東方裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在71人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 漫画の連投はご遠慮ください.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は3000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1752335433755.jpg-(55221 B)
55221 B無題Nameとしあき25/07/13(日)00:50:33No.17810912そうだねx6 14日09:31頃消えます
誤植は本当にどうにかならねえのかな
削除された記事が3件あります.見る
1無題Nameとしあき 25/07/13(日)00:55:09No.17810917そうだねx6
そもそもゲームだけ作っていたい神主は書籍に対してそんなにやる気ないし期待しない方が良いよ
2無題Nameとしあき 25/07/13(日)00:59:57No.17810926そうだねx33
でも誤植は編集の役目だと思うんだ…
こういう本にちゃんとした編集がつくのかは分かんないけど
3無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:01:29No.17810929そうだねx10
別に東方書籍に限った話でもないだろ誤植なんて
同人誌や同人小説やってたら定期的に発生する誤字脱字誤植にもだえ苦しむの身に染みてるわ
どうしてあんだけ見直してるのに発生するんだろう…
4無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:06:21No.17810937そうだねx12
2軒目でまさはる話振りまくる前に
豚はちゃんと誤植直せ
5無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:06:23No.17810938そうだねx4
まぁ出版社は同人サークルみたいなもんってことならそれでいいですけども
6無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:09:47No.17810946+
ばっちり意見出してくる所から基本的に著者にお任せの所まで編集姿勢は出版社・編集部によりけりの印象
7無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:12:07No.17810948そうだねx1
忘れた頃に火車早苗はなかなか面白い
8無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:13:21No.17810951そうだねx10
>別に東方書籍に限った話でもないだろ誤植なんて
>同人誌や同人小説やってたら定期的に発生する誤字脱字誤植にもだえ苦しむの身に染みてるわ
>どうしてあんだけ見直してるのに発生するんだろう…
個人でやってる同人誌と編集ついて出版社から出てる書籍を一緒にされても…
9無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:13:56No.17810952+
制作段階でまりおに査読させれば解決する
10無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:20:44No.17810960そうだねx2
角川ってそれなりにいろんなオタクジャンルに造形が深い社員がいそうなのに東方に関してはそんな人材がいないのが不思議
校正をバリバリこなせる20年来の東方ファンだっていそうなもんだが
11無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:22:41No.17810962そうだねx10
一迅社時代も同じ感じだったので出版社を問わない何かしら東方固有の原因があるんじゃないかな
12無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:24:55No.17810967+
同じ商業誌でも雑誌次第で校正にも精度に差が出るっぽいのは大手は何某か長年培った知見とかメソッドとかあるのかな
13無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:28:45No.17810973+
同じ一迅社でもFebriって誤字少なくなかったっけか
そう読み込んだわけじゃないが稀に茨以外のページで流行りアニメの特集だったりを流し見ても大規模な誤字は見かけなかった気もするが
14無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:28:50No.17810974そうだねx2
東方に関する知識の有無とか無関係な内容も結構あるし
校正担当者が真面目にやってないか出版社が雑にやっても問題視してないかその両方
15無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:30:33No.17810976そうだねx1
校正入れるのを拒否している可能性も
16無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:35:20No.17810979そうだねx1
おみくじ本で言えば早鬼ちゃんのページのご託宣とか
フツーの人は意味分からん&直した方がいいんじゃって思いそうだけど
多分東方的にはアレで合ってるし…そういう話の山になってると校正に限界がありそう
17無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:36:55No.17810980+
誤字脱字ならまだ可愛いもんよ
文脈からこっちで無意識的レベルで修正も可能だ
本文と註で固有名詞逆になってたりすると編集部や著者にメールで確認する羽目になる
18無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:40:22No.17810983そうだねx1
>出版社を問わない何かしら東方固有の原因があるんじゃないかな
この説はちょっと興味深いな
一般人が見たら誤字や誤植と誤解しそうな東方ネタってのは探せばいくらか出てきそう
まあ実際に誤植起きてる箇所はそれと関係無さそうなものも多いんだが
19無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:41:13No.17810984+
著者の我が強く好きにやらせとけパターン
20無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:41:34No.17810985+
日本語としての誤りはチェック可能だけど東方固有の事象や名詞は東方を知ってないとチェックできないからねえ
出版社の校訂部門に東方知ってる人なんていなさそうだし監修をつけるべきなんだろうな
21無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:42:05No.17810987そうだねx9
>校正入れるのを拒否している可能性も
zunそんなこだわり強いかな?
