| レス送信モード |
|---|
今年は幻想郷の人里にもクマが出るようになっちゃったよね
| … | 1無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:10:41No.18020171+ルーミアと羆は食うか食われるかの関係らしい |
| … | 2無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:15:00No.18020185そうだねx6話通じるし基本下手に出てれば襲ってこない上位の妖怪 |
| … | 3無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:17:05No.18020190そうだねx4 1762521425901.jpg-(726495 B) こうなるよ |
| … | 4無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:17:12No.18020191+サメが空を飛ぶ恐ろしさを熊で実感した |
| … | 5無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:17:20No.18020193+熊は熊でも星熊だったら…? |
| … | 6無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:17:56No.18020194そうだねx20>熊は熊でも星熊だったら…? |
| … | 7無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:18:14No.18020195そうだねx12>熊は熊でも星熊だったら…? |
| … | 8無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:19:05No.18020197そうだねx4交渉の余地がある時点でどの妖怪もコイツよりはマシに見える |
| … | 9無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:21:36No.18020201そうだねx3幻想郷なら人を襲うクマが出ても華扇が指導してくれるだろうからまだ良いよな… |
| … | 10無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:21:55No.18020202+クマが立ち去らなければ諦めるしかないらしいな |
| … | 11無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:24:45No.18020207そうだねx14 1762521885029.jpg-(196435 B) でも今は狩人がいるから |
| … | 12無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:31:07No.18020224そうだねx1 1762522267904.jpg-(45929 B) 逃げた先に姐さんが居てすれ違いざま熊に向かってこう呟いてたら惚れるしかない |
| … | 13無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:31:25No.18020226そうだねx6幻想郷のクマは空を飛び結界を張り弾幕を放ってくる可能性もある |
| … | 14無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:32:47No.18020230そうだねx1戦えば勝てるはずなのに涙目になって一緒に逃げる妖夢 |
| … | 15無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:37:44No.18020241+キムン・カムイ |
| … | 16無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:43:06No.18020250+2m級(立ち上がったら3m)のヒグマの一撃を喰らったら妖怪でもヤバそう |
| … | 17無題Nameとしあき 25/11/07(金)23:20:51No.18020362そうだねx2 1762525251383.png-(199127 B) 霧雨魔法店は何でも屋だからこういう駆除の依頼も有りそう |
| … | 18無題Nameとしあき 25/11/07(金)23:26:25No.18020372そうだねx1 1762525585928.jpg-(46037 B) 流石に人間組は敵わなそう |
| … | 19無題Nameとしあき 25/11/07(金)23:33:44No.18020387そうだねx2 1762526024398.png-(1573220 B) >幻想郷なら人を襲うクマが出ても華扇が指導してくれるだろうからまだ良いよな… |
| … | 20無題Nameとしあき 25/11/07(金)23:35:30No.18020390+🐻 |
| … | 21無題Nameとしあき 25/11/07(金)23:36:03No.18020391そうだねx2>流石に人間組は敵わなそう |
| … | 22無題Nameとしあき 25/11/07(金)23:45:43No.18020401そうだねx4というか幻想入りするということはその時点でもう上位妖怪レベルの概念になってるのでは… |
