映画@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1751949618601.jpg-(452106 B)
452106 BスーパーマンName名無し25/07/08(火)13:40:18No.298430+ 26年1月頃消えます
クリプトン星の最後の生き残りであり、弾丸より速く飛び、
目から熱光線を放ち、鋼鉄の体を持つスーパーヒーロー、スーパーマン。
普段はクラーク・ケントとして大手メディア、デイリー・プラネット社の
新聞記者として平凡に働き、その正体を隠している。
しかし、最大の宿敵であり最高の頭脳を持つ大富豪レックス・ルーサーは、
そんなスーパーマンを人類の脅威であると考え、陥れようとする。

スーパーマン
https://www.youtube.com/watch?v=UfaqcMtsT7Q&pp=0gcJCdgAo7VqN5tD
削除された記事が7件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/08(火)13:40:40No.298431+
    1751949640403.jpg-(236762 B)
236762 B
本文無し
2無題Name名無し 25/07/08(火)13:40:56No.298432+
    1751949656592.jpg-(227487 B)
227487 B
本文無し
3無題Name名無し 25/07/08(火)13:41:04No.298433+
    1751949664237.jpg-(223858 B)
223858 B
本文無し
4無題Name名無し 25/07/08(火)13:41:22No.298434+
    1751949682724.jpg-(174982 B)
174982 B
本文無し
5無題Name名無し 25/07/08(火)13:41:31No.298435+
    1751949691970.jpg-(253797 B)
253797 B
7月11日公開
6無題Name名無し 25/07/08(火)16:28:28No.298436そうだねx2
ザックスナイダー信者によるネガキャンが凄いらしいな
それだけ出来が良いんだろう
今週末楽しみ
7無題Name名無し 25/07/09(水)21:28:15No.298459+
今回のルーサー善人寄りなん?
いやそんな訳無いか
8無題Name名無し 25/07/10(木)01:29:33No.298472+
https://theriver.jp/superman-rt-score/#google_vignette
9無題Name名無し 25/07/10(木)01:47:38No.298473+

『スーパーマン』Rotten Tomatoesスコアが発表 ─ 海外レビュー好評、
「サム・ライミ版スパイダーマン以来」との声も
10無題Name名無し 25/07/10(木)12:22:16No.298491そうだねx1
いよいよアメリカも夏商戦開始か
11無題Name名無し 25/07/10(木)19:27:14No.298519+
ジェームズ・ガン節全開!『スーパーマン』最速レビュー
https://www.cinematoday.jp/page/A0009578
12無題Name名無し 25/07/10(木)23:10:53No.298526そうだねx1
一週目のうちに見に行かないと
日本では2週目からデカいスクリーンは鬼滅に持っていかれそうだな
13無題Name名無し 25/07/11(金)16:29:52No.298536+
「マーベルの人間が監督というので心配していたが、予想以上にひどい...」
https://eiga.com/movie/103125/review/05313966/
14無題Name名無し 25/07/11(金)22:05:34No.298543+
スパ虐が長い、とても長い
それがレックスの狡猾さと
ラストのカタルシスに繋がるけど
冒頭からずっとなので結構つらい

好きだったシーンはささきいさお声での養父のシーン
あの声で語りかけてくる説得力の塊
15無題Name名無し 25/07/11(金)22:56:55No.298544+
あの最初スーパーマン助けた人最後どうなったの?新聞の記事になってたように思う
16無題Name名無し 25/07/11(金)22:59:14No.298545+
>「マーベルの人間が監督というので心配していたが、予想以上にひどい...」
>https://eiga.com/movie/103125/review/05313966/
ストーリーがないのは認める
でも今更間抜けな一般人として振る舞うクラーク・ケントや正体がバレるかなんてのはどうでもいい
17無題Name名無し 25/07/11(金)23:08:43No.298546+
生みの親のメッセージって結局捏造ではなく本物だったの?
本当だとひでえクソ親になってしまうのだが
18無題Name名無し 25/07/12(土)00:30:04No.298547+
書き込みをした人によって削除されました
19無題Name名無し 25/07/12(土)07:15:17No.298549+
>生みの親のメッセージって結局捏造ではなく本物だったの?
>本当だとひでえクソ親になってしまうのだが
我が子が無双するのを夢見るのもひとつの親の愛の形だろう
遥か遠い星の人間の価値観だからズレて感じるだけで