こだわり強いならなおさらちゃんと自分で確認しろよって話だけど
22無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:45:03No.17810990そうだねx1
>日本語としての誤りはチェック可能だけど東方固有の事象や名詞は東方を知ってないとチェックできないからねえ
妹紅の種族が月人と書かれてたとして気付くには前提知識要るよなって
単に優秀な構成担当者入れるだけじゃ無理っちゃ無理か?
23無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:45:44No.17810991そうだねx2
>構成担当者
校正
…俺も校正力が足りないようだな
24無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:48:04No.17810993+
>校正入れるのを拒否している可能性も
真実と事実って言葉を使い分けるキャラとかいるし
持って回った言い回しに意味あるとかザラって考えるとそれもありそうだなあ…
25無題Nameとしあき 25/07/13(日)01:50:54No.17810994+
東方よりでかそうなガンダムとかの雑誌はそういう作品独自の知識のチェックはどうしてるんだろう
何か仕組みがあるのか普通に執筆陣が重度ファンだったりするのかはたまたあちらでも誤字多数の雑誌は珍しくなかったりするのか
26無題Nameとしあき 25/07/13(日)02:02:11No.17810998+
ガンダムはそもそも設定がぶっとんでて主にOVA作品登場MSのスペックを盛ってしまい結果的に一年戦争時のゲルググJがZガンダム〜ユニコーンガンダムはおろかF91を凌駕する推力持ってることになってしまった
27無題Nameとしあき 25/07/13(日)02:04:52No.17810999+
>東方よりでかそうなガンダムとかの雑誌はそういう作品独自の知識のチェックはどうしてるんだろう
>何か仕組みがあるのか普通に執筆陣が重度ファンだったりするのかはたまたあちらでも誤字多数の雑誌は珍しくなかったりするのか
バンナムの担当者とかのチェックが入るんでしょ
28無題Nameとしあき 25/07/13(日)06:16:26No.17811068+
そのF91のスペックはちゃんと考証入った公式の?
TA◯IYAのフカシだったりしない?
29無題Nameとしあき 25/07/13(日)06:32:01No.17811075そうだねx7
そもそも公正外部から入れるの拒否されたんだから角川側の公正担当者の問題でしょ
30無題Nameとしあき 25/07/13(日)06:40:32No.17811079そうだねx6
そんなに怒ることか?
今まで生きてて誤植に怒りを覚えたことない
31無題Nameとしあき 25/07/13(日)06:48:21No.17811081そうだねx7
東方まとめのコメント欄とか見てみ
発売から今まで神籤関連の記事でずーっと誤植を引っ張ってキレてる奴とかいるぞ
「誤植を直さない限り我々は糾弾し続ける」だとさ
何ならこのスレもまとめの話題作りじゃないの?
