映画@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1737683850648.jpg-(566215 B)
566215 B『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』劇場公開40周年を記念した4Kリマスター版Name名無し25/01/24(金)10:57:30No.288525+ 5月08日頃消えます
西暦2009年、巨大異星人の争いに巻き込まれた
宇宙戦艦SDF-1マクロス。5万6千人の市民とともに度重なる
戦闘を潜り抜ける中、バルキリーのパイロット、
一条輝は、アイドル歌手、リン・ミンメイを救い親交を深める。
一方、輝は上官の早瀬未沙といがみあう仲であったが、
共に敵ゼントラーディに捕らわれてしまった。

『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』劇場公開40周年を記念した4Kリマスター版
https://www.youtube.com/watch?v=naD2_mE6ZT8
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 25/01/24(金)10:58:07No.288526+
    1737683887449.jpg-(119899 B)
119899 B
本文無し
2無題Name名無し 25/01/24(金)10:58:25No.288527+
    1737683905678.jpg-(152421 B)
152421 B
本文無し
3無題Name名無し 25/01/24(金)10:58:43No.288528+
    1737683923925.jpg-(173454 B)
173454 B
1月25日公開
4無題Name名無し 25/01/24(金)11:16:51No.288533+
グロいやつ?
5無題Name名無し 25/01/24(金)12:56:34No.288548そうだねx2
>グロいやつ?
ゼントラーディ入がウネウネ感強めになってたり
スプラッタ映画を意識した人死に場面があったり
瞬間的にグロい場面がちょっとある、くらい
6無題Name名無し 25/01/24(金)21:46:01No.288576そうだねx1
グロシーンはBD化の際に映像処理でボカシが入った(いらんことしおって…)が
今回は元に戻してくれてるのだろうか?
7無題Name名無し 25/01/24(金)23:45:24No.288581そうだねx1
エロいやつ?
8無題Name名無し 25/01/25(土)03:57:37No.288586そうだねx2
たいしたエロシーンでもないのにバカなアニオタが
フラッシュたいて写真撮ろうとした(しかも複数人)という言い伝えならある
9無題Name名無し 25/01/25(土)06:42:44No.288588そうだねx2
>グロシーンはBD化の際に映像処理でボカシが入った(いらんことしおって…)が
>今回は元に戻してくれてるのだろうか?

最初のゲーム付きBDはゲームのレーティングのせいで
映像側のグロ描写にボカシ修正かかったけど、
後に出たゲーム無しの普通のBD版では修正無しになってる。

今回の4k版も多分修正無しなはず。
10無題Name名無し 25/01/25(土)13:33:20No.288600そうだねx1
テレビ版はなんじゃこりゃだったが
映画はわりとうまくまとめていたマクロス
11無題Name名無し 25/01/25(土)15:20:01No.288605そうだねx2
>テレビ版はなんじゃこりゃだったが
>映画はわりとうまくまとめていたマクロス
と言っても映画単体だと説明がなさ過ぎて成立してないけどね
マクロスが地球に落ちてきてから映画冒頭に至るまでの経緯は
テレビ版を見てないとまったく分からない
12無題Name名無し 25/01/25(土)15:33:33No.288606そうだねx1
ミンメイとの件について輝に憤慨していたマックスが、
倒した相手が美人だからってあっさり敵に寝返ってる
これ、笑うとこ…だよね…?
13無題Name名無し 25/01/25(土)15:34:20No.288607そうだねx1
>テレビ版はなんじゃこりゃだったが
>映画はわりとうまくまとめていたマクロス

