レス送信モード |
---|
徐坰徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授が7日、「世界最大検索サイトのグーグルが韓国国内の天気サービスで日本海という表記を東海(トンヘ、日本名・日本海)より前に出し、議論を呼んでいる」とし「これは国別に異見がある名称に対して使用者が接続した国家の表記法に従うことにしたグーグルの自らの慣例にも背く表記」と主張した。
徐教授はこの日、自身のSNSで「最近、休暇シーズンを迎えて東海岸地域を訪れた多くのインターネットユーザーが情報を提供し、こうした事実を知ることになった」とし、このように伝えた。
… | 1無題Name名無し 25/08/09(土)18:58:15No.2853257+続いて「グーグルが真のグローバル企業なら、該当国の基本的な情緒を正確に把握するべきだが、これを無視するものだ」とし「わが政府もグーグルに対する強い措置が必要な時だと考える」とコメントした。 |
… | 2無題Name名無し 25/08/09(土)19:09:25No.2853259+じゃあもうサウスコリアでいいよ |
… | 3無題Name名無し 25/08/09(土)19:14:56No.2853260+韓国でグーグル使えたんだ? |
… | 4無題Name名無し 25/08/09(土)19:37:56No.2853262+ 1754735876997.jpg-(119762 B) ![]() 最近盛り返してきた |
… | 5無題Name名無し 25/08/10(日)08:24:47No.2853295+ 1754781887090.png-(57804 B) ![]() 嫌なら使うな(w |
… | 6無題Name名無し 25/08/10(日)08:33:45No.2853296+割れOS使い放題の件でMSから目を付けられているニダからbingを使うのには勇気がいるニダ |