レス送信モード |
---|
照月発見伝削除された記事が3件あります.見る
First Ever Sighting of IJN Teruzuki WWII Shipwreck | Nautilus Live
https://www.youtube.com/watch?v=GOOdNWncL10
… | 1無題Nameとしあき 25/07/12(土)15:35:33No.25164915そうだねx4 1752302133822.png-(902369 B) ![]() >既出のアイアンボトムサウンドマップが分かりづらかったので日本海軍のみピックアップし照月の位置を修正しました。 |
… | 2無題Nameとしあき 25/07/12(土)16:27:20No.25164974そうだねx2書き込みをした人によって削除されました |
… | 3無題Nameとしあき 25/07/12(土)16:54:14No.25164999そうだねx1TwitterのTLにいきなりやたらと作画がいい長10cm砲ちゃんが流れてきて何事かと思ったら |
… | 4無題Nameとしあき 25/07/12(土)16:55:27No.25165001そうだねx19 1752306927418.jpg-(267071 B) ![]() >照月発見伝 |
… | 5無題Nameとしあき 25/07/12(土)18:10:58No.25165055+>>照月発見伝 |
… | 6無題Nameとしあき 25/07/12(土)18:37:47No.25165090+人知れずクズ鉄サルベージされてなくてまずホッと |
… | 7無題Nameとしあき 25/07/12(土)18:52:58No.25165110そうだねx1>人知れずクズ鉄サルベージされてなくてまずホッと |
… | 8無題Nameとしあき 25/07/12(土)18:59:17No.25165124+キレイな形で海底に鎮座してるのな |
… | 9無題Nameとしあき 25/07/12(土)19:45:11No.25165190そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 10無題Nameとしあき 25/07/12(土)19:52:09No.25165198そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 11無題Nameとしあき 25/07/12(土)21:18:45No.25165329+>No.25164915 |
… | 12無題Nameとしあき 25/07/12(土)23:43:02No.25165498そうだねx20 1752331382810.jpg-(330551 B) ![]() 「長10cm砲がマスコットキャラに見える」という艦これの描写は正しかったんだな… |
… | 13無題Nameとしあき 25/07/13(日)00:41:44No.25165612そうだねx1色々探査中だけど動画クラスにじっくり写したのは照月とノーザンプトンか |
… | 14無題Nameとしあき 25/07/13(日)04:18:25No.25165711+ 1752347905527.png-(391978 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 15無題Nameとしあき 25/07/13(日)04:25:10No.25165714そうだねx2 1752348310492.jpg-(93125 B) ![]() 甲板のリノリウムおさえ |
… | 16無題Nameとしあき 25/07/13(日)05:41:04No.25165744+いくら船とはいえ海水の中で長い時間たってもきれいに残るもんだね |
… | 17無題Nameとしあき 25/07/13(日)06:26:22No.25165762そうだねx9>いくら船とはいえ海水の中で長い時間たってもきれいに残るもんだね |
… | 18無題Nameとしあき 25/07/13(日)07:47:00No.25165818そうだねx1流石に色々あったのか30年程前に発見された夕立は当時と比較して腐食が進行してる箇所もあるらしい |
… | 19無題Nameとしあき 25/07/13(日)10:54:28No.25165994+艦首千切れてる様に見えた |
… | 20無題Nameとしあき 25/07/13(日)19:10:47No.25166559+ 1752401447542.jpg-(211242 B) ![]() 上甲板構造物は艦橋含め砲塔基部以外殆ど脱落したしやはり影響が |
… | 21無題Nameとしあき 25/07/13(日)19:14:09No.25166561そうだねx1 1752401649952.png-(1264424 B) ![]() ソナー画面 艦尾が脱落 |
… | 22無題Nameとしあき 25/07/13(日)19:27:59No.25166566そうだねx1 1752402479649.jpg-(171648 B) ![]() 脱落艦尾はダメージ大きいから魚雷辺りくらったぽい |
… | 23無題Nameとしあき 25/07/13(日)19:31:41No.25166570+照らす月の下で発見されていてほしい… |
… | 24無題Nameとしあき 25/07/13(日)20:37:06No.25166641+例によって結構深い所かな…ガダルカナル沖はすぐ深くなる傾向が |
… | 25無題Nameとしあき 25/07/13(日)21:01:59No.25166686+>流石に色々あったのか30年程前に発見された夕立は当時と比較して腐食が進行してる箇所もあるらしい |