映画@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1754307094675.jpg-(756319 B)
756319 Bジュラシック・ワールド/復活の大地Name名無し25/08/04(月)20:31:34No.299221+ 12月17日頃消えます
前作『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』から
5年後の世界を描く新章。シリーズ初の女性主人公ゾーラ・ベネットを、
「アベンジャーズ」シリーズのスカーレット・ヨハンソンが演じる。
『グリーンブック』のマハーシャラ・アリ、
『ウィキッド ふたりの魔女』のジョナサン・ベイリー、
『アステロイド・シティ』のルパート・フレンドらが共演し、
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のギャレス・エドワーズが監督を務める。

ジュラシック・ワールド/復活の大地
https://www.youtube.com/watch?v=0FrGnvfnWek
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/04(月)20:32:22No.299222+
    1754307142572.jpg-(255167 B)
255167 B
人類を救う薬を開発するため、3体の恐竜からDNAサンプルを
確保するという極秘ミッションを命じられた特殊工作員ゾーラ。
2無題Name名無し 25/08/04(月)20:32:39No.299223+
    1754307159018.jpg-(150048 B)
150048 B
しかし、任務の途中に凶暴な海生生物による襲撃を受け
漂流したゾーラたちは、偶然遭遇した民間人一家と共に、
かつてジュラシック・パークの研究施設が存在したとされる
“禁断の島”にたどり着く。
3無題Name名無し 25/08/04(月)20:33:03No.299224+
    1754307183920.jpg-(248835 B)
248835 B
そこには取り残された恐竜たちが生息しており、
ゾーラたちは衝撃的な事態に直面していく。
4無題Name名無し 25/08/04(月)20:33:21No.299225+
    1754307201327.jpg-(300454 B)
300454 B
本文無し
5無題Name名無し 25/08/04(月)20:33:29No.299226+
    1754307209372.jpg-(259810 B)
259810 B
本文無し
6無題Name名無し 25/08/04(月)20:33:37No.299227+
    1754307217760.jpg-(222513 B)
222513 B
本文無し
7無題Name名無し 25/08/04(月)20:33:46No.299228+
    1754307226233.jpg-(146203 B)
146203 B
本文無し
8無題Name名無し 25/08/04(月)20:34:02No.299229+
    1754307242104.jpg-(147023 B)
147023 B
本文無し
9無題Name名無し 25/08/04(月)20:34:10No.299230+
    1754307250535.jpg-(255540 B)
255540 B
8月8日公開
10無題Name名無し 25/08/05(火)09:19:03No.299246+
先進国では一番最後の上映となった
11無題Name名無し 25/08/06(水)23:02:53No.299419+
だんだん実写版モンハンにみえてきた
12無題Name名無し 25/08/09(土)12:18:21No.299493+
書き込みをした人によって削除されました
13無題Name名無し 25/08/10(日)00:12:34No.299618+
書き込みをした人によって削除されました
14無題Name名無し 25/08/10(日)10:52:38No.299632+
スカーレットヨハンソンかっこいい
15無題Name名無し 25/08/10(日)10:52:56No.299633+
今回も蘇った恐竜の研究施設が汚染され廃棄→潜入するというお決まりのパターン
16無題Name名無し 25/08/10(日)13:12:06No.299639+
書き込みをした人によって削除されました
17無題Name名無し 25/08/10(日)18:56:15No.299645そうだねx1
見てきた
ヨハンソンの横乳のでかさがすごかった
いやすげえわ、白人巨乳って
18無題Name名無し 25/08/10(日)19:43:27No.299647+
海陸空の最大種の血液を集めるというわかりやすい筋書きに初期の「パーク」3作と過去のスピルバーグ映画のオマージュを詰め込みつつ
ティタノサウルスの求愛をたっぷり見せるところはブレないなぁギャレス監督と
19無題Name名無し 25/08/10(日)20:53:34No.299650そうだねx2
お腹がすいたらスニッカーズ。導入が雑。
話はまあまあまとまってたしご都合主義もなんとか隠し味くらいまでには隠せたような気もするが何というかすごい冗長。
前回3チーム同時進行で全く使い切れていなかった反省でもあったのか今回は2チームRPGだがそれぞれのシチュエーションの説明で序盤ぐったり。それを引きずってステージ1も派手なのにまったり。ただ島に入ってからはそれなりテンポが盛り返したのでまあよし。
恐竜はいつものメンツ皆勤賞。だんだん雑になるTさんの扱い。最後を怪獣でシメるのはシリーズ的にどうかと思うが続き物のインフレ案件なんだからまあ仕方ない。なんか大きさが途中で変わってるけど気にしない。
あとスカヨハ。太ったね???
エンクレ後は何もないから興味がない人はさっさと帰ろう。
20無題Name名無し 25/08/10(日)22:51:13No.299653+
>お腹がすいたらスニッカーズ。導入が雑。
それそれ
黒人は死なないと確信していたが今作ではついに1人死亡
やはりワンパターンではあかんのか
21無題Name名無し 25/08/10(日)22:53:21No.299654+
しかしメキシカンは不死身
 __∩__
 |△△△△|
 (´∀` ミ    AMIGO!!
と \#y ヰ\
   ( (\ \
   (_) (_)
22無題Name名無し 25/08/11(月)01:21:27No.299662そうだねx2
>黒人は死なないと確信していたが今作ではついに1人死亡
>やはりワンパターンではあかんのか
うん、主人公チームとファミリーチームで明暗が激しいね。
主人公チームはおやつたっぷりで白豚もニガーも女も分け隔てなく鏖でサメ映画のようなノリの良さがテンポの加速に貢献していた。反面メキシカンファミリーは明らかにエサ枠のはずの陽キャDQNが不意に見せるやさしさでパパをきゅんとさせる展開が肩透かしを食らわせる。ロリ以外絶滅してもいい展開なんだけどなあ。
23無題Name名無し 25/08/11(月)10:28:24No.299676そうだねx1
>黒人は死なないと確信していたが今作ではついに1人死亡

