映画@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1750301614089.jpg-(66106 B)
66106 B無題Name名無し25/06/19(木)11:53:34No.297703そうだねx4 11月21日頃消えます
レンタルビデオ屋でバイトしていた
レンタルビデオの常連客というのは新作をすべて見ることに執着している
店に入るなり「新作、新作」「新作返ってきてる?」と言ってくる
ジャンルは問わないようだ
そういう客で店は持っている
ある日「毎日こんなにたくさんどうやってみるんですか?」と聞いたら
「早送りでみる」だそうだ
あいつらは映画の良しあしなんてわかっていない
そういうやつらが業界を支えているのだ
というよりレンタルビデオなんてほとんど常連客で持っていたといっていいだろう
自分が興味を持った監督や、何かで情報を得て見たい映画を借りに来る客なんてまれだ
新作映画をすべて見ることに価値を感じているようだ
おそらく「趣味は何か」と聞かれれば映画鑑賞と答えるのだろう
ここで新作スレを機械的に連立してるやつもそういう人種だろう
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 25/06/19(木)11:55:40No.297704そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です
あなたは次に生まれ変わるのは、韓国人です
その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に
日本人に生まれる事は絶対にありません
永遠に◯人を繰り返すのです
ウェーハッハッハッ
2無題Name名無し 25/06/19(木)14:33:59No.297705そうだねx4
ものすごい勢いで多くのスレにレスがついてかと思うと何時間も一つもレスがつかない
新作映画のスレ乱立して売り上げがいくらだとかこっちが買ったとか負けたとか
どうでもいいレスで一人でから揚げしまくってるのがよくわかるな
3無題Name名無し 25/06/20(金)00:21:06No.297740そうだねx1
案外、新作しか扱わず旧作はすぐ中古で売ってしまえば
狭いスペースと少ない従業員で運営でき、レンタルショップも延命できたかもsれない
4無題Name名無し 25/06/21(土)08:52:16No.297793そうだねx1
そういう客ばかりなので新作は一人何本までというルールがあったんだが
そのルールにクレームをしてくる客がいて「こんなにたくさん借りてるのだから自分を優遇しろ」と言ってくる
いや、そういう客ばかりなのだが
5無題Name名無し 25/08/09(土)14:44:50No.299600そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 25/08/09(土)19:46:06No.299606そうだねx1
>自分が興味を持った監督や、何かで情報を得て見たい映画を借りに来る客なんてまれだ

スレ文には概ね同意だけど、稀はさすがに言い過ぎじゃね?
まあ元バイトがいうなら出鱈目でもないだろうけど
7無題Name名無し 25/08/10(日)07:44:41No.299622そうだねx1
水野晴夫は自分の部屋で同時に4本見るとか自慢げに語ってたが
あんなのに評論されたくないわな。
シベ超好きだけど
8無題Name名無し 25/08/10(日)10:20:57No.299624そうだねx1
そもそも黒澤明とかスターウォーズとか無いからね
人気作は紛失や破損が当然多いけど補充なんてしないしそういう管理はしていない
新作をどう確保するかだけが店の売り上げを左右する
9無題Name名無し 25/08/10(日)10:30:14No.299625そうだねx1
スペースウォーズとか
ザウリアンパークとか
スコーピオンマンとか
エンドネーターとか
お目当ての大作がすべて貸出中の場合
「まぁコレでいいか」という商法
10無題Name名無し 25/08/12(火)17:19:41No.299803そうだねx1
よお知っとるな
11無題Name名無し 25/08/13(水)14:57:07No.299919+
そもそもDVDなんてレンタルに向いていない
新作のディズニーアニメが最初に貸した人に子供が触ったのか傷だらけで、菓子を食べながら触ったようななベトベトになって帰ってきた
それでもその客に弁償させるようなルールができていなかった
12無題Name名無し 25/08/20(水)00:46:36No.301800+
複雑な構造してるビデオテープよりはマシになった気が
13無題Name名無し 25/08/20(水)10:21:57No.301805+
ビデオは巻き戻してから返さなきゃいけなかったしね
当時は巻き戻すなんて当たり前で手間にも感じなかったけど
円盤出てからは面倒になった
テープが絡まるトラブルもあったし画像もどんどん劣化するし
14無題Name名無し 25/08/20(水)22:06:41No.302031+
冬の寒い日にビデオ借りて急いで帰ってすぐ見たくて、ギンギンに冷えたカセットをデッキにセット。
温度差が酷いとテープがデッキのヘッドにへばりついて大変な事に!
色々ありましたなぁ
15無題Name名無し 25/08/22(金)20:03:39No.302680+
>「早送りでみる」だそうだ
速読法みたいなものだろうか
16無題Name名無し 25/08/22(金)20:56:41No.302684+
スレッドを立てた人によって削除されました
キチガイがすごい勢いでスレ流してるな
17無題Name名無し 25/08/23(土)14:52:18No.302826+
昔は新作は基本一泊二日だったから
貸し出し中であってもどうしても見たい
新作アニメは返却口で半日くらいは返却される
のを待っていたな

- GazouBBS + futaba-