32無題Nameとしあき 25/07/13(日)06:52:54No.17811082そうだねx23
ずっとキレる程ではないけどいい加減改善しろよ…って静かな怒りはある
33無題Nameとしあき 25/07/13(日)06:54:09No.17811085そうだねx2
どんだけ誤植があってもそれくらいで〜ってフォローがずっとあるから豚も逆ギレする程度の認識なんだろうな
34無題Nameとしあき 25/07/13(日)06:58:39No.17811087+
この手のオタクジャンルの書籍誤植はファンサイドがネタにするから
チェックが甘くなってるところがあるんじゃないかって思うことはある
35無題Nameとしあき 25/07/13(日)07:00:02No.17811089+
>そもそも公正外部から入れるの拒否されたんだから角川側の公正担当者の問題でしょ
だからクンヌシサンの編集段階でクンヌシサンに近い人が査読すれば解決するね
36無題Nameとしあき 25/07/13(日)08:08:51No.17811125+
誤植修正を全くしてない訳ではないだろう
修正してアレだとしたら生原稿はもっと酷いはず
37無題Nameとしあき 25/07/13(日)08:09:53No.17811127+
これこそAIによる査定が必要だと思うんだがどこもまだ開発してないのか?
38無題Nameとしあき 25/07/13(日)08:12:45No.17811128そうだねx1
>そもそも公正外部から入れるの拒否されたんだから角川側の公正担当者の問題でしょ
会社に担当部門があるのに外部委託したら人事的な意味でも財務的な意味でも問題なのはその通り
でも内容が正しいかどうかの確認プロセスを追加で入れる分には問題ないと思うんだけどな
39無題Nameとしあき 25/07/13(日)08:14:23No.17811130そうだねx2
>これこそAIによる査定が必要だと思うんだがどこもまだ開発してないのか?
日本語チェックならいくらでも可能でしょ
でも内容が正しいかどうかは東方に関するすべての情報をインプットしなきゃいけないので各作品のEDまでのプレイ動画とか過去の全ての書籍とか読み込ませなきゃ無理だな
40無題Nameとしあき 25/07/13(日)08:17:02No.17811132そうだねx10
AIの正誤こそ信頼できないというのに…
41無題Nameとしあき 25/07/13(日)08:20:44No.17811137そうだねx11
>AIの正誤こそ信頼できないというのに…
人間が正確な仕事をしてから言ってくれ
42無題Nameとしあき 25/07/13(日)08:34:26No.17811150そうだねx1
人間が完璧な仕事をしてそれを元に間違えを一切許さないAIを育てたら間違えないAIができるんだろうな
43無題Nameとしあき 25/07/13(日)08:40:25No.17811154そうだねx6
クレジットの名前抜けは編集者が自宅に菓子折り持って土下座しに行くレベルの誤植だと思う
された人が自分でネタにしてて大人だ…ってなる
44無題Nameとしあき 25/07/13(日)08:42:17No.17811155そうだねx1
書籍は発行責任者が印字されているので基本的にはその人の責任
45無題Nameとしあき 25/07/13(日)09:11:25No.17811167そうだねx1
豚が誤植指摘に対して逆ギレすんだからどうにもならん
諦めろ
どうしても諦めきれないなら角川買収して言うこと聞かせるとかそれくらいのことやるしかないべ
46無題Nameとしあき 25/07/13(日)09:13:26No.17811169そうだねx9
>No.17811154
再販時載らんかったのはマジで謝りいけよKAD◯KAWA……ってなった
47無題Nameとしあき 25/07/13(日)09:41:32No.17811188そうだねx3
>AIの正誤こそ信頼できないというのに…
仕事する気ないならAIにでも投げとけよって話ね
48無題Nameとしあき 25/07/13(日)09:43:46No.17811190そうだねx1
>書籍は発行責任者が印字されているので基本的にはその人の責任
最低だな山下直久
49無題Nameとしあき 25/07/13(日)09:49:56No.17811196+
>そもそもゲームだけ作っていたい神主は書籍に対してそんなにやる気ないし期待しない方が良いよ
ゲームだって誤植は沢山あるから書籍だからとかは関係ないんじゃないかな…
50無題Nameとしあき 25/07/13(日)09:52:12No.17811198そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
合法的に骨叩けるから誤植歓迎
スレも伸びるし
51無題Nameとしあき 25/07/13(日)09:53:42No.17811200そうだねx5
書き込みをした人によって削除されました
52無題Nameとしあき 25/07/13(日)09:59:24No.17811206+
書き込みをした人によって削除されました
53無題Nameとしあき 25/07/13(日)09:59:31No.17811207+
スレ画は3版まで出ててそれなら全部直ってるんだっけ?