これは好みが分かれるところ
テレビ版は作画の乱れが有名なんでw、作画的には映画版の圧勝だけど、キャラやストーリーはなぁ…
事実上の最終回と言われた、「愛は流れる」の方が、映画版より好きって人は結構いると思う
14無題Name名無し 25/01/25(土)16:06:47No.288610+
書き込みをした人によって削除されました
15無題Name名無し 25/01/25(土)19:40:36No.288615そうだねx1
>と言っても映画単体だと説明がなさ過ぎて成立してないけどね
>マクロスが地球に落ちてきてから映画冒頭に至るまでの経緯は
>テレビ版を見てないとまったく分からない
煇のセリフで触れられてはいるけど、落ちてきた宇宙船を使ってみようとしたら
宇宙戦争に巻き込まれて、船は勝手にワープしちゃったから地球に戻る途中…
という状況は、映像なしでは分かりにくいよね
16無題Name名無し 25/01/25(土)20:06:15No.288616そうだねx1
テレビ版の作画は酷い回があまりに酷すぎだけど
逆に作画良い時は「これテレビで見れていいの?」ってくらいハイクオリティなんだよな
27話を筆頭に
17無題Name名無し 25/01/26(日)09:35:00No.288620そうだねx4
勝手に憧れて勝手に惚れて勝手に連れ出してイチャイチャしていた相手のせいで捕まって
再開したと思ったら他の女とイチャイチャして、君には歌があるじゃないか、と勝手な言い分されて
TVはどうか知らないけど、映画の一条輝ってマクロス一嫌いな主人公
18無題Name名無し 25/01/26(日)09:59:59No.288623そうだねx1
テレビ放送時から
この中の人下手くそじゃねと批判された稀有な声優さんだったね
19無題Name名無し 25/01/26(日)16:07:53No.288669そうだねx2
>TVはどうか知らないけど、映画の一条輝ってマクロス一嫌いな主人公
テレビ版で輝はミンメイにさんざん翻弄された男だから
劇場版で振る側に回ったのを見て「おお、一矢報いたな」とスカっとした
20無題Name名無し 25/01/27(月)10:53:11No.288685そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
21無題Name名無し 25/01/27(月)11:00:21No.288686そうだねx1
TV版は作画もだがミンメイの性格も酷いと噂に聞いてたが、やっぱそうなのか

昔ローカル局でやってた再放送(たぶんその愛はなんとかの後の話)をたまたま見たらめっちゃ落ちぶれてて同情した記憶が
22無題Name名無し 25/01/27(月)13:09:49No.288687そうだねx3
落ちぶれた後も輝の元に訪ねてきて今更たらしこんできて
美沙との関係を危うくさせてたテレビ版ミンメイ
23無題Name名無し 25/01/27(月)16:17:28No.288688そうだねx2
劇場版は綺麗なジャイアンばりの綺麗なミンメイなんやな
24無題Name名無し 25/01/27(月)17:12:36No.288693そうだねx3
>テレビ放送時から
>この中の人下手くそじゃねと批判された稀有な声優さんだったね
輝?
マクロスで声優デビューのはず
ただお話的にいかにもな声優演技であってはいけない役な気がする
25無題Name名無し 25/01/29(水)15:12:06No.288788そうだねx1
たいしたグロじゃなかったけどオリジナルのままなのかな?
モザイクは無かったぽいけど、オリジナルを知らんので、もしカットされてたとしたら分からん
26無題Name名無し 25/01/30(木)23:17:19No.288810そうだねx1
しっかり描かれたヒロイン二人とのイチャイチャシーンと比べて、マクロスが地球に着いてからのストーリー展開が急と言うか雑で笑える
27無題Name名無し 25/01/31(金)11:43:03No.288817そうだねx1
中国人がアメリカ人の次にアニメでいい役についてた時代の作品
今考えると昭和を感じる
28無題Name名無し 25/01/31(金)20:04:24No.288833+
ミンメイは横浜中華街出身だから国籍は日本人だしおそらく台湾系
男はこう生きろ女なんだからこうしろみたいなセリフの方で昭和感じたなぁ

久し振りに観てきたけど映像より音響が良くなってたのが良かったわ
29無題Name名無し 25/01/31(金)20:12:05No.288834+
書き込みをした人によって削除されました
30無題Name名無し 25/01/31(金)20:12:31No.288835+
>男はこう生きろ女なんだからこうしろみたいなセリフの方で昭和感じたなぁ
でもそれは巨人が男と女で分かれて戦争してることの縮図になってたり
後半では共闘して元凶を倒す展開の匂わせだったりして
割と意図的に盛り込んであると思う

- GazouBBS + futaba-