三次実況@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在14人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は12000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1762681947602.jpg-(50786 B)
50786 B無題Name名無し25/11/09(日)18:52:27No.8368169+ 1月11日頃消えます
DASHスレ
「ザ・鉄腕DASH!」今週も始まるよ。
放送内容を知りたい方はこちら↓
https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=2025002D
1無題Name名無し 25/11/09(日)18:56:43No.8368170+
立乙
豆まらない
2無題Name名無し 25/11/09(日)18:57:00No.8368171+
見てみるぅ〜?
3無題Name名無し 25/11/09(日)18:57:43No.8368172+
古民家廃材なら木材を干す必要が無いから木工するのには最適だな
4無題Name名無し 25/11/09(日)18:58:10No.8368173+
7時になる前に入っとこ
5無題Name名無し 25/11/09(日)18:58:30No.8368174+
プレミアムマラナカータ
6無題Name名無し 25/11/09(日)19:00:25No.8368175+
ついに高地くんを招集か…
7無題Name名無し 25/11/09(日)19:00:47No.8368176+
木造DASHだと
8無題Name名無し 25/11/09(日)19:00:59No.8368177+
スレ立て乙
今回の出演者
城島茂 松島聡(timelesz) 髙地優吾(SixTONES)
9無題Name名無し 25/11/09(日)19:01:03No.8368178+
掃除機って吸引力どうすんだろ?
電気禁止だよね?
10無題Name名無し 25/11/09(日)19:01:21No.8368179+
>木造DASHだと
2回目だぜ
11無題Name名無し 25/11/09(日)19:01:41No.8368180+
    1762682501999.jpg-(183911 B)
183911 B
いい趣味だ
12無題Name名無し 25/11/09(日)19:01:55No.8368181+
船屋管理今誰がやってんだろ?
13無題Name名無し 25/11/09(日)19:02:14No.8368182+
木造掃除機?
14無題Name名無し 25/11/09(日)19:02:45No.8368183+
ホコリ対策で水撒くけどせっかく乾いた木材濡らすのちょっと残念
15無題Name名無し 25/11/09(日)19:03:09No.8368184+
NHKで解体番組やってなかったか?
16無題Name名無し 25/11/09(日)19:03:19No.8368185+
許可表見ないとスケジュールがわかんないからな
17無題Name名無し 25/11/09(日)19:03:42No.8368186+
    1762682622329.jpg-(164719 B)
164719 B
なんか見ちゃうのちょっとわかる
18無題Name名無し 25/11/09(日)19:03:56No.8368187+
>NHKで解体番組やってなかったか?
リーダーは番組がレギュラー化した時にリストラされた…
19無題Name名無し 25/11/09(日)19:03:57No.8368188+
解体作業にはちょうど良い雨
20無題Name名無し 25/11/09(日)19:04:10No.8368189+
    1762682650286.jpg-(121623 B)
121623 B
めっちゃいい建具だ…
21無題Name名無し 25/11/09(日)19:04:37No.8368190+
この古材が今は高く売れるんだよな
22無題Name名無し 25/11/09(日)19:04:51No.8368191+
あまざらしやめて
23無題Name名無し 25/11/09(日)19:05:00No.8368192+
めっさ雨に濡れてる
24無題Name名無し 25/11/09(日)19:05:11No.8368193+
ウチにもあったな足踏みミシン
ブンブン回して遊んでたなぁ
25無題Name名無し 25/11/09(日)19:05:42No.8368194+
過去画像で映せる人が3人になってしまった…
26無題Name名無し 25/11/09(日)19:06:27No.8368195+
樹種は木目でわかる
27無題Name名無し 25/11/09(日)19:06:28No.8368196+
この子DASH向きな気がする
28無題Name名無し 25/11/09(日)19:06:41No.8368197+
いいツヤしてる
29無題Name名無し 25/11/09(日)19:07:08No.8368198+
    1762682828448.png-(7177 B)
7177 B
乗ってるだけなんで
地震の時にズレて家に力がかからないようにしてるのだ
30無題Name名無し 25/11/09(日)19:07:15No.8368199+
アイドルです
31無題Name名無し 25/11/09(日)19:07:39No.8368200+
>この子DASH向きな気がする
高地くんはDASH向きだけど時々天然が過ぎる事があるのが玉に瑕
32無題Name名無し 25/11/09(日)19:08:43No.8368201+
    1762682923389.jpg-(197854 B)
197854 B
真剣モードだ
33無題Name名無し 25/11/09(日)19:09:12No.8368202+
抜けた
34無題Name名無し 25/11/09(日)19:09:24No.8368203+
これ人力だと簡単に抜けないんだよなぁ
油圧様様
35無題Name名無し 25/11/09(日)19:10:51No.8368204+
良い木を使ってるなぁ
36無題Name名無し 25/11/09(日)19:11:47No.8368205+
高地くんはジャニーズで仕事することになった経緯が結構複雑なのでおもしろい
37無題Name名無し 25/11/09(日)19:11:48No.8368206+
    1762683108686.jpg-(186839 B)
186839 B
センパイ・・・?