54無題Nameとしあき 25/07/13(日)09:59:56No.17811208そうだねx2
    1752368396450.jpg-(759480 B)
759480 B
以前と比べれば良くなったと思うぞ
55無題Nameとしあき 25/07/13(日)10:02:56No.17811212+
>スレ画は3版まで出ててそれなら全部直ってるんだっけ?
4版出てます
直ってません
56無題Nameとしあき 25/07/13(日)10:03:00No.17811213そうだねx2
いやまあそれ並みだろ火車早苗
57無題Nameとしあき 25/07/13(日)10:04:53No.17811214そうだねx7
ほらガチの東方アンチ来ちゃったじゃん
いやそもそもスレあき自体怪しいけど
58無題Nameとしあき 25/07/13(日)10:06:01No.17811215そうだねx1
無視して真面目に議論を続ければ良いだけ
59無題Nameとしあき 25/07/13(日)10:11:47No.17811221そうだねx15
>いやそもそもスレあき自体怪しいけど
流石に誤植に苦言呈しただけでアンチを疑うのはあんまりだろ
60無題Nameとしあき 25/07/13(日)10:12:02No.17811222+
固有名詞や作中の用語にまつわる誤字誤植はクンヌシサンに確認しないと直せないから
そのあたりの誤植はクンヌシサンが編集の問い合わせをスルーしてるか編集が誤植と気付いてないかのどっちかになる
まあ流石にクンヌシサンだって確認求められればチェックするだろうし編集が見落としてるんだろうと思いたい
61無題Nameとしあき 25/07/13(日)10:14:55No.17811224+
>以前と比べれば良くなったと思うぞ
こういうミスって完全に逆になってるパターンなのかな
それとも一方は正しくて、結果同じキャラの説明が2度繰り返されてるパターンなのかな
後者なら流石に東方に無知でも気が付きそうだけど
62無題Nameとしあき 25/07/13(日)10:15:44No.17811225+
一度発行した後の再確認は指摘が集まらないとやらないだろう
普段から確認し続けるわけないし
63無題Nameとしあき 25/07/13(日)10:17:28No.17811227そうだねx3
スレ画の本に関しては誤植指摘なんて目じゃない凶悪なアンチがあちこちに付き纏ってるんだよな
64無題Nameとしあき 25/07/13(日)10:22:49No.17811236そうだねx5
アンチがいるから何?
65無題Nameとしあき 25/07/13(日)10:25:09No.17811240そうだねx6
作ってる側にとっては別にダメージでもなんでもないから今後ずっと変わらんと思うよ
66無題Nameとしあき 25/07/13(日)10:28:04No.17811246そうだねx7
しかし東方やその作者が嫌いで仕方ないのにそれでも裏を見続けてるのがやばいな
まあそこまでこじらせてると元信者からの反転アンチとかだろうしそういうのはどの作品も存在するもんではあるが
67無題Nameとしあき 25/07/13(日)10:30:35No.17811253そうだねx4
>しかし東方やその作者が嫌いで仕方ないのにそれでも裏を見続けてるのがやばいな
他に語れる話題がないだけだよ
ポジティブなコミュニケーションのための引き出しが無いんだ
68無題Nameとしあき 25/07/13(日)10:39:22No.17811264そうだねx3
>他に語れる話題がないだけだよ
>ポジティブなコミュニケーションのための引き出しが無いんだ
今は紺魔理(板違い)ネタ位しか荒れないスレたてれないって言ってる人をこの間見たな…
69無題Nameとしあき 25/07/13(日)10:46:37No.17811272そうだねx12
仕事でやっててダメなものをダメって言われるのは普通だな
人格攻撃は論外として
70無題Nameとしあき 25/07/13(日)10:51:26No.17811289そうだねx5
>4版出てます
すごいな重版しまくりじゃん
売れてるのか
>直ってません
なんで
71無題Nameとしあき 25/07/13(日)11:02:34No.17811315そうだねx1
