レス送信モード |
---|
ヨーロッパで史上最大級の雪崩が増加
去年は麓の家の壁が壊れるレベルの振動が伝わる
… | 1無題Name名無し 22/10/24(月)21:56:16No.92022+ 1666616176907.jpg-(13411 B) ![]() 原因は温暖化 |
… | 2無題Name名無し 22/10/24(月)21:57:27No.92023+ 1666616247571.jpg-(11991 B) ![]() イタリアでは |
… | 3無題Name名無し 22/10/25(火)14:47:56No.92025+ 1666676876049.gif-(2699574 B) ![]() 本文無し |
… | 4無題Name名無し 22/10/30(日)13:09:20No.92194+本文無し |
… | 5無題Name名無し 22/11/23(水)12:25:20No.92600+本日アメリカでありえない豪雪 |
… | 6無題Name名無し 22/12/19(月)13:47:20No.92953+温暖化で山頂の氷河がとけて |
… | 7無題Name名無し 22/12/19(月)13:47:30No.92954+まして永久凍土の崩壊なんてとてもとても |
… | 8無題Name名無し 22/12/19(月)14:31:39No.92955そうだねx2クソポエム野郎が黙ってフェードアウトしようとしてるのは納得いかないけど |
… | 9無題Name名無し 22/12/19(月)19:32:15No.92958そうだねx1>まして永久凍土の崩壊なんてとてもとても |
… | 10無題Name名無し 22/12/19(月)21:53:24No.92961+>凍てつくロシアの大地じゃあるまいし、氷河の間違いでは? |
… | 11無題Name名無し 22/12/19(月)21:54:56No.92962+調査の結果 |
… | 12無題Name名無し 23/02/14(火)18:11:09No.94089+21世紀だねえ |
… | 13無題Name名無し 23/03/12(日)09:27:32No.94284+春になった |