38無題Name名無し 25/11/09(日)19:11:49No.8368207+
てこの原理で
39無題Name名無し 25/11/09(日)19:12:10No.8368208+
バールの使い方理解してない…
40無題Name名無し 25/11/09(日)19:12:13No.8368209+
    1762683133741.png-(5694 B)
5694 B
本文無し
41無題Name名無し 25/11/09(日)19:12:23No.8368210+
あれ?
42無題Name名無し 25/11/09(日)19:12:42No.8368211+
    1762683162169.jpg-(177569 B)
177569 B
ことごとく伸びしろまみれなのいいな!
43無題Name名無し 25/11/09(日)19:12:45No.8368212+
古釘はちゃんと集めておこうな
44無題Name名無し 25/11/09(日)19:13:29No.8368213+
今壊してるの増築部分っぽいな
古材が少なそう
45無題Name名無し 25/11/09(日)19:13:43No.8368214+
お前ら熬nくんに詳しいな
46無題Name名無し 25/11/09(日)19:14:00No.8368215+
>バールの使い方理解してない…
多分バー(ry実装石にしか使った事ないんでしょ
47無題Name名無し 25/11/09(日)19:14:41No.8368216+
    1762683281618.jpg-(163033 B)
163033 B
この例えができるなら
松岡くんとキャッチボールできそう
48無題Name名無し 25/11/09(日)19:15:17No.8368217+
>お前ら髙地くんに詳しいな
テレ東のスクール革命で異彩を放ってるから詳しくなってしまった
49無題Name名無し 25/11/09(日)19:19:55No.8368218+
前回生木だったから今回はちゃんと乾燥したのにしてくれって言われたんだろうか?
50無題Name名無し 25/11/09(日)19:20:39No.8368219+
動力どうすんだろ?
51無題Name名無し 25/11/09(日)19:21:30No.8368220+
    1762683690009.jpg-(92407 B)
92407 B
キレイにイメージわかれたな
52無題Name名無し 25/11/09(日)19:21:39No.8368221+
アイリス製?
53無題Name名無し 25/11/09(日)19:21:42No.8368222+
うちの家は昭和タイプ
54無題Name名無し 25/11/09(日)19:22:43No.8368223+
箒を回転させる掃除機
55無題Name名無し 25/11/09(日)19:22:55No.8368224+
弾み車で回す感じだろうか?
56無題Name名無し 25/11/09(日)19:22:58No.8368225+
博士ちゃん
57無題Name名無し 25/11/09(日)19:23:27No.8368226+
>テレ東のスクール革命で異彩を放ってるから詳しくなってしまった
日テレやど
58無題Name名無し 25/11/09(日)19:23:38No.8368227+
木材乾燥の学問ってあるんだ
59無題Name名無し 25/11/09(日)19:23:41No.8368228+
リーダーにめっちゃ褒められた
60無題Name名無し 25/11/09(日)19:23:59No.8368229+
>>テレ東のスクール革命で異彩を放ってるから詳しくなってしまった
>日テレやど
こめん間違えてた
61無題Name名無し 25/11/09(日)19:24:20No.8368230+
年輪年代測定で
62無題Name名無し 25/11/09(日)19:24:49No.8368231+
乾燥材だから切るだけでツヤッツヤだ
63無題Name名無し 25/11/09(日)19:25:55No.8368232+
ふいご
64無題Name名無し 25/11/09(日)19:26:35No.8368233+
フイゴでタンクを真空にしてそこにゴミを吸い上げるという方法ならイケるかも?
