前のページ
名無しはどんな席に座ってるの
無題 名無し 05/24 1794
尻尾についてるコクピットは高確率で死にそうなのもあるけど
移動中絶対車酔いする
無題 名無し 05/30 2094
セイスモの尻尾に人乗ってたらGで死にそう
無題 名無し 05/30 2101
ブラキオスのコックピットが安全そうでいい
無題 名無し 05/30 2112
安全なのはぶっちぎりでマッドの事務所だろ
無題 名無し 05/30 2115
マッドサンダーのコクピットが装甲内に沈み込むギミックを見るとメインコクピットも中々
荷電粒子砲を真正面から受けても大丈夫な部位だし
無題 名無し 05/30 2116
マッドサンダーはガンガン前に出る機体だしその辺加味するとあんまりなぁ…
装甲式コックピットで電磁シールド持ちのガンブラスターでおとなしく後方支援していたい
まあバトストだと最前線にしゃしゃり出ては真っ二つになってたりするけど
無題 名無し 05/31 2139
後方支援ならウルトラの格納庫上の管制室も中々
無題 名無し 05/31 2146
高高度に居続ければギルも安全
無題 名無し 05/31 2185
深海に居続ければシーパンとウオディックも安全

無題 名無し 05/31 2186
地底に居続ければグランチャーも安全
無題 名無し 05/31 2193
>No.2146
>No.2185
>No.2186
敵前逃亡とみなされなければいいね…
無題 名無し 05/31 2210
マグマじ居続ければデススティンガーが(ry
無題 名無し 05/31 2211
誤字った
無題 名無し 05/31 2216
>敵前逃亡とみなされなければいいね…
ゾイド乗りの誇りがどうとか言いながら戦争やってる連中だからな
書かれてないだけで味方からの制裁リンチで死んだ兵士も多そう
無題 名無し 06/01 2235
>ゾイド乗りの誇り
誉はハイエンドマスターで死にました
無題 名無し 06/01 2236
>>ゾイド乗りの誇り
>誉はハイエンドマスターで死にました
クリホのボツ設定ならそのまま逃走できるぞ
無題 名無し 06/07 2607
剥き出しだと雨の日大変ね
無題 名無し 06/12 2771
雨合羽装備で乗るオープントップタイプが実際ある
無題 名無し 06/14 2788
実はモルガのコクピットはすごく優秀
避弾経始を考えた曲面装甲かつ二重装甲
しかも低重心で被弾率も抑えて乗り降りもらくちん

無題 名無し 06/14 2789
>実はモルガのコクピットはすごく優秀
>避弾経始を考えた曲面装甲かつ二重装甲
>しかも低重心で被弾率も抑えて乗り降りもらくちん
腹部分を兵員輸送車にしてるらしいがあっちの居住性はどんなもんなんだろうな
無題 名無し 06/14 2801
昭和ゾイドの頃から
モルガは二重装甲のおかげで
パイロットの生存率が高いって設定だったよ
無題 名無し 06/14 2802
>二重装甲
でもよお
ちょうどコクピットのとこだけ穴あきだぜ
無題 名無し 06/14 2803

無題 名無し 06/17 2837
>>二重装甲
>でもよお
>ちょうどコクピットのとこだけ穴あきだぜ
コクピットの位置ってめっちゃ低いから狙うの難しそう
大型ゾイドの首下腹下の小火器とか小型ゾイドの火器より低い位置だから大部分曲面装甲に当たるんじゃないだろうか
無題 名無し 06/18 2865
高圧濃硫酸噴射砲が飛び交う戦場

続きを見る24日05:53頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント