映画@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1749777420228.jpg-(611810 B)
611810 BドールハウスName名無し25/06/13(金)10:17:00No.297552+ 9月29日頃消えます
鈴木佳恵と夫の忠彦は、5歳の娘の芽衣を事故で亡くし
悲しみに暮れていた。ある日、骨董市で芽衣に似た
人形を見つけて購入し、我が子のように愛情を注ぎ
元気を取り戻していく。やがて、佳恵と忠彦の間に
新たな娘の真衣が生まれると、2人は人形に見向きもしなくなる。
そして、5歳になった真衣が人形と遊び始めると、
一家に奇妙な出来事が起こるように。
佳恵と忠彦は人形を手放そうと供養に出すが、人形はなぜか戻ってきてしまう。

ドールハウス
https://www.youtube.com/watch?v=BETzErclqok&pp=0gcJCdgAo7VqN5tD
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/06/13(金)10:17:36No.297553+
    1749777456084.jpg-(184779 B)
184779 B
本文無し
2無題Name名無し 25/06/13(金)10:18:25No.297554+
    1749777505071.jpg-(304791 B)
304791 B
本文無し
3無題Name名無し 25/06/13(金)10:18:46No.297555+
    1749777526767.jpg-(180031 B)
180031 B
本文無し
4無題Name名無し 25/06/13(金)10:19:11No.297556+
    1749777551526.jpg-(138733 B)
138733 B
本文無し
5無題Name名無し 25/06/13(金)10:19:38No.297557+
    1749777578312.jpg-(143461 B)
143461 B
本文無し
6無題Name名無し 25/06/13(金)10:20:04No.297558+
    1749777604511.jpg-(96496 B)
96496 B
本文無し
7無題Name名無し 25/06/13(金)10:20:22No.297559+
    1749777622066.jpg-(159663 B)
159663 B
6月13日公開
8無題Name名無し 25/06/14(土)18:26:41No.297585+
    1749893201407.jpg-(131879 B)
131879 B
まさかのデニ怖とホラーコラボ
https://x.com/denikowa/status/1933474534226866351
9無題Name名無し 25/06/14(土)18:30:42No.297587+
続編ドールワイフ
10無題Name名無し 25/06/15(日)00:59:37No.297593そうだねx2
青春コメディの印象が強い矢口史靖監督の原案・脚本
ホラーもいけるのねそういえば昔TVの「学校の怪談」もやってたっけ
11無題Name名無し 25/06/15(日)20:45:09No.297604そうだねx1
間口は広いけどちゃんと怖い
劇場でもあの歯のシーンで悲鳴上がってた
やったぜ!
12無題Name名無し 25/06/16(月)09:15:32No.297617そうだねx1
面白かった
見た目とタイトルで洋風だなと思ったら購入時は古い日本人形で、後半はその辺を掘り下げた日本風な展開なのは意外だった
服装も喋りも一見腰の低い会社員っぽいのにめちゃめちゃ頼れる「専門家」のキャラ良い
他にも感想色々書きたいけどネタバレの部分なので公開したての今は秘す
13無題Name名無し 25/06/18(水)15:50:17No.297645+
令和版仄暗い水の底からってのをどこかで見てまさにその通りだった
14無題Name名無し 25/06/20(金)21:45:17No.297775+
帰省後の人形の顔がほどよくキモくてちょっとだけトラウマ
その前の刑事が見た写真の顔はやり過ぎ臭がして逆に草
15無題Name名無し 25/06/21(土)11:26:25No.297797+
最近のドッチラケ洋画ホラーよりいいかもしれない
16無題Name名無し 25/06/22(日)17:36:27No.297922+
コメディとかお仕事映画やる時も丁寧かつちょっと性格悪い感じを見せる監督だったけど
それがホラーになると起承転結丁寧に怖がらせるもの作るんだなと

あとまたホラーやるなら呪禁師・神田(田中哲司)は出して欲しい
17無題Name名無し 25/06/23(月)00:32:08No.297936+
一緒がいいよね…ってお約束展開にめっちゃブチギレてて笑っちゃった
18無題Name名無し 25/06/27(金)19:30:02No.298132+
ホラー映画の中の夢オチや妄想オチシーンはいつもだったら白けるけど、紙袋被ったあやちゃんの頭部滅多打ちシーンはゾッとした
19無題Name名無し 25/06/29(日)11:39:42No.298186+
かなりの健闘
フロントラインよりやや上かな
8位前後の成績で来週もいけそうだ
20無題Name名無し 25/06/30(月)11:18:24No.298215そうだねx1
ドールハウス面白かったわ
で最後「そりゃそうだよな」って思ったわw
21無題Name名無し 25/06/30(月)21:27:04No.298222そうだねx1
必ず祟る呪い人形
怪我人続出

・・・なのだが、何気に死人は1人も出ていないあたり本当は優しい子なのかもしれない
22無題Name名無し 25/07/03(木)17:23:40No.298287そうだねx2
「世にも奇妙な物語」みたいラストだったわ。
23無題Name名無し 25/07/17(木)08:58:52No.298636+
夏向け
24無題Name名無し 25/07/21(月)10:51:24No.298752+
大健闘でいまだ10位にいるドールハウス
人形こえええ
25無題Name名無し 25/08/08(金)22:25:24No.299471+
>「世にも奇妙な物語」みたいラストだったわ。
それ自体はいいけど、その前に流した涙返せとは思った
26無題Name名無し 25/08/12(火)11:39:52No.299767+
何気に息長いな
ホラーで夏向けだからか
27無題Name名無し 25/08/13(水)21:17:35No.299941そうだねx1
終了間際に駆け込みで見に行ったが
すげー怖かった…日本人形はそこにあるだけで嫌な気分になる
人形供養の専門家のキャラはかなりわざとらしかったが
正直出てきたあたりで気分的にちょっと助かったな
28無題Name名無し 25/08/25(月)19:31:27No.303859そうだねx1
もう見てからだいぶ経つのに、あやちゃんの恐怖の顔変が頭から離れん
29無題Name名無し 25/08/29(金)23:40:54No.305421そうだねx1
人形が入っているケースにお札が貼られている時点でヤバ過ぎると気付きましょう
30無題Name名無し 25/08/30(土)14:33:45No.305506+
>人形が入っているケースにお札が貼られている
「『差し押さえ』…?ひょっとしてこれ星新一先生の持ち物だったのか!?」
31無題Name名無し 25/08/30(土)18:43:25No.305526+
スキャンの結果があれで、法律的には大丈夫なのだろうか
32無題Name名無し 25/08/30(土)18:48:09No.305528そうだねx1
>人形が入っているケースにお札が貼られている時点でヤバ過ぎると気付きましょう
某人形供養寺の保管倉庫は夜当たり前のように
異音や棚から人形が落ちている
すごい時にはドンドンと扉を叩く音が続いたりで
まぁ温度変化による一時的な現象と納得はしている
33無題Name名無し 25/09/10(水)09:45:26No.306874+
続編はないな
チャッキーと同じで初回だけはおもしろいパターン
34無題Name名無し 25/09/13(土)17:56:23No.307014+
チャッキーと同じと言うのなら、その全然おもんない続編がくる可能性も
35無題Name名無し 25/09/13(土)18:41:44No.307022そうだねx1
全然面白くない、という評判だけで公開中止になったミーガン2も思い出してあげて下さい。
とりあえず、公開だけはしてくれよな〜
36無題Name名無し 25/09/13(土)20:39:13No.307038そうだねx1
監督がホラー界隈の人じゃないし特にこの路線続ける気はないって言ってたと思う
37無題Name名無し 25/09/14(日)01:46:51No.307050+
書き込みをした人によって削除されました
38無題Name名無し 25/09/14(日)01:47:40No.307051+
ミーガン2もそれっぽいけど、面白いかつまらないかは人による
ただそれ以前の「コレジャナイ」のが来るのは勘弁して欲しい

- GazouBBS + futaba-