それにしてもクラークが幼少期からあのメッセージ全部聞いて育ってたら
ブライトバーンになってたかもな…
20無題Name名無し 25/07/12(土)09:47:16No.298550そうだねx2
実の親より育ての親ってオチはGOG2と共通だった
21無題Name名無し 25/07/12(土)16:22:53No.298555そうだねx1
オリジンはすっとばしてヒーロー活動3年目の挫折から始まる展開になんだかんだ活躍するジャスティスギャングが居て
SNSモンキーみたいな直球な風刺とか近年のマーベルの方のノリよね

リチャード・ドナー版へのリスペクトと人間臭いスーパーマンてのはそれもありだけど
22無題Name名無し 25/07/12(土)16:24:30No.298556+
あんな暴れん坊の犬
スーパーパワーが無くても預かりたくはない

傍目にはヤンチャでかわいいけど
23無題Name名無し 25/07/12(土)17:18:16No.298557+
スーパーマン史上最弱の敵
なんでこじれた感
終盤の涙がよく物語っていた
24無題Name名無し 25/07/12(土)19:27:51No.298565+
肉体よりも頭脳が勝つ!と言ってたルーサーなのに
一番おバカな犬によって作戦潰されるの笑った
25無題Name名無し 25/07/12(土)19:37:12No.298566そうだねx1
まさかの便器w、まさかの従兄弟w
皆が知ってる期間はモノローグですっ飛ばしての、既に完成されているそれでいて新しいガン監督のスーパマンは大変楽しかった!
しっかり強さも示しつつ、いいようにやられる辺りルーサーの恐ろしさも伝わって良い

・・・ただ時間が経ってみると、興奮して何度も思い返さずには居られないような印象的なシーンが見当たらないんだよな
強いて言えばクリプト絡みとテリ無双くらい
 
26無題Name名無し 25/07/12(土)20:22:20No.298567そうだねx2
初期作は何度か日曜洋画劇場で、リターンズやマンオブ〜は劇場で見てきたライト層だけど

ちゃんと面白かった
過去作を知ってるから多少の設定説明不足は補えたし、楽曲の挿入が監督らしくもあったし
久々に円盤買おうと決めた
直近に見たMCUのCABNWとTB*が不完全燃焼だったからかもしれないが

ラストのいとこ、何かアホの子っぽくてトゥンクした
27無題Name名無し 25/07/12(土)21:37:23No.298568+
スレッドを立てた人によって削除されました
無料・脱衣・顔交換・エロ動画生成AI・一覧
https://ur0.link/ZTEdRi
https://ur0.link/ZrA66Z
https://ur0.link/OzXt3b
https://ur0.link/DZjVMH
https://ur0.jp/UQ3H8
ゆじううぇ
28無題Name名無し 25/07/13(日)07:54:07No.298572そうだねx1
DCヒーロー知識が皆無に近いから、テリフィック初見で
心の中で、なんか、キュートンのパソコンポジと思って観てたが