私は仕事できない豚ですって言ってるようなもんなのになあ
社内評価どうなってんだか
72無題Nameとしあき 25/07/13(日)11:07:35No.17811329そうだねx5
誤植はネタに昇華できるからみたいな超ポジティブな考え方でもなければ無い方が良いに決まってると思うんだがね
73無題Nameとしあき 25/07/13(日)11:09:30No.17811340そうだねx11
これが初回や2回目とかじゃなくて
またかよ…ってうんざりさせられるレベルで何度もやらかしてるからあれこれ言われるんじゃ
74無題Nameとしあき 25/07/13(日)11:12:29No.17811342そうだねx3
誤字だらけのクソ本ありがたがってる信者じゃねぇ
75無題Nameとしあき 25/07/13(日)11:12:48No.17811344そうだねx4
剛欲もそんな感じだったな
最初の頃は延期でも多少の不満で収まってたけど最終的にいい加減にしろよ…って大爆発したし
76無題Nameとしあき 25/07/13(日)11:17:37No.17811351そうだねx8
誤字に不満はあるが内容は興味深いからな
ゼロか100かじゃない
77無題Nameとしあき 25/07/13(日)11:19:13No.17811355そうだねx7
この手のスレは毎回個人で作ってる同人作家のチェックと同レベル扱いされる出版社に笑ってしまう
78無題Nameとしあき 25/07/13(日)11:19:52No.17811357+
東方原作誤植正誤一覧本作ったら需要あるかな
79無題Nameとしあき 25/07/13(日)11:21:01No.17811359そうだねx3
>東方原作誤植正誤一覧本作ったら需要あるかな
一般的な需要があるかはともかくオンリーイベントで見かけたら買っちゃいそう
80無題Nameとしあき 25/07/13(日)11:28:51No.17811364そうだねx2
>しかし東方やその作者が嫌いで仕方ないのにそれでも裏を見続けてるのがやばいな
>まあそこまでこじらせてると元信者からの反転アンチとかだろうしそういうのはどの作品も存在するもんではあるが
壺の本拠地が過疎だからこことかまとめサイトで暴れてるだけでは
81無題Nameとしあき 25/07/13(日)11:31:57No.17811366そうだねx1
>そのあたりの誤植はクンヌシサンが編集の問い合わせをスルーしてるか編集が誤植と気付いてないかのどっちか
豚さんが度々連絡取れないってこぼしてるから意図的か見てないだけかはともかく
クンヌシサンさんがスルーしてるんだろうね
82無題Nameとしあき 25/07/13(日)11:32:27No.17811367そうだねx5
声高々にこいつらクソだぜー!って叫ぶ程ではないが
またやらかしてるよハハハって笑い飛ばしたくはないくらいの塩梅
83無題Nameとしあき 25/07/13(日)11:48:06No.17811384そうだねx2
公式本はもう買ってない
一度失った信用は取り戻すのは難しいのだ
キャラの設定資料集が間違いって許されるわけないでしょ
しかもそれが複数回あって重版でも直ってないとか
84無題Nameとしあき 25/07/13(日)12:08:28No.17811414そうだねx2
    1752376108444.jpg-(272708 B)
272708 B
もういっそミケは豪血寺一族で穣子は豊穣の神改め妖怪 清蘭は会長と同じぐらいには外の世界にいてデリヘルで指名できるというのを公式としてしまおう
85無題Nameとしあき 25/07/13(日)12:08:58No.17811415そうだねx2
wikiとか渋やニコの大辞典みたいなのの方が正しくて参考になるんじゃレベルの
深いところじゃなくて浅すぎるところでのミスが起こってたりするせいで
誤植全般に関してもうネタ扱いじゃなく苦言呈したくなるのは分かるよとしか言えんラインになってはいる
少年漫画とかみたいに価格が安いわけでもないしな…
86無題Nameとしあき 25/07/13(日)12:13:36No.17811423+
    1752376416123.jpg-(47551 B)
