アウトドア@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • キャンプ、ハイキング、登山、スキー、サーフィン、釣り、野鳥観察、自然観察その他野外活動
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1764114523017.jpg-(10695 B)
10695 B「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマName名無し25/11/26(水)08:48:43No.104302+ 28年8月頃消えます
…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2309800?display=1
1無題Name名無し 25/11/26(水)08:48:55No.104303+
    1764114535475.jpg-(133123 B)
133123 B
長野県小布施町で25日、散歩中の園児がクマ1頭を見つけて
保育士に「くまちゃんがいた」と伝えました。
その後、園児と保育士は安全を確保しながら保育園に戻りました。
25日午前11時頃、小布施町の農道で、近くの保育園の2歳児と
保育士合わせておよそ15人が散歩していたところ、
1人の園児が「くまちゃんがいた」と保育士に伝えました。
2無題Name名無し 25/11/26(水)08:49:22No.104304+
    1764114562146.jpg-(9356 B)
9356 B
保育士が確認したところ、クマを一度見失いましたが、
数分後に発見し、町に連絡しました。
その後、安全を確保しながら保育園に戻りましたが、
途中、保育士は園児がクマに怖がらないように
「ワンちゃんか、ネコちゃんだね」と声をかけながら移動したということです。
連絡を受けた町と警察が現場に駆け付けましたが、
クマは確認できなかったということで、警察が注意を呼びかけています。
3無題Name名無し 25/11/27(木)11:45:07No.104307+
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー

- GazouBBS + futaba-