| … | 23無題Nameとしあき 25/11/07(金)23:48:42No.18020408+現代人が妖怪とクマどっちを恐れているか考えれば力関係は明らか |
| … | 24無題Nameとしあき 25/11/07(金)23:50:23No.18020413そうだねx6 1762527023090.jpg-(92048 B) >ルーミアと羆は食うか食われるかの関係らしい |
| … | 25無題Nameとしあき 25/11/07(金)23:51:09No.18020416そうだねx14 1762527069176.png-(149881 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 26無題Nameとしあき 25/11/07(金)23:52:14No.18020418そうだねx2今の時代は妖怪よりクマさんの方が恐れられてるからまだまだ幻想入りしないな |
| … | 27無題Nameとしあき 25/11/07(金)23:54:24No.18020421そうだねx1幻想郷では妖怪が獣害から守ってくれるんだろうな |
| … | 28無題Nameとしあき 25/11/08(土)00:00:32No.18020434そうだねx1そういや熊の妖怪っていねぇな |
| … | 29無題Nameとしあき 25/11/08(土)00:02:51No.18020437そうだねx1幻想郷だと現実ではあんま強くない動物モチーフの妖怪の方が力を得てる印象があるね |
| … | 30無題Nameとしあき 25/11/08(土)00:33:18No.18020474そうだねx10>そういや熊の妖怪っていねぇな |
| … | 31無題Nameとしあき 25/11/08(土)00:37:18No.18020479そうだねx2何より恐ろしいのが人間の血の味を覚えた動物は妖怪化するというのが幻想郷の理ということだろう |
| … | 32無題Nameとしあき 25/11/08(土)01:11:13No.18020515+RPGのモンスターとしても熊ってあんま居ないような |
| … | 33無題Nameとしあき 25/11/08(土)01:29:01No.18020532+自然災害レベルでも守護されてる以上そういう傾向の動物はすぐに妖怪らの処分対象になるだろう |
| … | 34無題Nameとしあき 25/11/08(土)01:40:54No.18020538そうだねx1>自然災害レベルでも守護されてる以上そういう傾向の動物はすぐに妖怪らの処分対象になるだろう |
| … | 35無題Nameとしあき 25/11/08(土)05:13:04No.18020626そうだねx3 1762546384992.jpg-(366135 B) 幻想郷に恐ろしい熊の妖怪が現れたので |
| … | 36無題Nameとしあき 25/11/08(土)07:11:45No.18020677そうだねx6 1762553505858.jpg-(139670 B) >>そういや熊の妖怪っていねぇな |
| … | 37無題Nameとしあき 25/11/08(土)07:26:56No.18020686そうだねx1>そういや熊の妖怪っていねぇな |
| … | 38無題Nameとしあき 25/11/08(土)07:56:23No.18020711+自機みたいな対妖怪最強の人間たちとは別に対害獣最強の人間たちというのがいてスキルも世界の見方も全然違ってそう |
| … | 39無題Nameとしあき 25/11/08(土)08:02:06No.18020717+>RPGのモンスターとしても熊ってあんま居ないような |
| … | 40無題Nameとしあき 25/11/08(土)08:03:11No.18020718そうだねx1山童(サバゲー仕様)が天敵になる |
| … | 41無題Nameとしあき 25/11/08(土)08:04:45No.18020721そうだねx9 1762556685412.jpg-(31603 B) >RPGのモンスターとしても熊ってあんま居ないような |
| … | 42無題Nameとしあき 25/11/08(土)08:05:00No.18020722そうだねx1サバゲーで熟練度上がるような武器だけで大丈夫か? |
| … | 43無題Nameとしあき 25/11/08(土)08:17:31No.18020736そうだねx2 1762557451136.webp-(18154 B) 妖怪赤カブトみたいなのはいそう |
| … | 44無題Nameとしあき 25/11/08(土)08:19:17No.18020739そうだねx5>No.18020736 |
| … | 45無題Nameとしあき 25/11/08(土)10:51:33No.18020968そうだねx2>そういや熊の妖怪っていねぇな |
| … | 46無題Nameとしあき 25/11/08(土)11:36:35No.18021047+熊は一度の出産で2~3匹を産む |
| … | 47無題Nameとしあき 25/11/08(土)11:57:12No.18021072そうだねx1>RPGのモンスターとしても熊ってあんま居ないような |
| … | 48無題Nameとしあき 25/11/08(土)12:05:44No.18021082+現在の妖怪の概念って近世に都市的に発生したもの(なので鬼や天狗なんかは本来別物)だから山から下りてこなかった熊は妖怪の生産層にとって馴染みが薄かったのでは |
| … | 49無題Nameとしあき 25/11/08(土)12:41:04No.18021123+元が弱めの動物じゃないと妖怪にしてもギャップがなくてつまんないとか? |