47551 B
これは一周回って好き
87無題Nameとしあき 25/07/13(日)12:16:52No.17811432そうだねx1
>これは一周回って好き
クンヌシサンの誤記を直さずに掲載したんだろうな
東方知識関係ないしさすがに出版社が怠慢な気がする
88無題Nameとしあき 25/07/13(日)12:22:28No.17811440そうだねx1
人妖名鑑は誤植抜きにしてもネットのデータサイトでいいんじゃねレベルで買う価値がわからん
89無題Nameとしあき 25/07/13(日)12:23:57No.17811441そうだねx2
コレク竜宮の使いはまぁいいけど
日白残夢とか守矢諏訪子みたいな東方そんな好きじゃないとしか思えない誤植は勘弁してほしい
90無題Nameとしあき 25/07/13(日)12:33:44No.17811458そうだねx1
>日白残夢とか守矢諏訪子みたいな東方そんな好きじゃないとしか思えない誤植は勘弁してほしい
クンヌシサンの段階で間違えていそうな気がする
かな漢字変換で出てくるのはそっちだろうし
91無題Nameとしあき 25/07/13(日)12:35:34No.17811460+
クンヌシサン的にはもっと裾野の層にも原作(STG)に触れて欲しい気持ちがあるみたいだけどそれなら多少畑違いとはいえこういう面からもしっかりさせていった方がいいよとは言いたい
92無題Nameとしあき 25/07/13(日)12:39:35No.17811470+
>豚さんが度々連絡取れないってこぼしてるから意図的か見てないだけかはともかく
>クンヌシサンさんがスルーしてるんだろうね
クンヌシサン本人が誤植突っ込まれた時も別に知ってれば解るから問題無いでしょってスルーしてたし
細かい事いちいち言われて煩わしい対応を迫られるより大体あってればいいんじゃないのって方針はあるかも
93無題Nameとしあき 25/07/13(日)13:02:16No.17811522そうだねx7
>東方原作誤植正誤一覧本作ったら需要あるかな
言うのは簡単だが作品全てを端から端まで触り尽くして原作に対する正しい知識を全て持ってて尚且つそれを誤植無しで作成しなければ意味がない
イベントなんかでそんな作品があれば間違いなくファンはつくレベルだと思う
94無題Nameとしあき 25/07/13(日)13:10:02No.17811530そうだねx1
商業の出版社が出してるだけで同人の延長ではあるから多少のミスもあるって事だと解釈している
95無題Nameとしあき 25/07/13(日)13:12:51No.17811538そうだねx1
同人界隈こそ根本的な文法ミスとかはともかく単純な誤字には敏感なイメージだけどな
96無題Nameとしあき 25/07/13(日)13:16:34No.17811542そうだねx2
>同人界隈こそ根本的な文法ミスとかはともかく単純な誤字には敏感なイメージだけどな
一般人が一般向けの書籍読むのとは違って文字通り一字一句読み尽くすタイプの人間が多くいる界隈だからね
一文字の誤字だけでも「ん?」と気付く人は出てくる世界だから
97無題Nameとしあき 25/07/13(日)13:16:45No.17811543そうだねx1
飛光虫ネストと飛行虫ネスト問題とか…
98無題Nameとしあき 25/07/13(日)13:18:44No.17811544+
>飛光虫ネストと飛行虫ネスト問題とか…
東方に限った話じゃないけどこういう技名って一文字でも間違えると台無しになるから世の中の創作者や編集者はめちゃくちゃ慎重になるんだろうなあ
99無題Nameとしあき 25/07/13(日)13:21:12No.17811548そうだねx2
あるRPGゲームが荒れたときもアルティマニアみたいな分厚い攻略本のページ撮影して赤ペンで線引いて画像貼ったりしてたとしあきいたもんなぁ
そんな一行もう編集者も覚えてないっしょってようなところ見つけてくるのがオタクマニアだ
100無題Nameとしあき 25/07/13(日)13:27:27No.17811566そうだねx4
>一般人が一般向けの書籍読むのとは違って文字通り一字一句読み尽くすタイプの人間が多くいる界隈だからね
一般人が一般向けの書籍読むの舐めてない?