情に厚いし無双するし、こんなん好きになるやんか
クールに徹してたのに、ラストはブチ切れしてて吹いた
29無題Name名無し 25/07/13(日)09:09:54No.298573そうだねx1
テリフィックは能力がすべておいて完璧に近いぶん
「ここちょっと残念だね」と指摘されるのが死ぬほどムカつくんだろうな
人は完璧じゃなくていいと考えるスーパーマンとの対比が面白い
30無題Name名無し 25/07/13(日)12:35:18No.298574そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
31無題Name名無し 25/07/13(日)17:27:36No.298578そうだねx1
「スーパーマンはアメリカの話。他の場所からやってきて、この国に住み着いた移民の話」
https://toyokeizai.net/articles/-/890083?display=b
32無題Name名無し 25/07/13(日)22:51:50No.298586+
書き込みをした人によって削除されました
33無題Name名無し 25/07/13(日)23:10:45No.298587そうだねx1
最後はスカッとするんだろうなってムナクソに耐えてたけど
そんなにスカッとはしなかった
34無題Name名無し 25/07/14(月)10:03:23No.298590そうだねx1
新作「スーパーマン」が北米で初登場1位、興行収入は180億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/530f978068123f8ae003e391c925f0f923918202
35無題Name名無し 25/07/14(月)12:58:54No.298591+
https://www.youtube.com/watch?v=93ToXrN7w0k
36無題Name名無し 25/07/14(月)14:52:41No.298592+
「途中で映画館を出ました」
https://eiga.com/movie/103125/review/05321137/
37無題Name名無し 25/07/14(月)18:00:00No.298595+
【ネタバレ】映画『スーパーマン』に、大物俳優がカメオ出演していた
https://news.yahoo.co.jp/articles/5242c522bc721693307c8eb9cca743c339808e39
38無題Name名無し 25/07/14(月)18:14:30No.298596+
【ネタバレ】『スーパーマン』おまけシーン、ジェームズ・ガン監督の狙い 背景にマーベル時代の経験
https://news.yahoo.co.jp/articles/29a3e0aa1a7461320a204b321de9264623214578
39無題Name名無し 25/07/14(月)19:26:36No.298599+
破天荒すぎる!『スーパーマン』のいとこ、スーパーガールとは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e8096b7598db532ed597f112d2e3214b71f7b72
40無題Name名無し 25/07/14(月)22:23:20No.298600そうだねx2
あそこまでの案件だとバットマンが動かなかったのが不自然となる。
同じ富豪だと色々とカウンター入れらるし
というのはヤボか
41無題Name名無し 25/07/15(火)06:37:57No.298602+
ネタバレ解説『スーパーマン』ミスター・テリフィックは何者? 妻の存在、スピンオフ構想と今後を考察
https://virtualgorillaplus.com/movie/superman-mr-terrific/
42無題Name名無し 25/07/15(火)13:26:32No.298603+
犬の本当の飼い主、あの性格だと今までとは違って悪い奴ぶっ殺しそうだな…
43無題Name名無し 25/07/15(火)13:37:24No.298604+
DC追うのが忙しくなってますますマーベル離れが進みそうだ
44無題Name名無し 25/07/15(火)19:06:13No.298608+
>あそこまでの案件だとバットマンが動かなかったのが不自然となる。
バットマンは基本的にゴッサムシティだけ守る人だから
話の都合で世界の平和守っちゃったりするけど

なので知り合いになる前だとお前(スーパーマン)はメトロシティの事だけ考えてろこっち来んなとひどい事を言ってたり
45無題Name名無し 25/07/15(火)20:20:00No.298610+
縄張りがあるご当地ヒーローか
46無題Name名無し 25/07/15(火)20:21:44No.298611+
>犬の本当の飼い主

