだめか
無題
名無し 06/30
2995
実はレッゲル燃料じゃなくて補修材なんじゃと考えたことはある
続きを見る19日18:53頃消えます