101無題Nameとしあき 25/07/13(日)13:40:18No.17811597そうだねx7
いずれにせよ出版しているなら誤植を甘く見るのはなんかおかしいのだけは確かではある
102無題Nameとしあき 25/07/13(日)13:44:09No.17811604そうだねx6
あくまで情報や文字でお金を稼いでる訳だからね
人間が作るものだからミスを0というのは不可能だけどその後の対応に誠意があるかないかの違いはデカい
103無題Nameとしあき 25/07/13(日)13:45:39No.17811608+
>誤植はネタに昇華できるからみたいな超ポジティブな考え方でもなければ無い方が良いに決まってると思うんだがね
とは言え東方に限らず誤植が絶無になる事なんてあり得ないし
気にするだけ無駄なもののひとつだと思う
104無題Nameとしあき 25/07/13(日)13:48:53No.17811618そうだねx1
>クンヌシサン本人が誤植突っ込まれた時も別に知ってれば解るから問題無いでしょってスルーしてたし
>細かい事いちいち言われて煩わしい対応を迫られるより大体あってればいいんじゃないのって方針はあるかも
プロに投げた時点でクンヌシサンの責任かと言うともう微妙なとこだしなぁ
ゲーム内のテキストは別にして
105無題Nameとしあき 25/07/13(日)13:56:41No.17811625そうだねx4
普段何気なく読んでる本も誤植や誤用が無いのは凄いことなのかも知れない
凄い状態に慣れちゃってたのかも知れない
106無題Nameとしあき 25/07/13(日)14:01:57No.17811635そうだねx14
別に専門用語含めて誤植を完全に失くせ!って要求してるわけじゃないんだよね
普通の書籍として見ても校正の人仕事してます?って感じの誤植
がいくつも出てくるから
公式だから悪く言いたくないってバイアスかかってる感じあるよ正直
107無題Nameとしあき 25/07/13(日)14:05:08No.17811642そうだねx6
>普段何気なく読んでる本も誤植や誤用が無いのは凄いことなのかも知れない
>凄い状態に慣れちゃってたのかも知れない
実際すごいことなのよ
東方裏でも長文投げてくるスレもあるけど誤字という誤字がないのは読み手側が思ってる以上に裏でプロフェッショナルなことしてる
108無題Nameとしあき 25/07/13(日)14:21:29No.17811677そうだねx6
>普段何気なく読んでる本も誤植や誤用が無いのは凄いことなのかも知れない
>凄い状態に慣れちゃってたのかも知れない
何気なく読んでる本にも気付かないだけで誤植は普通にある
本当に無いんじゃないかと言えるのは新聞くらい
109無題Nameとしあき 25/07/13(日)14:30:50No.17811691そうだねx3
>人間が作るものだからミスを0というのは不可能だけどその後の対応に誠意があるかないかの違いはデカい
特に学術専門書でたまにあるんだけど正誤表みたいな紙が挟まってたりすることある
こちら側としては面倒だなという気持ちがあるにはあるけど誠意は受け取れるからしゃーねーなで終わる
110無題Nameとしあき 25/07/13(日)14:39:57No.17811708+
その昔のゲームブックとか誤植でクリアできないが良くあったのでなあ…
111無題Nameとしあき 25/07/13(日)17:18:31No.17811925そうだねx1
>公式だから悪く言いたくないってバイアスかかってる感じあるよ正直
正直その逆サイドもヒシヒシと感じる
112無題Nameとしあき 25/07/13(日)17:18:43No.17811926そうだねx1
誰とは言わんが誤植に突っ込まれたら
誤植は東方の華とか伝統みたいに言う人が居るから今後も続くだろう
113無題Nameとしあき 25/07/13(日)17:29:15No.17811940そうだねx1
>そもそも公正外部から入れるの拒否されたんだから角川側の公正担当者の問題でしょ
この件は角川正論しか言ってないよな
なんで外部の東方好きを連れて来ようとなんてしたんだ
114無題Nameとしあき 25/07/13(日)17:30:48No.17811942そうだねx2
>この件は角川正論しか言ってないよな
>なんで外部の東方好きを連れて来ようとなんてしたんだ
それで校正精度を確保できてるならな…
115無題Nameとしあき 25/07/13(日)17:37:14No.17811948そうだねx1
まぁ拒否られてる時点で外様呼んでもいい契約をしてなかったっぽいよねぇ
116無題Nameとしあき 25/07/13(日)17:37:37No.17811949そうだねx1
角川も角川で外來韋編のスタッフに頼むとかできないのかねえ
あそこも角川の一部なら角も立たないのでは
117無題Nameとしあき 25/07/13(日)17:41:11No.17811955+
知らないだけで他ジャンルのムック本とかもこういう誤植あったりするのかな?
118無題Nameとしあき 25/07/13(日)17:58:31No.17811973そうだねx2
>この件は角川正論しか言ってないよな
>なんで外部の東方好きを連れて来ようとなんてしたんだ
ほな誤植直してもろて…
119無題Nameとしあき 25/07/13(日)18:03:39No.17811984そうだねx3
本来仕事しなきゃならない部署の仕事ぶりがお粗末だから言われてるんですよ
120無題Nameとしあき 25/07/13(日)18:37:51No.17812030+
>知らないだけで他ジャンルのムック本とかもこういう誤植あったりするのかな?
型月系の格ゲー画面をmugenから持ってきたり?
121無題Nameとしあき 25/07/13(日)19:00:02No.17812054そうだねx3
お粗末な誤植しまくるのと
外部の人間を拒否るのは全く別の話ではないのか
122無題Nameとしあき 25/07/13(日)19:13:52No.17812087そうだねx1
お粗末というか豚さんがそもそも誤植直す気0というか
123無題Nameとしあき 25/07/13(日)19:46:46No.17812152そうだねx1
校正の段取り知らないんだが校正締め切りまでに
著作権者から修正点了承の返答が無かったら
無断で修正するのか修正しないで印刷に流すのか
124無題Nameとしあき 25/07/13(日)21:00:45No.17812350+
ある程度以上の規模の版元なら著作者から原稿が上がってきた段階かデザイナーが文章をレイアウト上に配置したデータが上がったタイミングで編集者が校正会社に校正を発注する 同時に著作者へのデザイン含めた確認校正依頼を編集者やデザイナーからの疑問点の確認やレイアウト上の相談等込みで並行して確認さらに並行して営業事務的な立場から社内の校正担当者にもチェックをまわし大きな修正が出てきたらデザイナーに戻し編集者が手元で対応できるレベルなら磨り出し見本をつけて修正データを印刷所に回すって感じかな書籍ならそのあと念校も出るので半日後にもう一度編集者が中心になって確認
125無題Nameとしあき 25/07/13(日)21:47:10No.17812489+
>知らないだけで他ジャンルのムック本とかもこういう誤植あったりするのかな?
当然あるよ
126無題Nameとしあき 25/07/13(日)21:54:01No.17812506+
外來でジャケット画像をネットから拾って使ってたのは正直どうかと思ったぞ

- GazouBBS + futaba-