65無題Name名無し 25/11/09(日)19:26:41No.8368234+
ペラ回転させる業務用空調みたいなのがいいな
66無題Name名無し 25/11/09(日)19:27:11No.8368235+
時間制限キツ過ぎない?
67無題Name名無し 25/11/09(日)19:27:18No.8368236+
まな板
68無題Name名無し 25/11/09(日)19:28:01No.8368237+
>ペラ回転させる業務用空調みたいなのがいいな
それだと風量は出せるけどゴミを吸い上げるほどの気圧差は作れなさそう
69無題Name名無し 25/11/09(日)19:28:15No.8368238+
空気は、吐くのは得意だけど吸うのは苦手だからなあ
70無題Name名無し 25/11/09(日)19:28:35No.8368239+
    1762684115254.jpg-(246425 B)
246425 B
>まな板
71無題Name名無し 25/11/09(日)19:28:53No.8368240そうだねx1
    1762684133738.jpg-(49255 B)
49255 B
本文無し
72無題Name名無し 25/11/09(日)19:29:21No.8368241+
博士!?
73無題Name名無し 25/11/09(日)19:29:26No.8368242+
    1762684166170.jpg-(172585 B)
172585 B
本文無し
74無題Name名無し 25/11/09(日)19:29:33No.8368243+
ピストン堀口
75無題Name名無し 25/11/09(日)19:29:35No.8368244+
んもー
76無題Name名無し 25/11/09(日)19:30:48No.8368245+
ケヤキの盆栽放置してたら普通に木になった…
77無題Name名無し 25/11/09(日)19:30:57No.8368246+
コレは緊張しても仕方がない
78無題Name名無し 25/11/09(日)19:31:41No.8368247+
角度が悪過ぎる…
79無題Name名無し 25/11/09(日)19:31:56No.8368248+
    1762684316035.jpg-(129178 B)
129178 B
親方すぎた
80無題Name名無し 25/11/09(日)19:32:16No.8368249+
見てなかった
81無題Name名無し 25/11/09(日)19:32:22No.8368250+
見てよ
82無題Name名無し 25/11/09(日)19:33:15No.8368251+
難しい
83無題Name名無し 25/11/09(日)19:33:43No.8368252+
精度求められてるなぁ
84無題Name名無し 25/11/09(日)19:34:20No.8368253+
吸う方の空気はホントに精度勝負だもんなぁ
85無題Name名無し 25/11/09(日)19:35:15No.8368254そうだねx1
福島それでも旧TOKIO使ってくれるんだ
ありがたい
86無題Name名無し 25/11/09(日)19:35:57No.8368255+
老眼鏡?
87無題Name名無し 25/11/09(日)19:37:15No.8368256+
こういうところがテクニックなんだ
88無題Name名無し 25/11/09(日)19:37:45No.8368257+
    1762684665431.jpg-(95393 B)
95393 B
ロケのベテランでもある
89無題Name名無し 25/11/09(日)19:38:03No.8368258+
老眼鏡かけようぜ
90無題Name名無し 25/11/09(日)19:38:21No.8368259+
    1762684701081.jpg-(178312 B)
178312 B
老眼は強敵だった
91無題Name名無し 25/11/09(日)19:38:33No.8368260+
レザーとかやってるならこういう作業得意だろうな
92無題Name名無し 25/11/09(日)19:38:57No.8368261+
    1762684737382.jpg-(161256 B)
161256 B
弁も木製か
93無題Name名無し 25/11/09(日)19:39:03No.8368262+
たいへんだあ
94無題Name名無し 25/11/09(日)19:39:19No.8368263+
50は多いわ
95無題Name名無し 25/11/09(日)19:39:40No.8368264+
誰もいねえ
96無題Name名無し 25/11/09(日)19:40:31No.8368265+
    1762684831891.jpg-(155692 B)
155692 B
DASH適正高すぎる
97無題Name名無し 25/11/09(日)19:41:06No.8368266+
もう…
98無題Name名無し 25/11/09(日)19:41:39No.8368267+
コケシっぽい
99無題Name名無し 25/11/09(日)19:42:32No.8368268+
コケシを作ろう
100無題Name名無し 25/11/09(日)19:42:42No.8368269+
棟板?