| … | 50無題Nameとしあき 25/11/08(土)14:27:55No.18021220+百鬼夜行っていうファミコンソフトでも |
| … | 51無題Nameとしあき 25/11/08(土)14:39:55No.18021240+>狼妖怪とか猪妖怪とかあんま聞かないもんな |
| … | 52無題Nameとしあき 25/11/08(土)14:41:23No.18021244+>元が弱めの動物じゃないと妖怪にしてもギャップがなくてつまんないとか? |
| … | 53無題Nameとしあき 25/11/08(土)14:41:54No.18021245+熊=隈で熊野とか隈取りとかクマということば自体に化性の神の力という意味がある |
| … | 54無題Nameとしあき 25/11/08(土)14:42:51No.18021246+>>元が弱めの動物じゃないと妖怪にしてもギャップがなくてつまんないとか? |
| … | 55無題Nameとしあき 25/11/08(土)14:43:08No.18021248+>熊=隈で熊野とか隈取りとかクマということば自体に化性の神の力という意味がある |
| … | 56無題Nameとしあき 25/11/08(土)14:51:21No.18021264+たぬきは神秘のかけらもないのに化けるとか言われるのも不思議 |
| … | 57無題Nameとしあき 25/11/08(土)14:54:44No.18021270そうだねx1猫だと思って世話してたらたぬきだったとかそういう事でもあったのかなぁ |
| … | 58無題Nameとしあき 25/11/08(土)14:55:25No.18021274そうだねx2>猫だと思って世話してたらたぬきだったとかそういう事でもあったのかなぁ |
| … | 59無題Nameとしあき 25/11/08(土)14:58:45No.18021282+白い猫が歩いてると思って凝視したら強風に吹かれたビニール袋だったみたいな話じゃん… |
| … | 60無題Nameとしあき 25/11/08(土)15:00:26No.18021285+>猫又もひょっとしてそういうこと? |
| … | 61無題Nameとしあき 25/11/08(土)15:06:31No.18021288+熊の神は居るが熊の妖怪は聞いたことがないな |
| … | 62無題Nameとしあき 25/11/08(土)15:46:01No.18021328そうだねx2 1762584361036.jpg-(537408 B) >熊の神は居るが熊の妖怪は聞いたことがないな |
| … | 63無題Nameとしあき 25/11/08(土)16:23:15No.18021372+ 1762586595312.jpg-(554144 B) 熊信仰はスラヴやケルトやアイヌと高緯度地域の方が盛んな印象 |
| … | 64無題Nameとしあき 25/11/08(土)17:13:31No.18021438+熊野信仰と熊女 |
| … | 65無題Nameとしあき 25/11/08(土)18:44:34No.18021613そうだねx1そりゃ点が2つしかないところで線を引っ張れば繋がるが! |
| … | 66無題Nameとしあき 25/11/08(土)18:54:08No.18021637+>熊野信仰と熊女 |
| … | 67無題Nameとしあき 25/11/08(土)18:58:31No.18021647+邪馬台国も卑弥呼も存在しないのが答えだな |
| … | 68無題Nameとしあき 25/11/08(土)19:08:37No.18021686+>そりゃ点が2つしかないところで線を引っ張れば繋がるが! |
| … | 69無題Nameとしあき 25/11/08(土)19:17:06No.18021727+パワー系すぎる |
| … | 70無題Nameとしあき 25/11/08(土)19:21:36No.18021744+熊犬を導入するべき |
| … | 71無題Nameとしあき 25/11/08(土)19:23:09No.18021748+>>熊野信仰と熊女 |
| … | 72無題Nameとしあき 25/11/08(土)20:47:19No.18021930+>RPGのモンスターとしても熊ってあんま居ないような |
| … | 73無題Nameとしあき 25/11/08(土)20:59:50No.18021969+スカイリムに行きたくなってきた |
| … | 74無題Nameとしあき 25/11/08(土)21:07:28No.18021976+ツシマの羆は並の敵兵より遥かに強かった… |
| … | 75無題Nameとしあき 25/11/08(土)21:16:31No.18021995+>ツシマの羆は並の敵兵より遥かに強かった… |
| … | 76無題Nameとしあき 25/11/08(土)21:20:06No.18022001+>邪馬台国も卑弥呼も存在しないのが答えだな |
| … | 77無題Nameとしあき 25/11/08(土)21:23:07No.18022010そうだねx1 1762604587745.jpg-(221298 B) 熊が出たと聞いて!! |
| … | 78無題Nameとしあき 25/11/08(土)21:36:49No.18022038+ 1762605409578.jpg-(154369 B) 橙〜! 黒猫っていわゆるデブ猫は少ないけど大柄でがっしりしてる子は多い印象 |
| … | 79無題Nameとしあき 25/11/08(土)21:49:57No.18022071+洋オープンワールドの熊だいたい中盤で出てきてワンパンしてくる説 |