とりあえず一番好きなやつ貼る
無題
名無し 05/10
486

どれもかっこよくて決められない…
無題
名無し 05/10
539

上山版での活躍で
無題
名無し 05/10
548
ステルスバイパーとスネークスって何が違うんですか!
無題
名無し 05/10
563
>上山版での活躍でデザインもギミックも秀逸なやつ来たな
無題
名無し 05/10
573
>ステルスバイパーとスネークスって何が違うんですか!ゾイグラで野生体が別種だと後付け設定された
無題
名無し 05/11
755

そんなもん旧ウルトラに決まってるわ
無題
名無し 05/13
1060
なんだかんだでレブラプターが一番好き
オーガノイドシステム積んでるから銃火器は最小限でいいだろってアホみたいな割りきりがいいよね
無題
名無し 05/14
1232

熊みてぇなマッシブさと一見シンプルなのに全身火器なとこが好き
無題
名無し 05/14
1243
そういえばクマのゾイドっていない?
無題
名無し 05/14
1244
>そういえばクマのゾイドっていない?ベアファイター・ハードベアー「…」
無題
名無し 05/14
1282

色々と衝撃的で好きなやつ
合体用のレイコングは手に入らなかったよ…
無題
名無し 05/15
1304

HMMになってゴドスとイグアンがめっちゃカッコ良くなった
無題
名無し 05/18
1502
>熊みてぇなマッシブさと一見シンプルなのに全身火器なとこが好きジェネシス世界で唯一特殊素材武器無しでバイオゾイド倒せるの好き
放熱しないと自分が融けるピーキーさも好き
無題
名無し 05/18
1503

ガトリング好きになった元凶
でも地方民だから結局キットは手に入らなかった
無題
名無し 05/18
1507
>でも地方民だから結局キットは手に入らなかった下の注意書きにもあるけどダブルガトリングにならないから叩かれた
無題
名無し 05/18
1508
>>でも地方民だから結局キットは手に入らなかった>下の注意書きにもあるけどダブルガトリングにならないから叩かれた同時に平成に入ってからの再版ダークホーンはFZ版が旧版に一番近い成形色(パイロット除く)だという評価もある
無題
名無し 05/20
1578

コロ限なのとアニメに出ないせいかマイナーだけど
デザイン良し!ギミック良し!設定良し!の三拍子揃った名機
無題
名無し 05/21
1590
ジェネ版ライモスなら普通に買えたで
無題
名無し 05/21
1592
なお発売された他の数機と共にアニメには出なかった模様
無題
名無し 05/21
1593
ただの色替えかと思ったらキャップが新しいのになってた
無題
名無し 05/21
1597

いっぱい欲しかった子供時代
無題
名無し 06/01
2230

好きなの多すぎて悩むけど強いて挙げるならこれかな
無題
名無し 08/30
3369

オプティマスプライマル(笑)
無題
名無し 09/01
3381
>HMMになってゴドスとイグアンがめっちゃカッコ良くなった格好いいのは確かなんだけど思った以上に動かないのがキツい
無題
名無し 08/03
3944
>いっぱい欲しかった子供時代おとなの財力を叩きつけよう
無題
名無し 08/04
3945

イケメン
主役張れる存在だと期待してただけに色々残念
無題
名無し 08/23
3966
>格好いいのは確かなんだけど思った以上に動かないのがキツい脚部はガワパーツ付けると可動範囲減るし腕部は腰武器に干渉しまくるし首から胴体のジョイントはほとんど可動に貢献しないし
加えてTOMY版でできた各種武装パーツの付け替えもできないし
設計した奴アホなんじゃないかと思ったわ
無題
名無し 08/24
3967
>脚部はガワパーツ付けると可動範囲減るしそうして多種展開予定だったフレーム共通シリーズが潰されていくのであった
無題
名無し 08/30
3978

かっこいい
完成されたデザインだと思う
無題
名無し 01/23
4090
>1685572899170.jpgあぁ、これが「カノントータス」なんだ
正月に身内から一般公募のデザイン案を採用についての説明があった
その時、貰ったのがプテラスだって言ってた
確かに銀色の変わったプテラスを持ってってなんかの景品かと思っていた
続きを見る11:58頃消えます