新たなる支配者では、露骨に黒人男女が善玉だったが
一作目でサミュエルが食われてるがなw
24無題Name名無し 25/08/11(月)12:49:00No.299679そうだねx2
メキシコ人一家の生命力の凄さはバケモノだった
まあお姉ちゃんがエロかったから許す
25無題Name名無し 25/08/11(月)15:31:06No.299695そうだねx3
色々違うのに、見終わった感想が
「いつも通りのジュラシックで面白かった」
26無題Name名無し 25/08/12(火)11:36:25No.299766そうだねx1
まあ映画的に都合よく食われたり都合よく食われなかったりするのはジュラシックの通常運行やろ
それにしてもスニッカーズはお粗末だがw
27無題Name名無し 25/08/12(火)12:43:08No.299783そうだねx1
トランスフォーマーで活躍していた白人兄ちゃん
すっかり落ちぶれて今作ではあっけなく脱落
かなしい><
28無題Name名無し 25/08/13(水)01:53:45No.299853そうだねx1
妹がお持ち帰りしたやつは今後の展開に一役買うのだろうか
29無題Name名無し 25/08/13(水)14:16:06No.299901そうだねx3
前回みたいにバイクチェイスやバッタ帝国といった
恐竜関係ないじゃんがないのはいい
謎のティーレックス味方化も
30無題Name名無し 25/08/13(水)17:24:10No.299920そうだねx1
体感映画
映画館の大スクリーン&大音響で楽しむ作品
家のテレビで見るものではない
31無題Name名無し 25/08/13(水)19:25:55No.299936そうだねx1
前回 巨大バッタの見た目が恐竜より怖かった
今回 断崖絶壁で下を見た時が恐竜より怖かった
32無題Name名無し 25/08/14(木)12:08:24No.300025そうだねx1
ジュラシックパークはあんまりハマらなくて
ジュラシックワールドは楽しめた俺みたいな人間に
今作は楽しめそう?
評価に賛否あるっぽいから観に行くか迷ってるんだが
33無題Name名無し 25/08/14(木)15:43:36No.300032そうだねx1
最後のキメラ恐竜引っ張た割に活躍がいまいちだった
続編でまた出るのかな
34無題Name名無し 25/08/14(木)23:02:44No.300045そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
35無題Name名無し 25/08/14(木)23:04:35No.300046そうだねx1
次作は温暖化でヨーロッパ全域に恐竜がはこびった
とかね
ちな、DNAも寿命があり約1000万年が限度で
それ以降は分子が破壊される
ジェラシックはファンタジー 残念
36無題Name名無し 25/08/15(金)01:31:00No.300051そうだねx1
>今回は2チームRPGだがそれぞれのシチュエーションの説明で序盤ぐったり

導入部、退屈だったので爆睡してしまったw
メキシカン家族がモサに襲われるところで目が覚めた
おかげで彼氏のダメさ加減がよくわからなかったが
それはいいことなのか、よくないことなのか
37無題Name名無し 25/08/16(土)03:47:29No.300405そうだねx1
キメラ恐竜、せっかくデザインが独特なのに全然目立たなかったのが残念
ワールド1と2の新種恐竜の方がちゃんとヴィランしててよっぽどインパクトがあったよ
38無題Name名無し 25/08/16(土)11:23:47No.300413そうだねx2
アイデアは出尽くして搾りカス状態になったジュラシック
だが体感映画
劇場で楽しむ映画としてなら充分楽しめる
39無題Name名無し 25/08/17(日)18:39:16No.301353そうだねx2
良い意味でストーリーは何でもいいよねジュラシックシリーズ
ただし恐竜メインが前提。前作は「虫かよっ」と突っ込んでしまった
40無題Name名無し 25/08/17(日)18:47:27No.301354そうだねx1
今期は豊作だな
なにをみればいいか迷う
41無題Name名無し 25/08/20(水)00:42:23No.301799そうだねx1
不死身属性なのは「黒人」じゃなくて「おもしろ黒人」
42無題Name名無し 25/08/22(金)19:47:00No.302679そうだねx1
「復活の大地」というより
「忘れられた大地」て雰囲気だった
43無題Name名無し 25/08/22(金)20:29:28No.302681+
>キメラ恐竜、せっかくデザインが独特なのに全然目立たなかったのが残念
>ワールド1と2の新種恐竜の方がちゃんとヴィランしててよっぽどインパクトがあったよ

頭でっかちの D-レックスより、羽のついたミュータドンの方が出番多かったと思うけど、なぜか今ところミュータドンはマテルからも玩具の予定がないね
羽のついたラプトルというコンセプトらしいけど
44無題Name名無し 25/08/22(金)22:48:57No.302686そうだねx1
>ジェラシックはファンタジー 残念
そんな真実にジェラシー感じるわ
45無題Name名無し 25/08/26(火)21:51:12No.304532そうだねx1
JWvsMER、しんちゃんvsバレリーナ、雪風vs近畿
どれも熱いな
46無題Name名無し 25/08/28(木)21:34:19No.304963そうだねx1
スカヨハ老けたな
47無題Name名無し 25/08/29(金)23:38:16No.305419+
ティラノサウルスが寝てる!!泳いでる!!!

- GazouBBS + futaba-