レス送信モード |
---|
ねえ知ってる?削除された記事が1件あります.見る
ゲームミュージックが流行った
1990年ぐらいはゲーム雑誌に
楽譜が載っていたことがあるのよ
でも楽器で演奏するのではなく
パソコンで演奏させることが多かったわね
演奏プログラムのプログラムソースが
載ることもあったわ
… | 1無題Nameとしあき 25/09/23(火)16:18:14No.25262757そうだねx1 1758611894936.jpg-(82484 B) ![]() 当時のパソコンはWindowsの発売前で |
… | 2無題Nameとしあき 25/09/23(火)16:18:37No.25262758+BGMってプレイ中に聴くからいいんであってそれ単独で聴くとなんか物足りないんだよね |
… | 3無題Nameとしあき 25/09/23(火)16:18:43No.25262759そうだねx2 1758611923133.webp-(31952 B) ![]() 8ビット機はDOSも無かったから |
… | 4無題Nameとしあき 25/09/23(火)16:19:07No.25262760そうだねx4 1758611947308.jpg-(210056 B) ![]() あの頃に比べたら |
… | 5無題Nameとしあき 25/09/23(火)16:24:45No.25262763そうだねx7 1758612285984.jpg-(60560 B) ![]() >BGMってプレイ中に聴くからいいんであってそれ単独で聴くとなんか物足りないんだよね |
… | 6無題Nameとしあき 25/09/23(火)16:25:36No.25262765そうだねx5ガラさんは着メロ手打ちしてたでしょ |
… | 7無題Nameとしあき 25/09/23(火)16:40:46No.25262770そうだねx2 1758613246201.png-(2549564 B) ![]() >ガラさんは着メロ手打ちしてたでしょ |
… | 8無題Nameとしあき 25/09/23(火)16:54:05No.25262777そうだねx11984-1987あたりのゲームミュージックの進化は異常 |
… | 9無題Nameとしあき 25/09/23(火)16:58:25No.25262778そうだねx1シャープのX1とかで入力してたね |
… | 10無題Nameとしあき 25/09/23(火)17:35:13No.25262804そうだねx2書き込みをした人によって削除されました |
… | 11無題Nameとしあき 25/09/23(火)17:36:57No.25262806そうだねx2>ナムコが1つ抜けてた |
… | 12無題Nameとしあき 25/09/23(火)18:13:28No.25262852+雑誌に載ってたのをMMLで打ち込んでたなあ |
… | 13無題Nameとしあき 25/09/23(火)19:06:15No.25262909+ 1758621975843.jpg-(617337 B) ![]() >BGMってプレイ中に聴くからいいんであってそれ単独で聴くとなんか物足りないんだよね |
… | 14無題Nameとしあき 25/09/23(火)19:31:33No.25262950そうだねx1>(当時は間違ったまま掲載されてたものもあったので) |
… | 15無題Nameとしあき 25/09/23(火)19:34:32No.25262955+コナミ矩形波倶楽部の事を初めて知ったのはラグランジュポイントだったな |
… | 16無題Nameとしあき 25/09/23(火)19:56:23No.25263011+足柄さんより年上の提督だけどそれより前の1980年代はベーシックの打ち込みで音楽やってましたよ耳コピで |
… | 17無題Nameとしあき 25/09/23(火)19:57:47No.25263013+ドラゴンスピリットとか |
… | 18無題Nameとしあき 25/09/23(火)20:05:52No.25263026+ 1758625552832.png-(161431 B) ![]() 今は亡きセタのサウンドチーム「ガブリンサウンド」 |
… | 19無題Nameとしあき 25/09/23(火)20:17:14No.25263044+ベーシックプログラムで適当な音入れてもそれなりにBGMに聞こえるの楽しかった思い出 |
… | 20無題Nameとしあき 25/09/23(火)20:41:19No.25263079+ 1758627679292.jpg-(15658 B) ![]() 足柄さんより少々ヤングメンなのでこの辺で遊びました |
… | 21無題Nameとしあき 25/09/23(火)21:13:06No.25263120+ファミコンのグラディウスIIの音楽が良いので |