101無題Name名無し 25/11/09(日)19:43:07No.8368270+
後輩2人とも器用だからわりとサクサク進んでいるみたいに見える
102無題Name名無し 25/11/09(日)19:43:22No.8368271+
廣が切れた
103無題Name名無し 25/11/09(日)19:43:31No.8368272+
昔の木材板の切り出しサイズが書いてあるな
104無題Name名無し 25/11/09(日)19:43:54No.8368273+
>コケシを作ろう
いやディルドを作ろう
105無題Name名無し 25/11/09(日)19:45:11No.8368274+
>>コケシを作ろう
>いやディルドを作ろう
木材だとローション吸っちゃって滑らないから表面に防水塗料塗んないといけない
106無題Name名無し 25/11/09(日)19:46:11No.8368275+
>>コケシを作ろう
>いやディルドを作ろう
漆の木で
107無題Name名無し 25/11/09(日)19:47:54No.8368276+
糸鋸結構難しいんだよね
特に薄板の切り抜きとか固定が上手くできないからマジでムズイ
108無題Name名無し 25/11/09(日)19:48:01No.8368277+
すげーな空気とおるんだ
109無題Name名無し 25/11/09(日)19:48:24No.8368278+
5時間でここまで来れるのすごいよマジで
110無題Name名無し 25/11/09(日)19:48:49No.8368279+
    1762685329761.jpg-(171305 B)
171305 B
パーツは揃った
111無題Name名無し 25/11/09(日)19:49:24No.8368280+
木ビスか…
ここは流石に木材だけでは無理か
112無題Name名無し 25/11/09(日)19:50:29No.8368281+
ピストンの板は接着剤付か…強度が不安だな
113無題Name名無し 25/11/09(日)19:51:05No.8368282+
    1762685465319.jpg-(125171 B)
125171 B
図解たすかる
114無題Name名無し 25/11/09(日)19:51:32No.8368283+
マシンガン
115無題Name名無し 25/11/09(日)19:51:34No.8368284+
なんかデカい水鉄砲みたいだ
116無題Name名無し 25/11/09(日)19:51:54No.8368285+
17時間!
117無題Name名無し 25/11/09(日)19:52:18No.8368286+
    1762685538998.jpg-(126112 B)
126112 B
材料から集めてるもんなぁ
118無題Name名無し 25/11/09(日)19:52:23No.8368287+
急なテレビショッピング風味
119無題Name名無し 25/11/09(日)19:52:34No.8368288+
木造ショッピング
120無題Name名無し 25/11/09(日)19:53:00No.8368289+
ダメじゃね?
121無題Name名無し 25/11/09(日)19:53:39No.8368290+
やっぱり心配した部分が取れたか…
122無題Name名無し 25/11/09(日)19:53:48No.8368291+
吸ってない
123無題Name名無し 25/11/09(日)19:54:02No.8368292+
吸えてることは吸えてた
124無題Name名無し 25/11/09(日)19:54:47No.8368293+
無理矢理
125無題Name名無し 25/11/09(日)19:54:49No.8368294+
弁が緩いと思う
弁だけでもゴム製にすればもっと吸うと思う
126無題Name名無し 25/11/09(日)19:55:20No.8368295+
効率悪すぎ
127無題Name名無し 25/11/09(日)19:55:20No.8368296+
コレで船屋掃除したら1年かかるわ
128無題Name名無し 25/11/09(日)19:55:26No.8368297+
    1762685726944.jpg-(186285 B)
186285 B
ちゃんと掃除機してた!
129無題Name名無し 25/11/09(日)19:55:31No.8368298+
本物でもノズルの口こんなに大きくない
130無題Name名無し 25/11/09(日)19:56:14No.8368299+
11時8分
131無題Name名無し 25/11/09(日)19:56:16No.8368300+
なぜナウシカ
132無題Name名無し 25/11/09(日)19:56:39No.8368301+
終った、お疲れ様でした
133無題Name名無し 25/11/09(日)19:57:16No.8368302そうだねx1
    1762685836094.jpg-(149412 B)
149412 B
おつかれさまでしたっ!
また次回です〜〜〜
134無題Name名無し 25/11/09(日)19:57:24No.8368303+
    1762685844192.jpg-(58138 B)
58138 B
今回の木材は100年以上前に皮剥ぎ取り済み…
スレ乙
キャプ乙
みんな乙
また次回!!
135無題Name名無し 25/11/09(日)19:57:39No.8368304+
また次回

- GazouBBS + futaba-