艦これ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在39人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1764075108186.jpg-(144479 B)
144479 B無題Nameとしあき25/11/25(火)21:51:48No.25350606そうだねx4 02日19:52頃消えます
ねえ知ってる?
ビデオゲームが流行る前のゲーセンでは
物理的なスイッチの判定でゲームをする
「エレメカ」というゲーム機があったのよ
モグラ叩きは人気でどこのゲーセンにもあったわね
設置場所をとるからデパートの屋上でよく見たものよ
1無題Nameとしあき 25/11/25(火)21:52:42No.25350608そうだねx7
    1764075162498.jpg-(82484 B)
82484 B
ビデオゲームが流行ると
エレメカと融合させた
パンチ力判定ゲームや
ジャンケンゲームなんかも作られたわ
飲み会帰りのサラリーマンが
腕相撲ゲームで遊んでたわね
2無題Nameとしあき 25/11/25(火)21:53:01No.25350609そうだねx5
    1764075181595.jpg-(210056 B)
210056 B
エレメカは物理的なスイッチを使うので
部品の消耗や傷みが激しくて
現在では殆ど残ってないわね
ビデオゲームと違って
物理的に家庭用に移植もできないし
今では遠い記憶の彼方だわ
3無題Nameとしあき 25/11/25(火)22:25:17No.25350689そうだねx5
エレメカといえば中村製作所(namco)
4無題Nameとしあき 25/11/25(火)22:35:49No.25350715そうだねx2
クレーンゲームも広義ではエレメカになるけど
今は電子制御の確率機になってしまった
昔のはドライバー1本でスタッフが
アームの強弱をつけていたんだよ
5無題Nameとしあき 25/11/25(火)23:34:34No.25350809そうだねx6
    1764081274931.jpg-(49772 B)
49772 B
>エレメカは物理的なスイッチを使うので
>部品の消耗や傷みが激しくて
>現在では殆ど残ってないわね
ある意味でエレメカ・ゲーム
6無題Nameとしあき 25/11/26(水)00:07:23No.25350857そうだねx4
クレー射撃の光線銃ゲームとかもあったなー
7無題Nameとしあき 25/11/26(水)01:16:01No.25350939+
ああいう体感筐体もジャンル名があったのか
超ちゃぶ台返し好きだったなあ
8無題Nameとしあき 25/11/26(水)04:38:42No.25351057+
モグラたたきゲーム懐かしいな
家族旅行で行った和歌山のホテルのゲームコーナーにもあった
9無題Nameとしあき 25/11/26(水)04:47:34No.25351061そうだねx3
エレメカ…潜水艦のゲーム、カーテンの中にいるピエロとのじゃんけんゲーム、デカいハンドル回して人形劇のような車を操作するゲーム、10円玉転がす新幹線ゲーム、スマートボール
なにもかもみな懐かしい
10無題Nameとしあき 25/11/26(水)04:49:00No.25351062+
昔長良のピンボールは今でもやりたいね
日本のどっか残ってるかな
11無題Nameとしあき 25/11/26(水)04:59:17No.25351064+
ピンボールってラウンドワンの昔版というかカラオケも併設されているような施設で見たのが最後かな
12無題Nameとしあき 25/11/26(水)05:55:11No.25351081+
自分にとってはゲーセンイコールエアホッケーだったな
時間切れで空気が出ない中続けようとして悲しい思いをしたもんさ
13無題Nameとしあき 25/11/26(水)06:03:27No.25351089そうだねx3
>ビデオゲームが流行ると
>エレメカと融合させた
>パンチ力判定ゲームや
>ジャンケンゲームなんかも作られたわ
>飲み会帰りのサラリーマンが
>腕相撲ゲームで遊んでたわね
思えば元祖ストリートファイターもこの分類でしたな
強波動拳を連発できた人は剛腕扱いでござった
14無題Nameとしあき 25/11/26(水)06:10:07No.25351094そうだねx4
    1764105007467.jpg-(126894 B)
126894 B
10円玉転がすやつ懐かしいな…
15無題Nameとしあき 25/11/26(水)06:19:09No.25351101+
ピンボールと言ったら3フリッパーのスペースシップ
16無題Nameとしあき 25/11/26(水)06:34:52No.25351116+
ワニワニパニックは
もう・・・
17無題Nameとしあき 25/11/26(水)07:27:29No.25351166+
>ワニワニパニックは
>2がでたぞ!
18無題Nameとしあき 25/11/26(水)07:37:04No.25351176そうだねx1
    1764110224523.jpg-(293199 B)
293199 B
>ワニワニパニックは
>もう・・・
元祖はそっち方面でした…
19無題Nameとしあき 25/11/26(水)07:57:58No.25351192+
>「エレメカ」というゲーム機があったのよ
初めて名称知ったわ
ただのゲーム機かと
20無題Nameとしあき 25/11/26(水)08:10:12No.25351200+
>自分にとってはゲーセンイコールエアホッケーだったな
>時間切れで空気が出ない中続けようとして悲しい思いをしたもんさ
あの「カコン!カコン!」いうのがよかったね

- GazouBBS + futaba-