そいえばじゃれた際、一瞬パ○ツ見えたな
47無題Name名無し 25/07/15(火)20:38:09No.298612+
スーパーマンのクローンがルーサーの言うことに逆らわないのはちょっとご都合主義だよな
ビザロなんかは言うこと聞きゃしねぇ
48無題Name名無し 25/07/15(火)21:11:47No.298613+
書き込みをした人によって削除されました
49無題Name名無し 25/07/15(火)22:12:24No.298614+
>ビザロなんかは言うこと聞きゃしねぇ
元々は全ての価値観が地球とは逆の異次元から来た人だから
それが設定改変で何かあれこれ変わってしまったけれども性格とかに少し残ってる
50無題Name名無し 25/07/15(火)22:17:47No.298615+
>縄張りがあるご当地ヒーローか
映画やTVでは無視されがちだけど、アメコミのヒーローは活動範囲がある程度決まってる人が多い
アベンジャーズに西海岸支部があったり
スパイダーマンはファンタスティックフォーと同じくニューヨークを主な活躍の場にしてるからメンバーのヒューマントーチと仲が良かったり
51無題Name名無し 25/07/15(火)23:49:33No.298618+
『スーパーマン』の世界には既にバットマンが存在しているが、映画には登場していない
https://theriver.jp/batman-already-exsits-in-new-dc/
52無題Name名無し 25/07/16(水)18:27:17No.298626そうだねx1
スーパーワンだった
53無題Name名無し 25/07/16(水)19:22:31No.298627+
ラリー・ニーヴン著の
「スーパーマンの子孫存続に関する考察」を思い出しました。
精子一つ一つが機関車並みのパワーを持つため
人類女性との交配はかなり難しいとの結論
54無題Name名無し 25/07/16(水)19:51:21No.298629+
なにそれ向こうの空想科学読本みたいなもん?
55無題Name名無し 25/07/17(木)00:58:49No.298631そうだねx1
明後日から鬼滅のせいで上映縮小されるから急いで観た
最初は今までで一番弱くて最後は今までで一番強いと思ったなあ
色々とツッコミどころ満載だけど面白かった
スーパーマンかこれ?と思うところは多いがおおむね好意的
56無題Name名無し 25/07/17(木)02:52:54No.298632+
スーパーマンがたまにネットでエゴサして
叩かれてるの見てイライラしてるとかいうの親近感すごい
57無題Name名無し 25/07/17(木)18:01:42No.298637+
>なにそれ向こうの空想科学読本みたいなもん?

アメリカのハードSF作家の雄
代表作 リングワールド
短編集、無常の月に掲載
こんな愉快な人なのかと驚いたw
58無題Name名無し 25/07/17(木)19:12:47No.298639+
あ〜リングワールド読んだわ
59無題Name名無し 25/07/18(金)05:23:05No.298657+
>あ〜リングワールド読んだわ

実写映画化の話もありましたが立ち消えました。
ゲームのヘイローで規模を小さくして登場
本来の規模は、幅地球4個分で、径は地球公転軌道相当
安価な物質生成機で構築、スペースラムジェットで加速
実写のパペッティア人を見たかったw
60無題Name名無し 25/07/20(日)10:35:51No.298714+
都内のTOHOシネマズよく利用してるけど、渋谷TOHOシネマズでスーパーマンやってなくてビビるわ
客層からなのか元々邦画に力を入れてる感じがするとは言え洋画だって上映するしMCUなんか枠も多かったりするのに、興収見限られてるのか毎回DC映画はハブられてる気がする
61無題Name名無し 25/07/20(日)10:42:36No.298715+
吹替が早朝にしかやらないのが難点、避暑がてら見に行きたいのに見終わったら外酷暑
62無題Name名無し 25/07/20(日)16:03:58No.298723そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
63無題Name名無し 25/07/20(日)16:04:39No.298724+
>精子一つ一つが機関車並みのパワーを持つため
>人類女性との交配はかなり難しいとの結論

先生!スーパーガールと人類男性の場合はどうなりますか?!(股間を押さえながら)
64無題Name名無し 25/07/20(日)17:56:38No.298732+
100tプレス機にち○こをはさんでも射精できる
男気があれば問題なし
65無題Name名無し 25/07/20(日)22:17:12No.298736+
スーパーガールなのにマン力
66無題Name名無し 25/07/21(月)11:00:45No.298758+
ジェームズガンすごい、センスの塊
67無題Name名無し 25/07/21(月)11:01:11No.298759そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
68無題Name名無し 25/07/21(月)11:01:41No.298760+
彼に任せておけばまず間違いないという監督
そつのない作りだった
69無題Name名無し 25/07/22(火)13:31:33No.298787そうだねx1
>なにそれ向こうの空想科学読本みたいなもん?
ニーヴンは緻密な科学考証とそれを踏まえた上で大風呂敷を広げてホラ話をする作風で知られるSF作家
空想科学読本とはガラス玉と太陽くらい違う感じ

ここら辺の事は編集者も気になってたのか、スーパーマンの後付け設定の中に
太陽光をしばらく浴びないとスーパーパワーが失われて身体機能も地球人のマッチョ男性並みになるってのがある
70無題Name名無し 25/07/23(水)00:46:27No.298807そうだねx1
植木不等式って死んでたのな
71無題Name名無し 25/07/23(水)00:56:40No.298808そうだねx1
歌舞伎座裏に
レノン・ヨーコが愛した名店喫茶

実は息子が「スーパーマン見たい」というので
レノンヨーコはテキトーな喫茶店で待ってただけw

レノンの吸い殻まで展示
今日もファンが合掌している
72無題Name名無し 25/07/23(水)08:14:11No.298811+
ナノマシン姉ちゃん最後どうなった?
墜落して戦線離脱したあと見てない気が
73無題Name名無し 25/07/23(水)11:03:09No.298817そうだねx1
劇中では気絶したままフェードアウト
次の出番を伺う状態かな
74無題Name名無し 25/07/24(木)17:51:24No.298832+
>そいえばじゃれた際、一瞬パ○ツ見えたな

ペットに為すがままに乱暴されるスーパーガールに興奮
(;´Д`)ハァハァ
75無題Name名無し 25/07/25(金)09:32:50No.298900+
スーパーマン
トップ10から脱落
正直予想外だった
76無題Name名無し 25/07/31(木)12:08:16No.299068+
クソ犬がウザかった
あんなのでも犬好きの人は可愛いって思うの?
77無題Name名無し 25/08/04(月)16:43:54No.299218+
クリプトは試写段階ではルーサー軍団にボコボコにされるシーンがあったが
観客から総スカン喰らって削除したらしい
78無題Name名無し 25/08/04(月)20:29:27No.299220+
>あんなのでも犬好きの人は可愛いって思うの?
しつけが出来ていないし
信頼関係が築けていないと言っていた。
79無題Name名無し 25/08/04(月)22:14:19No.299234+
本編描写の通り、親戚の犬を留守番で押し付けられてるだけだから
たぶん駄犬はクラークを口うるさい弟くらいに下に見てる
80無題Name名無し 25/08/04(月)22:27:57No.299235そうだねx1
でも「待て」を強く言われたら従ってたな
81無題Name名無し 25/08/06(水)15:27:03No.299380+
スーパーマンとか昔の人だったら、かなり知ってるヒーローなのに、
さっぱりな感じだったのは、
色々日本での洋画の一般的な衰退を思わせる
82無題Name名無し 25/08/06(水)17:36:15No.299383そうだねx3
スーパーマンは今でも日本で知られてるだろ
数年前まで前のシリーズやってたんだし

ただすっかり飽きられただけ
スーパーマンに限らずアメコミ映画全部が
83無題Name名無し 25/08/07(木)01:38:07No.299421+
アントマンのサノスのケツ穴から入れば勝てる説じゃないけど、ナノマシンで肺を中から防ぐとかやっちゃったら、もう何でもできそうな気が
84無題Name名無し 25/08/07(木)05:28:07No.299424+
スーパーマンは昔の日本では超絶人気ったがゆえに
ジョージ・リーブス世代
クリストファー・リーブ世代
ヘンリー・カヴィルは世代っていういうほど日本にファンいないけど
それぞれの世代が他の奴をパチもの扱いしている
85無題Name名無し 25/08/07(木)13:34:16No.299429+
>ただすっかり飽きられただけ
>スーパーマンに限らずアメコミ映画全部が

昔は誰もが知ってるアメリカンヒーローだったけど
ヒーロー映画が乱発されすぎて、その他大勢の一人
になっちゃってるところはあるかな
そうなると知名度より作品自体の出来が重要に

- GazouBBS + futaba-